Kuma Visit

Kuma Visit "Kuma Visit" is an organization promoting tourism in Kumamoto by providing information in various languages for businesses and at spots of interest.

 #本妙寺  #頓写会  #加藤清正  #虎の笹守り  #熊本  #熊本市
23/07/2025

#本妙寺 #頓写会 #加藤清正 #虎の笹守り #熊本 #熊本市

【江戸の遊び絵づくし】@熊本博物館 7月12日(土)〜8月31日(日)"Edo no Asobi-e Zukushi" – Playful Prints of the Edo Period!Saturday, July 12 - Sunda...
12/07/2025

【江戸の遊び絵づくし】@熊本博物館
7月12日(土)〜8月31日(日)
"Edo no Asobi-e Zukushi" – Playful Prints of the Edo Period!
Saturday, July 12 - Sunday, August 31, 2025

「江戸の遊び絵づくし」展には、ユーモアやアイデアに溢れた浮世絵がいっぱい!
例えば、子供の頭は5つしかないのに、体は10人あるように数えられる、不思議な絵や、一匹の猫の体が、たくさんの猫から成り立っている絵など、いわゆる「遊び絵」と呼ばれるものの企画展。
This summer, the Kumamoto Museum is hosting a special exhibition.
It’s packed with clever and humorous ukiyo-e woodblock prints bursting with imagination!
You’ll see such intriguing images as a group of children with only five heads but ten bodies, or a single cat whose body is actually made up of many smaller cats.

全国を回ってきて、九州では熊本でのみ公開となっています!
These whimsical and creative prints, known as asobi-e or “playful pictures,” have been touring the nation —
and Kumamoto is the only place in Kyushu where you can see them!
詳細は以下のWEBサイトで!
For further information, visit their website:
https://kumamoto-city-museum.jp/exhibition/245/1846

#江戸の遊び絵づくし #熊本博物館 #熊本 #熊本市 #浮世絵 #江戸
#遊び絵

【 ASHIKITA LOCAL MARKET 】県南の豪雨災害から5年。復興する芦北町から 沢山の美味しいもの、魅力的な品が、TSUTAYA熊本三年坂店 1 F POP-UP スペースに届きました!Five years have pass...
03/07/2025

【 ASHIKITA LOCAL MARKET 】

県南の豪雨災害から5年。
復興する芦北町から 沢山の美味しいもの、魅力的な品が、
TSUTAYA熊本三年坂店 1 F POP-UP スペースに届きました!

Five years have passed since the heavy rain disaster in the southern part of Kumamoto Prefecture.
Now, from the recovering town of Ashikita,
a bounty of delicious food and charming products has arrived!
Find them at the TSUTAYA Kumamoto Sannen-zaka Store, 1F POP-UP Space.

7月1日(火)~6日(日) 10 am - 7 pm
Tuesday, July 1 – Sunday, July 6, 2025

4日(金曜日)には、災害の記憶とそこから生まれたつながりを未来に伝えるイベント「ASHIKITA journal編集室」トークイベント も開かれます!
7 pm - 9 pm
会 場:蔦屋書店熊本三年坂 地下イベントスペース
参加無料(人数把握の為、要申込)
申 込:https://ashikitajournal0704.peatix.com/

プロジェクト紹介&トークセッション
登壇者:綱田圭吾(芦北町商工会青年部 部長)
    柴田祐(熊本県立大学 環境共生学部 教授)
     馬頭亮太(崇城大学 芸術学部 教授)
※トークセッション終了後は、芦北町のおいしい特産品の試食会!

A special talk event will also be held on Friday, July, in commemoration with the publishing "ASHIKITA journal", which features people's memories of the disasters and hopes into the future.

Time: 7 PM - 9 PM
Venue: TSUTAYA Bookstore Kumamoto Sannenzaka, Basement Event Space
Admission: Free
(Registration required for attendance count) Registration Link: https://ashikitajournal0704.peatix.com/

Project Introduction & Talk Session Speakers:
* TSUNADA Keigo (Head, Ashikita Town Chamber of Commerce and Industry Youth Division)
* SHIBATA Yu (Professor, Faculty of Environmental and Symbiotic Sciences, Prefectural University of Kumamoto)
* BABA Ryota (Professor, Faculty of Arts, Sojo University)
Following the talk session, there will be a tasting event featuring delicious specialty products from Ashikita Town!

希望につながる復興と、災害に備える心構えを忘れない7月4日になりますように!
We hope July 4th will be a day that connects to recovery
and reminds us to always be prepared for disasters!

https://www.instagram.com/ashikitashokokankoka/

#熊本 #芦北町 #芦北町役場 #芦北

【熊本城 夏季 開園時間延長】Kumamoto Castle: Extended Summer Hours熊本城では、7月1日から8月31日まで、営業時間が延長されてます。9 am ~ 7 pm  最終入園 6 pm 、最終登閣 6:30 ...
02/07/2025

【熊本城 夏季 開園時間延長】
Kumamoto Castle: Extended Summer Hours

熊本城では、7月1日から8月31日まで、営業時間が延長されてます。
9 am ~ 7 pm 最終入園 6 pm 、最終登閣 6:30 pm
Kumamoto Castle has extended operating hours from July 1st to August 31st.
9:00 AM - 7:00 PM
(Last entry at 6:00 PM, last admission to the keep at 6:30 PM)

日中暑さが厳しい日が続きます。
少し日が傾き、涼しくなりかけた時間帯に、場内散策楽しんでみませんか?

With the intense heat continuing throughout the day, why not enjoy a stroll around the castle grounds as the sun begins to set and the air starts to cool?

#熊本城 #熊本市 #熊本

【茅の輪くぐり】@加藤神社Chinowa Kuguri (Passing Through the Ring of Reeds) at Kato Shrine夏越の祓は、6月30日に、茅の輪をくぐり、半年間のけがれを払い、残り半年の無病息災を...
30/06/2025

【茅の輪くぐり】@加藤神社
Chinowa Kuguri (Passing Through the Ring of Reeds) at Kato Shrine

夏越の祓は、6月30日に、茅の輪をくぐり、半年間のけがれを払い、残り半年の無病息災を祈願する神事。
2:30 pm ~ 10 pm 参拝可能です。
ペット用と車用の茅の輪も設置されています!

The Nagoshi-no-harae is a Shinto ritual held on June 30th.
Participants pass through a chinowa (large ring made of reeds) to purify themselves of impurities accumulated over the past six months and pray for good health for the remaining half of the year.

You can visit and participate from 3 PM to 10:00 PM.
Chinowa (reed rings) are also set up for your pets and cars.

#茅の輪くぐり #夏越大祓 #夏越の祓 #加藤神社 #熊本 # #熊本市

01/06/2025

【熊本市電 レールの点検・工事に伴う区間運休】
→ 6月2日始発より 運転再開!
Regarding the Suspension of City Tram Service Due to Rail Inspection and Construction (as of 9:30 pm June 1)
→ Service Resumed on the morning of June 2!

熊本城・市役所前停留場付近のカーブにおいて、レールの摩耗補修部の一部に剥離が見られたことから、点検・工事のため、現在、水道町停留場から辛島町停留場間について、上下線ともに運休しています。

運行再開のめどについては交通局公式XやHPにて。

Due to signs of separation found in part of the rail wear repair area on the curve near the Kumamoto Castle / City Hall tram stop, service is currently suspended in both directions between Suido-cho and Karashima-cho tram stops for inspection and construction work.

現在以下の区間で折り返し運行。

【折り返し運行区間】
健軍町⇔水道町
辛島町⇔熊本駅・田崎橋
辛島町⇔上熊本
Currently, shuttle service is being operated in the following sections:

[Shuttle Service Sections]
Kengunmachi ⇔ Suidocho
Karashimacho ⇔ Kumamoto Station / Tasakibashi
Karashimacho ⇔ Kami-Kumamoto

Information regarding the resumption of service will be announced on the Transportation Bureau's official X (formerly Twitter) account and website.

↓ For more details, click here ↓

Talk event at YANASE Takashi Exhibit at the Contemporary Art Museum, Kumamoto  Lecturer: KAKEHASHI Kumiko, a non-fiction...
19/05/2025

Talk event at YANASE Takashi Exhibit at the Contemporary Art Museum, Kumamoto

Lecturer: KAKEHASHI Kumiko, a non-fiction writer, who recently wrote a new biography of Yanase.

Saturday, May 24th, 2 pm - 3:30 pm
capacity: 100 people (standing included)
To join the event, a ticket to the exhibit is required.

【今週末5/24(土)開催】やなせたかし展・開催記念講演会
「光のほうへ ぼくは歩くーーアンパンマンが生まれるまで」

日時:2025年5月24日(土)14:00~15:30
場所:ホームギャラリー  参加費:要展覧会チケット(当日有効分のみ)
講師:梯久美子(ノンフィクションライター)
定員:100 人(着席・立見含む)

新刊『やなせたかしの生涯』が大評判の梯久美子さんをお招きし、講演会を開催いたします。またとない機会ですので、ぜひ展覧会とあわせてご来場ください。
お待ちしています。
https://www.camk.jp/exhibition-event/14039/

#やなせたかしの生涯 #梯久美子
#やなせたかし展人生はよろこばせごっこ #やなせたかし展 #やなせたかし #アンパンマン #詩とメルヘン #てのひらを太陽に #やさしいライオン
#熊本市現代美術館   #熊本市 #熊本お出かけ #熊本市おでかけ #熊本子育て

Happy Mother’s Day! 「ありがとう最中」  #お菓子の香梅  #熊本  #母の日
11/05/2025

Happy Mother’s Day!

「ありがとう最中」

#お菓子の香梅 #熊本 #母の日

One of the Kumamoto Castle Photo Contest Award Winning Pictures!
08/05/2025

One of the Kumamoto Castle Photo Contest Award Winning Pictures!

【熊本城フォトコンニュース📷】
~フォトコン入賞6作品決定④~

「熊本城フォトコンテスト2024下期」にご応募頂いた皆様、誠にありがとうございました。
ご応募いただいた数多くの素晴らしい作品の中から入賞6作品が決定しました。
1作品ずつ6回に分けて紹介しており、今回は第4回です。

・作品タイトル:復興への兆し
・投稿者:KOUさん

現在「熊本城フォトコンテスト2025上期」の応募作品を受付しています。
どなたでも参加することができますので、熊本城の四季の風景や思い出の熊本城など皆様の素敵な作品のご応募お待ちしております!
※応募方法などの詳細は熊本城フォトコンテスト公式サイトへ
https://castle.kumamoto-guide.jp/photocontest/

#熊本城 #熊本 #熊本市 #熊本観光 #城 #復興 #日本100名城 #最強の城 #加藤清正 #日本 #旅行 #観光 #城堡 #景點 #구마모토성 #성곽 #일본 #ปราสาทคุมาโมโตะ #ญี่ปุ่น #熊本城フォトコンテスト #フォトコンテスト #フォトコン

【水前寺成趣園まつり】3月29日ー30日Suizenji Jojuen Festival March 29 & 30, 2025時間 10 am - 5 pm 場所 水前寺成趣園、水前寺参道、ジェーンズ邸入園料 高校生以下は無料 出水神社本...
29/03/2025

【水前寺成趣園まつり】3月29日ー30日
Suizenji Jojuen Festival March 29 & 30, 2025

時間 10 am - 5 pm
場所 水前寺成趣園、水前寺参道、ジェーンズ邸
入園料 高校生以下は無料

出水神社本殿にて神事体験
肥後象嵌体験
お茶点て体験
流鏑馬体験
肥後六花パネル展
など、細川文化について多くを学べるイベント盛り沢山の水前寺成趣園まつり!
お天気も良く、桜も見頃。温かくしてお出かけください。

Come join the Suizenji Jojuen Festival, packed with events where you can experience the rich Hosokawa culture—like Noh theater, Bonseki (tray landscapes), and the Kokin Denju, a tradition of orally passing on the esoteric interpretations of the poems in the Kokinshu, a collection compiled at the command of Emperor Daigo (r. 897–930)!
The weather's beautiful and the cherry blossoms are in full bloom. Dress warmly and enjoy a lovely day out!

#水前寺成趣園 #熊本市 #熊本 #細川家

住所

Kumamoto-shi, Kumamoto

ウェブサイト

アラート

Kuma Visitがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する