大溝まち並み案内処 総門

  • Home
  • 大溝まち並み案内処 総門

大溝まち並み案内処 総門 滋賀県高島市旧大溝(現・勝野)のまちづくりの拠点「大溝まち並み案内処 総門」です。観光案内、大溝城御城印とお城カードの取り扱い、まちあるきの開催や移住相談など承っています。お気軽にお立ち寄りください♪

2015年1月に高島市勝野にある「大溝の水辺景観」が国の重要文化的景観に指定されました。

このページはその後立ち上がった地元有志による団体「大溝の水辺景観まちづくり協議会」が管理しています。

かつての大溝陣屋の正面門「総門」内にオープンした「大溝まち並み案内処」での活動や地域の今を発信していきます。
ぜひ「いいね!」をよろしくお願いします。

「大溝まち並み案内処 総門」にもどうぞお気軽にお立ち寄りください^^


大溝まち並み案内処 総門
■営業時間:10時〜17時
■水曜・木曜定休

総門では、5/3(土) 4(日)開催の  #大溝祭 曳山巡行図を配布中🏮 また、お祭にあわせて数量限定で「あまざけ飴」の大溝祭バージョンを販売します!こちらは大溝の湧き水で造られるお酒「萩の露」の酒粕を使った総門オリジナルのお土産です。やさ...
21/04/2025

総門では、5/3(土) 4(日)開催の #大溝祭 曳山巡行図を配布中🏮 また、お祭にあわせて数量限定で「あまざけ飴」の大溝祭バージョンを販売します!

こちらは大溝の湧き水で造られるお酒「萩の露」の酒粕を使った総門オリジナルのお土産です。やさしい甘みが大人気🍬✨

通常版の「総門」「大溝城」「白鬚神社」デザインも引き続き販売中です👌

👇曳山巡行図 ウェブ版はこちら
https://oomizomatsuri.jp/root.html

#大溝祭 #近江高島 #湖西唯一の曳山祭
#400年の歴史
#ポスターも販売中
#大溝陣屋総門

5/3(土)、4(日)は大溝祭。1年ぶりに祭の活気が還ってきます🔥4日の本祭では5つの曳山が総門前に勢揃いします。曳山の巡行図はこちらで公開中です。https://oomizomatsuri.jp/root.html(印刷版は週明けに届きま...
18/04/2025

5/3(土)、4(日)は大溝祭。1年ぶりに祭の活気が還ってきます🔥
4日の本祭では5つの曳山が総門前に勢揃いします。

曳山の巡行図はこちらで公開中です。
https://oomizomatsuri.jp/root.html
(印刷版は週明けに届きますのでもう少々お待ちください😌)

当日は晴れますように!☀️

#大溝祭 #近江高島 #湖西唯一の曳山祭
#400年の歴史
#ポスター販売中
#大溝陣屋総門

高島は今が桜のオンシーズン🌸  とうとう総門周りの桜も見頃になりましたよ☺️ #大溝陣屋総門 #近江高島  #大溝にも春がきた  #駐車場看板整備しました
11/04/2025

高島は今が桜のオンシーズン🌸 とうとう総門周りの桜も見頃になりましたよ☺️

#大溝陣屋総門
#近江高島
#大溝にも春がきた
#駐車場看板整備しました

大溝周辺もやっと春らしい気候になりました🌸桜もちらほら咲きはじめています。 #漕人 さんブレンドのオリジナル湧き水コーヒー「起点」。提供中です☕️お花見やドライブのお供にどうぞ😊🚗 #大溝陣屋総門 #大溝にも春がきた #近江高島
05/04/2025

大溝周辺もやっと春らしい気候になりました🌸
桜もちらほら咲きはじめています。

#漕人 さんブレンドのオリジナル湧き水コーヒー「起点」。提供中です☕️
お花見やドライブのお供にどうぞ😊🚗

#大溝陣屋総門
#大溝にも春がきた
#近江高島

雪かき完了⛄️ 久々の積雪は、20cmほどでした。陽が差すとあたたかく清々しい気分です☀️
09/02/2025

雪かき完了⛄️ 久々の積雪は、20cmほどでした。
陽が差すとあたたかく清々しい気分です☀️

❄️本日が年内最終の開館日となりました❄️今年は総門の"開門"、お披露目会&マルシェの開催など、多方面からたくさんのご協力をいただき、誠にありがとうございました。来年は1/4(土)から開館いたします。これからもこの地域に貢献できますよう、活...
28/12/2024

❄️本日が年内最終の開館日となりました❄️

今年は総門の"開門"、お披露目会&マルシェの開催など、多方面からたくさんのご協力をいただき、誠にありがとうございました。

来年は1/4(土)から開館いたします。
これからもこの地域に貢献できますよう、活動に取り組んで参りますので
どうぞよろしくお願い申し上げます。

🏠 空き家はまちの可能性!🏠文化庁による文化的景観保護実務研修会が今年は大溝で開催され、全国の文化的景観からおよそ40名の参加がありました。(北は岩手、南は熊本から!)テーマは景観の維持にも関わる「空き家の活用」。私たち"まち協"も大溝での...
24/12/2024

🏠 空き家はまちの可能性!🏠

文化庁による文化的景観保護実務研修会が今年は大溝で開催され、全国の文化的景観からおよそ40名の参加がありました。(北は岩手、南は熊本から!)

テーマは景観の維持にも関わる「空き家の活用」。
私たち"まち協"も大溝での取り組みについて発表させていただき、フィールドワークではまちをご案内しました。

ネガティブに捉えられがちな「空き家」ですが、新しい人が来る・新しい価値が生まれる場にもなり得、「空き家はまちの新しい可能性」でもあるな、と、研修を通じて感じました。

家主さんが「もう取り壊すしかないな...」という建物に、外部の人が価値や魅力を感じて入居につながる、という事例は多々あります。

空き家を活用して、夢ある誰かを応援しませんか?
年末年始は、家族でお家の将来のことを話すのにもいい機会🍵

大溝エリアのお家であれば、ぜひ一度"まち協"までご相談ください🔈

#住まいのエンディングノート
お家の情報整理を始めるのにおすすめです☺️

https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_fr3_000054.html

日に日に季節が進んできていますね🍂 昨日みぞれは降りましたが、積雪は免れた大溝です。少し早いですが年末年始の休館のお知らせです。✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼   12/29(日)〜1/3(金) 休館✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼今年は...
15/12/2024

日に日に季節が進んできていますね🍂 昨日みぞれは降りましたが、積雪は免れた大溝です。

少し早いですが年末年始の休館のお知らせです。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
  12/29(日)〜1/3(金) 休館
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

今年は4月に改修を終えた総門が"開門"し、これまでを大きく上回るたくさんの方にお越しいただきました。「久々に来たよ」と、お話も聞かせてきただきとても嬉しかったです。『総門の思い出』集めについてもご協力いただき、ありがとうございました。

湧き水コーヒーやあま酒飴も好評をいただき大変嬉しく思います☺️ 冬場も継続して参りますので、体を温めに、お土産選びに、ぜひお越しください。コーヒーは同じブレンドなのですが、ホットはアイスとはまた違う味わいです☕️👀 1杯ずつ豆を挽いてお淹れします😌

「冬ならでは」も味わいつつ、みなさま暖かく健康にお過ごしください*.:*・゚

🎃いよいよ今週末!【大溝まちづくりマルシェ】🎃10/27(日)10:00-15:00、3回目となる【大溝まちづくりマルシェ】が開催されます✨ 今年は大溝陣屋 総門もメイン会場に。案内所では湧き水コーヒーの提供や、まちのコインのスポットのご案...
25/10/2024

🎃いよいよ今週末!【大溝まちづくりマルシェ】🎃
10/27(日)10:00-15:00、3回目となる【大溝まちづくりマルシェ】が開催されます✨ 今年は大溝陣屋 総門もメイン会場に。

案内所では湧き水コーヒーの提供や、まちのコインのスポットのご案内をします🚶
今週末は賑やかな総門にぜひお越しください🎵

—————————
【大溝まちづくりマルシェ】
■開催日時:2024年10月27日(日)10:00-15:00
■開催場所:大溝陣屋 総門・JR湖西線「近江高島駅」前ひろば(近江高島/高島市勝野)
 ※JR西日本湖西線 近江高島駅下車後、徒歩5分がメイン会場です。
■出店内容(予定):
🍵 #お寺カフェ
地元のお寺を開放し、お茶とお菓子を楽しむお寺カフェ。子どもが楽しむ遊びもご用意🌟

🎸 #音楽イベント #マジックショー #盆踊り
ティーンズ音楽ライブや地元グループによるマジックショーと盆踊り大会を開催🎶🎤

🍙 #高島食材
大溝名物のお野菜や酒粕、お酢などを使った軽食を楽しめます🍚🍱

🪀 #ヨーヨーつり
地元のこども会が出店!当日は産地直送のお野菜販売も🍅🥬🍆🥒

🎃 #ハロウィン 子ども仮装行列
仮装した子どもたちがまちを歩きます!👻

当日マップや詳細は「大溝まちづくりマルシェ」のアカウントをご確認ください♪

https://www.facebook.com/profile.php?id=61551262379673
-—————

#大溝まちづくりマルシェ
#まちづくり #マルシェ
#子ども商店
#大溝
#高島 #滋賀
#鉄道 #鉄道ファン
#湖西線開通50周年
#湖西線
#イベント

【秋の高島まちあるき】参加者募集中です✨🍁水辺の城下町あるきと「すみながし染」体験[昼食+ワークショップ付き]🍁継体大王の生誕地をめぐる🍁継体大王を輩出した 三尾氏ゆかりの地をめぐる詳細とお申し込みはこちらからhttps://oomizo....
23/09/2024

【秋の高島まちあるき】参加者募集中です✨
🍁水辺の城下町あるきと「すみながし染」体験[昼食+ワークショップ付き]
🍁継体大王の生誕地をめぐる
🍁継体大王を輩出した 三尾氏ゆかりの地をめぐる

詳細とお申し込みはこちらから
https://oomizo.shiga.jp/tour_schedule/

写真は禅智院の紅葉の様子です。静かに色づくお庭を、貸切でご覧いただきます。

Address


Opening Hours

Monday 10:00 - 17:00
Tuesday 10:00 - 17:00
Thursday 10:00 - 17:00
Friday 10:00 - 17:00
Saturday 10:00 - 17:00
Sunday 10:00 - 17:00

Telephone

+81740362011

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 大溝まち並み案内処 総門 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Shortcuts

  • Address
  • Telephone
  • Opening Hours
  • Alerts
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Travel Agency?

Share