新見市観光協会

新見市観光協会 新見のイベント・グルメ・観光スポット・特産品などの情報をお伝えして? 営業時間 9:00~17:00

休日 年末年始(12/29~1/3)

職員も知らない、新見のおすすめスポット、穴場、グルメなどありましたら、こそっとメッセージで教えて下さいませm(_ _)m

\せせらぎの音 桜咲う🌸/てった せせらぎ公園の桜が満開を迎えています!今週末お出かけのご予定にいかがでしょうか #てったせせらぎ公園 は遊歩道がありお散歩にもピッタリ🚶‍♀️👍遊具もあるので親子で来るのもオススメです人気のJAあしん広場(...
10/04/2025

\せせらぎの音 桜咲う🌸/

てった せせらぎ公園の桜が満開を迎えています!
今週末お出かけのご予定に
いかがでしょうか

#てったせせらぎ公園 は
遊歩道がありお散歩にもピッタリ🚶‍♀️👍
遊具もあるので親子で来るのもオススメです

人気のJAあしん広場(ふれあい市場)や
 焼肉レストラン #千屋牛 から車で約5分
またジャパンレッドのまち
  #吹屋ふるさと村 から車で約15分
アクセスがいい場所ですが
平日なら人も少なく
この絶景をひとりじめ出来る
穴場スポットです!

________🌸
てった せせらぎ公園
📍岡山県新見市哲多町本郷965
駐車場 あり
トイレ あり
___________

新見市公式観光サイト🔍え〜とこ新見 では
現在、桜特集の記事を公開しています!
こちらも合わせてご覧にください😊

…………観光案内所info…………………………………………
📍新見市西方472-10
  👟JR新見駅前徒歩0分👟
🕗9:00~17:00(観光協会は8:30〜17:15まで)
📩 HPお問い合わせフォームよりご連絡ください
  (プロフィールURL先のホームページよりお願いします)
☎️ 0867-72-1177
⁡※水曜日が定休日となっております。

🌿新見市の観光・グルメ・イベントは、観光情報満載の
公式観光サイト「え~とこ新見」をご覧ください!🔎
▷▷ https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/
…………………………………………………………………………
#岡山観光 #新見市 #岡山 #新見  #県北

\ チューリップを選んで切って家で楽しもう/先日、唐松地域づくりセンターのチューリップまつり🌷が大盛況のうちに終了しました✌️おまつり中の人気企画のひとつチューリップの切花は実は終了後も引き続き楽しめます🙌✂️💐今年は寒さの影響でチューリッ...
07/04/2025

\ チューリップを選んで切って家で楽しもう/

先日、唐松地域づくりセンターの
チューリップまつり🌷が大盛況のうちに終了しました✌️

おまつり中の人気企画のひとつ
チューリップの切花は
実は終了後も引き続き楽しめます🙌✂️💐

今年は寒さの影響で
チューリップの見頃はなんと、これから!!!(4/7時点)

チューリップ畑で癒されつつ🌷
お好きな色や形のチューリップを選んで
切って、持ち帰ってみませんか?!

畑から切り取ったばかりのお花を
家に飾って楽しめむ贅沢なひと時になること間違えなしです♡

————
▪️チューリップ切花
実施期間 〜2025年4月12日(土)まで
営業時間 10:00~15:00
販売数 おひとり50本まで
価格 50円/1本
場所 唐松地域づくりセンター(旧唐松小学校)周辺
お問合せ 0867-76-9020
※切花参加される方は、地域づくりセンター入口周辺にスタッフの方がいますので説明に従ってください。
※開花状況や切花などに関するお問い合わせは主催者までお願いします。
————-
#チューリップ  #切花  #花のある暮らし
#チューリップまつり  #

…………観光案内所info…………………………………………
📍新見市西方472-10
  👟JR新見駅前徒歩0分👟
🕗9:00~17:00(観光協会は8:30〜17:15まで)
📩 HPお問い合わせフォームよりご連絡ください
  (プロフィールURL先のホームページよりお願いします)
☎️ 0867-72-1177
⁡※水曜日が定休日となっております。

🌿新見市の観光・グルメ・イベントは、観光情報満載の
公式観光サイト「え~とこ新見」をご覧ください!🔎
▷▷ https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/
…………………………………………………………………………
#岡山観光 #新見市 #岡山 #新見  #県北

🌸正田の高梁川沿い🌸現在、ほぼ満開です✨🙌高梁川沿いに桜並木が続いており気持ちの良い散歩コースになっています。また、すぐ近くにはJAあしん広場があり新鮮な旬のお野菜などが直売されています🥗同施設併設の焼肉レストラン『千屋牛』🐮は千屋牛が食べ...
05/04/2025

🌸正田の高梁川沿い🌸

現在、ほぼ満開です✨🙌

高梁川沿いに桜並木が続いており
気持ちの良い散歩コースになっています。

また、すぐ近くにはJAあしん広場があり
新鮮な旬のお野菜などが直売されています🥗
同施設併設の焼肉レストラン『千屋牛』🐮は
千屋牛が食べられる人気店です
週末行かれる方は予約をオススメします📞

お花見も🌸お食事も🍽️お買い物も🛍️
楽しみたい!という
欲張りな方にピッタリ!の場所
正田の高梁川沿いの桜
是非、お立ち寄りくださいね

—————-🐮🥩
晴れの国岡山農業協同組合あしん広場
焼肉 千屋牛

千屋牛や黒毛和牛を焼肉、ステーキ、丼ものなど
幅広いメニューで楽しませてくれるJA直営店

📍岡山県新見市正田397-2
☎️0867-72-6605
⏰営業時間 平日 11:00-14:30 16:30-21:00
土日祝11:00-21:00
 定休日  火曜
🏃‍♂️アクセス 中国自動車道新見ICから車で約15分
      JR新見駅から車で約10分
🚗駐車場 あり

—————-🛒🥬
晴れの国岡山農業協同組合あしん広場(ふれあい市場・特産館)

新見源流米🌾や千屋牛🐃など
新見の特産品やお土産がたくさん並びます

📍岡山県新見市正田397-2
☎️0867-72-7705
⏰営業時間 平日 8:30-18:00
 定休日  火曜
🏃‍♂️アクセス 中国自動車道新見ICから車で約15分
      JR新見駅から車で約10分
🚗駐車場 あり(60台)

…………観光案内所info…………………………………………
📍新見市西方472-10
  👟JR新見駅前徒歩0分👟
🕗9:00~17:00(観光協会は8:30〜17:15まで)
📩 HPお問い合わせフォームよりご連絡ください
  (プロフィールURL先のホームページよりお願いします)
☎️ 0867-72-1177
⁡※水曜日が定休日となっております。

🌿新見市の観光・グルメ・イベントは、観光情報満載の
公式観光サイト「え~とこ新見」をご覧ください!🔎
▷▷ https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/
…………………………………………………………………………

#岡山桜スポット #新見グルメ #千屋牛
#新見 #お散歩の途中で

\1ヶ月間見頃が続くレア桜スポット/羅生門さくら公園はなんと見頃が1ヶ月続く不思議なスポット❣️その秘密は11種700本の桜が植えてあるから🌸種類の異なる桜は順番に咲く為いつ行っても何かの種類の桜が見頃を迎えてますしかし今年は寒さの影響で市...
29/03/2025

\1ヶ月間見頃が続くレア桜スポット/

羅生門さくら公園は
なんと見頃が1ヶ月続く不思議なスポット❣️

その秘密は
11種700本の桜が植えてあるから🌸

種類の異なる桜は順番に咲く為
いつ行っても何かの種類の桜が見頃を迎えてます

しかし今年は寒さの影響で
市内の桜スポットは
例年に比べて1-2週間開花が遅れています。
ご注意ください⚠️

そして、羅生門さくら公園では
ライトアップはじめ
様々イベントも開催予定です

_____
開花の最新情報は
各施設へお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

-

…………観光案内所info…………………………………………
📍新見市西方472-10
  👟JR新見駅前徒歩0分👟
🕗9:00~17:00(観光協会は8:30〜17:15まで)
📩 HPお問い合わせフォームよりご連絡ください
  (プロフィールURL先のホームページよりお願いします)
☎️ 0867-72-1177
⁡※水曜日が定休日となっております。

🌿新見市の観光・グルメ・イベントは、観光情報満載の
公式観光サイト「え~とこ新見」をご覧ください!🔎
▷▷ https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/
…………………………………………………………………………

#岡山観光 #新見市 #岡山 #新見  #県北  #羅生門  #ジオパーク #桜スポット #穴場スポット #羅生門さくら公園

\桜咲け スタート合図は 河津桜🌸/MSファーム横にある河津桜が見頃を迎えています新見市の南部に位置する唐松エリアで咲く河津桜は新見市内のお花見のスタート合図🌸✨ともいえるトップバッター的存在!ここから市内各地の桜スポットで開花となります😆...
29/03/2025

\桜咲け スタート合図は 河津桜🌸/
MSファーム横にある
河津桜が見頃を迎えています

新見市の南部に位置する
唐松エリアで咲く河津桜は
新見市内のお花見のスタート合図🌸✨ともいえる
トップバッター的存在!

ここから市内各地の桜スポットで
開花となります😆♡

3/30-4/29まで開催の
羅生門さくら公園では
11種700本の桜が順番に咲き
1ヶ月間見ごろが続く桜スポット🌸
知ってたら自慢できちゃう📸
穴場スポットでもあります👍

4/6には河津桜から程近い
唐松地域センターで
チューリップ🌷まつりも開催されます
大人気のチューリップの切花1本50円は今年も☺️

春を満喫しに新見においでませ〜☘️

-

…………観光案内所info…………………………………………
📍新見市西方472-10
  👟JR新見駅前徒歩0分👟
🕗9:00~17:00(観光協会は8:30〜17:15まで)
📩 HPお問い合わせフォームよりご連絡ください
  (プロフィールURL先のホームページよりお願いします)
☎️ 0867-72-1177
⁡※水曜日が定休日となっております。

🌿新見市の観光・グルメ・イベントは、観光情報満載の
公式観光サイト「え~とこ新見」をご覧ください!🔎
▷▷ https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/
…………………………………………………………………………

#岡山観光 #新見市 #岡山 #新見  #県北  #桜スポット #岡山桜スポット #岡山観光 #中四国 #お花好きとつながりたい

\「新見市 桜スポット」掲載しました!✨/新見市公式観光サイト「え~とこ新見」にて【新見市 桜スポット】の情報を掲載しております!🌸掲載スポット🌸〇城山公園〇てったせせらぎ公園〇羅生門さくら公園〇JR岩山駅〇JR矢神駅〇蝶鮫屋付近(河津桜)...
26/03/2025

\「新見市 桜スポット」掲載しました!✨/

新見市公式観光サイト「え~とこ新見」にて
【新見市 桜スポット】の情報を掲載しております!

🌸掲載スポット🌸
〇城山公園
〇てったせせらぎ公園
〇羅生門さくら公園
〇JR岩山駅
〇JR矢神駅
〇蝶鮫屋付近(河津桜)
〇周辺の観光スポットも

今年は例年より1~2週間 桜の開花が遅れております。
※お出かけの際、最新の情報は施設管理者へご確認ください。

…………観光案内所info…………………………………………
📍新見市西方472-10
  👟JR新見駅前徒歩0分👟
🕗9:00~17:00(観光協会は8:30〜17:15まで)
📩 HPお問い合わせフォームよりご連絡ください
  (プロフィールURL先のホームページよりお願いします)
☎️ 0867-72-1177
⁡※水曜日が定休日となっております。

🌿新見市の観光・グルメ・イベントは、観光情報満載の
公式観光サイト「え~とこ新見」をご覧ください!🔎
▷▷ https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/

…………………………………………………………………………

#桜スポット #お花見 #岡山桜スポット #新見市 #岡山 #おかやまハル旅 #みんなのにいみ愛 #ウコン桜 #河津桜 #岩山駅  #ローカル線ぶらり旅

\ 数量限定で年間カレンダー販売中/伝説の伯備線SL三重連の年間カレンダーのポスターを新見市観光案内所にて300枚限定で販売中です🙌53年前にたくさんのカメラン達が三脚を立て布原周辺に集いました。当時の人々が目指した憧れの風景が年間カレンダ...
23/03/2025

\ 数量限定で年間カレンダー販売中/

伝説の伯備線SL三重連の
年間カレンダーのポスターを
新見市観光案内所にて300枚限定で販売中です🙌

53年前にたくさんのカメラン達が三脚を立て
布原周辺に集いました。
当時の人々が目指した憧れの風景が
年間カレンダーのポスターとなってます🚂🗓️

ポスターは4月始まりなので
今から手に入れれば1年間しっかり
お楽しみいただけます✌️

同案内所内にオープンしたばかりの
鉄道ジオラマを楽しんだら
お土産にポスターを買って
家でも引き続き
伝説の三重連をご堪能頂ければと思います!

————
▪️伝説の三重連 鉄道ポスター
販売数 300枚
価格 700円 税込
場所 新見市観光案内所(新見市西方472-10)
営業時間 9:00~17:00
定休日 水曜
⚠️ポスターは数量限定限定です。
予告なく売り切れの可能性がありますのでご了承ください。
————-

#年間カレンダー #布原駅 #伯備線 #伯備線撮り鉄
#三重連   #布原信号場 #布原駅列車通過

…………観光案内所info…………………………………………
📍新見市西方472-10
  👟JR新見駅前徒歩0分👟
🕗9:00~17:00(観光協会は8:30〜17:15まで)
📩 HPお問い合わせフォームよりご連絡ください
  (プロフィールURL先のホームページよりお願いします)
☎️ 0867-72-1177
⁡※水曜日が定休日となっております。

🌿新見市の観光・グルメ・イベントは、観光情報満載の
公式観光サイト「え~とこ新見」をご覧ください!🔎
▷▷ https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/
…………………………………………………………………………

#岡山観光 #新見市 #岡山 #新見  #県北

\春の名物イベント🌷チューリップまつり/4月6日(日)唐松地域づくりセンター(旧唐松小学校)周辺にて【唐松チューリップまつり】が開催されます🌷今年も色とりどりのチューリップが咲き誇る中イベントやバザーも開催予定ですこちらのおまつりは、毎年1...
17/03/2025

\春の名物イベント🌷チューリップまつり/
4月6日(日)唐松地域づくりセンター(旧唐松小学校)周辺にて【唐松チューリップまつり】が開催されます🌷

今年も色とりどりのチューリップが咲き誇る中
イベントやバザーも開催予定です

こちらのおまつりは、毎年1本50円で
お気に入りのチューリップを
自分で選んで切って持ち帰れるのが魅力💛

チューリップを鑑賞するのも良し🌷
お祭に参加して楽しむのも良し🥳
切花を持ち帰って家で愛でるも良し🏠💐
春の名物イベントです!

『チューリップのある風景』フォトコンテストも
4月18日までですので、ぜひご応募ください!📷
詳細は新見市公式観光サイトえ~とこ新見からご確認ください!

#チューリップ #唐松チューリップまつり #新見市 #岡山 #おかやまハル旅 #にいみさんぽ

\ 伝説の三重連鉄道ジオラマ オープン/3月12日(水)伯備線伝説の三重連鉄道ジオラマの除幕式が行われ正式オープンとなりました🥳資料などをもとに53年前を極力再現に尽くしてしております尚、撮影や見学に関しまして⚠️ジオラマの列車は常時動いて...
13/03/2025

\ 伝説の三重連鉄道ジオラマ オープン/

3月12日(水)
伯備線伝説の三重連鉄道ジオラマの
除幕式が行われ正式オープンとなりました🥳

資料などをもとに53年前を極力再現に尽くしてしております

尚、撮影や見学に関しまして
⚠️ジオラマの列車は常時動いていません
お気をつけください!

運行は1日3回
①9:12〜9:17
②11:55〜12:00
③14:55〜15:00
を予定しています‼️

📸脱線防止の為、ジオラマやアクリル板にカメラなど触れないようにお気をつけください
✌️混雑時は、仲良く譲り合いの程お願いいたします
👦小さなお子様は手を繋いで一緒にご見学ください
👮‍♂️その他、係員(スタッフ)の指示に従ってください

こちらの展示期間は
一年間を予定しています。
期間中の続報など引き続きお知らせします。

————
▪️伝説の三重連 鉄道ジオラマ
展示期間 2025/3/12 - 2026/3/11(予定)
走行スケジュール ①9:12〜9:17
②11:55〜12:00
③14:55〜15:00
場所 新見市観光案内所(新見市西方472-10)
営業時間 9:00~17:00
定休日 水曜
————-

#布原駅 #布原信号場 #布原駅は芸備線 #布原駅列車通過
#ジオラマ #ジオラマ撮影 #ジオラマ好きな人と繋がりたい #記念スタンプ #伝説の三重連  #三重連
#新見観光案内所

…………観光案内所info…………………………………………
📍新見市西方472-10
  👟JR新見駅前徒歩0分👟
🕗9:00~17:00(観光協会は8:30〜17:15まで)
📩 HPお問い合わせフォームよりご連絡ください
  (プロフィールURL先のホームページよりお願いします)
☎️ 0867-72-1177
⁡※水曜日が定休日となっております。

🌿新見市の観光・グルメ・イベントは、観光情報満載の
公式観光サイト「え~とこ新見」をご覧ください!🔎
▷▷ https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/
…………………………………………………………………………

#岡山観光 #新見市 #岡山 #新見  #県北

\ 牧野富太郎発見のアテツマンサク見頃迎える/例年よりも10日ほど遅れてアテツマンサクの黄色い花がまんさく園で  新見の里山で満開を迎えています👍実は新見市のマスコットキャラクター『にーみん』  の背中にもアテツマンサクが付いているの知って...
12/03/2025

\ 牧野富太郎発見のアテツマンサク見頃迎える/

例年よりも10日ほど遅れて
アテツマンサクの黄色い花が
まんさく園で 
新見の里山で満開を迎えています👍

実は新見市のマスコットキャラクター
『にーみん』 
の背中にもアテツマンサクが
付いているの知ってましたか?🔍🍇🐮🟡

アテツマンサクは、約110年前に
故•牧野富太郎が新見の黒髪山で発見し
阿哲郡の郡名をとって
アテツマンサクと命名されたと言われています

現在は、環境省のレッドリストで
準絶滅危惧種に分類されている希少品種です🫢‼️
見頃は三月中旬頃。
新見の里山には他にも、節分草や福寿草など
春のおとづれを告げる草花が賑わいを見せています!

まんさく園周辺の
お立ち寄り観光スポット、グルメ情報などは
プロフィールから
公式観光サイト「え~とこ新見」をご覧ください!

—————まんさく園(私設植物園)————-
住所 新見市大佐小坂部2991
アクセス 中国自動車道 大佐ICから車で10分
駐車場🅿️ あり🚗
入園料 無料
定休日 無休

…………観光案内所info…………………………………………
📍新見市西方472-10
  👟JR新見駅前徒歩0分👟
🕗9:00~17:00(観光協会は8:30〜17:15まで)
📩 HPお問い合わせフォームよりご連絡ください
  (プロフィールURL先のホームページよりお願いします)
☎️ 0867-72-1177
⁡※水曜日が定休日となっております。

🌿新見市の観光・グルメ・イベントは、観光情報満載の
公式観光サイト「え~とこ新見」をご覧ください!🔎
▷▷ https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/
…………………………………………………………………………

#岡山観光 #新見市 #岡山 #新見  #県北  #アテツマンサク #アテツマンサクの花 #牧野富太郎博士 #牧野富太郎博士が愛した花 #牧野富太郎
#準絶滅危惧種 #福寿草 #節分草 #春の花が好き #フクジュソウ #セツブンソウ #自生植物

\ 刑部駅で繋がる人と魅力 /JR姫新線 刑部駅前で3月9日(日)姫新線でつなぐ 駅前ふれあいまつりが開催されました🚉🥳姫新線は、兵庫県姫路駅から津山駅を経て岡山県の新見駅までつながる鉄道路線です。9日(日)は10:00-15:00まで駅前...
09/03/2025

\ 刑部駅で繋がる人と魅力 /

JR姫新線 刑部駅前で3月9日(日)
姫新線でつなぐ 駅前ふれあいまつり
が開催されました🚉🥳

姫新線は、兵庫県姫路駅から津山駅を経て
岡山県の新見駅までつながる鉄道路線です。

9日(日)は10:00-15:00まで
駅前でキッチンカーや射的
バルーンアートなどを楽しむ
親子や途中下車する人で賑わってました

刑部駅周辺では
大佐山大日高原で美味しい紅茶がいただける
アーリーモーニング🫖 .tea
幕末に活躍した備中聖人[山田方谷]の記念館
などもあります✌️

是非チェックしてみてくださいね!

電車で新見を巡る楽しむのも
特別な時間になること間違なし😆

#姫新線 #姫新線を盛り上げたい #刑部駅
#大佐 #やまだほうこく
#大佐山オートキャンプ場
…………観光案内所info…………………………………………
📍新見市西方472-10
  👟JR新見駅前徒歩0分👟
🕗9:00~17:00(観光協会は8:30〜17:15まで)
📩 HPお問い合わせフォームよりご連絡ください
  (プロフィールURL先のホームページよりお願いします)
☎️ 0867-72-1177
⁡※水曜日が定休日となっております。

🌿新見市の観光・グルメ・イベントは、観光情報満載の
公式観光サイト「え~とこ新見」をご覧ください!🔎
▷▷ https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/
…………………………………………………………………………

#岡山観光 #新見市 #岡山 #新見  #県北

\ 伝説の伯備D51の三重連、53年の時を超えジオラマ設置へ /JR伯備線 布原のD51三重連のジオラマを新見市観光案内所にて3/12水 9:00- 設置いたします👏🎉昭和40年代に布原信号場を出発したD51三重連が西川橋梁を通過し黒煙をあ...
08/03/2025

\ 伝説の伯備D51の三重連、53年の時を超えジオラマ設置へ /

JR伯備線 布原のD51三重連のジオラマを
新見市観光案内所にて
3/12水 9:00- 設置いたします👏🎉

昭和40年代に布原信号場を出発したD51三重連が西川橋梁を通過し
黒煙をあげる様子はSLファンの方々にとって
特別な景観ではないでしょうか。

当時は布原のD51三重連は
伯備線足立で採掘された
石灰石を姫路へ輸送するために
3両連結してD51が牽引するというもので
定期列車の三重連は非常に珍しいものでした。

その姿に魅せられ、多くの鉄道ファンが全国から集まりました。
しかし、惜しまれつつも昭和47年(1978年)3月
伯備の三重連は姿を消しました。

そしてこの度、53年ぶりに
懐かしの伯備D51の三重連が
布原信号場周辺をリアルに再現したジオラマで
新見市観光案内所の一角に蘇ります!!!

シャッターチャンスを狙うカメラの三脚が
無数に山の斜面に並ぶ様子
信号機など
当時の様子を細部にまでこだわり
再現したジオラマを是非
実際にお楽しみいただければと思います!

▪️伯備線 布原のD51三重連 ジオラマ設置
場所:新見市観光案内所
設置:2025/3/12〜

#ジオラマ #昭和40年代
#三重連 #伯備線
#電車好きと繋がりたい

#鉄道ファン #布原信号場

…………観光案内所info…………………………………………
📍新見市西方472-10
  👟JR新見駅前徒歩0分👟
🕗9:00~17:00(観光協会は8:30〜17:15まで)
📩 HPお問い合わせフォームよりご連絡ください
  (プロフィールURL先のホームページよりお願いします)
☎️ 0867-72-1177
⁡※水曜日が定休日となっております。

🌿新見市の観光・グルメ・イベントは、観光情報満載の
公式観光サイト「え~とこ新見」をご覧ください!🔎
▷▷ https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/
…………………………………………………………………………

#岡山観光 #新見市 #岡山 #新見  #県北

\新見市観光案内所でもダヤングッズ買えます/通常のお土産販売に加えて3月1日(土)より新見美術館で開催される「ダヤンの不思議な旅・池田あきこ原画展」を記念してひのくちで有名な新見市の酒蔵「三光正宗」と池田あきこさんの「猫のダヤン」がコラボ限...
01/03/2025

\新見市観光案内所でもダヤングッズ買えます/

通常のお土産販売に加えて
3月1日(土)より新見美術館で開催される
「ダヤンの不思議な旅・池田あきこ原画展」を記念して
ひのくちで有名な新見市の酒蔵「三光正宗」と池田あきこさんの「猫のダヤン」がコラボ
限定ラベルの純米酒を販売をはじめ
ダヤングッズ販売しています。

※コラボ限定ラベル商品は
新見美術館ミュージアムショップ、新見市観光案内所のほか、三光正宗で3月1~2日に開催される新酒まつりでもお買い求めいただけます!
数量限定となりますので、お早めにお買い求めください🏃‍♂️

また市内観光やお食事など
ご希望に合わせてご案内もさせていただいてます。
お声がけくださいね!

…………観光案内所info…………………………………………
📍新見市西方472-10
  👟JR新見駅前徒歩0分👟
🕗9:00~17:00(観光協会は8:30〜17:15まで)
📩 HPお問い合わせフォームよりご連絡ください
  (プロフィールURL先のホームページよりお願いします)
☎️ 0867-72-1177
⁡※水曜日が定休日となっております。

🌿新見市の観光・グルメ・イベントは、観光情報満載の
公式観光サイト「え~とこ新見」をご覧ください!🔎
▷▷ https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/

…………………………………………………………………………

#猫のダヤン #ダヤン #池田あきこ原画展 #三光正宗 #酒蔵 #新酒祭り #日本酒 #新見美術館 #岡山 #新見 #岡山の地酒 #おかさけ

\本日よりオープン/大人気のダヤンが新見に再び!3月1日(土)~6月29日(日)まで新見美術館にて開館35周年記念特別展猫のダヤン40周年「ダヤンの不思議な旅・池田あきこ原画展」開催中です開催中はサイン会やトークイベントにーみん×ダヤンの新...
01/03/2025

\本日よりオープン/
大人気のダヤンが新見に再び!

3月1日(土)~6月29日(日)まで
新見美術館にて
開館35周年記念特別展
猫のダヤン40周年「ダヤンの不思議な旅・池田あきこ原画展」開催中です

開催中は
サイン会やトークイベント
にーみん×ダヤンの新見限定グッズ販売など
展覧会と合わせて楽しい企画が満載です☆

🎨新見美術館 info
2025年03月01日(土) ~ 2025年06月29日(日) 
 月曜休館(ただし4月28日、5月5日は開館)
開催時間 9:30~17:00(最終入館16:30まで)
詳しくは新見美術館 .art.museum

…………観光案内所info…………………………………………
📍新見市西方472-10
  👟JR新見駅前徒歩0分👟
🕗9:00~17:00(観光協会は8:30〜17:15まで)
📩 HPお問い合わせフォームよりご連絡ください
  (プロフィールURL先のホームページよりお願いします)
☎️ 0867-72-1177
⁡※水曜日が定休日となっております。

🌿新見市の観光・グルメ・イベントは、観光情報満載の
公式観光サイト「え~とこ新見」をご覧ください!🔎
▷▷ https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/
…………………………………………………………………………

#岡山観光 #新見市 #岡山

\🐈猫のダヤン×三光正宗🍶/ひのくちで有名な新見市の酒蔵「三光正宗」と池田あきこさんの「猫のダヤン」がコラボ!3月1日(土)より新見美術館で開催される「ダヤンの不思議な旅・池田あきこ原画展」を記念して限定ラベルの純米酒を販売します🍶三光正宗...
22/02/2025

\🐈猫のダヤン×三光正宗🍶/
ひのくちで有名な新見市の酒蔵「三光正宗」と池田あきこさんの「猫のダヤン」がコラボ!
3月1日(土)より新見美術館で開催される「ダヤンの不思議な旅・池田あきこ原画展」を記念して限定ラベルの純米酒を販売します🍶

三光正宗 宮田社長によると「すっきりとした辛口」とのこと🙆‍♀️
これはゲットするしかない🎵
新見美術館ミュージアムショップ、新見市観光案内所のほか、三光正宗で3月1~2日に開催される新酒まつりでもお買い求めいただけます!
すでにお問合せを多数いただいております。
数量限定となりますので、お早めにお買い求めください🏃‍♂️

【商品情報】
猫のダヤンラベル 純米酒
720ml 税込み2,000円
アルコール度数 15度
岡山県産米100% 

…………観光案内所info…………………………………………
📍新見市西方472-10
  👟JR新見駅前徒歩0分👟
🕗9:00~17:00(観光協会は8:30〜17:15まで)
📩 HPお問い合わせフォームよりご連絡ください
  (プロフィールURL先のホームページよりお願いします)
☎️ 0867-72-1177
⁡※水曜日が定休日となっております。

🌿新見市の観光・グルメ・イベントは、観光情報満載の
公式観光サイト「え~とこ新見」をご覧ください!🔎
▷▷ https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/

…………………………………………………………………………

#猫のダヤン #ダヤン #池田あきこ原画展 #三光正宗 #酒蔵 #新酒祭り #日本酒 #新見美術館 #岡山 #新見 #岡山の地酒 #おかさけ

\雪景色とサンライズ出雲/サンライズ出雲と新見の雪景色との貴重なコラボが見られました!寒波の影響により新見市内も雪景色となっています。お越しの際は交通情報を確認しスタッドレスタイヤ着用など安全にお楽しみください…………観光案内所info……...
06/02/2025

\雪景色とサンライズ出雲/

サンライズ出雲と新見の雪景色との
貴重なコラボが見られました!

寒波の影響により新見市内も雪景色となっています。
お越しの際は交通情報を確認し
スタッドレスタイヤ着用など
安全にお楽しみください

…………観光案内所info…………………………………………
📍新見市西方472-10
  👟JR新見駅前徒歩0分👟
🕗9:00~17:00(観光協会は8:30〜17:15まで)
📩 HPお問い合わせフォームよりご連絡ください
  (プロフィールURL先のホームページよりお願いします)
☎️ 0867-72-1177
⁡※水曜日が定休日となっております。

🌿新見市の観光・グルメ・イベントは、観光情報満載の
公式観光サイト「え~とこ新見」をご覧ください!🔎
▷▷ https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/

…………………………………………………………………………
#サンライズ出雲 #新見駅 #新見の風景 #サンライズ #雪景色 #岡山観光 #新見市 #岡山

県指定 天然記念物 満奇洞で春の訪れ雪割草 を楽しむ満奇洞の入り口付近では年中15度前後を保っています。通常、2月の下旬頃に見頃を迎える雪割草ですが洞内の温たかい空気が流れてなんと12月頃からポツポツと雪割草が顔を出すそう。寒い日は、あたた...
05/02/2025

県指定 天然記念物 満奇洞で
春の訪れ雪割草 を楽しむ

満奇洞の入り口付近では
年中15度前後を保っています。
通常、2月の下旬頃に見頃を迎える雪割草ですが
洞内の温たかい空気が流れて
なんと12月頃からポツポツと雪割草が顔を出すそう。

寒い日は、あたたかい洞窟で楽しんで
雪割草でちょっと春を先取りしてみる。

そんな楽しみも
新見ならではかもしれません

道中は、雪が残ってる場合もありますので
スタッドレスタイヤの装着や
交通情報にも注意してお越しください

…………観光案内所info…………………………………………
📍新見市西方472-10
  👟JR新見駅前徒歩0分👟
🕗9:00~17:00(観光協会は8:30〜17:15まで)
📩 HPお問い合わせフォームよりご連絡ください
  (プロフィールURL先のホームページよりお願いします)
☎️ 0867-72-1177
⁡※水曜日が定休日となっております。

🌿新見市の観光・グルメ・イベントは、観光情報満載の
公式観光サイト「え~とこ新見」をご覧ください!🔎
▷▷ https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/

…………………………………………………………………………
#にーみん #にーみんカレンダー #キャラクターグッズ #にーみんグッズ #カレンダー2025 #岡山観光 #新見市 #岡山 #雪割草  #満奇洞

2月13日はにーみんのお誕生日です🎂にーみんグッズ各種取り揃えております♪にーみんきびだんごも好評発売中です!みんなでお祝いしましょう🥂🎉…………観光案内所info…………………………………………📍新見市西方472-10  👟JR新見駅前徒...
31/01/2025

2月13日はにーみんのお誕生日です🎂
にーみんグッズ各種取り揃えております♪
にーみんきびだんごも好評発売中です!
みんなでお祝いしましょう🥂🎉

…………観光案内所info…………………………………………
📍新見市西方472-10
  👟JR新見駅前徒歩0分👟
🕗9:00~17:00(観光協会は8:30〜17:15まで)
📩 HPお問い合わせフォームよりご連絡ください
  (プロフィールURL先のホームページよりお願いします)
☎️ 0867-72-1177
⁡※水曜日が定休日となっております。

🌿新見市の観光・グルメ・イベントは、観光情報満載の
公式観光サイト「え~とこ新見」をご覧ください!🔎
▷▷ https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/

…………………………………………………………………………
#にーみん #にーみんカレンダー #キャラクターグッズ #にーみんグッズ #カレンダー2025 #岡山観光 #新見市 #岡山

住所

西方472/10
Niimi-shi, Okayama
718-0017

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

ウェブサイト

アラート

新見市観光協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

新見市観光協会にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー