檜原村観光情報

檜原村観光情報 みどり せせらぎ 風の音♪   檜原村の四季折々の観光情報を随時掲?
(1)

【 位置 】
東京都の中で(島しょを除く)唯一の「村」で、都心から約50km離れた東京の西部に位置する緑豊かな村です。
南は山梨県・神奈川県に接し、北は奥多摩町、そして東側がわずかにあきる野市に向けて山が開けています。

【 自然 】
自然の宝庫、東京都の奥座敷と呼ばれており、豊かな自然は多くの動植物を育み、秋川の清流と奥深い山々は、多くの野生動物が生息する数少ない貴重な場所です。

【 歴史 】
村の歴史は古く、明治22年の立村以来、百有余年、名称も区域もそのままで秋川源流の大自然の中で貴重な歴史を積み重ねてきました。
縄文時代の遺跡をはじめ、多くの出土品が発掘されており、伝統芸能は式三番叟、神代神楽、囃子、太神楽、獅子舞等が連綿と伝承され、毎年初秋には各地域で盛大に上演されます。

【 観光 】
村の約80%が秩父多摩甲斐国立公園に指定され、豊かな自然の佇まいそのもの全てが観光資源です


村を訪れる観光客は、四季を通じて、さまざまな彩りに魅せられ年間37万人に及んでいます。
また神戸岩や払沢の滝、歴史・文化遺産を展示した郷土資料館や滝巡りなどの観光ルート、山岳自然公園の都民の森が人気で、加えて、民宿の多い数馬地区に「檜原温泉センター数馬の湯」があり、日帰り観光を含め多くの方々に親しまれています。

11/04/2025

【檜原村の通行止めは解除、バスも明日から通常運行に!】
人里バス停のしだれ桜もバッチリ見頃、車もバスも自転車も、人里・数馬・都民の森、奥多摩周遊道路方面へ通り抜けできるようになりました!
1ヶ月にわたる通行止めで、上川乗より上のお店や施設、いやそれだけでなく檜原村やその手前の秋川渓谷のの観光施設や飲食店は大打撃を受けました。ぜひこれからのシーズン、バスで・車で・自転車で、檜原村に遊びに来て、頑張る地域をぜひ応援してください!
#檜原村
#人里
#数馬
#都民の森
#人里バス停のしだれ桜

11/04/2025

檜原村の標高の低い地域では、桜の花が見ごろを迎えています。 しかし、天気はなかなか安定しません。4月に入ってから、大粒の雪が降ったり、1日の中で気温差が20℃以上になったりしています。 この原稿を書いている4.....

11/04/2025
11/04/2025

ひのはらファクトリーの神棚

焼酎の瓶、榊、檜原村の水道水で備えることにしました。

「供える」ではなく「備える」としたのは...毎日、水を汲みかえ、榊の落ち葉を拾いながら、毎日いただくお水が安全安心であることに有難い、と思い知ったからです。

榊の落ち葉を手に取り、どんな時も安心安心、暮らしに寄り添う、惑わない水のような商売、正直な商売を続けようと思いました。

水は腐ります。
人間関係も目を反らせば腐ります。

毎日飲みたい!美味しいお酒と言っていただけるように、毎日の暮らしに寄り添える、水のようなお酒になりたい…

これからも、今まで以上に檜原村の美味しいじゃがいもを預かっているからには、気を引き締めて、美味しい焼酎造りに邁進いたします。

引き続き、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

ひのはらファクトリー
代表 吉田光世
店長 小林澄雄

11/04/2025

檜原村では、令和7年3月18日(火)に発生した斜面崩落により、都道の一部で車両が通行止めとなっておりましたが、令和7年4月12日(土)9時から車両(全長7m以下※)の片側交互交通による交通開放が行われることとなりました。
※全長7m以下の車両とは、マイクロバス程度までの車両です。

檜原村へ登山や観光でお越しの際は、最新の情報をご確認ください。

(最新情報はこちら)
東京都報道発表
https://www.kensetsu-road.metro.tokyo.lg.jp/latest_traffic_restrictions.pdf
檜原村役場ホームページ
https://www.vill.hinohara.tokyo.jp/
檜原村観光協会ホームページ
https://hinohara-kankou.jp/

11/04/2025

🌿つながる檜原 🌸人里・数馬♨️フェア限定🌿‬
老舗旅館の梅干しを使った特製山ピザ、登場!

檜原村・数馬地区の温泉宿「兜家旅館」さんの自家製梅干しを使用しました🍕
香ばしく焼いたひのはらきのこセンターさんの香り高い舞茸に、まろやかな伊豆みそマヨ、そして爽やかなシソの香り。
梅干しの酸味と塩味がアクセントになった、山の恵みを味わう一枚です。

おかげさまで大好評!
お土産用の梅干しはただいま売り切れ中ですが、週明けに再入荷予定です♪

今週から村内至るところが花ざかりです🌸✨️

明日4/12(土)9:00~人里・数馬方面へ向かう道の通行止めも解除!
人里バス停のしだれ桜も満開になりそうです🌸
人里は桜まつりもやっています!

ヒノハラテラスでランチ▶︎🚗30分ほど▶︎人里の集落を楽しむ🌸▶︎🚗15分ほど▶︎数馬の温泉につかる♨️泊まれる人は泊まる♨️(素敵なお宿がたくはんあります!ぜひ、ご予約のお問い合わせしてみてください☺️)
今週末いかがでしょうか?

#檜原村 #ヒノハラテラス #秋川渓谷 #つながる檜原
#梅干しピザ #兜家旅館 #ここも東京

11/04/2025
   with .repost・・・2025年4月10日(木)気温15℃重要文化財『小林家住宅』のミツバツツジがそろそろ見頃を迎えそうです。本日朝の時点では5分咲き程度ですが、週末から、来週にかけては綺麗に咲き揃いそうです。小林家までは急勾...
11/04/2025

with .repost
・・・
2025年4月10日(木)気温15℃
重要文化財『小林家住宅』のミツバツツジがそろそろ見頃を迎えそうです。
本日朝の時点では5分咲き程度ですが、週末から、来週にかけては綺麗に咲き揃いそうです。
小林家までは急勾配を堪能できるモノレールが便利です。徒歩も可能ですが、歩くとかなりきついので、体力があり健脚な方向きです。
花の時期はモノレールの予約が埋まってきますので、お早目に予約をお願いします。

モノレールの予約090-5543-0750
定休日 火曜日

#小林家住宅
#重要文化財
#山岳古民家
#ミツバツツジ
#癒し
#モノレール
#スリル
#急勾配
#檜原村
#ひのはら村

10/04/2025
10/04/2025

【 通行止解除のお知らせ 】
上川乗地区の都道通行止めについて、令和7年4月12日(土)、午前9時をもって、全長7m以下の車両に限り、片側交互通行により通行止めが解除となります。
なお、4月12日以降の路線バスの運行については、現在のところ未定となっております。

兜家旅館
東京都西多摩郡檜原村数馬2612
TEL. 042-598-6136
FAX. 042-598-6741
Mail [email protected]
URL https://kabutoya.net/
IG https://www.instagram.com/kabutoya_ryokan/

10/04/2025

ご宿泊の方向けの、朝食はじめました!

たなごころVillageにお泊まりの場合、食事はバーベキューや備え付けのキッチンを使って楽しんでいただいていますが、、、

前々から検討していた朝食をオプションでご予約いただけるようになりました🍞
※ちゃめハウスまたはひだまりご宿泊の方のみです🙇🏻‍♀️

内容は、たなごころのパンとジャム、野菜スープ、サラダ、ゆで卵、季節のフルーツ😊

手編みのかごに入れて8:30頃にドアの前にお届けします
朝食バスケット、ぜひご利用ください〜

#檜原村 #たなごころ #秋川渓谷 #秋川 #まい酵母パン #自家製酵母 #自家製酵母パン #檜原村カフェ #コテージ #ちゃめハウス #ひだまり #朝食 #朝食バスケット

10/04/2025
10/04/2025

住所

東京都西多摩郡檜原村467/1
東京都西多摩郡檜原村
190-0212

営業時間

月曜日 08:30 - 17:15
火曜日 08:30 - 17:15
水曜日 08:30 - 17:15
木曜日 08:30 - 17:15
金曜日 08:30 - 17:15

電話番号

042-598-1011

アラート

檜原村観光情報がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

檜原村観光情報にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー