恋のくに筑後市インスタっ隊

恋のくに筑後市インスタっ隊 福岡県筑後市は『恋のくに』♡
恋のくにのモノ・コト・風景、エトセトラ…たっぷり届けます(*‘ω‘ *)

*先日、  #まだなつ 現象、夏から秋の期間を  #5番目の季節 とすることについての番組を観て、9月になってもまーだまーだ暑い日々☀️を、せっかくなので美味しく楽しもう!と、夏のあのメニュー…そう!冷やし中華をいただいてきました(人˙꒳˙...
04/09/2025

*
先日、 #まだなつ 現象、夏から秋の期間を #5番目の季節 とすることについての番組を観て、9月になってもまーだまーだ暑い日々☀️を、せっかくなので美味しく楽しもう!と、夏のあのメニュー…そう!冷やし中華をいただいてきました(人˙꒳˙ )♡

きゅうりにもやしにハムに錦糸玉子✨️
麺もたっぷりぃー♪
このタレはお酢と醤油と何が入ってるんですか?とお聞きしたら、『優しい味のマ〇〇〇〇が隠し味に入ってるんよ♡』と女将さんが教えてくれました✨️
(私はマヨネーズが入ってるかな?と思いましたが違いました💦)

帰り際に、『最近暑いから、本当は9月までだけど10月くらいまで冷やし中華するかも🍜』と言われていたので、『まだなつ』の季節を味わってみてね🍽

*東京庵
筑後市和泉246 (八女高校グラウンド近く)
駐車場3台
*
#恋のくに筑後市インスタっ隊 #東京庵 #筑後市 #福岡県 #冷やし中華 #ラーメン #まだ夏 #まだなつ季 #筑後市ラーメン屋 #筑後市ランチ #マスタード

超BIGなBMX大会が筑後市で開催されます!!! 「マイナビpresents 2025 アジアBMXフリースタイル選手権」🚴この大会は、2019年にインドネシア、2023年にフィリピンで開催され、日本で開催されるのは初となります。アジア各国...
02/09/2025

超BIGなBMX大会が筑後市で開催されます!!! 「マイナビpresents 2025 アジアBMXフリースタイル選手権」🚴

この大会は、2019年にインドネシア、2023年にフィリピンで開催され、日本で開催されるのは初となります。アジア各国のトップライダー約150人が筑後市で技を競います。

■日程
9/13(土)公開練習
9/14(日)予選
9/15(月)本戦
■会場
筑後広域公園BMXパーク
■料金
観覧無料

これに伴い、BMXパークの一般利用は9/17まで営業中止となります。体験エリア(フラワーゾーン)駐車場は、9/9〜17の期間、使用不可となります。ご注意を👍️

そのほか大会期間中は、体験ブース·ステージイベント·フードエリアもあるそうです。楽しみ🤗

#恋のくに筑後市インスタっ隊
#筑後市 #筑後 #福岡 #福岡県

#筑後広域公園 #アジア選手権 #国際大会 #国際スポーツ #自転車競技

*今日から9月ですね✨まだまだ暑いですが秋のイベントシーズン突入!今週金曜日9月5日はJR博多駅中央改札前イベントスペースにて「ちくご・ゆふ高原線マルシェ」が開催されます🚃今回は  #久留米市 、  #大牟田市 、 #みやま市 、  #筑後...
01/09/2025

*
今日から9月ですね✨まだまだ暑いですが秋のイベントシーズン突入!
今週金曜日9月5日はJR博多駅中央改札前イベントスペースにて「ちくご・ゆふ高原線マルシェ」が開催されます🚃

今回は #久留米市 、 #大牟田市 、 #みやま市 、 #筑後市 、そして #日田市 #うきは市 から美味しいもの、地元のおすすめ特産品などがたくさん🚅💨

筑後市からは
💚🍇 #角農園 さんが #シャインマスカット や #豊水梨 ナシィー(「🍐・ω・)「♡
🍓 #筑後市観光協会 ブースでは、 #ストロベリースタンドポノ さんの #けずりあまおう や、 #城崎農園 さんの #いちご を使ったアイス類をお預かりして販売しますっ♪

今回も、筑後市 #はね丸 ほか各市のキャラちゃんも登場予定❤︎(14時20分〜、16時〜頃)

✏️開催日時
2025年9月5日(金)14時〜18時(売り切れ次第終了)
場所 博多駅中央改札口前イベントスペース

#恋のくに筑後市インスタっ隊 #福岡県 #筑後市 #福岡イベント #博多駅 #くるてつぐらむ #博多駅イベント

今日で8月が終わります。この夏、大きな話題となったのが映画「鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来」。興行収入は280億円を超えて歴代3位。「タイタニック」「アナと雪の女王」などを抜き去りました👹私も数日前、ようやく見てきましたが、、。画力...
30/08/2025

今日で8月が終わります。この夏、大きな話題となったのが映画「鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来」。興行収入は280億円を超えて歴代3位。「タイタニック」「アナと雪の女王」などを抜き去りました👹

私も数日前、ようやく見てきましたが、、。画力の素晴らしさ·シンプルだけど心打つストーリー、すっっっごく良かったです。また見に行きたい!

この夏、鬼滅ファンが筑後市に「聖地巡礼」でたくさん訪れてくれました。そもそも、なぜ筑後市が鬼滅の聖地になったかというと、、

映画「鬼滅の刃 無限列車編」が公開された2020年、原作者·吾峠呼世晴さんが顔も出身地も分からず、様々な憶測が飛び交う中で、福岡県の筑後市出身ではないか?という噂が多く飛び交い出したのです。

その大きな理由は、無限列車編の中で、主人公·竈門炭治郎が「溝口少年」と呼び間違えられたこと。そして筑後市には、溝口竈門神社が存在するということ。その不思議な一致が、ファンの心をつかみました。

他にも、「作者はこの風景や建物をイメージして作品作りに生かしたのでは?」と思われるモノ・コトを、ファンが次々と見つけていきました。

この夏休みを利用して、遠方からも溝口竈門神社にご参拝いただきました。ありがとうございました🙇

そして、ファンの方が多く訪れたのは、溝口竈門神社だけではなく、山梔窩も。ここは、竈門炭治郎の生家に似てるとか、お館様の屋敷に似てるとか、そのような理由でお越しいただきました。

その山梔窩の入り口には、折り紙で折られた鬼滅キャラクター達が。この折り紙作品をわざわざ見に来てくれたファンもいました。

この折り紙、2020年当時、筑後市内のローソンにお勤めだった方が、お店で行われていたキャンペーンを盛り上げようと、お一人で作られたもの。それを観光協会で引き取らせていただきました。あれから5年、大事にしています🍀

#恋のくに筑後市インスタっ隊
#筑後市 #筑後 #福岡 #福岡県
#山梔窩 #溝口竈門神社 #竈門神社 #鬼滅の刃 #きめつのやいば #アニメ映画 #映画 #アニメの聖地 #漫画の聖地 #聖地巡礼 #竈門炭治郎 #折り紙 #折り紙作品

*先月オープンしたばかりの、スムージー·アサイーボウル専門店 『WELKIN COCO』  #ウェルキンココ 🥝🍌🥛あっっっつかった この日、『NEWスムージー』の文字に惹かれ、アボカドバナナ🥑🍌とみかんパインスムージーを🍊🍍えっっっ!うっ...
28/08/2025

*
先月オープンしたばかりの、スムージー·アサイーボウル専門店 『WELKIN COCO』 #ウェルキンココ 🥝🍌🥛

あっっっつかった この日、『NEWスムージー』の文字に惹かれ、アボカドバナナ🥑🍌とみかんパインスムージーを🍊🍍

えっっっ!うっっっま!!✨️
今まで飲んだスムージーの中で、1、2位を争うかも✨️

Instagramフォローで、トッピングソース無料との事で(期間限定かな?💦)、お得感も💮
店外のイートスペースも、落書きコーナーがあったり楽しい♡

スムージー·アサイーボウル専門店WELKIN COCO .coco_cafe
筑後市蔵数498-2(209号線 筑後北小近く)
駐車場あり

#恋のくに筑後市インスタっ隊 #福岡県 #筑後市 #スムージー専門店 #アサイーボウル専門店 #筑後市テイクアウトカフェ #テイクアウトスイーツ

初紹介。もう、ずーっと気になってた筑後市·okashiya Chill さん🍀 店舗を持たず、オンラインショップでの販売が中心で、時々イベントに出店もされてるようなんだけど、その機会が稀すぎてタイミングがあわない💦ようやく先日お会いできまし...
27/08/2025

初紹介。もう、ずーっと気になってた筑後市·okashiya Chill さん🍀 店舗を持たず、オンラインショップでの販売が中心で、時々イベントに出店もされてるようなんだけど、その機会が稀すぎてタイミングがあわない💦
ようやく先日お会いできました!もう感激!

スコーンを買ってみました。トースターであっためて食べて見ると、、、絶品😍 スコーンってパサパサしててガッカリくることもあるけど、めーっちゃ美味しかった😋 レモン味のクッキーも🍋 気になる方、ぜひインスタを覗いてみてね✨

#恋のくに筑後市インスタっ隊
#筑後市 #筑後 #福岡 #福岡県
  #お菓子屋チル #お菓子屋さん #スコーン #手作りスコーン #手作りスイーツ #スイーツ #スイーツショップ

前回の投稿でお伝えした通り、8/25(月)夜は「水田天満宮千燈明花火大祭」が行われ、花火も上がります🎇その水田天満宮から徒歩3分。山梔窩でも19〜21時にライトアップを行います✨そして山梔窩駐車場では、17時〜21時の時間帯に、昨年好評だっ...
22/08/2025

前回の投稿でお伝えした通り、8/25(月)夜は「水田天満宮千燈明花火大祭」が行われ、花火も上がります🎇

その水田天満宮から徒歩3分。山梔窩でも19〜21時にライトアップを行います✨

そして山梔窩駐車場では、17時〜21時の時間帯に、昨年好評だったミニマルシェ!今年は顔ぶれも変わり、
■クマノkumanosume )
······クラフトビール🍺、上陽豚の焼き豚
■やきとり寅さ寅さんri )
······焼き鳥、焼きそば、かき氷
■Fresh Candy( )
······フルーツ飴、削りいちご🍓、スムージー
■キッチンカーらんキッチンカーらんぷ🚚22 )
······チキン南蛮、唐揚げ
駐車場からは花火も見えるので、花火を楽しみながらグルメを味わってね😋

無料で遊べる輪投げもあります。ただし、50円を払って高得点を叩き出すと、上記4店で使える200円券がもらえますよ👍️

#恋のくに筑後市インスタっ隊
#筑後市 #筑後 #福岡 #福岡県
#水田天満宮 #恋木神社 #水田天満宮千灯明花火大祭 #花火 #花火大会 #山梔窩 #山梔窩ライトアップ #山梔窩ナイトミニマルシェ #ナイトマルシェ #ミニマルシェ #マルシェ #クラフトビール #やきとり #チキン南蛮 #いちご飴

*約700年の伝統をもつ、幻想的な夏祭り🎇今年も8月25日に、県無形民俗文化財「  #水田天満宮千燈明花火大祭 」が開催されます⛩貝殻に油を注いで明かりを灯し、宝船や楼門などの形を彩って五穀豊穣や家内安全を願います🌟お祭りのフィナーレでは、...
21/08/2025

*約700年の伝統をもつ、幻想的な夏祭り🎇
今年も8月25日に、県無形民俗文化財「 #水田天満宮千燈明花火大祭 」が開催されます⛩

貝殻に油を注いで明かりを灯し、宝船や楼門などの形を彩って五穀豊穣や家内安全を願います🌟
お祭りのフィナーレでは、打ち上げ花火も!

水田天満宮 恋木神社
筑後市水田62-1
駐車場あり
*
#恋のくに筑後市インスタっ隊 #筑後市 #福岡 #水田天満宮千灯明花火大祭 #水田天満宮 #筑後市の花火 #筑後市の神社 #福岡県無形民俗文化財 #夏祭り #筑後市の祭り #恋木神社 #筑後市イベント

この日は落ち着いた雰囲気で、品の良いランチを食べたい気分。ダイニングたなかを訪れました。お店の営業開始から15年経った去年、ランチ営業を始められました。それからもう一年以上が過ぎたのですね〜鶏すき鍋の定食をいただきました!✨ 鶏肉の柔らかさ...
18/08/2025

この日は落ち着いた雰囲気で、品の良いランチを食べたい気分。ダイニングたなかを訪れました。

お店の営業開始から15年経った去年、ランチ営業を始められました。それからもう一年以上が過ぎたのですね〜

鶏すき鍋の定食をいただきました!✨ 鶏肉の柔らかさと甘み、和風なのにトマト🍅が入ってて組み合わせも良いですね。小皿には、季節の野菜も😋

最後にデザートとして、自家菜園で育ててらっしゃるイチジクを出してもらいました。フランス原産のロンド·ボルドーという品種。小粒ながら、甘みが強くておいしい🍀

素敵なランチをごちそうさまでした👍️

☆ダイニングたなか
筑後市和泉290-3

#恋のくに筑後市インスタっ隊
#筑後市 #筑後 #福岡 #福岡県
#ダイニングたなか #居酒屋 #居酒屋ランチ #筑後市ランチ #ランチ #一品料理 #小料理屋 #筑後市グルメ #鶏料理 #鶏すき鍋 #いちじく #ごちそうさまでした

*今日の投稿は、special恋のくに筑後市インスタっ隊♥第10代目ちっご観光大使恋姫、 山岡佳代子さん  があの大人気店をご紹介🍵🍨*こんにちは🌞ちっご観光大使恋姫の山岡佳代子です☘️毎日暑い日々が続いていて常に冷たいものを欲してしまいま...
17/08/2025

*
今日の投稿は、special恋のくに筑後市インスタっ隊♥第10代目ちっご観光大使恋姫、 山岡佳代子さん があの大人気店をご紹介🍵🍨
*
こんにちは🌞
ちっご観光大使恋姫の山岡佳代子です☘️

毎日暑い日々が続いていて常に冷たいものを欲してしまいます🥵
先日、牛島製茶筑後けやき通り店のカフェに行って、八女抹茶が使われたアイスやプリンを食べてきました♪
甘くてひんやりしていてとても美味しかったです☺️

この暑い時期にぴったりで美味しそうな物ばかり🌻
また必ず行こうと思います(^^)皆様も是非行ってみてください!

〒834-0004
福岡県筑後市徳久180-6
牛島製茶筑後けやき通り店&和cafe Leaf Heart
駐車場あり

#恋のくに筑後市インスタっ隊 #観光大使恋姫投稿 #福岡県 #筑後市 #観光大使 #恋姫 #牛島製茶 #八女茶 #抹茶スイーツ #筑後市カフェ #福岡カフェ #筑後カフェ

この季節の筑後市特産品は、梨とぶどう🍇ちなみに梨は、20年ほど前のデータだと、県内2位の生産量。筑後市はそれほど広い市ではないので、作付面積に対しての生産効率がすごくいい👍️ 1987年には「天皇杯」を受賞したこともあるのです!梨の主な品種...
15/08/2025

この季節の筑後市特産品は、梨とぶどう🍇

ちなみに梨は、20年ほど前のデータだと、県内2位の生産量。筑後市はそれほど広い市ではないので、作付面積に対しての生産効率がすごくいい👍️ 1987年には「天皇杯」を受賞したこともあるのです!

梨の主な品種は、幸水(こうすい)と豊水(ほうすい)。今は幸水の時期ですが、もう少しすると、私が大大大好きな豊水が出始めます🩷

筑後市内での、地元の梨やぶどうのお買い求めは、
■JAふくおか八女直売所よらん野()
■川の駅船小屋恋ぼたる物産館()
■城崎農園直売所()
■角農園直売所()
■中島譲農園直売所

シャインマスカットも並び初めています。
■SUMI FARM()
も、ぜひチェックを✨

お盆の集まりや、お土産に。

#恋のくに筑後市インスタっ隊
#筑後市 #筑後 #福岡 #福岡県
#梨 #ぶどう #巨峰 #シャインマスカット #農産物 #農業 #果物 #フルーツ #直売所

住所

Chikugo-shi, Fukuoka

電話番号

+81942534229

ウェブサイト

アラート

恋のくに筑後市インスタっ隊がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する