
22/07/2025
\ Introducing new seasons from Kameoka! /
二十四節気(にじゅうしせっき)とは、「太陰太陽暦」において春夏秋冬を24の季節に区分したもの。季節を象徴する名前には、それぞれに意味が込められており、旬を迎える食べ物があります。
本日22日からは、一年のうち暑さが最も厳しくなる「大暑(たいしょ)」。連日のように入道雲を見かけるようになりました。子どもたちは夏休みがはじまり、地域のお祭りや花火大会など夏の風物詩が目白押しです。
また改めてご案内させていただきますが、来月8月24日(日)14:00-16:00に「切れ味」をテーマにしたHarvest Tableの開催を予定しています(日程が変更になりました)。料理、砥石、野菜づくりの視点から見る亀岡のお話と、ワークショップを予定していますので、もしよければご予定あけておいていただけると嬉しいです。お子さんと一緒のご参加も歓迎です!
The 24 solar terms are the division of the lunisolar calendar into 24 seasons. Each symbolizes a season, each has a meaning, and each food is in season.
Today, the 22nd, marks the start of the hottest period of the year, known as “Taisho. Cumulonimbus clouds can now be seen almost every day. Summer vacation has begun for children, and there are many summer events such as local festivals and fireworks displays.
We would like to inform you that we are planning to hold a Harvest Table event with the theme of “Sharpness” on Sunday, August 24th next month from 14:00-16:00 (date has changed). We will introduce the charm of Kameoka from various angles, including traditional cuisine, whetstones, and vegetable growing, and we will also hold workshops, so please come and join us if you are interested. Children are also welcome to join us!
#大暑
#土用の丑の日
#二十四節気
#ハーベストジャーニー亀岡
#ハーベストガーラ
#ハーベストテーブル
#京都 #亀岡 #亀岡市 #田舎 #里山