木曽おんたけ観光局

木曽おんたけ観光局 (一社)木曽おんたけ観光局の公式Facebookページ。長野県木曽郡木曽町や?

🎶✨ 開幕迫る!木曽音楽祭2025 ✨🎶第51回 木曽音楽祭2025年8月28日(木)~31日(日)今年も山間の小さな町にクラシックの名曲が響く、木曽音楽祭の幕開けが迫ってきました。8月24日(日)から出演アーティストが木曽町に入り、文化ホ...
26/08/2025

🎶✨ 開幕迫る!木曽音楽祭2025 ✨🎶

第51回 木曽音楽祭
2025年8月28日(木)~31日(日)
今年も山間の小さな町にクラシックの名曲が響く、木曽音楽祭の幕開けが迫ってきました。

8月24日(日)から出演アーティストが木曽町に入り、文化ホールなどで連日リハーサルを重ねています。
木曽の澄んだ自然の中で呼吸を合わせ、音楽を磨き上げていく姿は、まさに音楽祭ならではの光景です。

🌿 地域の力が音楽祭を支える🌿

木曽音楽祭の大きな特色のひとつは、地元ボランティアの皆さんの温かな支え。
演奏家の宿泊や食事、会場運営など、献身的な協力が音楽祭を形作っています。

🍴 食事ボランティアの取り組み
8月25日の夕食には――
・カレーライス
・揚げナス明太おろしソース
・ズッキーニたこマリネ ほか

地元の夏野菜をふんだんに使った手料理が並びました。
午後2時から集まったボランティアさんの真心が込められ、演奏家たちはその力を胸に舞台へと臨みます。

舞台裏にある、地域のあたたかな「支え」。
木曽音楽祭の魅力をいっそう深めているといっても過言でありません。

――――――――――
📣 観光アンケート実施中
木曽おんたけ観光局では観光に関するアンケートを行っています。
ご回答いただいた方の中から、**毎月抽選で20名様にAmazonギフト券(1,000円分)**をプレゼント。
🔗 アンケートはこちら 👉 https://forms.gle/K2WnjykzBL8rQCKY9

#木曽町 #木曽音楽祭 #地域の力 #信州の夏

開田高原ベジフェスタ「軽トラ市」へ新鮮なミニトマトやトウモロコシを求め、朝から多くの方が集まっていました。生産者から「普段は、白菜やトウモロコシは朝2時頃から収穫し集荷している」と聞き、頭が下がりました。 #開田高原ベジフェスタ  #軽トラ...
17/08/2025

開田高原ベジフェスタ「軽トラ市」へ新鮮なミニトマトやトウモロコシを求め、朝から多くの方が集まっていました。生産者から「普段は、白菜やトウモロコシは朝2時頃から収穫し集荷している」と聞き、頭が下がりました。
#開田高原ベジフェスタ  #軽トラ市  #トウモロコシ  #白菜  #トマト  #彩菜館隣  #キソリポーター

☁️ 残念ながら御嶽山は雲に隠れてしまった日曜日。しかし開田高原では、可憐な蕎麦の花が咲き始めています。📍8月17日現在・西野「管沢」周辺は、まさに見頃を迎えています✨👉 Googleマップで場所をチェックhttps://maps.app....
17/08/2025

☁️ 残念ながら御嶽山は雲に隠れてしまった日曜日。
しかし開田高原では、可憐な蕎麦の花が咲き始めています。

📍8月17日現在
・西野「管沢」周辺は、まさに見頃を迎えています✨
👉 Googleマップで場所をチェック
https://maps.app.goo.gl/1oPhgpmLdShmZw8a6?g_st=com.google.maps.preview.copy

・「木曽馬の里」では背丈はまだ低めですが、少しずつ咲き始めています🐴

開田高原の蕎麦の花は、例年8月20日前後に見頃となります。
木曽でもまだまだ暑い日が続きますが、景色は少しずつ秋へと移ろいはじめています🍂

この時期ならではの高原散策をぜひお楽しみください。

――――――――――
📣 観光アンケートにご協力ください
木曽おんたけ観光局では、観光に関するアンケートを実施中。
ご回答いただいた方の中から、**毎月抽選で20名様にAmazonギフト券(1,000円分)**をプレゼント!
🔗 アンケートはこちら 👉 https://forms.gle/K2WnjykzBL8rQCKY9

――――――――――
#木曽町 #開田高原 #蕎麦の花 #木曽馬の里 #信州の夏 #御嶽山 #高原散策 #夏から秋へ

14/08/2025

🎐 3日間の木曽踊りが終了しました 🎐

今年も地元の皆さん、そして観光で訪れた全国各地の皆さんが、宿場町の夜に踊りの輪を広げてくれました。
木曽が誇る民謡の横綱「木曽節」が響く広小路に、笑顔の花が咲く特別なひと時です。

📺 放送のお知らせ
8月14日の木曽踊りの様子が、
今夜18:10〜 NHK「イブニング信州」 にて放送されます!
信州でお盆を過ごす記念にぜひご覧ください。

参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
また来年、踊りの輪の中でお会いしましょう。

――――――――――
📣 観光アンケートにご協力ください
木曽おんたけ観光局では、観光に関するアンケートを実施中。
ご回答いただいた方の中から、**毎月抽選で20名様にAmazonギフト券(1,000円分)**をプレゼント!
🔗アンケートはこちら 👉 https://forms.gle/K2WnjykzBL8rQCKY9

――――――――――
#木曽踊り #木曽節 #木曽町 #信州の夏 #長野観光 #夏祭り #伝統芸能 #盆踊り

昨夜の木曽踊り。会場の広小路も狭くなるほど大勢の方が参加してくれました。保存会や観光局の方が、外国人観光客の皆さんに踊り方などを英語で呼びかけていました。Welcome to Kiso. #木曽踊り  #日本遺産木曽路  #木曽踊り保存会 ...
10/08/2025

昨夜の木曽踊り。会場の広小路も狭くなるほど大勢の方が参加してくれました。保存会や観光局の方が、外国人観光客の皆さんに踊り方などを英語で呼びかけていました。Welcome to Kiso.
#木曽踊り  #日本遺産木曽路  #木曽踊り保存会  #木曽おんたけ観光局  #キソリポーター

昨夜は木曽谷マーケットの夜バージョン。いくつもの小さな電球がお客と出展者とのやり取りを浮かび上がらせてくれました。今後も、こんなイベントが続くことを期待しています。 #夜の木曽谷マーケット  #広小路  #木曽町福島  #木曽踊り     ...
09/08/2025

昨夜は木曽谷マーケットの夜バージョン。いくつもの小さな電球がお客と出展者とのやり取りを浮かび上がらせてくれました。今後も、こんなイベントが続くことを期待しています。
#夜の木曽谷マーケット  #広小路  #木曽町福島  #木曽踊り  #キソリポーター

【8月6日追記】城山史跡の森 散策路 通行止めについて2025年8月4日より実施しておりました「城山史跡の森」散策路の通行止めにつきまして、落石の除去作業は完了いたしました。しかしながら、落石により破損した箇所の修復工事は現在も継続中のため...
06/08/2025

【8月6日追記】城山史跡の森 散策路 通行止めについて

2025年8月4日より実施しておりました「城山史跡の森」散策路の通行止めにつきまして、落石の除去作業は完了いたしました。

しかしながら、落石により破損した箇所の修復工事は現在も継続中のため、該当の区間は引き続き通行止めとなります。

🔒 通行止め継続区間: 落石が発生した散策路の一部
🚶‍♂️ 入山可能なコース: 上記以外のエリアについては通常どおりご利用いただけます

引き続き、安全確保のため規制区域への立ち入りはお控えいただき、現地案内表示およびスタッフの指示に従っていただきますようお願い申し上げます。

皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
今後の工事進捗につきましては、公式ウェブサイトおよびSNSで随時お知らせいたします。

#木曽町  #木曽谷
#城山史跡の森  #ハイキングコース
#通行止めのお知らせ
#信州の自然
#長野観光
#観光情報












開田高原の朝。朝露が光っていました。 #開田高原  #日の出  #朝露     #キソリポーター
04/08/2025

開田高原の朝。朝露が光っていました。
#開田高原  #日の出  #朝露  #キソリポーター

久々に地蔵峠へ。5時少し前にきれいな朝焼けが出現。眼下には開田高原末川地区の畑が見られました。 #御嶽山  #朝焼け  #地蔵峠展望台  #旧飛騨街道  #開田高原末川地区     #キソリポーター
02/08/2025

久々に地蔵峠へ。5時少し前にきれいな朝焼けが出現。眼下には開田高原末川地区の畑が見られました。
#御嶽山  #朝焼け  #地蔵峠展望台  #旧飛騨街道  #開田高原末川地区  #キソリポーター

【城山史跡の森 散策路 通行止めについて】このたび、落石による散策路の破損個所修復工事のため、下記の期間中は全ての散策路への立ち入りができなくなります。📅 通行止め期間2025年8月4日(月)~6日(水)[終日]※作業の進捗状況や天候等によ...
01/08/2025

【城山史跡の森 散策路 通行止めについて】
このたび、落石による散策路の破損個所修復工事のため、下記の期間中は全ての散策路への立ち入りができなくなります。

📅 通行止め期間
2025年8月4日(月)~6日(水)[終日]

※作業の進捗状況や天候等により、工期が変更となる場合があります。

「城山史跡の森」は人気のハイキングコースですが、皆さまの安全確保のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

最新情報は、木曽おんたけ観光局公式サイトやSNSでもお知らせいたします。

29/07/2025

【🎐木曽踊り、いかがですか?】

夏休みが始まりましたね。皆さん、夏のご予定はお決まりでしょうか?

木曽町福島では今年も「木曽踊り」が、下記の日程で開催されます!

📅 開催日:
2025年 8月2日(土)・9日(土)・13日(水)
🕗 時間:20:00〜
📍場所:広小路(木曽町文化交流センター前)
※雨天時は文化交流センター内にて開催します。

地元の方、帰省中の方、観光で訪れた方、誰でも参加OK!
その場で踊り方の指導もありますので、初めての方もご安心を。
輪になって「木曽節」に身をまかせ、宿場町の夜のひとときを一緒に楽しみましょう!

また8月9日(土曜日)は午後5時より午後9時まで「きそだにマーケット」も開催します。飲食やお祭りゲームなど10店舗ほど出店します。

これに伴い、午後7時~9時まで木曽町文化交流センター前広小路は交通規制となり駐車禁止となりますので、ご協力をよろしくお願いします。

📖 木曽踊りのルーツ
その歴史は長く、木曽義仲公の戦勝を祈念した霊祭に踊られた「武者踊り」が起源ではないかと言われています。
長い歴史の中で歌い継がれ、踊り継がれ、今もなお地域の人々に愛され続けています。

木曽の伝統にふれて、忘れられない夏の思い出をつくってみませんか?

――――――――――
📣 観光アンケートにご協力ください
木曽おんたけ観光局では、観光に関するアンケートを実施中。
ご回答いただいた方の中から、**毎月抽選で20名様にAmazonギフト券(1,000円分)**をプレゼント!
🔗アンケートはこちら 👉 https://forms.gle/K2WnjykzBL8rQCKY9

#木曽町 #木曽踊り #木曽節 #夏 #伝統芸能 #信州の夏 #長野観光 #盆踊り #イベント情報 #夏休みの思い出

近くの八沢川で川遊びをしている親子を発見。とても涼しそうでした。ここは子ども専用の釣り河川で人気のスポット。 #八沢川  #川遊び  #涼     #キソリポーター
26/07/2025

近くの八沢川で川遊びをしている親子を発見。とても涼しそうでした。ここは子ども専用の釣り河川で人気のスポット。
#八沢川  #川遊び  #涼  #キソリポーター

住所

福島2012-5
Agematsu-Machi Kiso-gun, Nagano
397-0001

営業時間

月曜日 08:30 - 17:30
火曜日 08:30 - 17:30
水曜日 08:30 - 17:30
木曜日 08:30 - 17:30
金曜日 08:30 - 17:30
土曜日 08:30 - 17:30
日曜日 08:30 - 17:30

電話番号

+81264256000

ウェブサイト

アラート

木曽おんたけ観光局がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

木曽おんたけ観光局にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー