Akira Inoue / nandi peru ナンディ・ペルー

Akira Inoue / nandi peru ナンディ・ペルー 南米ペルー・ワラス周辺のトレッキング・高所登山とペルー旅行全般手配

ナンディ・ペルー(Akira Inoue)は、南米ペルー・ワラスを拠点にした会社で、映像や写真等で美しい自然情報をシェアするとともに、トレッキング・高所登山・ペルー旅行全般の計画サポート及び手配を日本人向けに行なっています。近年はドローン空撮や映像編集が新たな業務に加わりました。

11/03/2025
📢✨サンタ・クルス・トレッキング3泊4日:出発日固定グループ混載ツアーのお知らせ✨📢2025年7月に以下の日程で出発するサンタ・クルス・トレッキング3泊4日ツアーが予定されています。追加メンバーを募集中です。興味のある方は、コメント欄に「資...
26/02/2025

📢✨サンタ・クルス・トレッキング3泊4日:出発日固定グループ混載ツアーのお知らせ✨📢

2025年7月に以下の日程で出発するサンタ・クルス・トレッキング3泊4日ツアーが予定されています。追加メンバーを募集中です。興味のある方は、コメント欄に「資料希望」とお書きいただくか、もしくは、info(at)nandiperu.com までご連絡ください。メールにて詳細資料をお送りします。

<<サンタ・クルス谷トレッキング3泊4日>>
https://nandiperu.com/my-travel/santacruz-trekking/
・日程:2025年7月10日(木)発 および 2025年7月15日(火)発
・出発/解散場所:ワラス
・最高到達地点:標高4750m
・サービス:他の方(多国籍)と一緒のグループ混載型ツアー、オフィシャル英語ガイド同行、食事はコックが調理、大きな荷物は馬方とロバが運びます。最低限の荷物だけ持って歩きます。全テント泊。

◎補足
・事前の高度順応日程は含まれていません。高度順応が足りない方はその分の日数(最低でもワラス周辺で2日程度)も確保する必要があります。※高山病とその対策法:https://youtu.be/LEGXu-BN3X8
・含まれているのはワラス発着トレッキング関連費用のみ(往復専用車、トレッキングスタッフ、食事/行動食/水、テント・マット等の共同装備、国立公園入場料)です。寝袋を含む個人装備、ワラスまでの移動交通費、ワラスでの宿泊費/食費、旅行保険、チップ等は含まれていません。
・可能な限り前日までにガイド(もしくはスタッフ)と事前ミーティングを行います。

ワラスのカーニバル2025の中でもこの地特有の伝統文化として有名な "十字架のミサ"。ミサの後にふりかけられる聖水を受けるため、ワラスの各地区や近隣村町を守ってくれている十字架だけでなく、個人宅を守る十字架までもが大勢 Santuario ...
25/02/2025

ワラスのカーニバル2025の中でもこの地特有の伝統文化として有名な "十字架のミサ"。ミサの後にふりかけられる聖水を受けるため、ワラスの各地区や近隣村町を守ってくれている十字架だけでなく、個人宅を守る十字架までもが大勢 Santuario del Señor de la Soledad(ソレダッ教会)に集まる様は見事です。

https://youtube.com/shorts/qA_yfwuqaJA?feature=share

03/01/2025

世界仮想旅行社主催のオンライン新春特別企画に参加します。10カ国をつなぐLive中継リレーで、私の出番は最後、ペルー・ワラスから生中継します。参加スタイルは無料からあるので、よろしければぜひお越しください!

◇日時:2025年1月5日(JST 日曜日)19時~22時ごろ
※途中参加・途中退室もOK!

詳しくは 👉 https://www.facebook.com/share/v2vGnf3GC3CRSmfJ/

Send a message to learn more

新たな年の幕開け2025年、明けましておめでとうございます! 久しぶりにブルーハーツの曲を聴いて感動しました。ことあるごとにブルーハーツは気持ちを奮い立たせてくれる。 このまま僕は 汗をかいて生きよう ああ いつまでもこのままさ 人は誰でも...
02/01/2025

新たな年の幕開け2025年、明けましておめでとうございます! 久しぶりにブルーハーツの曲を聴いて感動しました。ことあるごとにブルーハーツは気持ちを奮い立たせてくれる。

 このまま僕は 汗をかいて生きよう
 ああ いつまでもこのままさ
 人は誰でも くじけそうになるもの
 ああ 僕だって今だって
 叫ばなければ やり切れない思いを
 ああ 大切に捨てないで

本年もどうぞよろしくお願いいたします! nandi peru

✨ラジオ出演のお知らせ✨ 日本時間10月31日(木)朝8時6分から、NHK朝のラジオ番組『マイあさ!』内「ワールドアイ」のコーナーにて、ペルーが誇る "世界一" について話します。8分程度です。お時間のある方はぜひ!・日時: 2024年10...
29/10/2024

✨ラジオ出演のお知らせ✨ 日本時間10月31日(木)朝8時6分から、NHK朝のラジオ番組『マイあさ!』内「ワールドアイ」のコーナーにて、ペルーが誇る "世界一" について話します。8分程度です。お時間のある方はぜひ!

・日時: 2024年10月31日(木) 朝8時6分から
・番組: 『マイあさ!』
・チャンネル: NHKラジオ第一東京/らじる★らじる
・コーナー: ワールドアイ

◎『マイあさ!』は、WEB「らじる★らじる」でも生配信。放送1週間後まで「聴き逃し」サービスがあります。👉https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/corners.html?p=5642

◎大災害などビッグニュースが入った時には予定が変更となることがあります。

#マイあさ #ラジオ出演 #ワラス #ペルー #ナンディペルー

【📣直前告知📻】来たる6月3日(月)に、NHK朝のラジオ番組『マイあさ!』に出演します。「ワールドアイ」のコーナーにて、朝8時06分(JST)から8分程度、ペルーの古来から続く体の検査方(ちょっと不思議な話)がテーマです。お時間のある方はぜ...
02/06/2024

【📣直前告知📻】来たる6月3日(月)に、NHK朝のラジオ番組『マイあさ!』に出演します。「ワールドアイ」のコーナーにて、朝8時06分(JST)から8分程度、ペルーの古来から続く体の検査方(ちょっと不思議な話)がテーマです。お時間のある方はぜひ!

・日時: 2024年6月3日(月) 朝8時06分から
・番組: 『マイあさ!』
・チャンネル: NHKラジオ第1・東京
・コーナー: ワールドアイ

◎『マイあさ!』は、WEB「らじる★らじる」で生配信。放送1週間後まで「聴き逃し」サービスを実施中👉https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/corners.html?p=5642

◎大災害などビッグニュースが入った時には予定が変更となることがあります。

#マイあさ #ラジオ出演 #ワラス #ペルー #ナンディペルー

先日のインカ・トレイル | カパック・ニャンの動画をアップしました。雨季のアンデスの緑が美しい・・・(実際は雨に結構打たれて大変だったけど😂)👉https://youtu.be/4rAwOKMubsI
30/03/2024

先日のインカ・トレイル | カパック・ニャンの動画をアップしました。雨季のアンデスの緑が美しい・・・(実際は雨に結構打たれて大変だったけど😂)

👉https://youtu.be/4rAwOKMubsI

【📣告知📻】来たる3月29日(金)に、NHK朝のラジオ番組『マイあさ!』に出演します。「ワールドアイ」のコーナーにて、朝8時06分(JST)から8分程度、ペルー食文化がテーマです。お時間のある方はぜひ!・日時: 2024年3月29日(金) ...
27/03/2024

【📣告知📻】来たる3月29日(金)に、NHK朝のラジオ番組『マイあさ!』に出演します。「ワールドアイ」のコーナーにて、朝8時06分(JST)から8分程度、ペルー食文化がテーマです。お時間のある方はぜひ!

・日時: 2024年3月29日(金) 朝8時06分から
・番組: 『マイあさ!』
・チャンネル: NHKラジオ第1・東京
・コーナー: ワールドアイ

◎『マイあさ!』は、WEB「らじる★らじる」で生配信。放送1週間後まで「聴き逃し」サービスを実施中👉https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/corners.html?p=5642

◎大災害などビッグニュースが入った時には予定が変更となることがあります。

#マイあさ #ラジオ出演 #ワラス #ペルー #ナンディペルー

マチュピチュ遺跡に行くだけがインカ・トレイルではない! アンデス山脈の絶景に囲まれ、いにしえの時代に想いを馳せる古道トレッキングをワラス発着で👍「カパック・ニャン/Qhapaq Ñan」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。ケチュア語...
25/03/2024

マチュピチュ遺跡に行くだけがインカ・トレイルではない! アンデス山脈の絶景に囲まれ、いにしえの時代に想いを馳せる古道トレッキングをワラス発着で👍

「カパック・ニャン/Qhapaq Ñan」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。ケチュア語で "王の道" を意味し、インカ帝国の王がリャマや従者を引き連れて通り、チャスキと呼ばれる飛脚が重要な情報や新鮮な食材を持って走り抜け、インカ帝国を滅ぼすことになるスペイン人たちがエクアドルからクスコへ向けて行軍することになった、総延長3万kmの古道です。

実際はインカ帝国時代より前から存在しており、インカ時代に整備・拡大されたものですが、一般的にインカ・トレイル/インカ道と呼ばれています。石が綺麗に敷き詰められて(場合によっては積み上げられて!)いることが多く、現在の南米6カ国にまたがってアンデス地帯や海岸砂漠地帯に敷設されています。

今でも生活の一部として利用されているところや放置され消滅しているところなど様々ですが、保存状態のいい箇所では、現在なら重機を使って動かすだろうサイズの岩が使われていたり、水が溜まりやすい場所では周囲より浮かして道を作っていたり、水路が設けてあったり、幅6メートル程度にわたる十分な幅を持たせてあったり、タンボと呼ばれる宿泊所や儀式を行なうウシュヌ(ウシュノ)と呼ばれる祭壇が残っていたりと、当時はどんな人たちがどんなふうに使っていたのか、歴史ロマンにひたらずにはいられない面白さがあります。

ワラス発着のルートでは、初日に、南北アメリカ大陸で唯一オリジナルの御神体が当時と同じ場所に鎮座しているチャビン・デ・ワンタル遺跡(インカ時代より2000年程度前の遺構)を訪問し、最終日には、クスコ県外では最大のインカ遺跡と言われているワヌコパンパを訪問します。

健脚向け4泊5日、少しゆったりめの5泊6日、行程の途中から入りワイワッシュ山群トレッキングを組み合わせるなど、コース取りは様々です。

#ワラス #ペルー #トレッキング #インカトレイル #カパックニャン #古道 #チャビンデワンタル #ワヌコパンパ #アンカシュ #ペルー #ナンディペルー

【📣告知📻】来たる2月28日(水)に、NHK朝のラジオ番組『マイあさ!』に出演します。「ワールドアイ:海外で活躍する日本人の輪」のコーナーにて、朝8時06分(JST)から8分程度、ワラスのこと、仕事のこと、日本をどう見ているか、などについて...
23/02/2024

【📣告知📻】来たる2月28日(水)に、NHK朝のラジオ番組『マイあさ!』に出演します。「ワールドアイ:海外で活躍する日本人の輪」のコーナーにて、朝8時06分(JST)から8分程度、ワラスのこと、仕事のこと、日本をどう見ているか、などについて田中キャスターと対話形式で話します。お時間のある方にはぜひ耳を傾けていただければ嬉しいです。

・日時: 2024年2月28日(水) 朝8時06分から
・番組: 『マイあさ!』
・チャンネル: NHKラジオ第1・東京
・コーナー: ワールドアイ 海外で活躍する日本人の輪

◎『マイあさ!』は、WEB「らじる★らじる」で生配信。放送1週間後まで「聴き逃し」サービスを実施中👉https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/corners.html?p=5642
◎大災害などビッグニュースが入った時には予定が変更となることがあります。

#マイあさ #ラジオ出演 #ワラス #ペルー #ナンディペルー

ワラスのカーニバル、最後のイベントとなるコルタモンテ/Cortamonteに参加してきました。別名をトゥンバモンテ/Tumbamonteと言ったり、ユンサ/Yunzaと言ったりします。元来の言語ケチュア語だと、ワチワリート/Wachiwal...
22/02/2024

ワラスのカーニバル、最後のイベントとなるコルタモンテ/Cortamonteに参加してきました。別名をトゥンバモンテ/Tumbamonteと言ったり、ユンサ/Yunzaと言ったりします。元来の言語ケチュア語だと、ワチワリート/Wachiwallito といい、意味は「御木切り」という感じかな。ワチという単語にはただの木という意味ではなく少し尊敬の念が込められているようです。

どんなイベントかというと、野から切ってきた木を地面に立て、枝にいろいろな景品(毛布、座布団、かご、レモン絞り器、フルーツ、水差しなど。主催者により異なる)を絡めて飾り、楽隊が奏でる音楽と共に木の周りを踊りながら、ビールを飲みながら、男女ペア、もしくは一人ずつ斧で切り込みを入れていきます。これを木が倒れるまで続けるのですが、倒れた瞬間がすごい! 参加者が一斉に駆け寄り熾烈な景品争奪戦が始まります(様子は動画で👉https://youtu.be/KC-JKfUFQqU)。

ワラスで最も古い地区の一つ、サンフランシスコ地区が午後1時から始めるというので行ってみるも、案の定誰も来ておらず、始まったのは結局3時(定刻通り始まることはほぼない)。飲んで、踊って、切って、木が倒れたのが夜8時でした。伝統に沿って木はカプリ/Capulíを使っていましたが、実は絶滅危惧種。しかしその代わりにちゃんと植樹もするというから素晴らしいです。僕ら外国人にも温かく接してくれて、ビールをくれたり、踊りに誘ってくれたり、斧で切らせてくれたり、動画を撮っても嫌な顔一つせず、本当にありがたく楽しい時間を過ごすことができました。ありがとう!サンフランシスコ地区の皆さん!

◎祭りの元となる神話や意味を知りたい方は動画の概要欄に記載してありますのでどうぞご覧ください👉https://youtu.be/KC-JKfUFQqU

#ユンサ #コルタモンテ #ワチワリート #水かけ #祭り #カーニバル #ワラス #アンカシュ #ペルー

ワラスのカーニバル2024、続々とイベントが開催されています。今回は、ワラスの9つの地区や政府機関、民間企業、団体などが、車に装飾を施したパレードフロートと共にメイン通りを練り歩きました。顔にペンキを塗りたくられながら、水をかけられながら(...
16/02/2024

ワラスのカーニバル2024、続々とイベントが開催されています。今回は、ワラスの9つの地区や政府機関、民間企業、団体などが、車に装飾を施したパレードフロートと共にメイン通りを練り歩きました。

顔にペンキを塗りたくられながら、水をかけられながら(カーニバルの別イベント『戦いの火曜日』と比べれば屁でもないけれど!)、踊りに誘われながら、パレードの様子を撮りました。ミス・エレガンスもコメントを寄せてくれて嬉しかったなぁ。動画の中で「ペルーのスイスと呼ばれるワラスでのカーニバル2024、皆さん大歓迎、一緒に祝いましょう!」と言ってくれました。👉https://youtu.be/ZaRgF-RWpj4

◎写真提供:Instagram

#山車 #パレードフロート #フロート車 #パレード #カーニバル #ワラス #アンカシュ #ペルー

ワラスのカーニバルで一番激しいイベントと言っても過言ではない「戦いの火曜日と十字架の集まり」。各地区の十字架がワラスの中心地に繰り出すと同時に、水をかけあい、パウダーをかけあい、インクをかけあいまくる1日! 能書きはいらない。ぜひ動画をご覧...
14/02/2024

ワラスのカーニバルで一番激しいイベントと言っても過言ではない「戦いの火曜日と十字架の集まり」。各地区の十字架がワラスの中心地に繰り出すと同時に、水をかけあい、パウダーをかけあい、インクをかけあいまくる1日! 能書きはいらない。ぜひ動画をご覧ください。

👉https://youtu.be/xzu9_0dsK1k

※十字架同士が向き合って腰を落としていますが、これは出会いの挨拶をしています。
※どうしてこんな馬鹿騒ぎをしているのか、知りたい方はこちらのブログで👉https://nandiperu.com/blog/carnaval-huaracino/

#戦いの火曜日 #水かけ #カーニバル #ワラス #アンカシュ #ペルー

通常2日かかるところを1日で! ワラス近郊のソロ峠/Paso del Zorro周遊コース先日「アンデスの俊足王URA(※)」と一緒に歩いてきた、ワラス近郊の3つの湖をめぐるパソ・デル・ソロ/Paso del Zorro周遊コース。URAは...
12/02/2024

通常2日かかるところを1日で! ワラス近郊のソロ峠/Paso del Zorro周遊コース

先日「アンデスの俊足王URA(※)」と一緒に歩いてきた、ワラス近郊の3つの湖をめぐるパソ・デル・ソロ/Paso del Zorro周遊コース。URAは、アンデス高地の山道をスタスタと平地の道を歩くが如く登り下りする、びっくりするくらいの体力を持つ男。通常2日かけて歩くこのコースを、彼と一緒だと1日で歩くことになります。このご時世、自分の体力を限界近くまで使い果たすことはなかなかないですが、このコースではそれが可能です😂。

※トレイルランナーではなく普通に山歩きをする日本人の中で比較。現地のペルー人の中にはもっともっと速く休みなく歩き続けられる人たちがいます。

彼はもう6回目、自分は2回目の完踏。前回は2人で9時間で歩いたのですが、「7時間台もイケる気がするんですよね〜」という彼の言葉に乗せられ、最後は意地で手足をばたつかせて歩き通した結果、7時間58分でした。誰がなんと言おうと7時間台。やった! やり遂げた! 歩き終わった時、言葉が出せないくらい体力を消耗していたのに、10分前にゴールしていた俊足王は、そこにいたバックパッカーと笑顔で話をする余裕を見せていたのでした。恐るべし😂

👉周遊コースの様子はこちら:https://youtu.be/Iq8fVoEmn80

今回はほとんど休憩を取らずに歩いた結果、標高4600mを超えてから急に足が前に進まなくなる体験をしました。こんなことはこれまでなかった。血中酸素飽和度がかなり低くなっていたのだろうか、まるで高所登山をしているみたいでした。やはり自分に合ったペース維持と適度な休憩は必要。

◎地図上の距離: 23km(斜度考慮せず)
◎標高差: 1580m
◎歩行時間: 7時間58分
・ウィルカワイン遺跡/Willcahuain 3400m:6時46分
・アワック湖/L.Ahuac 4550m:9時00分-9時10分
・ソロ峠/Paso del Zorro 4980m:10時50分-11時00分
・ムヤカ湖/L.Mullaca 4596m:11時37分-11時45分
・ラディアン湖/L.Radian 3890m:13時33分
・ウィルカワイン遺跡/Willcahuain:14時44分

<補足メモ>
・こちらの動画には昨年8月に歩いた時の写真、URAが別の日に撮った写真も含まれます。
・このルートを1日で歩くのは健脚向けです。通常1泊2日。
・カルワック湖にも足を伸ばして4つの湖をめぐることも可能です。

#ワラス #ペルー #トレッキング #ソロ峠 #パソデルソロ #ウィルカワイン #アワック湖 #ムヤカ湖 #カルワック湖 #ラディアン湖 #アンカシュ #ペルー

ワラスに住む友人が主催するホームパーティに誘われたので、バナナケーキを作って持っていくことにした。このバナナケーキ、自分がペルーに住むために日本を出た2010年(か、2009年)に、血は繋がっていないけれど家族同然の付き合いをしているあるお...
10/02/2024

ワラスに住む友人が主催するホームパーティに誘われたので、バナナケーキを作って持っていくことにした。

このバナナケーキ、自分がペルーに住むために日本を出た2010年(か、2009年)に、血は繋がっていないけれど家族同然の付き合いをしているあるお母さんに作り方を教えてもらったものだ。

ペルーに来た時にはスペイン語は全く話せず(事前の勉強は一切しなかった)、もちろん仕事もなく、その頃作ったバナナケーキが好評だったことから、あいている時間で、つながりのある人たちへの販売のためにせっせと作っていた。それが発展して、パン作りにも力を入れた。しかし当時はスーパーで強力粉が売っておらず、薄力粉しかない状態で、こねてもこねても発酵のガスを包み込むグルテン膜がうまくできず苦労した。家にあったアンティークなオーブンが癖ありすぎて、途中で電源がしょっちゅう切れて、これも本当に大変だった。しかしこれが唯一の収入源だったことから、何度も何度も試行錯誤を繰り返した。

リマにあった有名なパン屋のパン作り講習会にも参加した。ちゃんとしたオーブンを買おうと、パン作り関連の機械を販売する店が並ぶ治安の悪い通りも歩いた。パンこね機も、パンを陳列する台も、見積もりを取っていろいろ見た。日本から来たパン作りの専門家と話す機会があり、小麦粉に吸水率があることを知り、マニアックな研究もした。天然酵母にも手を出した。当時、次の観光ブームがやってくるともっぱらの噂だったチャチャポヤスという町でパン屋を開くための構想も考え、1ヶ月滞在して家や土地探しまでした。

が、いつだったか、「やーめた!」と思って全てをやめた。なぜって? ここまでやって気づいたことがあったからだ。「パン作りは俺が一生をかけてやりたいことではない」。それ以上でもそれ以下でもなかった。自分の好きなことはスケールの大きな自然の中に身を委ねること。圧倒され畏敬の念を抱くしかない美しい自然、気持ちが解放され本来のリズムを取り戻せる自然、そんな世界があることをより多くの人に知ってもらいたい。

本気で取り組んだからこそ見える結果があった。おかげでできることが増えた。そして今、当時の選択に1mmの後悔もしていない。「どうやって食べていくんだ!?」という使い古された言葉に踊らされず、心の声を聴いて本当に良かったなと、バナナケーキの焼き上がりを待ちながら思い返している。

#ワラス #ペルー #バナナケーキ #自分のやりたいこと #アンカシュ #ペルー

【絶景のワイワッシュ山群、グループ混載トレッキングツアー募集中!】ワイワッシュ山群のメインどころをぐるっと見られる贅沢な5泊6日のトレッキング、ご参加あと1名様で催行が決定するグループ混載型ツアーがあります。サービスは安心安全、弊社としても...
05/02/2024

【絶景のワイワッシュ山群、グループ混載トレッキングツアー募集中!】

ワイワッシュ山群のメインどころをぐるっと見られる贅沢な5泊6日のトレッキング、ご参加あと1名様で催行が決定するグループ混載型ツアーがあります。サービスは安心安全、弊社としても太鼓判を押せる内容です。行程や金額、ルート等記載した資料がありますので、ご希望の方はコメント欄、DM、Messenger、ホームページnandiperu.com等からお気軽にお問い合わせください!

◎ワイワッシュ山群トレッキング5泊6日ハイライト

<日程>
2024年 6月24日(月)〜29日(土)

<含まれているもの>
英西語ガイド、コック、馬方、荷担ぎ用ロバ(軽い荷物で歩けます)、食事と行動食、テント・テントマット等の共同キャンプ道具一式、緊急時の馬、酸素ボンベ、衛星電話、入場料等込み込み(個人装備はご準備いただくかレンタルが必要です)

<歩きレベルと条件>
日帰りや連泊などある程度の山歩きに慣れていらっしゃる方向け。事前の高度順応が必須です(ワラス滞在2〜3日)。持病をお持ちの方は相談させていただくことがあります。

#ワラス #ペルー #トレッキング #グループ混載 #ワイワッシュ山群 #ナンディペルー

ワラスのカーニバル2024、続々とイベントが開催されています。今日はペルーのカーニバルの中でも独特な文化として有名な "十字架のミサ" に参加してきました。ワラスの各地区や近隣村町を守ってくれている十字架だけでなく、個人宅からも十字架がワラ...
05/02/2024

ワラスのカーニバル2024、続々とイベントが開催されています。今日はペルーのカーニバルの中でも独特な文化として有名な "十字架のミサ" に参加してきました。ワラスの各地区や近隣村町を守ってくれている十字架だけでなく、個人宅からも十字架がワラスの教会に集まり、力を得るために、ミサで聖水を受け恩恵に浴するというもの。

ワラスのカーニバルには欠かせない、1年に1度の大イベント。元々ワラス周辺で古代からあったワンカやモノリートと呼ばれる石碑や石像を崇拝していた文化が、キリスト教文化(十字架)と融合したことで生まれた行事だと言われています。

ワラスの小さな教会の広場に無数の十字架が集まる様は見事、見事、見事! またこの時には、虹色の布を振りながら雨を乞う伝統的な踊り「カピタネス/Capitanes」も見ることができます。ぜひ動画をご覧ください!

👉https://youtu.be/LxA3BZQRTTM

#十字架のミサ #カーニバル #ワラス #アンカシュ #ペルー

Dirección

Jiron Jose De Sucre 1095 Huaraz Ancash
Huaraz Ancash

Teléfono

+51962209545

Notificaciones

Sé el primero en enterarse y déjanos enviarle un correo electrónico cuando Akira Inoue / nandi peru ナンディ・ペルー publique noticias y promociones. Su dirección de correo electrónico no se utilizará para ningún otro fin, y puede darse de baja en cualquier momento.

Contato La Empresa

Enviar un mensaje a Akira Inoue / nandi peru ナンディ・ペルー:

Compartir

Categoría