株式会社ナショナルランド・小笠原観光情報センター

株式会社ナショナルランド・小笠原観光情報センター 1978年から小笠原諸島を専門に取り扱う旅行会社です。小笠原ツアーの他に時々船関係のツアーも実施。小笠原諸島や船グッズの通販も行っております。

おがさわら丸は552名にて竹芝桟橋から父島へ出航しました!!皆さんにとってGWの小笠原旅行で素敵な思い出をいっぱい作ってきてくださいね!UW
25/04/2025

おがさわら丸は552名にて竹芝桟橋から父島へ出航しました!!皆さんにとってGWの小笠原旅行で素敵な思い出をいっぱい作ってきてくださいね!UW

気づけばまもなくゴールデンウィーク!!早いですね…明日から小笠原でゴールデンウィークを過ごす方もいらっしゃるなんて羨ましい限りです!皆様素敵なゴールデンウィークをお過ごしくださいね✨ #小笠原  #世界自然遺産
24/04/2025

気づけばまもなくゴールデンウィーク!!早いですね…
明日から小笠原でゴールデンウィークを過ごす方もいらっしゃるなんて羨ましい限りです!

皆様素敵なゴールデンウィークをお過ごしくださいね✨
#小笠原 #世界自然遺産

おがさわら丸は448名にて竹芝を出港しました!今日は珍しく出船にて出港したので竹芝出港の画像が船尾からになりました!またボートが貨物として載っているのも小笠原へ行く船ならではの光景かもしれませんね!UW
19/04/2025

おがさわら丸は448名にて竹芝を出港しました!今日は珍しく出船にて出港したので竹芝出港の画像が船尾からになりました!またボートが貨物として載っているのも小笠原へ行く船ならではの光景かもしれませんね!UW

小笠原ビジターセンターのGWイベント情報でっす!タコノハ細工体験や小笠原古謡教室など小笠原らしいイベントが目白押しなので、GWに小笠原へ行く方は小笠原ビジターセンターにお立ち寄りして島ならではの体験をお楽しみください!
17/04/2025

小笠原ビジターセンターのGWイベント情報でっす!タコノハ細工体験や小笠原古謡教室など小笠原らしいイベントが目白押しなので、GWに小笠原へ行く方は小笠原ビジターセンターにお立ち寄りして島ならではの体験をお楽しみください!

ナショナルランド恒例の”おがさわら丸お見送りクルーズ”が6月1日(日)に行います!ドックから戻ってきてピッカピカに綺麗になった”おがさわら丸”を竹芝出港時にてお見送りして、プチ父島お見送り体験をしましょう!少しづつ予約も埋まりつつありますの...
17/04/2025

ナショナルランド恒例の”おがさわら丸お見送りクルーズ”が6月1日(日)に行います!ドックから戻ってきてピッカピカに綺麗になった”おがさわら丸”を竹芝出港時にてお見送りして、プチ父島お見送り体験をしましょう!少しづつ予約も埋まりつつありますので、お早めにご検討の上ご予約のご連絡をお待ちしております!
https://www.04998.net/25ogamarumiokuri/

【JR浜松町駅をご利用予定のお客様へ】次回東京出港日になる4/19(土)ですが、JR山手線、京浜東北線が終日一部区間運休となります。ご利用予定だったお客様は事前に交通ルートをご確認頂き、お時間に余裕をもってお越しいただきますようお願い申し上...
14/04/2025

【JR浜松町駅をご利用予定のお客様へ】
次回東京出港日になる4/19(土)ですが、
JR山手線、京浜東北線が終日一部区間運休となります。
ご利用予定だったお客様は事前に交通ルートを
ご確認頂き、お時間に余裕をもってお越しいただきますよう
お願い申し上げます。

▼JR東日本HP
https://www.jreast.co.jp/tamachi-koji/

#小笠原 #小笠原諸島 #父島 #母島 #京浜東北線 #山手線 #区間運休

おがさわら丸は448名にて竹芝から父島へ向けて出港しました!竹芝は雨ですが小笠原滞在中は良い天候になるよう祈っています!!楽しい小笠原旅行になりますように!UW
13/04/2025

おがさわら丸は448名にて竹芝から父島へ向けて出港しました!竹芝は雨ですが小笠原滞在中は良い天候になるよう祈っています!!楽しい小笠原旅行になりますように!
UW

本日4月7日、天皇皇后両陛下が小笠原諸島硫黄島へ初めて訪問、戦没者へ慰霊をされました。戦後80年。戦争を経験された方が少なくなってきてる中で、私たちひとりひとりが少しの間でも戦争について考える時間を持つことが大事なことだと思います。写真は過...
07/04/2025

本日4月7日、
天皇皇后両陛下が小笠原諸島硫黄島へ初めて訪問、
戦没者へ慰霊をされました。
戦後80年。
戦争を経験された方が少なくなってきてる中で、
私たちひとりひとりが少しの間でも戦争について考える時間を持つことが大事なことだと思います。

写真は過去の硫黄島クルーズ時に撮影したものです。
#硫黄島 #小笠原諸島 #戦争を考える

おがさわら丸が竹芝を出港しました。乗船客数は397名様です。桜満開、笑顔満開の出港です。UW
07/04/2025

おがさわら丸が竹芝を出港しました。
乗船客数は397名様です。
桜満開、笑顔満開の出港です。UW

お待たせしました!今年もナショナルランドから着発ツアーのご案内です☆日付は5月8日(木)!!島内観光付きの『タッチ&ゴーツアー』と往復のおがさわら丸のみの『着発ツアー』どちらも通常期よりお得に行けちゃいます🉐小笠原行きたいけど6日間の休みが...
04/04/2025

お待たせしました!
今年もナショナルランドから着発ツアーのご案内です☆
日付は5月8日(木)!!
島内観光付きの『タッチ&ゴーツアー』と往復のおがさわら丸のみの『着発ツアー』どちらも通常期よりお得に行けちゃいます🉐
小笠原行きたいけど6日間の休みがとれないわ〜、
世界自然遺産制覇の為に父島に足を踏み入れたいわ〜、
日本一小さい水族館に行ってみたいわ〜、
などなど、そんなあなたの夢叶えてみせます💪✨笑

#小笠原旅行 #父島 #島旅 #弾丸 #着発 #世界自然遺産 #美しビーチを見たい #ウミガメ食べてみたい #おが丸 #小笠原で会いたい人がいる #あいらぶ小笠原 #大村海岸

4/1便おがさわら丸出港いたしました!新年度1便目、生憎の雨模様となりましたが新生活を迎える皆様の未来があたたかいものとなりますように!☆。.:*・゜ご乗船の511名の皆様お気をつけて行ってらっしゃいませ!UW
01/04/2025

4/1便おがさわら丸出港いたしました!
新年度1便目、生憎の雨模様となりましたが新生活を迎える皆様の未来があたたかいものとなりますように!☆。.:*・゜
ご乗船の511名の皆様お気をつけて行ってらっしゃいませ!UW

小笠原ビジターセンターのニュースレターです!!気になるニュースは大神山公園にバスケットボールコートが新設されたそうです!!島民と観光客の方がバスケを通じて交流の機会があるといいですね!安西先生にも小笠原に遊びに来て欲しいです!
27/03/2025

小笠原ビジターセンターのニュースレターです!!気になるニュースは大神山公園にバスケットボールコートが新設されたそうです!!島民と観光客の方がバスケを通じて交流の機会があるといいですね!安西先生にも小笠原に遊びに来て欲しいです!

3/26発おがさわら丸出港いたしました。春休みともあってたくさんの方が乗船されています!春の陽気がワクワクするなぁ〜(*´ω`*)684名のみなさま、お気をつけて行ってらっしゃいませ! #小笠原  #おがさわら丸
26/03/2025

3/26発おがさわら丸出港いたしました。
春休みともあってたくさんの方が乗船されています!春の陽気がワクワクするなぁ〜(*´ω`*)
684名のみなさま、お気をつけて行ってらっしゃいませ!
#小笠原 #おがさわら丸

八丈島フリージア祭り実行委員会さんよりフリージアが届きました✨ありがとうございます(^^)八丈島では3/22(土)~4/6(日)までフリージア祭り開催中です!とってもいい匂いなのでぜひ皆様足を運んでみてくださいね。▼フリージア祭りhttps...
24/03/2025

八丈島フリージア祭り実行委員会さんよりフリージアが届きました✨
ありがとうございます(^^)

八丈島では3/22(土)~4/6(日)までフリージア祭り開催中です!
とってもいい匂いなのでぜひ皆様足を運んでみてくださいね。

▼フリージア祭り
https://www.freesiafesta.com/

年に数回、小笠原に0泊3日で行ける”着発ツアー”は、GW明け5月8日発にあります!往復24時間の船旅に対して父島滞在がナント4,5時間もある!通常最短で6日間必要な小笠原旅行が0泊3日行けるチャンスなので、短いようで長い父島滞在をお楽しみく...
22/03/2025

年に数回、小笠原に0泊3日で行ける”着発ツアー”は、GW明け5月8日発にあります!往復24時間の船旅に対して父島滞在がナント4,5時間もある!通常最短で6日間必要な小笠原旅行が0泊3日行けるチャンスなので、短いようで長い父島滞在をお楽しみください!ご予約お待ちしてます!
https://www.04998.net/25gwfreeplan/

旭山からパノラマで見る景色が最高に綺麗!右の奥には兄島瀬戸と兄島も見えて、大自然に包まれて旅行しているのが分かる眺めです!父島へ行ったらガイドさんと一緒に旭山に登ってみてください!忘れられない景色がそこにあります!
21/03/2025

旭山からパノラマで見る景色が最高に綺麗!右の奥には兄島瀬戸と兄島も見えて、大自然に包まれて旅行しているのが分かる眺めです!父島へ行ったらガイドさんと一緒に旭山に登ってみてください!忘れられない景色がそこにあります!

おがさわら丸は604名にて竹芝から父島へ向けて出港しました!足元が悪い中、竹芝まで来るの大変だったと思いますが父島に到着するまで24時間の船旅をゆっくりお楽しみください!!楽しい小笠原旅行になりますように!UW
19/03/2025

おがさわら丸は604名にて竹芝から父島へ向けて出港しました!足元が悪い中、竹芝まで来るの大変だったと思いますが父島に到着するまで24時間の船旅をゆっくりお楽しみください!!楽しい小笠原旅行になりますように!UW

住所

海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー3F
Minato-ku, Tokyo
105-0022

営業時間

月曜日 11:00 - 15:00
火曜日 11:00 - 15:00
水曜日 11:00 - 15:00
木曜日 11:00 - 15:00
金曜日 11:00 - 15:00

電話番号

+81334313001

ウェブサイト

アラート

株式会社ナショナルランド・小笠原観光情報センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

株式会社ナショナルランド・小笠原観光情報センターにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー