トラベルデポ・インコーポレイテッド

トラベルデポ・インコーポレイテッド アメリカ・カナダ キャンピングカー(モーターホーム)の旅 専門旅行会社です! アメリカ・カナダ キャンピングカー(モーターホーム)の旅をオーダーメイドでアレンジする、これまでにはないスタイルの専門旅行会社です!

【8月後半~9月中旬のこの時期、“アラスカ モーターホームの旅”が一押しです!】7月下旬~8月中旬に出発されたお客様が、現地サポートスタッフ責任者のHimeさんこと姫野のサポートで、大きなトラブルや事故もなく続々と帰国されていらっしゃる中、...
22/08/2025

【8月後半~9月中旬のこの時期、“アラスカ モーターホームの旅”が一押しです!】

7月下旬~8月中旬に出発されたお客様が、現地サポートスタッフ責任者のHimeさんこと姫野のサポートで、大きなトラブルや事故もなく続々と帰国されていらっしゃる中、9月、10月に出発されるお客様と日々プランニング等の打合せをしております。

そんな中、8月後半~9月中旬には、2組の社会人グループのお客様が“アラスカ モーターホームの旅”を楽しまれます。

いずれも、幹事さんは学生時代に卒業旅行で“アメリカ横断 モーターホームの旅”を敢行したお客様で、1組は同じメンバーで、もう1組はアメリカ赴任中に知り合ったメンバーで楽しまれます。

この時期のアラスカは、①オーロラ鑑賞も楽しめ、②チナ・ホットスプリングスでの温泉も楽しめ、③9月中旬まではデナリ国立公園のシャトルバスも運行しており、国立公園内にあるCampgroundやRVパークもオープンしているので、アクティビティも楽しめる、モーターホームの旅では最高の時期です。

また、プランニング次第では氷河クルーズや、帰路の途中にホノルルで1、2泊滞在してから帰国するプランも可能です。

実は、アメリカ横断編が有名な“水曜どうでしょう”では、アメリカ横断編の前に”アラスカ モーターホームの旅”を敢行しております。

▼トラベルデポ作成“水曜どうでしょう”紹介ブログでは、Netflixでご覧いただける“北極圏突入 アラスカ半島620マイル プレミア版(1998年)★全7話”がご覧いただけます。
https://motor-home.hatenablog.com/entry/20250403

▼『アラスカ モーターホームの旅』ページ
これまで楽しまれたお客様の一部ですが、ご紹介しております。
http://motor-home.net/plan/aurora.html

▼『アメリカ・カナダ モーターホ-ムの旅』 おすすめ映画ページ
【11】の名作“イントゥ・ザ・ワイルド”がアラスカでのシーンが満載で、ストーリー的にも絶対に観ていただきたい映画です。
http://motor-home.net/other/recommend.html

壮大なアラスカ、人生に一度は訪れてみてください!

【8月前半の2週に渡り、ルート66をハーレーで走破する様子が2週に渡って紹介され好評の『ヒロシのぼっちキャンプ』。後半の2週は何とキャンピングカーでモニュメントバレーを訪れます!】今年4月の放映で、初めて国内のキャンピングカーの旅を楽しんだ...
18/08/2025

【8月前半の2週に渡り、ルート66をハーレーで走破する様子が2週に渡って紹介され好評の『ヒロシのぼっちキャンプ』。後半の2週は何とキャンピングカーでモニュメントバレーを訪れます!】

今年4月の放映で、初めて国内のキャンピングカーの旅を楽しんだ様子が評判だったことから、第二弾として、8月前半の2週に渡りルート66をハーレーで走破する様子が2週に渡って放映され、X等のSNSでもかなりの反響だった『ヒロシのぼっちキャンプ』。後半の2週は何とキャンピングカーでモニュメントバレーを訪れます!

8/20(水)、27(水)の2回に渡り、モーターホームの旅でも多くのお客様が訪れているモニュメントバレーへモーターホームで走破します。最高ですね!

▼『ヒロシのぼっちキャンプ』公式ホームページ
(予告動画もご覧いただけます)
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/

▼モニュメントバレー編の紹介文を抜粋!
*************************************
アリゾナ州の荒野を大型バイクで走るキャンプの旅を終えたヒロシが次にやってきたのは、ルート66上の町フラッグスタッフ。標高2,000メートルを超え、グランドキャニオンなどへの観光の玄関口にもなっているこの町を拠点にして、ヒロシは北米大陸有数の景勝地として知られるモニュメントバレーを目指す。

出発の前にフラッグスタッフの幹線道路に面したダイナーで朝食をとるヒロシ。頼んだメニューのボリュームに怯みながらも腹ごしらえをすませると、店の外に駐車されていた今回の旅の相棒のキャンピングカーを調べ始めるが、キャビンに入り込んだヒロシは想像を超える内装と設備にすっかり驚いてしまう・・・。

アメリカを代表する絶景のひとつモニュメントバレーのキャンプ場を目指したヒロシの、長くて濃厚な旅を2週連続で描く。
*************************************

トラベルデポでも、以前モーターホームの旅の友、高橋あゆむがプロデュース&出演をした、モーターホーム&ハーレーでの旅が舞台の映画『DON’T’ STOP!』の撮影のメインはモニュメントバレーだったので、こういった番組の放映は嬉しいですね。

映画『DON’T’ STOP!』モーターホームの旅が舞台のおすすめ映画ページ【6】で紹介しております。(こちらも紹介動画がご覧いただけます)
http://motor-home.net/other/recommend.html

まだまだ熱帯夜の続く夜、アメリカ原風景、モニュメントバレーを感じられてください。

【昨日からのサンディエゴ・パドレス3連戦、4組のお客様がアメリカ モーターホームの旅の前後にそれぞれ楽しまれていらっしゃいます。】昨日からドジャースタジアムで始まった首位決戦のドジャースvsサンディエゴ・パドレス3連戦。昨日は53,000人...
16/08/2025

【昨日からのサンディエゴ・パドレス3連戦、4組のお客様がアメリカ モーターホームの旅の前後にそれぞれ楽しまれていらっしゃいます。】

昨日からドジャースタジアムで始まった首位決戦のドジャースvsサンディエゴ・パドレス3連戦。昨日は53,000人とほぼ満員の大観衆の中、盛り上がってましたね!

そのサンディエゴ・パドレス3連戦、4組のお客様がアメリカ モーターホームの旅の前後にそれぞれ楽しまれていらっしゃいます。早速、2組のお客様のショットが届きました。

4名様ファミリーは、お子さん2人が小学校のリトルリーグ時代から高校野球までずっと野球をやっていた関係で、夏休みも野球三昧で家族旅行ができなかったので、『長男が大学を卒業する前にファミリーで思い出を作りたい!』と、みんなで行きたいところを出しあったところ、普通のツアーでは楽しめない!といろいろ調べていた時に知ったアメリカ モーターホームの旅。

ご主人が地球の歩き方『アメリカ・ドライブ』で、奥さまはネット検索で、一番情報が発信されていて安心!と、どちらもトラベルデポがいいね!とご夫妻一致でプランニング依頼をいただきました。(有難うございます!)

ドジャース戦もオオタニさんのホームランボールをキャッチするために外野席で楽しまれるとのこと。Good Luck!

5名様の3世代ファミリーは、13年前のご夫妻が2012年8月にトラベルデポのアレンジでハネムーンでの“グランドサークル モーターホームの旅”を楽しまれたリピーターのお客様。

お子さんが8才になり、『両親を連れて再びモーターホームの旅をしよう!』とご依頼いただきました。(3世代ファミリーで楽しんでいただけるのは、本当嬉しいですね!)

2026年にはサッカー・ワールドカップ、2028年にはロサンゼルス・オリンピックと、これからスポーツイベントが目白押しなので、アメリカ モーターホームの旅とからめてのスポーツ観戦も最高ですね!

『ファミリー体験記』、『2世代・3世代ファミリー体験記』へのアップも楽しみにしてます。
http://motor-home.net/plan/experience/family.html

http://motor-home.net/plan/experience/generation.html

ドジャース戦観戦&アメリカ モーターホームの旅で、素敵な想い出を創られてきてください!

【先週末は4組のお客様が“アメリカ・カナダでのモーターホームの旅”へ出発しました!すでに7月に出発されたお客様が、大きな事故やトラブルもなく無事に返却され、『最高でした!』といったご感想も届く中、先週末は4組のお客様が“アメリカ ・カナダで...
10/08/2025

【先週末は4組のお客様が“アメリカ・カナダでのモーターホームの旅”へ出発しました!

すでに7月に出発されたお客様が、大きな事故やトラブルもなく無事に返却され、『最高でした!』といったご感想も届く中、先週末は4組のお客様が“アメリカ ・カナダでのモーターホームの旅”へ出発しました!

早速、ラスベガスから届いたショットは、息子さんが運転して、ご両親を連れてアメリカ中西部やグランドサークルを15泊で楽しまれる親子ファミリーのお客様。

ご両親が立ち上げた串焼き屋さんが今年40年を迎え(おめでとうございます!)、『これまでずっと頑張ってきたので、40周年記念として両親の憧れだったルート66を、本場アメリカのキャンピングカーで走破しよう!』と実現されました。アメリカンな服装も最高ですね!ご帰国後、お店に行く予定なので、ご感想も楽しみです!

こういった夢の実現のお手伝いができて、本当嬉しいですね。素敵な想い出を創られてください!

★他にも、3組のお客様も無事に出発し、現在満喫中でいらっしゃいます。
①若者グループ(7名様)のヒューストンからロサンゼルスへのアメリカ中西部横断の旅

②ロサンゼルス発着での3世代ファミリーのグランドサークル巡りの旅

③カナダに留学中のお子さんと合流して、ファミリー(6名様)でカルガリー発着でのカナディアンロッキー満喫の旅

▼7月下旬にシカゴを出発し、ルート66走破&グランドサークル巡りを満喫し、現在、ロサンゼルスに向けて走破中のファミリーの奥さまが日々発信していらっしゃるインスタグラム。リアルなアメリカをご覧いただけますので、是非、覗いてみてください。
https://www.instagram.com/america_famitra_book/followers/

▼『ファミリー体験記』の最新記事としても紹介しております。
http://motor-home.net/plan/experience/family.html

まだまだ今週も出発が控えており、9、10月に楽しまれるお客様との日程プランニングの打合せや、軽キャンピングカー”インディ”のシェアリングの引き渡し&返却の立会いも、お盆の時期に取り組んでおります。

▼軽キャンピングカー”インディ”のシェアリングページ
https://carstay.jp/ja/cars/66ee804dfa62be85006a33d5/

引き続き、フル回転で頑張っていきたいと思います!

【今年4月の『ヒロシのぼっちキャンプ』の放映で、初めて国内のキャンピングカーの旅を楽しんだ様子が評判だったヒロシが、ルート66をハーレーで走破しながらキャンプをする様子が、何と4週に渡って放映されます。】夏休み真っ只中!先週の発信で4組のお...
04/08/2025

【今年4月の『ヒロシのぼっちキャンプ』の放映で、初めて国内のキャンピングカーの旅を楽しんだ様子が評判だったヒロシが、ルート66をハーレーで走破しながらキャンプをする様子が、何と4週に渡って放映されます。】

夏休み真っ只中!先週の発信で4組のお客様がさまざまなスタイルで、アメリカ横断モーターホームの旅等を楽しんでいらっしゃる様子をお伝えしましたが、今週はさらに4組のお客様が楽しまれる予定で、最終打ち合わせ等でフル回転が続いております。

そんな中、今年4月の『ヒロシのぼっちキャンプ』の放映で、初めて国内のキャンピングカーの旅を楽しんだ様子が評判だったヒロシが、8/6(水)の夜から何と4週に渡り、今夏も多くのお客様がモーターホームで走破するルート66をハーレーで走破しながらキャンプをする様子が放映されます。

▼『ヒロシのぼっちキャンプ』公式ホームページ(予告動画もご覧いただけます)
https://bs.tbs.co.jp/botticamp/

トラベルデポも、13年前の2012年にモーターホームの旅の友、高橋あゆむがプロデュース&出演をした、モーターホーム&ハーレーの旅が舞台の映画『DON’T’ STOP!』の撮影協力をしたこともあるので、こういった番組の放映は嬉しいですね。

▼映画『DON’T’ STOP!』モーターホームの旅が舞台のおすすめ映画ページ【6】で紹介しております。(こちらも紹介動画がご覧いただけます)
http://motor-home.net/other/recommend.html

まだまだ熱帯夜の続く夜、アリゾナの風を感じられてください!

【夏休み真っ只中!現在4組のお客様が、さまざまなスタイルで“アメリカ横断モーターホームの旅”等を敢行中です!】あっという間に7月も最終日となりましたが、夏休みに入り続々と“アメリカ横断モーターホームの旅”に出発されていらっしゃいます。①ファ...
30/07/2025

【夏休み真っ只中!現在4組のお客様が、さまざまなスタイルで“アメリカ横断モーターホームの旅”等を敢行中です!】

あっという間に7月も最終日となりましたが、夏休みに入り続々と“アメリカ横断モーターホームの旅”に出発されていらっしゃいます。

①ファミリーでの約1ヶ月に渡る“アメリカ横断モーターホームの旅”を皮切りに、②ハネムーンで同じく約1ヶ月に渡る“アメリカ横断モーターホームの旅”、③ご自身の勤務していらっしゃる外資系企業の本社訪問をファミリーで実施した後、約3週間に渡る“ルート66縦断モーターホームの旅”、④さらにはアイドルグループがサブスク配信サービスで年末に配信を予定しているモーターホームの旅の撮影等(情報がオープンになったら発信します)、さまざまなスタイルで“アメリカ横断モーターホームの旅”等を敢行中です!

▼そんな中、③のファミリーのお父さんから、旅の途中からのショットと嬉しいメッセージが届きました。(有難うございます!)
*************************************
本日、夢であった家族で〇〇本社訪問が叶いました!現在、RVパークに宿泊して、フルフックアップして過ごしてます!
*************************************

★8月1日 追記★
早速、今回の旅のInstagramもアップしていらっしゃいます。是非、リアルなアメリカを感じられてください。
https://www.instagram.com/america_famitra_book/followers/

まだまだ8月上旬~中旬にかけて出発のピ-クを迎える中、9月、10月に楽しみたい!といったお客様へのプラニングもしており、現地サポート責任者のHimeさんこと姫野とも、日々連携をとりながらフル回転でサポートをしております。
http://motor-home.net/prepare/support.html

▼『体験記ページ』TOPでは、さまざまなお客様のカテゴリー別に体験記をまとめて紹介しております。
http://motor-home.net/plan/experience.html

皆さんの夢の実現のお手伝いができるのは、本当嬉しいですね。引き続き、アメリカ横断モーターホームの旅”を楽しまれてください!

【夏フェスの代表格、フジロックへ、Carstay(カーステイ)経由でご依頼をいただいたお客様が出発しました!】いよいよ今週末、苗場で開催される夏フェスの代表格、フジロック。今年は開催期間中ずっと滞在されるプランでご利用いただく若者グループの...
24/07/2025

【夏フェスの代表格、フジロックへ、Carstay(カーステイ)経由でご依頼をいただいたお客様が出発しました!】

いよいよ今週末、苗場で開催される夏フェスの代表格、フジロック。今年は開催期間中ずっと滞在されるプランでご利用いただく若者グループのお客様が、昨日出発しました!何と今回で4年連続で楽しまれるとのこと。

幹事さん曰く、これまでの3回いろいろなタイプのキャンピングカーをレンタルしたとのことですが、最近は日中を中心に暑くなった苗場での滞在中のクーラーの件でいろいろ問題があったらしく、『今年は発電機を搭載しているアメリカ製モーターホームで楽しもう!』と選択されました。(ちなみに発電機はご提供前にしっかりメンナンスをしました)

今回、日本全国のキャンピングカーのレンタカー・カーシェア・RVパーク含む車中泊スポット・観光体験アクティビティを初心者でもかんたんに予約出来る、今話題の“バンライフ”を誰でも気軽に楽しむことができるCarstay(カーステイ)経由でご利用いただいております。

やっぱり、夏フェス&キャンピングカーは最強ですね!

▼Carstay(カーステイ)で紹介されているこのモーターホーム(B.C.ヴァーノン)紹介ページ
https://carstay.jp/ja/cars/5eb21c832677f20027093b70

ちなみに3枚めの写真は、9年前の2016年に”ザ・カリフォルニア”のレッチリ(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)が出演した時に、チームデポスタッフと1日限定で行った時のショットです。

会場エリアの駐車場は今回のお客様のように開催中の全期間でないと手配できないので、神立スキー場の駐車場に停めてシャトルバスで行きました。

夏のピーク時期なので、全期間で行くのはなかなか難しいのですが、今回ご利用いただいたお客様からいただく情報を基に、再チャレンジしたいと思います。

アメリカ製モーターホーム(B.C.ヴァーノン)で最高のフジロックを満喫されてきてください!

▼フジロック2025 公式ページ
https://www.fujirockfestival.com/

【ガイドブックには載っていない、星空で有名な街にあるRVパークからのショットが届きました。】トラベルデポの7つのポイントの一つである、行かれたい場所をヒアリングしながらプラスαの情報も組み込んで作成する「ご日程表」。この「ご日程表」をベース...
20/07/2025

【ガイドブックには載っていない、星空で有名な街にあるRVパークからのショットが届きました。】

トラベルデポの7つのポイントの一つである、行かれたい場所をヒアリングしながらプラスαの情報も組み込んで作成する「ご日程表」。この「ご日程表」をベースに全体の動きを踏まえ各日の動き等について打合せを重ねて、最高のプランを一緒に創っております。

▼『7つの安心ポイント』ページ
http://motor-home.net/plan/relief.html

こういった取り組みの中、現在“アメリカ横断モーターホームの旅”を敢行中のファミリーから、ガイドブックには掲載されていない、星空で有名な街にあるRVパークからのショットが届きました。

こういった写真を旅の途中のお客様からいただけるのは嬉しいですね!(有難うございます!)

あわせて、インスタグラムの #トラベルデポを付けて投稿していただくお客様も多くいらっしゃり、プラスαで多くのかたにご覧いただける #を付けてトラベルデポの公式インスタグラムでもご紹介をしております。
https://www.instagram.com/traveldepot_motorhome/

いよいよ夏休みがスタートし、今年もこれから8月中旬にかけてファミリーのお客様を中心に続々と出発されます。

人生一度きり、是非、人生の最大の想い出に残る旅として“アメリカ・カナダでのモーターホームの旅”を楽しまれてください!

【ハネムーン史上最大!約1ヶ月に渡る“アメリカ横断モーターホームの旅”を敢行するご夫妻と“アメリカ製モーターホーム国内体験試乗“を実施しました。】連日の猛暑から落ち着いた昨日、湾岸エリアで実施した“アメリカ製モーターホーム国内体験試乗“にお...
11/07/2025

【ハネムーン史上最大!約1ヶ月に渡る“アメリカ横断モーターホームの旅”を敢行するご夫妻と“アメリカ製モーターホーム国内体験試乗“を実施しました。】

連日の猛暑から落ち着いた昨日、湾岸エリアで実施した“アメリカ製モーターホーム国内体験試乗“にお越しいただいた新婚のご夫妻。

現地サポートスタッフ責任者のHimeさんこと姫野が、アメリカ国立公園のエントランスボードをトラベルデポ仕様で作ってくれたボードを持って撮影に協力いただきました。(有難うございました!)

ご主人が10代のころから憧れていた”アメリカ横断モーターホームの旅“。卒業旅行で計画していたところ、コロナで断念せざるを得なくなってしまい、『社会人になってからもいつかは実現したい!』と、夢を抱き続けていて中、奥さまと出会い、『ハネムーンで”アメリカ横断モーターホームの旅“を実現したい!』と夢を語ったところ、『いいね~!私もアメリカの大地を走ってみたかったし!』と賛同してもらい実現できました。(2人の強い想いがあれば最高の旅になりますね!)

一旦、ニューヨーク、ワシントンD.C.を訪れた後、飛行機でマイアミへ飛び、マイアミから約1ヶ月かけてアメリカ西部への”アメリカ横断モーターホームの旅“を敢行されます。

ちなみに今回、①なかなか手配できないキーウエストのState Parkが運営しているCampground(RVパークであれば1泊$200近いところ、何と$54!)の2連泊を約1ヶ月かけて日々チェックしての手配、②予約開始と同時に一瞬にして埋まってしまうヨセミテバレー内にあるCampgroundも、5か月前の予約開始日時(日本時間では23時)に同時に手配を試み、ご希望どおりの手配ができました。

トラベルデポでは、単にモーターホームの手配をしているだけではなく、日程プランニングのお手伝いをしながら、人気のRVパーク、Campgroundの手配や、予算も考慮した効率的な過ごしかた等々、実体験やこれまで楽しまれたお客様からいただいた情報も踏まえてアレンジしており、”ネット検索レベルの情報とは全く違った本当の旅”が実現できます。

▼トラベルデポがお客様に選ばれる理由★7つの安心ポイント★ページ
http://motor-home.net/plan/relief.html

ハネムーン史上最大!” 約1ヶ月に渡るアメリカ横断モーターホームの旅“で、人生最高の想い出を創られてきてください!

▼『ハネムーン・カップル体験記』ページへのアップも楽しみにしております!
http://motor-home.net/plan/experience/honeymoon.html

【アメリカでの赴任を終えたファミリーのお客様が、赴任者ファミリー史上最大の約1ヶ月に渡る“アメリカ横断モーターホームの旅”に出発しました!】すでに夏休みがスタートしているアメリカ。ナイアガラのRVパークから届いたショットは、人気ユーチューバ...
03/07/2025

【アメリカでの赴任を終えたファミリーのお客様が、赴任者ファミリー史上最大の約1ヶ月に渡る“アメリカ横断モーターホームの旅”に出発しました!】

すでに夏休みがスタートしているアメリカ。ナイアガラのRVパークから届いたショットは、人気ユーチューバーの“バイリンガールちかさん”が、昨年の夏、ニューヨークからロサンゼルスへ約5週間に渡りファミリーで楽しまれた“アメリカ横断モーターホームの旅”のYouTubeを見て、『アメリカ赴任の最後に最高の想い出になる旅をしてみたい!』と、ほぼ同じ期間での“アメリカ横断モーターホームの旅”のプランニングをさせていただきました。(光栄ですね。有難うございます!)

コロラド州にあるお勧めのHot Spring(温泉)やヨセミテ等々、他にもプラスαのスポットにも立ち寄り、アメリカの最後にふさわしくさまざまなアメリカを体験されます。ちなみに、サンフランシスコでのご返却後には、そのまま日本に帰国されます。

『ちかさんファミリーと同じRVパークにも泊まってみたい!』とのご希望もいただいていたので、すでに混んでいるRVパークもありましたが、理想に近いかたちで手配でき、各エリアでのお勧めの動きかたも、トラベルデポが作成した「ご日程表」をベースに綿密に打合せを重ねてきたので、最高の想い出を創ってきて欲しいですね。

ファミリーでのアメリカ赴任最高のフィナーレになることを楽しみにしております。

▼『ファミリー体験記』へのアップも楽しみにしております。
http://motor-home.net/plan/experience/family.html

人気ユーチューバーの“バイリンガールちかさん”が、昨年の夏、ニューヨークからロサンゼルスへ約5週間に渡りファミリーで楽しまれた“アメリカ横断モーターホームの旅”のYouTubeでの発信がスタートした昨年10月から、トラベルデポ作成ブログ等で毎回の旅の動画をその都度追加でアップしてご紹介している中、大変多くのかたにご覧いただいており、No.1!の閲覧数になっております。
https://motor-home.hatenablog.com/entry/20241022

まだまだこちらの旅(発信)も続いております。引き続き、お楽しみください。

【大きくなった息子さん2人とファミリーで“グランドサークル モーターホームの旅”を楽しまれるご夫妻と、アメリカ製モーターホーム国内体験試乗を実施しました!】道路上に設置されている温度計が37℃!と表示されていていた灼熱の中、何とか日陰を見つ...
28/06/2025

【大きくなった息子さん2人とファミリーで“グランドサークル モーターホームの旅”を楽しまれるご夫妻と、アメリカ製モーターホーム国内体験試乗を実施しました!】

道路上に設置されている温度計が37℃!と表示されていていた灼熱の中、何とか日陰を見つけて実施できた体験試乗にお越しいただいたご夫妻。息子さん2人が小学校から高校まで野球三昧で、『いつかは行きたい!と思っていたアメリカへのファミリーでの旅が、長男が大学を卒業したら絶対に行けなくなる!』と今年の夏に実現されます。

みんなで行きたいところを出しあったところ、普通のツアーでは楽しめない!といろいろ調べていた時に知ったモーターホームの旅を、ご主人が地球の歩き方『アメリカ・ドライブ』で、奥さまはネット検索で一番情報が発信されていて安心!と、どちらもトラベルデポがいいね!とご夫妻一致でプランニング依頼をいただきました。いろいろな角度からの取り組みがこういったかたちで表れるのは、本当嬉しいですね。

もちろん、ドジャース戦もオオタニさんのホームランボールをキャッチするために外野席で楽しまれます!この日のTV観戦、楽しみにしてます。

▼ご主人がトラベルデポを知るきっかけとなった地球の歩き方『アメリカ・ドライブ』は、メディア掲載記事ページ【46】で紹介しております。
http://motor-home.net/other/media.html

ファミリーで最高の想い出を創られてきてください!

【新しい旅のスタイル?で楽しまれる若者グループの皆さんと、アメリカ製モーターホーム国内体験試乗を実施しました!】いきなり夏のような蒸し暑い日々が続いた先週、土曜日には若者グループの皆さんとアメリカ製モーターホーム国内体験試乗を実施しました!...
22/06/2025

【新しい旅のスタイル?で楽しまれる若者グループの皆さんと、アメリカ製モーターホーム国内体験試乗を実施しました!】

いきなり夏のような蒸し暑い日々が続いた先週、土曜日には若者グループの皆さんとアメリカ製モーターホーム国内体験試乗を実施しました!(写真は4名様ですが、後から合流した5名様で楽しまれます)

日本のキャンピングカーとは違い、モーターホームに搭載している発電機で稼働させるクーラーもフル回転で活躍し『想像以上に快適に打合せもできました!』とご感想もいただきました。(有難うございます!)

今年3月に就航した日本航空系列のZG(ジップエア)の成田~ヒューストン線を利用して、夏休みにヒューストンからレンタルした後、テキサスでのロデオショーや”アメリカ横断モーターホームの旅”でも人気のホワイトサンズ、グランドサークル等を巡り、ロサンゼルスへのモーターホ-ムの旅を日本発着9泊11日で満喫されます。

このZG(ジップエア)のヒューストン線、まだ認知度は低いですが、航空運賃もお得な穴場のフライトで、“アメリカ中西部横断モーターホームの旅”も想像以上にお得に実現できるようになりました。

▼ホワイトサンズは、人気ユーチューバーのバイリンガールちかさんファミリーの“アメリカ横断モーターホームの旅”を紹介しているトラベルデポ紹介ブログ【第33話】の動画が最高です!
https://motor-home.hatenablog.com/entry/20241022

▼『学生・若者グループ体験記ページ』へのアップも楽しみにしております。
http://motor-home.net/plan/experience/young.html

皆さんで素敵な想い出を創られてきてください!

住所

2-22-4-1403, Utase, Mihama-Ku
Chiba-shi, Chiba
261-0013

電話番号

+818001231776

ウェブサイト

https://www.instagram.com/traveldepot_motorhome/, http://www.motor-home.net/, https://motor-home.

アラート

トラベルデポ・インコーポレイテッドがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

トラベルデポ・インコーポレイテッドにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー