ちくご観光案内所

ちくご観光案内所 九州・福岡県南部に位置する筑後地方15市町村のカフェやパン屋、麺類な? 筑後田園都市推進評議会ソーシャルメディア運用ポリシー
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/chikugo-social-media.html

26/03/2023

本日3月26日に予定しておりました「お雛様水上パレード」は
雨天の為、協議させていただきました結果、今回は中止の判断となりました。
21日の順延から26日の中止との判断に至り、ご予定いただいておりました
皆様におかれましては、ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

尚、今回の中止による水上パレードの順延はございません。

※一般乗船のお申込みのお客様は個別にご連絡させていただきます。
※市内園児の稚児乗船予定の皆様へはメールにてご案内させていただきます。

\受賞者の発表/10月末より募集していた、筑後エリアに行かないと食べられない #ちくごはん約700の投稿が集まり、審査の結果5つの賞の受賞者が決定しました🏆<思い出深いで賞>みやま市の「chocolate house cocoro」をご紹介...
09/03/2023

\受賞者の発表/
10月末より募集していた、筑後エリアに行かないと食べられない #ちくごはん
約700の投稿が集まり、審査の結果5つの賞の受賞者が決定しました🏆

<思い出深いで賞>
みやま市の「chocolate house cocoro」をご紹介いただいた .fukさん
お店やチョコに対する思い入れ、幸せそうな雰囲気が伝わり、こちらもにっこりしてしまう投稿でした。
投稿内容と審査員からのコメントは画像をスワイプしてください📱

ご投稿いただいた皆様、ありがとうございました!今後も筑後エリアの食が親しまれ、 #ちくごはん のタグもお出かけのきっかけやお気に入りのメニューを見つける一助になりますように◎

\受賞者の発表/10月末より募集していた、筑後エリアに行かないと食べられない #ちくごはん約700の投稿が集まり、審査の結果5つの賞の受賞者が決定しました🏆<筑後らしいで賞>うきは市の「うきはんと」をご紹介いただいた 果物が豊富なうきはらし...
09/03/2023

\受賞者の発表/
10月末より募集していた、筑後エリアに行かないと食べられない #ちくごはん
約700の投稿が集まり、審査の結果5つの賞の受賞者が決定しました🏆

<筑後らしいで賞>
うきは市の「うきはんと」をご紹介いただいた
果物が豊富なうきはらしいメニューと景色が目を惹きました。
投稿内容と審査員からのコメントは画像をスワイプしてください📱

ご投稿いただいた皆様、ありがとうございました!今後も筑後エリアの食が親しまれ、 #ちくごはん のタグもお出かけのきっかけやお気に入りのメニューを見つける一助になりますように◎

\受賞者の発表/10月末より募集していた、筑後エリアに行かないと食べられない #ちくごはん約700の投稿が集まり、審査の結果5つの賞の受賞者が決定しました🏆<お出かけしたくなるで賞>八女市の「ao cafe」をご紹介いただいた 空間の落ち着...
09/03/2023

\受賞者の発表/
10月末より募集していた、筑後エリアに行かないと食べられない #ちくごはん
約700の投稿が集まり、審査の結果5つの賞の受賞者が決定しました🏆

<お出かけしたくなるで賞>
八女市の「ao cafe」をご紹介いただいた
空間の落ち着いた雰囲気が写真や文章から伝わり、すごく行きたくなりました。
投稿内容と審査員からのコメントは画像をスワイプしてください📱

ご投稿いただいた皆様、ありがとうございました!今後も筑後エリアの食が親しまれ、 #ちくごはん のタグもお出かけのきっかけやお気に入りのメニューを見つける一助になりますように◎

\受賞者の発表/10月末より募集していた、筑後エリアに行かないと食べられない #ちくごはん約700の投稿が集まり、審査の結果5つの賞の受賞者が決定しました🏆<審査員特別賞・岡澤アキラ賞>久留米市の「正八郎うどん」をご紹介いただいた 通ってい...
09/03/2023

\受賞者の発表/
10月末より募集していた、筑後エリアに行かないと食べられない #ちくごはん
約700の投稿が集まり、審査の結果5つの賞の受賞者が決定しました🏆

<審査員特別賞・岡澤アキラ賞>
久留米市の「正八郎うどん」をご紹介いただいた
通っていた方ならではの情報と、愛が溢れる投稿がとても魅力的でした。
投稿内容と審査員からのコメントは画像をスワイプください📱

ご投稿いただいた皆様、ありがとうございました!今後も筑後エリアの食が親しまれ、 #ちくごはん のタグもお出かけのきっかけやお気に入りのメニューを見つける一助になりますように◎

\受賞者の発表/10月末より募集していた、筑後エリアに行かないと食べられない #ちくごはん約700の投稿が集まり、審査の結果5つの賞の受賞者が決定しました🏆<審査員特別賞・小雪賞>小郡市の「三井うどん店」をご紹介いただいた 詳しいメニューと...
09/03/2023

\受賞者の発表/
10月末より募集していた、筑後エリアに行かないと食べられない #ちくごはん
約700の投稿が集まり、審査の結果5つの賞の受賞者が決定しました🏆

<審査員特別賞・小雪賞>
小郡市の「三井うどん店」をご紹介いただいた
詳しいメニューと感想、美味しそうな動画にとってもそそられました🤤
投稿内容と審査員からのコメントは画像をスワイプしてください📱

ご投稿いただいた皆様、ありがとうございました!今後も筑後エリアの食が親しまれ、 #ちくごはん のタグもお出かけのきっかけやお気に入りのメニューを見つける一助になりますように◎

31/01/2023

【募集は本日まで!】

10月末より募集していた #ちくごはん の募集はいよいよ本日が最終日。
あなたのお気に入りのちくごはん 、もう投稿しましたか?🤤
本日までみなさんの投稿をお待ちしています!

==「 #ちくごはん」投稿キャンペーン実施中!==
筑後エリアに行かないと食べられない、あなたのイチオシ 「ちくごはん」を募集します。
農業が盛んなことはもちろん、古くから愛される多くの飲食店など、多様な食のシーンがいっぱいの筑後地域。わざわざ足を運んで食べたい・飲みたい、大好きな「ちくごはん」を教えてください。審査のうえ、筑後愛あふれる投稿には表彰を行います。さらに、期間中の投稿の中から抽選で、筑後の食のお土産をプレゼント!
投稿をきっかけに、久しぶりのお店に行ったり、気になるお店を見つけたりと、筑後地域にぜひ足を運んでくださいね。
<ちくごはんとは>
・筑後地域の12市町内で食べ・飲みできる、筑後地域ならではのメニュー
※12市町・・・大牟田市、久留米市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、小郡市、うきは市、みやま市、大刀洗町、大木町、広川町
<応募期間>
2022年10月31日〜2023年1月31日
<プレゼント>
①期間終了後、審査員にて5つの投稿を表彰
ちくごはんオリジナルグッズと、各賞の審査員がセレクトした食のお土産、賞状のセットを5名にプレゼント。審査員は筑後地域の12市町と県で構成される評議会に加え、小雪さんと岡澤アキラさんです。
②期間中2回、抽選で筑後の食のお土産をプレゼント(第一弾:10月31日〜11月30日、第二弾:12月1日〜1月31日)
<審査項目>
3つの項目で審査を行います。
・期間中に筑後地域の12市町で食べた(飲んだ)投稿
・「ちくごはん」を食べたくなるような投稿
・お店の周りの雰囲気や情報も含めてお出かけしたくなる投稿
<応募方法>
・ちくごはんInstagram()もしくは福岡県観光連盟Twitter()をフォロー
・ハッシュタグ #ちくごはん をつけて、店名と場所がわかるようにInstagramもしくはTwitterで投稿
<募集条件>
・投稿回数や写真の枚数は無制限
・募集メニューは、「筑後エリア以外にも系列店があるが、筑後エリアにある本店の〇〇が美味しい!」などもOK
みなさんの投稿をお待ちしています!
#福岡 #福岡県 #福岡観光 #福岡グルメ #ちくご #ちくごはん #筑後観光 #大牟田 #久留米 #柳川 #八女 #筑後 #大川 #小郡 #うきは #みやま #大刀洗 #大木 #広川

【募集終了まであと3日】パンマニアpantikiさんの  #ちくごはん は久留米「iruaru」さんの「ディレクト バゲット」🥖筑後方面ドライブの目的地にしてほしいパン屋さんとのこと🚘🌸詳細はぜひ投稿をご覧ください。みなさんのちくごはんもぜ...
29/01/2023

【募集終了まであと3日】
パンマニアpantikiさんの #ちくごはん は久留米「iruaru」さんの「ディレクト バゲット」🥖

筑後方面ドライブの目的地にしてほしいパン屋さんとのこと🚘🌸
詳細はぜひ投稿をご覧ください。
みなさんのちくごはんもぜひ投稿くださいね!

==「 #ちくごはん」投稿キャンペーン実施中!==
筑後エリアに行かないと食べられない、あなたのイチオシ 「ちくごはん」を募集します。
農業が盛んなことはもちろん、古くから愛される多くの飲食店など、多様な食のシーンがいっぱいの筑後地域。わざわざ足を運んで食べたい・飲みたい、大好きな「ちくごはん」を教えてください。審査のうえ、筑後愛あふれる投稿には表彰を行います。さらに、期間中の投稿の中から抽選で、筑後の食のお土産をプレゼント!
投稿をきっかけに、久しぶりのお店に行ったり、気になるお店を見つけたりと、筑後地域にぜひ足を運んでくださいね。

<ちくごはんとは>
・筑後地域の12市町内で食べ・飲みできる、筑後地域ならではのメニュー
※12市町・・・大牟田市、久留米市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、小郡市、うきは市、みやま市、大刀洗町、大木町、広川町

<応募期間>
2022年10月31日〜2023年1月31日

<プレゼント>
①期間終了後、審査員にて5つの投稿を表彰
ちくごはんオリジナルグッズと、各賞の審査員がセレクトした食のお土産、賞状のセットを5名にプレゼント。審査員は筑後地域の12市町と県で構成される評議会に加え、小雪さんと岡澤アキラさんです。
②期間中2回、抽選で筑後の食のお土産をプレゼント(第一弾:10月31日〜11月30日、第二弾:12月1日〜1月31日)

<審査項目>
3つの項目で審査を行います。
・期間中に筑後地域の12市町で食べた(飲んだ)投稿
・「ちくごはん」を食べたくなるような投稿
・お店の周りの雰囲気や情報も含めてお出かけしたくなる投稿

<応募方法>
・ちくごはんInstagram()もしくは福岡県観光連盟Twitter()をフォロー
・ハッシュタグ #ちくごはん をつけて、店名と場所がわかるようにInstagramもしくはTwitterで投稿

<募集条件>
・投稿回数や写真の枚数は無制限
・募集メニューは、「筑後エリア以外にも系列店があるが、筑後エリアにある本店の〇〇が美味しい!」などもOK
みなさんの投稿をお待ちしています!
#福岡 #福岡県 #福岡観光 #福岡グルメ #ちくご #ちくごはん #筑後観光 #大牟田 #久留米 #柳川 #八女 #筑後 #大川 #小郡 #うきは #みやま #大刀洗 #大木 #広川

【募集終了まであと3日】和菓子が大好きな せせなおこさんの  #ちくごはん大木町から「隆勝堂」さんのお菓子を2つをご紹介してくださいました🍡☺️詳しくは、ぜひせせさんの投稿をご覧ください🌸みなさんのお気に入りのちくごはんもぜひ投稿くださいね...
28/01/2023

【募集終了まであと3日】
和菓子が大好きな せせなおこさんの #ちくごはん
大木町から「隆勝堂」さんのお菓子を2つをご紹介してくださいました🍡☺️
詳しくは、ぜひせせさんの投稿をご覧ください🌸
みなさんのお気に入りのちくごはんもぜひ投稿くださいね。

==「 #ちくごはん」投稿キャンペーン実施中!==
筑後エリアに行かないと食べられない、あなたのイチオシ 「ちくごはん」を募集します。
農業が盛んなことはもちろん、古くから愛される多くの飲食店など、多様な食のシーンがいっぱいの筑後地域。わざわざ足を運んで食べたい・飲みたい、大好きな「ちくごはん」を教えてください。審査のうえ、筑後愛あふれる投稿には表彰を行います。さらに、期間中の投稿の中から抽選で、筑後の食のお土産をプレゼント!
投稿をきっかけに、久しぶりのお店に行ったり、気になるお店を見つけたりと、筑後地域にぜひ足を運んでくださいね。

<ちくごはんとは>
・筑後地域の12市町内で食べ・飲みできる、筑後地域ならではのメニュー
※12市町・・・大牟田市、久留米市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、小郡市、うきは市、みやま市、大刀洗町、大木町、広川町

<応募期間>
2022年10月31日〜2023年1月31日

<プレゼント>
①期間終了後、審査員にて5つの投稿を表彰
ちくごはんオリジナルグッズと、各賞の審査員がセレクトした食のお土産、賞状のセットを5名にプレゼント。審査員は筑後地域の12市町と県で構成される評議会に加え、小雪さんと岡澤アキラさんです。
②期間中2回、抽選で筑後の食のお土産をプレゼント(第一弾:10月31日〜11月30日、第二弾:12月1日〜1月31日)

<審査項目>
3つの項目で審査を行います。
・期間中に筑後地域の12市町で食べた(飲んだ)投稿
・「ちくごはん」を食べたくなるような投稿
・お店の周りの雰囲気や情報も含めてお出かけしたくなる投稿

<応募方法>
・ちくごはんInstagram()もしくは福岡県観光連盟Twitter()をフォロー
・ハッシュタグ #ちくごはん をつけて、店名と場所がわかるようにInstagramもしくはTwitterで投稿

<募集条件>
・投稿回数や写真の枚数は無制限
・募集メニューは、「筑後エリア以外にも系列店があるが、筑後エリアにある本店の〇〇が美味しい!」などもOK
みなさんの投稿をお待ちしています!
#福岡 #福岡県 #福岡観光 #福岡グルメ #ちくご #ちくごはん #筑後観光 #大牟田 #久留米 #柳川 #八女 #筑後 #大川 #小郡 #うきは #みやま #大刀洗 #大木 #広川

【募集終了まであと4日】筑後エリアに行かないと食べられない  #ちくごはん審査員の岡澤アキラさんのちくごはん2つめは久留米市「菓子処nodoka」のnodokaロールと濃厚チーズタルト🧀推しポイントは、ぜひ岡澤さんの投稿をご覧ください☺️🌸...
27/01/2023

【募集終了まであと4日】
筑後エリアに行かないと食べられない #ちくごはん
審査員の岡澤アキラさんのちくごはん2つめは久留米市「菓子処nodoka」のnodokaロールと濃厚チーズタルト🧀
推しポイントは、ぜひ岡澤さんの投稿をご覧ください☺️🌸
あなたのお気に入りのちくごはんもぜひ投稿くださいね!

==「 #ちくごはん」投稿キャンペーン実施中!==
筑後エリアに行かないと食べられない、あなたのイチオシ 「ちくごはん」を募集します。
農業が盛んなことはもちろん、古くから愛される多くの飲食店など、多様な食のシーンがいっぱいの筑後地域。わざわざ足を運んで食べたい・飲みたい、大好きな「ちくごはん」を教えてください。審査のうえ、筑後愛あふれる投稿には表彰を行います。さらに、期間中の投稿の中から抽選で、筑後の食のお土産をプレゼント!
投稿をきっかけに、久しぶりのお店に行ったり、気になるお店を見つけたりと、筑後地域にぜひ足を運んでくださいね。

<ちくごはんとは>
・筑後地域の12市町内で食べ・飲みできる、筑後地域ならではのメニュー
※12市町・・・大牟田市、久留米市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、小郡市、うきは市、みやま市、大刀洗町、大木町、広川町

<応募期間>
2022年10月31日〜2023年1月31日

<プレゼント>
①期間終了後、審査員にて5つの投稿を表彰
ちくごはんオリジナルグッズと、各賞の審査員がセレクトした食のお土産、賞状のセットを5名にプレゼント。審査員は筑後地域の12市町と県で構成される評議会に加え、小雪さんと岡澤アキラさんです。
②期間中2回、抽選で筑後の食のお土産をプレゼント(第一弾:10月31日〜11月30日、第二弾:12月1日〜1月31日)

<審査項目>
3つの項目で審査を行います。
・期間中に筑後地域の12市町で食べた(飲んだ)投稿
・「ちくごはん」を食べたくなるような投稿
・お店の周りの雰囲気や情報も含めてお出かけしたくなる投稿

<応募方法>
・ちくごはんInstagram()もしくは福岡県観光連盟Twitter()をフォロー
・ハッシュタグ #ちくごはん をつけて、店名と場所がわかるようにInstagramもしくはTwitterで投稿

<募集条件>
・投稿回数や写真の枚数は無制限
・募集メニューは、「筑後エリア以外にも系列店があるが、筑後エリアにある本店の〇〇が美味しい!」などもOK
みなさんの投稿をお待ちしています!
#福岡 #福岡県 #福岡観光 #福岡グルメ #ちくご #ちくごはん #筑後観光 #大牟田 #久留米 #柳川 #八女 #筑後 #大川 #小郡 #うきは #みやま #大刀洗 #大木 #広川

【募集終了まであと8日】和菓子が大好きな せせなおこさんの  #ちくごはん 🍘今回は柳川の2軒のお店で作られている銘菓「越山餅」の食べ比べ!🤤💘2つの違いは、ぜひせせさんのインスタ投稿をご覧ください。みなさんのお気に入りのちくごはんもぜひ投...
24/01/2023

【募集終了まであと8日】
和菓子が大好きな せせなおこさんの #ちくごはん 🍘
今回は柳川の2軒のお店で作られている銘菓「越山餅」の食べ比べ!🤤💘

2つの違いは、ぜひせせさんのインスタ投稿をご覧ください。
みなさんのお気に入りのちくごはんもぜひ投稿くださいね!
https://www.instagram.com/p/CnyzWNIyMcb/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

==「 #ちくごはん」投稿キャンペーン実施中!==
筑後エリアに行かないと食べられない、あなたのイチオシ 「ちくごはん」を募集します。
農業が盛んなことはもちろん、古くから愛される多くの飲食店など、多様な食のシーンがいっぱいの筑後地域。わざわざ足を運んで食べたい・飲みたい、大好きな「ちくごはん」を教えてください。審査のうえ、筑後愛あふれる投稿には表彰を行います。さらに、期間中の投稿の中から抽選で、筑後の食のお土産をプレゼント!
投稿をきっかけに、久しぶりのお店に行ったり、気になるお店を見つけたりと、筑後地域にぜひ足を運んでくださいね。
<ちくごはんとは>
・筑後地域の12市町内で食べ・飲みできる、筑後地域ならではのメニュー
※12市町・・・大牟田市、久留米市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、小郡市、うきは市、みやま市、大刀洗町、大木町、広川町
<応募期間>
2022年10月31日〜2023年1月31日
<プレゼント>
①期間終了後、審査員にて5つの投稿を表彰
ちくごはんオリジナルグッズと、各賞の審査員がセレクトした食のお土産、賞状のセットを5名にプレゼント。審査員は筑後地域の12市町と県で構成される評議会に加え、小雪さんと岡澤アキラさんです。
②期間中2回、抽選で筑後の食のお土産をプレゼント(第一弾:10月31日〜11月30日、第二弾:12月1日〜1月31日)
<審査項目>
3つの項目で審査を行います。
・期間中に筑後地域の12市町で食べた(飲んだ)投稿
・「ちくごはん」を食べたくなるような投稿
・お店の周りの雰囲気や情報も含めてお出かけしたくなる投稿
<応募方法>
・ちくごはんInstagram()もしくは福岡県観光連盟Twitter()をフォロー
・ハッシュタグ #ちくごはん をつけて、店名と場所がわかるようにInstagramもしくはTwitterで投稿
<募集条件>
・投稿回数や写真の枚数は無制限
・募集メニューは、「筑後エリア以外にも系列店があるが、筑後エリアにある本店の〇〇が美味しい!」などもOK
みなさんの投稿をお待ちしています!
#福岡 #福岡県 #福岡観光 #福岡グルメ #ちくご #ちくごはん #筑後観光 #大牟田 #久留米 #柳川 #八女 #筑後 #大川 #小郡 #うきは #みやま #大刀洗 #大木 #広川

【募集終了まであと12日】九州を中心に各地の麺を食べ歩き、ご自身も製麺所を営むヌードルライター山田さんの  #ちくごはん は、小郡市「三井うどん店」のうどん🦐🍥麦の生産量も多い筑後エリアにはたくさんのうどん店があります。詳細はぜひ山田さんの...
20/01/2023

【募集終了まであと12日】
九州を中心に各地の麺を食べ歩き、ご自身も製麺所を営むヌードルライター山田さんの #ちくごはん は、小郡市「三井うどん店」のうどん🦐🍥
麦の生産量も多い筑後エリアにはたくさんのうどん店があります。詳細はぜひ山田さんの投稿をご覧ください🤤
みなさんのお気に入りのちくごはんもぜひ投稿くださいね。

==「 #ちくごはん」投稿キャンペーン実施中!==
筑後エリアに行かないと食べられない、あなたのイチオシ 「ちくごはん」を募集します。
農業が盛んなことはもちろん、古くから愛される多くの飲食店など、多様な食のシーンがいっぱいの筑後地域。わざわざ足を運んで食べたい・飲みたい、大好きな「ちくごはん」を教えてください。審査のうえ、筑後愛あふれる投稿には表彰を行います。さらに、期間中の投稿の中から抽選で、筑後の食のお土産をプレゼント!
投稿をきっかけに、久しぶりのお店に行ったり、気になるお店を見つけたりと、筑後地域にぜひ足を運んでくださいね。
<ちくごはんとは>
・筑後地域の12市町内で食べ・飲みできる、筑後地域ならではのメニュー
※12市町・・・大牟田市、久留米市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、小郡市、うきは市、みやま市、大刀洗町、大木町、広川町
<応募期間>
2022年10月31日〜2023年1月31日
<プレゼント>
①期間終了後、審査員にて5つの投稿を表彰
ちくごはんオリジナルグッズと、各賞の審査員がセレクトした食のお土産、賞状のセットを5名にプレゼント。審査員は筑後地域の12市町と県で構成される評議会に加え、小雪さんと岡澤アキラさんです。
②期間中2回、抽選で筑後の食のお土産をプレゼント(第一弾:10月31日〜11月30日、第二弾:12月1日〜1月31日)
<審査項目>
3つの項目で審査を行います。
・期間中に筑後地域の12市町で食べた(飲んだ)投稿
・「ちくごはん」を食べたくなるような投稿
・お店の周りの雰囲気や情報も含めてお出かけしたくなる投稿
<応募方法>
・ちくごはんInstagram()もしくは福岡県観光連盟Twitter()をフォロー
・ハッシュタグ #ちくごはん をつけて、店名と場所がわかるようにInstagramもしくはTwitterで投稿
<募集条件>
・投稿回数や写真の枚数は無制限
・募集メニューは、「筑後エリア以外にも系列店があるが、筑後エリアにある本店の〇〇が美味しい!」などもOK
みなさんの投稿をお待ちしています!
#福岡 #福岡県 #福岡観光 #福岡グルメ #ちくご #ちくごはん #筑後観光 #大牟田 #久留米 #柳川 #八女 #筑後 #大川 #小郡 #うきは #みやま #大刀洗 #大木 #広川

住所

東公園7/7
Fukuoka-shi, Fukuoka
8128577

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81926433177

アラート

ちくご観光案内所がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー