湯村温泉観光協会

湯村温泉観光協会 湯村温泉観光協会 公式Facebookアカウント
兵庫県北部(山陰の但馬地方)新温泉町にある湯村温泉は98℃の高温泉で豊富な湯量を誇り、湯けむりのぼる情緒ある温泉街です

桜満開の湯村温泉街。新温泉町教育委員会は『町登録文化財』の第1号に「湯村温泉の湯がき文化」(新温泉町湯)、第2号に「面沼(めぬま)神社のお茗荷(ミョウガ)祭り」(新温泉町竹田)を登録しました。※『町登録文化財』は2024年創設。 「湯がき文...
08/04/2025

桜満開の湯村温泉街。
新温泉町教育委員会は『町登録文化財』の
第1号に「湯村温泉の湯がき文化」(新温泉町湯)、
第2号に「面沼(めぬま)神社のお茗荷(ミョウガ)祭り」(新温泉町竹田)を登録しました。※『町登録文化財』は2024年創設。

 「湯がき文化」
98℃の源泉「荒湯」は、温泉成分の重曹が灰汁を抜き、湯がく食材をまろやかにしてくれます。古くから湯村で受け継がれてきたこの習慣では、野菜や山菜などが湯がかれ、素材の味を引き出す役割を果たしてきました。「湯がき文化」は地域の食文化の一部として今日まで大切にされてきました。
 「お茗荷(ミョウガ)祭り」
毎年2月11日早朝に境内に生える茗荷の芽を摘み取り、その年の豊凶を占う伝統行事。

湯村温泉街は22℃。*泰雲寺のしだれ桜 満開です。お早目にお越しください。*正福寺桜 満開間近です。(R7.4.8)温泉街の桜も一気に満開になっています。春のひと時、湯村温泉でお過ごしください。
08/04/2025

湯村温泉街は22℃。
*泰雲寺のしだれ桜
 満開です。お早目にお越しください。
*正福寺桜
 満開間近です。
(R7.4.8)

温泉街の桜も一気に満開になっています。
春のひと時、湯村温泉でお過ごしください。

春の心地よいそよ風が桜の花を揺らしています湯村温泉街は気温15℃*泰雲寺のしだれ桜 見頃を迎えました。ほぼ満開です*正福寺桜 五分咲きを過ぎました温泉街や春来川沿いの桜も次々に花が開いてきています
07/04/2025

春の心地よいそよ風が桜の花を揺らしています
湯村温泉街は気温15℃

*泰雲寺のしだれ桜
 見頃を迎えました。ほぼ満開です
*正福寺桜
 五分咲きを過ぎました

温泉街や春来川沿いの桜も次々に花が開いてきています

*泰雲寺のしだれ桜  六分咲き~七分咲き*正福寺桜 五分咲き間近※開花の進み具合は今後の天候次第です。(R7.4.6)
06/04/2025

*泰雲寺のしだれ桜
  六分咲き~七分咲き
*正福寺桜
 五分咲き間近
※開花の進み具合は今後の天候次第です。
(R7.4.6)

明日、令和7年4月6日(日) 10:00~13:00浜坂漁港せり市場にて。『第27回ほたるいか祭り&地えび』が開催されます。浜坂の春の風物詩を満喫しにお越しください。湯村温泉からは、98℃の源泉から汲み上げた温泉を足湯にて皆さまに提供します...
05/04/2025

明日、令和7年4月6日(日) 10:00~13:00
浜坂漁港せり市場にて。
『第27回ほたるいか祭り&地えび』が開催されます。
浜坂の春の風物詩を満喫しにお越しください。
湯村温泉からは、98℃の源泉から汲み上げた温泉を足湯にて
皆さまに提供します。是非お越しください。

湯村温泉街は気温は14℃。*泰雲寺のしだれ桜 方角により花の開き具合が違うようです。(五分咲き~)*正福寺桜 ゆっくりと開花が進んでいます。※開花の進み具合は今後の天候次第です。(R7.4.5)
05/04/2025

湯村温泉街は気温は14℃。
*泰雲寺のしだれ桜
 方角により花の開き具合が違うようです。(五分咲き~)
*正福寺桜
 ゆっくりと開花が進んでいます。
※開花の進み具合は今後の天候次第です。
(R7.4.5)

雨の湯村温泉街です。気温は11℃。*泰雲寺のしだれ桜 花びらが所々開いています。*正福寺桜 開花しました。※開花の進み具合は今後の天候次第のようです。(R7.4.3)
03/04/2025

雨の湯村温泉街です。
気温は11℃。
*泰雲寺のしだれ桜
 花びらが所々開いています。
*正福寺桜
 開花しました。

※開花の進み具合は今後の天候次第のようです。
(R7.4.3)

泰雲寺のしだれ桜(R7.4.2)ピンク色が目立つようになってきました。気温が低いので開花の進み具合は穏やかです。
02/04/2025

泰雲寺のしだれ桜(R7.4.2)
ピンク色が目立つようになってきました。
気温が低いので開花の進み具合は穏やかです。

湯村温泉街にある正福寺。本堂の瓦葺き替え工事が始まりました。(本日4月2日~6月末)正福寺ご参拝の際には、正面階段を上った山門よりお入りください。※本堂後ろからは工事車両が出這入いたしますので、ご遠慮下さい。足元に気をつけてご参拝下さい。皆...
02/04/2025

湯村温泉街にある正福寺。
本堂の瓦葺き替え工事が始まりました。(本日4月2日~6月末)
正福寺ご参拝の際には、正面階段を上った山門よりお入りください。※本堂後ろからは工事車両が出這入いたしますので、ご遠慮下さい。
足元に気をつけてご参拝下さい。
皆さまのご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

※境内にある「正福寺桜」は開花間近です。
(R7.4.2)

*泰雲寺のしだれ桜 *正福寺桜ほんの少し開花が進んでいるようです。本日の気温12℃です。(R7.4.1)
01/04/2025

*泰雲寺のしだれ桜 *正福寺桜
ほんの少し開花が進んでいるようです。
本日の気温12℃です。
(R7.4.1)

昨日はなごり雪が降り、開花はあまり進んでいないようです。*泰雲寺のしだれ桜 下の枝の蕾が膨らんできました。*正福寺桜 全体的に蕾は膨らんで来ました。 3輪開花しています。(R7.3.31)
31/03/2025

昨日はなごり雪が降り、開花はあまり進んでいないようです。
*泰雲寺のしだれ桜
 下の枝の蕾が膨らんできました。
*正福寺桜
 全体的に蕾は膨らんで来ました。
 3輪開花しています。
(R7.3.31)

連日の陽気で桜が一気に開花へ進み始めています。*泰雲寺のしだれ桜上部が全体的に開花に進んでいるようです。下部に下がった枝の蕾はまだ花びらは見えないです。*正福寺桜早いもので花びらは見えていますが、開花はまだのようです。全体的に花びらの先が見...
29/03/2025

連日の陽気で桜が一気に開花へ進み始めています。
*泰雲寺のしだれ桜
上部が全体的に開花に進んでいるようです。
下部に下がった枝の蕾はまだ花びらは見えないです。
*正福寺桜
早いもので花びらは見えていますが、開花はまだのようです。
全体的に花びらの先が見え始めています
(R7.3.29)

令和7年3月26日㈬より湯村温泉×湯村千代「重ね捺しスタンプ」がスタートします!湯村温泉の観光スポット「荒湯」を背景に、温泉むすめ湯村千代が浮かび上がる絵柄です。スタンプのカラーは7色あり各スポットを巡ります。7ヶ所どこから回っても完成しま...
26/03/2025

令和7年3月26日㈬より
湯村温泉×湯村千代「重ね捺しスタンプ」がスタートします!
湯村温泉の観光スポット「荒湯」を背景に、温泉むすめ湯村千代が浮かび上がる絵柄です。スタンプのカラーは7色あり各スポットを巡ります。7ヶ所どこから回っても完成します。
完成するとプチプレゼント進呈します。
観光協会にて台紙(1枚500円)を販売しています。
※イベントは台紙が無くなり次第終了になります。
また、各施設(作成希望施設)オリジナルの湯村千代パネルも新規にお目見えしましたので、個性豊かなパネル巡りも楽しめます。(11カ所)
ぶらり散策しながら、お楽しみください。
※定休日、臨時休業日がございますのでご了承ください。
(金・土・日・月がおすすめです!)

花曇りの湯村温泉街。気温18℃です。雪は高い山に見られる程度になりました。そろそろ桜の開花時期ですが、つぼみは硬いようです。穏やかな春の一日。冬に溜まった疲れを温泉でゆっくりほぐしたり、源泉荒湯98℃の温泉で「湯がき体験」したり。地球と遊び...
22/03/2025

花曇りの湯村温泉街。気温18℃です。
雪は高い山に見られる程度になりました。
そろそろ桜の開花時期ですが、つぼみは硬いようです。
穏やかな春の一日。
冬に溜まった疲れを温泉でゆっくりほぐしたり、源泉荒湯98℃の温泉で「湯がき体験」したり。地球と遊びながら恵みを体感する1日をお楽しみください。お待ちしています。
※高温泉ですので、火傷に注意して「湯がき体験」をお楽しみください。
(R7.3.22)

【『5時に夢中!』テレビ放映のお知らせと訂正】訂正:前回、放送日時を3月14日㈮とお知らせいたしましたが   湯村温泉は3月21日㈮の放映予定です。放送日時:2025年3月21日㈮     17:00~18:00予定番組名:5時に夢中!放送...
14/03/2025

【『5時に夢中!』テレビ放映のお知らせと訂正】

訂正:前回、放送日時を3月14日㈮とお知らせいたしましたが
   湯村温泉は3月21日㈮の放映予定です。

放送日時:2025年3月21日㈮
     17:00~18:00予定
番組名:5時に夢中!
放送局:TOKYO MX

先月、湯村温泉にて撮影がありました、
TOKYO MX『5時に夢中!』が放映されます。
旅のリポーターは中尾ミエさんと原田龍二さん。
「たまごサンド」に「ポテトサラダ」など、湯村温泉の「湯がき文化」を体験していただきました。
ご視聴できる地域にお住まいの方、ぜひご覧ください!

【「一箱古本市」開催及び出店者募集のお知らせ】令和7年3月16日(日)11:00~15:00湯村温泉ポケットパークにて「一箱古本市」が開催されます!当日、一箱分の本を持ち寄って販売してくださる方を募集しています。出店料無料で誰でも本屋さんに...
06/03/2025

【「一箱古本市」開催及び出店者募集のお知らせ】

令和7年3月16日(日)11:00~15:00
湯村温泉ポケットパークにて「一箱古本市」が開催されます!
当日、一箱分の本を持ち寄って販売してくださる方を募集しています。出店料無料で誰でも本屋さんになれるイベントです。
本と人、人と人が出会う場所を一緒に作りませんか?

お問合せ、申し込みは下記メールアドレスまで
(協力隊インターン生) 宇戸谷
[email protected]

【第27回浜坂みなとほたるいか祭り&地えび・のお知らせ】日時:令和7年4月6日(日)10:00~13:00場所:浜坂漁港せり市場※なお、天候等により、イベント内容の変更、中止の場合は3日前に判断いたします。ご了承ください。湯村温泉からは、足...
02/03/2025

【第27回浜坂みなとほたるいか祭り&地えび・のお知らせ】

日時:令和7年4月6日(日)10:00~13:00
場所:浜坂漁港せり市場
※なお、天候等により、イベント内容の変更、中止の場合は3日前に判断いたします。ご了承ください。
湯村温泉からは、足湯を出展いたします!
みなさまで、春を味わいにお越しください。

《お問合せ》
浜坂みなとほたるいか祭り実行委員会
事務局・浜坂観光協会 TEL:0796-82-4580

住所

新温泉町湯 98
Mikata-gun, Hyogo
669-6821

電話番号

+81796922000

ウェブサイト

アラート

湯村温泉観光協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

湯村温泉観光協会にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー