ひといき荘

  • Home
  • ひといき荘

ひといき荘 八ヶ岳や入笠湿原(ワンコOK!)でのスノーシューツアーや、四尾連湖で? ガイドの個人FBページはこちら
https://www.facebook.com/fujikenta

さーてさて、ゴールデンウィーク最終日もグリーントリップ♪今回のコースも昨日に続き「稗之底古村址と立場川堰〜廃村を抜けて立場川・千ヶ沢新堰沿いをめぐる〜」。この日遊びに来てくれたワンコは、MIX・ミニチュアシュナウザー・トイプードル・ボーダー...
07/05/2025

さーてさて、ゴールデンウィーク最終日もグリーントリップ♪

今回のコースも昨日に続き「稗之底古村址と立場川堰〜廃村を抜けて立場川・千ヶ沢新堰沿いをめぐる〜」。
この日遊びに来てくれたワンコは、MIX・ミニチュアシュナウザー・トイプードル・ボーダーコリー・ラブラドールレトリバー🐶

して、今日は朝から雨。。。
残念ながらキャンセルされた方もいらっしゃいましたが、やる気満々で登場してくださった皆さんで、半日コースとしてご案内。
そして皆さん(含む、私)、妙なハイテンションでスタート😆

このままずっと雨かなぁと思いきや、林の中に入ると、葉っぱが天然の傘代わりになって、フードをしなくても良いくらい(なんならちょっと空が明るくなるほど)で、
いつも通りのワイワイキャッキャ祭り。

もちろん、映えな場所でのやらせ写真は忘れることなくお撮りして、あっちフラフラこっちフラフラ。

半日ながらもなかなかに充実した1日となったのでした。

そして、ランチボックスは今回も「Cafe 3free」さん。
ツアー終了後にお渡ししてお帰りいただいたのですが、相変わらずの好評メッセージをいただいて、私も満足🍛

それでは写真いってみよー!

#ひといき荘
#グリーントリップ
#トレッキング
#犬連れトレッキング
#写真撮影無料



さーて5月に入り、いよいよ始まりましたグリーントリップ。初日は当ツアーの定番となりつつあります「稗之底古村址と立場川堰〜廃村を抜けて立場川・千ヶ沢新堰沿いをめぐる〜」この日遊びに来てくれたワンコは、ゴールデンレトリバー・ビションプー・キャバ...
07/05/2025

さーて5月に入り、いよいよ始まりましたグリーントリップ。

初日は当ツアーの定番となりつつあります「稗之底古村址と立場川堰〜廃村を抜けて立場川・千ヶ沢新堰沿いをめぐる〜」
この日遊びに来てくれたワンコは、ゴールデンレトリバー・ビションプー・キャバプー・ラブラドールレトリバー🐶

ゴールデンウィーク真っ最中ですが、今回ご案内するコースはほとんど人に会うことの無い贅沢なコース。

朝のスタート時こそ冷え込んだものの、日差しと涼しい風のおかげで、ワンコも人も笑顔でトレッキング。
今日は元気なワンコたちは水浴びしながら、ワイワイキャッキャ。オーナーさんたちもワイワイキャッキャ😆

そして、ランチスポットはいつもの白樺林。今回は「Cafe 3free」さんのキーマカレーランチボックス。
ボリュームも味も満点で相変わらず好評♪

その後も、堰沿いをテクテク歩き、映えなスポットで写真を撮ったりしてあっという間の10kmの行程を歩き終えたのでした。

それでは写真いってみよー!

#ひといき荘
#グリーントリップ
#トレッキング
#犬連れトレッキング
#写真撮影無料



今年も我が祖母作の鯉のぼりをささやかながら小屋横に掲げる🎏2016年に1匹めを泳がせてから、はや10年目。そりゃスタッフたちも大きくなるわ。ワシも老けるわ。「色褪せてきたねー」と1号言った通り、だいぶ薄くなったけど、まだまだ元気に空を翔けて...
24/04/2025

今年も我が祖母作の鯉のぼりをささやかながら小屋横に掲げる🎏

2016年に1匹めを泳がせてから、はや10年目。
そりゃスタッフたちも大きくなるわ。ワシも老けるわ。

「色褪せてきたねー」
と1号言った通り、だいぶ薄くなったけど、まだまだ元気に空を翔けてもらおう。

#ひといき荘
#八ヶ岳
#鯉のぼり

さーて、私にとっては冬シーズン終了後のインプット(アウトプット?)期間でもある4月も中旬を過ぎ、好評のグリーントリップツアーをこなしている最中ではありますが、そんな中、5月1日(木)21時より、、、2025年7月の四尾連湖カヤック体験の予約...
22/04/2025

さーて、私にとっては冬シーズン終了後のインプット(アウトプット?)期間でもある4月も中旬を過ぎ、好評のグリーントリップツアーをこなしている最中ではありますが、そんな中、5月1日(木)21時より、、、

2025年7月の四尾連湖カヤック体験の予約が始まります!!

冬の雪遊びシーズンと同様かそれ以上に人気の、四尾連湖カヤック。
今年も湖畔の山荘【水明荘】さんにお邪魔して催行いたしまーす。


これぞ”昭和の夏休み❣”って感じで、のんびり浮かんだりみんなで湖に飛び込んだりと、がっつりクールダウン。
夏シーズンの四尾連湖カヤックは、もうとにかく水と遊びまくる季節!!

クルッと回っても約1㎞のほどよい広さの四尾連湖。そして、水の流入出がないカルデラ湖な上に地下からの湧水がメインの湖なので、比較的水質が綺麗で温かい上に、流される心配もなし♪

水鉄砲を持って、もうワンコたちが逆にドン引きするくらいに盛り上がります😁
大型犬連れの方も、この時期ならばワンコがカヤックから飛び込んだりしても、あきらめがつく!😁😂

そして、今年も引き続き【撮影枚数約200枚!一眼レフ撮影全写真無料!!】ですので、携帯の水没やカメラを気にすることなく、且つガッツリワルい顔している夏の思い出写真をしっかりお撮りします😉

更に更に、たっくさん遊んだ後&遊ぶ前にお腹を満たしてくれる、美味しいカレー&スイーツ屋さん「Cafe 3free」さんも催行日に併せて出店予定ですので、こちらもぜひぜひチェックしてください♪


改めまして、予約開始日時は【5月1日(木)21時】となります。お間違えのないようお願いいたします🙏

皆様のご予約お待ちしております♪

ひといき荘
代表 藤井憲一郎

#ひといき荘
#四尾連湖
#子連れ旅行
#犬連れ旅行
#カヤック

そんなに足繁く通ってる訳ではないけれど、閉店でしばらく食べられなかったお店が、別店舗で再オープンと知ったら、いの一番で行きたくなる性分。ということで、JoshuaTreeさんが道の駅こぶちさわ内を新店舗としてプレオープンしたと奥さんが見つけ...
22/04/2025

そんなに足繁く通ってる訳ではないけれど、閉店でしばらく食べられなかったお店が、別店舗で再オープンと知ったら、いの一番で行きたくなる性分。

ということで、JoshuaTreeさんが道の駅こぶちさわ内を新店舗としてプレオープンしたと奥さんが見つけてくれたので、早速二人で伺うことに。

いつもは迷うことなくハンバーグなのだけど、今回はなんだか濃厚チーズを食したかったのでブリトーに。
あぁ、ひと安心。

店内がこれからどんな雰囲気になっていくのか楽しみ楽しみ。

#ひといき荘


#道の駅こぶちさわ
#北杜市ランチ
#ジョシュアツリー
#テクスメクス


5月も続くグリーントリップ。その中で、今年から新コースとして登場する【小淵沢の棚田と八反歩堰編~残雪の山脈を遠望しながら水田をぬける~】のルート上に新しくお店「LONG小淵沢」ができたので、奥さんと行ってみることに。小淵沢駅から歩いて約10...
22/04/2025

5月も続くグリーントリップ。

その中で、今年から新コースとして登場する【小淵沢の棚田と八反歩堰編~残雪の山脈を遠望しながら水田をぬける~】のルート上に新しくお店「LONG小淵沢」ができたので、奥さんと行ってみることに。

小淵沢駅から歩いて約10分、ワンコはテラス席のみOK.
昼食を別のところで取った後だったので、入口のショーケースにあったプリンと珈琲をいただだく。

広い店内は贅沢に席が配置されていて、広い窓からは中央本線の電車が通過するのが見えて(電車好きにはポイント)、居心地すごく良し。

ツアーコース上にあるとはいえ、お店に寄るのをデフォルトにするのはできないから(格安ツアーの土産物屋コースみたいになっちゃう😆)、ここを解散ポイントにして寄りたい方はぜひぜひっていう流れにしちゃおうか??

8時30分からモーニングがあるし、夜は21時まで営業しててナチュールワインも出すバルになるっていうから、スペイン馬鹿の自分にとっちゃぁ、甲府在住のフランス人”みたいな”悪友誘って行かねば。

#ひといき荘
#八ヶ岳
#小淵沢
#カフェ情報
#バル

第18回SKIMO日本選手権 志賀高原大会SPRINT競技U18予選:4位/10選手 04:00.09決勝:4位/6選手  03:43.66スタッフ1号、2シーズン目のSKIMO競技の中で、4月20日に最終戦【第18回 SKIMO(山岳スキ...
22/04/2025

第18回SKIMO日本選手権 志賀高原大会

SPRINT競技U18
予選:4位/10選手 04:00.09
決勝:4位/6選手  03:43.66

スタッフ1号、2シーズン目のSKIMO競技の中で、4月20日に最終戦【第18回 SKIMO(山岳スキー競技) 日本選手権 志賀高原大会】に出場。
SPRINT競技は2026年ミラノコルチナ冬季オリンピックでの正式種目になっていて、観戦するのは3月のアジアカップ@韓国以来。

結果をどう捉えて、生かすか腐らすかは本人次第。こちらは黙ってひたすら推し活に徹するのみ。
とはいえ、保護者も競技者がほとんどの中でこちとらアル中(歩く中毒ね😉)専門。八ヶ岳という環境は最高なれどコーチはいないので暗中模索なのが本音。
中3で高校受験も控えているから、本人の意向次第で、如何様にも動ける心づもりはしておかないとだな。

とにもかくにも、これにて今冬のSKIMOシーズンは終了。本人含め家族みんなお疲れさまでした。
大会の運営&設営に関わっていらっしゃった関係者の皆様も、貴重な機会を用意してくださり感謝至極。

さて、息つく間もなく、来月からスカイランニング大会(わしゃ応援席)。

#ひといき荘

#スキーモ

#山岳スキー競技
#日本選手権

#スプリント

#冬季オリンピック
#オリンピック新種目

スタッフ1号、早く学校が終わったから飯盛山を走るっていうんで、連れて行く(ついていく)。1号は平沢登山口に落として、自分はしし岩駐車場へ移動し、楽なしし岩登山口からスタート。平沢山分岐過ぎで、飯盛山登り終わった1号とすれ違い(ヤツはそのまま...
18/04/2025

スタッフ1号、早く学校が終わったから飯盛山を走るっていうんで、連れて行く(ついていく)。

1号は平沢登山口に落として、自分はしし岩駐車場へ移動し、楽なしし岩登山口からスタート。

平沢山分岐過ぎで、飯盛山登り終わった1号とすれ違い(ヤツはそのまましし岩登山口往復)、山頂で再び1号が戻ってくるのを待つ。

ほぼ貸切の飯盛山。レンゲツツジには当然早く、相変わらずの360°絶景ながらもほぼ貸切(1人いた)。やっぱ絶景だなここ。散歩にはもってこいの山。
突風吹く山頂で西の登山道を眺めていたら、なぜか平沢山から下る1号を発見。道間違えたな。

山頂で合流した後、再び平沢山へ登った1号と分岐点で合流し、車の鍵渡してのんびり下山。

眼下には野辺山電波望遠鏡が見えたけど、そういえばコナンの新作映画の舞台になってるんだっけ。
飯盛山も聖地巡礼で賑わうのか??

#ひといき荘
#八ヶ岳
#飯盛山
#野辺山電波望遠鏡
#親子登山

さーて本日より2025グリーンシーズンがスタート♪例年ならば、長島ダムカヤックツアーからスタートしているのですが、昨年秋の長島ダムでのSUPの死亡事故に伴い、ダム湖の一部が使用できなくなったため泣く泣く催行中止に。その代わりグリーントリップ...
13/04/2025

さーて本日より2025グリーンシーズンがスタート♪

例年ならば、長島ダムカヤックツアーからスタートしているのですが、昨年秋の長島ダムでのSUPの死亡事故に伴い、ダム湖の一部が使用できなくなったため泣く泣く催行中止に。
その代わりグリーントリップから始めることになったのですが、このたび清里高原を舞台にした新コース【グリーントリップ~早春の八ヶ岳南麓を巡る~】が登場しましたー。

この日遊びに来てくれたワンコは、ジャックラッセルテリア・ミニチュアダックスフント・マルチーズ・柴犬・イングリッシュコッカースパニエル・ゴールデンドゥードル・ゴールデンレトリバー🐶

更に今回のツアーはほくとファンクラブさんとの共催イベント。

さて、清里高原に集まりし面々は、完璧なまでの八ヶ岳ブルーに感嘆(お前がなっ)。オーナーさん&ワンコ同士の挨拶の後、清々しい気候の下でトレッキングスタート。
もう、どこを切り取っても最高の景色なので、家族写真からグルングルン動画まで、あっちこっちでヤラセ写真撮影会(という名の休憩😉)の連続。

そして、お待ちかねのランチタイムは、これまた残雪まとった八ヶ岳の主峰である赤岳と広大な放牧地を見渡す絶景のポイント。
更にランチボックスがこれまた素敵。
今回新たに、八ヶ岳・山梨の美味しいものを集めたセレクトショップと月替わり定食&カフェを営んでいる「せんのや」さんにランチボックスをお願いしまして。

お品書きは、、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「鶏つくね弁当」
・鶏つくねの照り焼き
・小松菜とひじきとツナの和えもの
・菊芋のスパイシーカレー
・たたきごぼう
・煮たまご
・梅しそ寒干し

珈琲のお供(お菓子)
・「おるきで」さんのフィナンシエ(アーモンド&ヘーゼルナッツ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆さん、それぞれ好きな場所にシートを敷いてランチボックスの蓋を開くと、まずその鮮やかな彩りに感嘆。そしてひとくち頬張るたびにその味に感嘆。
やっぱり、景色も大事、美味しくて彩りのある食事も大事だなぁとつくづく思ったひととき。

さてその後も、テクテク散策は続き、森の中を散策したり、まだ放牧前の牧草地の間を歩きながら360度のパノラマ絶景を楽しみ、さらには渓谷にたどり着いて
水遊び好きなワンコたちは、待ってましたとばかりに沢に飛び込んで狂喜乱舞♪

その間、パーコレーターで珈琲を淹れて、熱々の珈琲とフィナンシエを頬張りながら、更にひといき。

写真を見返してみると、目も心も満たされたみなさん、初対面のワンコも人も、どれがオーナーさんかご家族か分からんくらいに皆さん笑一緒に顔でキャッキャと会話を楽しんでたなぁと(含、自分)、あっという間の1日を楽しんだのでした。

それでは写真いってみよー!

#ひといき荘
#犬とトレッキング
#トレッキング
#犬連れ
#八ヶ岳
#清里
#清里高原
sennoya

さてさて4月に入り、八ヶ岳の標高1,000m付近もいよいよ春の気配が感じられるようになってきました。そんな中、、、4月10日(木)21時より、2025年6月のトレッキングツアーのご予約が始まります!!今シーズンの新しいポイントは、、、===...
02/04/2025

さてさて4月に入り、八ヶ岳の標高1,000m付近もいよいよ春の気配が感じられるようになってきました。

そんな中、、、4月10日(木)21時より、2025年6月のトレッキングツアーのご予約が始まります!!

今シーズンの新しいポイントは、、、
================================================================
1.ー新コース登場ー
毎回安定した人気を誇る【稗之底古村址と立場川堰】編はもちろん催行しますが、今年はその他に【小淵沢の棚田と八反歩堰編】と【清里の自然と歴史を巡る編】の2コースを追加します。それぞれに特徴のあるコースな上、同じコースでも季節によって自然が魅せる情景は変化するので、毎回歩いても新たな発見があります。

2.ー新ランチボックスー
トレッキングツアーで欠かせないランチタイム。
こちらも、ここ数年ご好評いただいております【Cafe 3free】さんのカレーベースのランチボックスのほか、北杜市大泉町にあるお土産&食堂【八ヶ岳セレクトせんのや】による、地元食材&調味料を使ったランチボックスも登場します。
新コースに合わせて、ランチボックス目当てで申し込み日を考えるのもありですな😉(カレンダーに、各催行日のランチボックスをご案内しております)
================================================================

各コースの詳細につきましては、コースごとのポストでご案内しておりますので、併せてご確認くださいませ。

以上、相変わらずのテンションで皆さんをご案内いたしますので、いずれのツアーも皆様のご予約お待ちしております♪
そして、四尾連湖カヤックは7月から稼働しますので、しばしお待ちを😉

ひといき荘
代表 藤井憲一郎

#ひといき荘
#グリーントリップ
#トレッキング
#犬連れ
#ランチボックス

sennoya

さてさて4月に入り、八ヶ岳の標高1,000m付近もいよいよ春の気配が感じられるようになってきました。そんな中、、、4月10日(木)21時より、2025年6月のトレッキングツアーのご予約が始まります!!今シーズンの新しいポイントは、、、===...
02/04/2025

さてさて4月に入り、八ヶ岳の標高1,000m付近もいよいよ春の気配が感じられるようになってきました。

そんな中、、、4月10日(木)21時より、2025年6月のトレッキングツアーのご予約が始まります!!

今シーズンの新しいポイントは、、、
================================================================
1.ー新コース登場ー
毎回安定した人気を誇る【稗之底古村址と立場川堰】編はもちろん催行しますが、今年はその他に【小淵沢の棚田と八反歩堰編】と【清里の自然と歴史を巡る編】の2コースを追加します。それぞれに特徴のあるコースな上、同じコースでも季節によって自然が魅せる情景は変化するので、毎回歩いても新たな発見があります。

2.ー新ランチボックスー
トレッキングツアーで欠かせないランチタイム。
こちらも、ここ数年ご好評いただいております【Cafe 3free】さんのカレーベースのランチボックスのほか、北杜市大泉町にあるお土産&食堂【八ヶ岳セレクトせんのや】による、地元食材&調味料を使ったランチボックスも登場します。
新コースに合わせて、ランチボックス目当てで申し込み日を考えるのもありですな😉(カレンダーに、各催行日のランチボックスをご案内しております)
================================================================

各コースの詳細につきましては、コースごとのポストでご案内しておりますので、併せてご確認くださいませ。

以上、相変わらずのテンションで皆さんをご案内いたしますので、いずれのツアーも皆様のご予約お待ちしております♪
そして、四尾連湖カヤックは7月から稼働しますので、しばしお待ちを😉

ひといき荘
代表 藤井憲一郎

#ひといき荘
#グリーントリップ
#トレッキング
#犬連れ
#ランチボックス

sennoya

スタッフ1号、3月30日(日)に、白馬八方尾根スキー場で開催された「八方スーパーバーティカルレース2025」に出場。昨冬に初めて出場して、今回で2回目。カテゴリはU20(ジュニア男子)。昨冬は雪不足でコースが短縮されたけど、今回はご存知の通...
01/04/2025

スタッフ1号、3月30日(日)に、白馬八方尾根スキー場で開催された「八方スーパーバーティカルレース2025」に出場。
昨冬に初めて出場して、今回で2回目。カテゴリはU20(ジュニア男子)。

昨冬は雪不足でコースが短縮されたけど、今回はご存知の通り大雪のおかげで、名木山ゲレンデの一番下から八方池山荘までのフルコース開催。

そう、多分あたしのInstagramで繋がってる方々はほとんどご縁がないと思いますので改めてご説明しますと、スキー場なのに、スキー板履いてるのに、滑らないでひたすら登るのが今回の「バーティカル」レース。

約4kmの距離で標高1,000m上げて、およそ1時間で登り切るという。え、変態?そう、素晴らしき哉HENTAI。

して、結果は以下の通り。
ーーーーーーーーーーー
ジュニア男子(U20)
4位/16名
ーーーーーーーーーーー

表彰台は逃したけれど、事前に立てていた目標はクリアしたようで、引き続きよー登り切った。

前日は合宿があって、ハイクアップの練習してからの滑走練習も。
先日の韓国アジアカップで一緒だったメンバーも多々いたので、応援してるこちらもスタッフ1号だけでなく、みんなを応援できてよりレースを楽しめた。

更に今回は、白馬在住のツアーのお客様やSKIMOの世界に引きずり込んでくれた悪友親子も応援に駆けつけてくれて、より盛り上がれた1日なのでした。

さぁ、お次は4月5、6日の全日本スカイスノー選手権(初出場!)を挟んでからの、志賀高原でのSKIMO日本選手権@スプリント競技。これでいよいよ冬シーズンも終わりが見えてきましたぞ。

#ひといき荘
#八ヶ岳


#スキーモ
#山岳スキー

#八方バーティカル
#八方尾根スキー場
#白馬

Address


Opening Hours

Monday 09:00 - 19:00
Tuesday 09:00 - 19:00
Wednesday 09:00 - 19:00
Thursday 09:00 - 19:00
Friday 09:00 - 19:00
Saturday 09:00 - 19:00
Sunday 09:00 - 19:00

Telephone

+818051715098

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when ひといき荘 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to ひといき荘:

Shortcuts

  • Address
  • Telephone
  • Opening Hours
  • Alerts
  • Contact The Business
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Travel Agency?

Share