阿波市観光協会【四国・徳島県】

阿波市観光協会【四国・徳島県】 徳島県阿波市観光協会公式Facebookページです。

今年で4回目となる阿波市食マルシェ。県下有数の農業のまち、阿波市として今年も地元の美味しいものが揃います!マルシェでは、阿波市産食材を使った当日限りの限定メニューなども多数あります!キッチンカーや加工品農産物などの30店舗越えの出店を予定。...
02/09/2025

今年で4回目となる阿波市食マルシェ。
県下有数の農業のまち、阿波市として今年も地元の美味しいものが揃います!
マルシェでは、阿波市産食材を使った当日限りの限定メニューなども多数あります!キッチンカーや加工品農産物などの30店舗越えの出店を予定。
さらに今年は阿波市 市制20周年記念事業として、「阿波牛・阿波ベジバーベキュー」を同時開催します!こちらは事前予約制となります。チケットに関する詳細阿波市観光協会ホームページをご確認ください。
チケットの販売は2025年9月8日(月) 9:00より阿波市観光協会にて販売します。(先着順・売切れ次第終了)
※今年はステージイベントの開催はございません。
❖阿波市食マルシェ2025❖
【日時】2025年11月3日(月・祝)10:00~15:00
【場所】阿波市役所北駐車場(阿波市市場町切幡古田201番地1)
【入場】無料
❖阿波牛・阿波ベジバーベキュー❖
【日時】2025年11月3日(月・祝)11:00~14:00
【場所】市場センターパーク(阿波市市場町切幡古田201番地1)
【入場】事前にチケット購入が必要になります。(※詳細はHPにて)
阿波市食マルシェ2025 / 阿波牛・阿波ベジバーベキュー
【共催】阿波市・一般社団法人 阿波市観光協会
【お問い合わせ】阿波市観光協会
TEL:0883-35-4211 / Mail:[email protected]
↓詳細は阿波市観光協会ホームページにてご確認ください。
https://www.awa-kankou.jp/blog/gourmet/14272/

【週末イベント情報】きららカフェ サマーフェア【日時】令和7年8月30日(土)10:30-13:30【場所】きららカフェ(阿波市市場町香美字渡10-1)【お問合せ】きららカフェ/障がい者就労支援センターかがやきTEL:0883-36-710...
29/08/2025

【週末イベント情報】
きららカフェ サマーフェア
【日時】
令和7年8月30日(土)10:30-13:30
【場所】
きららカフェ(阿波市市場町香美字渡10-1)
【お問合せ】
きららカフェ/障がい者就労支援センターかがやき
TEL:0883-36-7100 / FAX:0883-36-7071
🥬みんなで収穫体験 畑で夏野菜を収穫
✨キッズコーナー(センサリーボトル工作、ボウリング)
☆100円コーナー(ヨーヨーすくい、くじ引き、かき氷)
🥄こどもしょくどう 冷やしうどん、カップおにぎり
👧キッズハッピーランド「体験活動、おひるごはん」
👦フードドライブ
🥐販売(夏野菜カレー、杏仁豆腐、プリン、日替わりランチ)
※その他詳細は添付チラシをご覧ください

【週末イベント情報】アワーズ夏祭り【日時】令和7年8月30日(土)13:00-21:30、8月31日(日)10:00-18:00【場所】ショッピングプラザアワーズ 館内、駐車場(徳島県阿波市阿波町伊沢田88)【お問合せ】アワーズ事務局 TE...
27/08/2025

【週末イベント情報】
アワーズ夏祭り
【日時】
令和7年8月30日(土)13:00-21:30、8月31日(日)10:00-18:00
【場所】
ショッピングプラザアワーズ 館内、駐車場(徳島県阿波市阿波町伊沢田88)
【お問合せ】
アワーズ事務局 TEL:0883-35-7770

★阿波町のショッピングプラザアワーズにて、2日間にわたり夏祭りが開催されます。
ゲームや水鉄砲遊び、早食い競争、屋台やビアガーデン、ステージライブ、手持ち花火大会と、盛りだくさんの内容。

★とくに31日には、水鉄砲によるチーム対戦型スポーツ「ポイポイバトラー」があり、こちらはまだ参加者募集中。ぜひご応募、ご参加を!!
※その他詳細は添付チラシをご覧ください

🏞 2025年度夏期巡回 ラジオ体操・みんなの体操会 開催 🎶(阿波市 市制20周年記念)📅 日時:2025年8月30日(土) 午前6:00~📍 会場:市場センターパーク(阿波市役所北側広場)朝のさわやかな空気の中、みんなで一緒に体を動かし...
20/08/2025

🏞 2025年度夏期巡回 ラジオ体操・みんなの体操会 開催 🎶
(阿波市 市制20周年記念)
📅 日時:2025年8月30日(土) 午前6:00~
📍 会場:市場センターパーク(阿波市役所北側広場)
朝のさわやかな空気の中、みんなで一緒に体を動かしましょう✨
参加費:無料
参加記念品あり🎁
申込不要・先着制となります(開始時刻までに会場へ)
🚰 熱中症対策のため、タオル・飲料を各自ご持参ください。
🚗 駐車場・駐輪場:阿波市役所駐車場をご利用ください。
☔ 荒天時は中止となります。
#徳島県 #阿波市 #市制20周年
#イベント #みんなで #ラジオ体操
#運動

🍇阿波市でぶどう狩り🍇徳島県阿波市・国道318号線沿いにある「三木ぶどう園のぶどう狩り」8月10日〜9月末頃まで、色々な品種の新鮮なぶどうを直売所にて販売&ぶどう狩り体験が楽しめます!🍇 ぶどう狩りは入園料無料!自分で好きなぶどうをとって、...
12/08/2025

🍇阿波市でぶどう狩り🍇
徳島県阿波市・国道318号線沿いにある「三木ぶどう園のぶどう狩り」
8月10日〜9月末頃まで、色々な品種の新鮮なぶどうを直売所にて販売&ぶどう狩り体験が楽しめます!
🍇 ぶどう狩りは入園料無料!
自分で好きなぶどうをとって、その場で食べることができます😊
☔ 雨の日でも問題なし!
大きなビニールハウスなので、天候に関係なく楽しめます☔⛅
🚌 団体予約も可能
(遠足・バスツアー等、時間外や団体希望の方は要予約となります。詳細は直接三木ぶどう園までお問合せください)
🚗 駐車場あり
旬の味覚をその場で!とれたてぶどうをお楽しみください🍇
【三木ぶどう園】
徳島県阿波市土成町宮川内字大畑250
088-695-4810
#徳島県 #阿波市 #ぶどう狩り
#三木ぶどう園 #ぶどう
#グレープ #国道318号線
#フルーツロード #フルーツ
#果物 #直売所 #旬の味覚
#2025年 #休日 #おでかけ #ドライブ
#お盆 #帰省 #夏休み

🍇✨阿波市はぶどうの名産地✨🍇阿波市の国道318号線沿いには、今年もたくさんの直売所がオープン!新鮮で高品質、多彩な品種がずらりと並びます。生産者から直接購入できるのも魅力です😊人気のシャインマスカットをはじめ、スーパーではあまり見かけない...
08/08/2025

🍇✨阿波市はぶどうの名産地✨🍇

阿波市の国道318号線沿いには、今年もたくさんの直売所がオープン!
新鮮で高品質、多彩な品種がずらりと並びます。
生産者から直接購入できるのも魅力です😊
人気のシャインマスカットをはじめ、スーパーではあまり見かけない品種の食べ比べもおすすめ♬
さらに、阿波市ではぶどう狩りも体験できます。
お盆の帰省や休日のおでかけに、甘くてジューシーな阿波市のぶどうをぜひお楽しみください!
#阿波市 #徳島 #徳島県
#ぶどう #グレープ
#国道318号線 #果物通り
#ぶどう狩り #フルーツロード
#旬の味覚 #直売所
#2025年 #おでかけ #ドライブ
#お盆 #帰省 #夏休み

【善入寺島のひまわり畑にまた新たなスポットが!?】しおれているのではなく、頭を下げて御礼してる!?なにやら迷路ができたと話題なので見に行くと、どうやら一足遅かったようで・・・でもこれはひまわりたちもお礼をしてくれているんだ😊そう思わせてくれ...
06/08/2025

【善入寺島のひまわり畑にまた新たなスポットが!?】
しおれているのではなく、頭を下げて御礼してる!?
なにやら迷路ができたと話題なので見に行くと、どうやら一足遅かったようで・・・
でもこれはひまわりたちもお礼をしてくれているんだ😊そう思わせてくれる現場に設置された看板💯
善入寺島のひまわり畑は、その時その時で咲く場所や、風景が変わるのも楽しみの一つですね。
🚫多くの方に善入寺島へと足を運んでいただいておりますが、一部道路通行の妨げとなる駐車や、畑への無理な立ち入りなどが見られます。みんなが気持ちよく楽しめるよう、マナーを守って観賞をお願いします🌻
【撮影日】2025年8月5日午前
#阿波市 #徳島 #徳島県 #ひまわり畑 #善入寺島 #善入寺島のひまわり #徳島観光 #徳島観光スポット

\ 天然記念物 阿波の土柱 特別講演会を開催します /■日時      2025年9月4日(木)9:30開場 10:00開演■会場      阿波地域交流センター2階 多目的室1        (阿波市阿波町東原173-1)■テーマ  土柱...
05/08/2025

\ 天然記念物 阿波の土柱 特別講演会を開催します /

■日時 2025年9月4日(木)9:30開場 10:00開演
■会場 阿波地域交流センター2階 多目的室1
    (阿波市阿波町東原173-1)
■テーマ 土柱のみどころガイド 
     特に中央構造線との意外な関係について
■講師  徳島県立博物館 上席学芸員 中尾賢一 氏

土柱の地質と地形、その背景としての中央構造線との関係を中心に、土柱のみどころをお話していただきます。
自然の奇跡を学ぶ貴重な機会です。

事前申し込みが必要となります。申込は阿波市観光協会までお問い合わせください。
☎0883-35-4211 mail:[email protected]

※参加対象:どなたでも参加自由です
※参加無料

興味のある方はぜひこの機会にお越しください!

【土柱天体観望会】8月2日(土)に天然記念物「阿波の土柱」の正面展望台にて、天体観望会を開催しました。阿波市内・市外から総勢21名の方に参加していただきました。「阿波の土柱に来た事はあるけど、夜は初めて」という方や、展望台に登っていく中で、...
05/08/2025

【土柱天体観望会】
8月2日(土)に天然記念物「阿波の土柱」の正面展望台にて、天体観望会を開催しました。
阿波市内・市外から総勢21名の方に参加していただきました。
「阿波の土柱に来た事はあるけど、夜は初めて」という方や、展望台に登っていく中で、「冒険みたいで楽しい」との声も聞こえてきました。到着すると、目の前には夜の土柱と夏の夜空の風景が広がり、とても神秘的に見えました。
今回はプラネタリウム解説者をお招きして、天体望遠鏡を使いながら夏の星座と月について解説していただき、普段はなかなか見られない貴重な天体を間近で観察でき、子供も大人も目を輝かせて星空を楽しんでいました。
また、土柱ボランティアガイドの方々にも参加していただいていたので、子供達より土柱についての質問も飛び交ういい機会となりました。

#阿波市
#土柱
#天体観望会
#夏の星空
#夏の大冒険

徳島県阿波市として、関西パビリオン多目的エリアでの催事「徳島まるごと夏休み」に出展しました!会場では、たらいうどん麺の販売を行い、徳島県出身のお客さんからは「美味しいんよな、これ」「懐かしい味や!」と、ふるさとの味を懐かしむ声が✨一方で、た...
29/07/2025

徳島県阿波市として、関西パビリオン多目的エリアでの催事「徳島まるごと夏休み」に出展しました!
会場では、たらいうどん麺の販売を行い、徳島県出身のお客さんからは
「美味しいんよな、これ」「懐かしい味や!」と、ふるさとの味を懐かしむ声が✨
一方で、たらいうどんを初めて知ったという方も多く、
「どんな料理?」「面白い名前!」と興味を持ってくださり、購入される姿もたくさん見られました😊
また、阿波市が誇る観光地「阿波の土柱」をVRで体験できるコーナーも大好評!
圧倒的な自然のスケールを、目の前で体感できると多くの方が感動されていました🌍✨
VR体験を通して、実際に土柱へ行ってみたいというアンケートでの声も多数いただきました。
阿波市のふるさとの味と世界に誇る自然の魅力を、多くの方に知っていただける素晴らしい機会となりました。
ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
#大阪関西万博 #関西パビリオン #徳島県 #阿波市 #たらいうどん #ふるさとの味 #阿波の土柱

【出店者募集スタート‼️】2025年11月3日(月・祝)開催「阿波市市制20周年記念事業 阿波市食マルシェ2025 & 阿波牛・阿波ベジBBQ」今年は阿波市市制20周年を記念した、特別バージョンのマルシェを開催!「食」と「農」の魅力をぎゅっ...
24/07/2025

【出店者募集スタート‼️】
2025年11月3日(月・祝)開催
「阿波市市制20周年記念事業 阿波市食マルシェ2025 & 阿波牛・阿波ベジBBQ」
今年は阿波市市制20周年を記念した、特別バージョンのマルシェを開催!
「食」と「農」の魅力をぎゅっと詰め込んだ一日を、一緒に盛り上げてくれる出店者さんを募集しています。
📅開催日:2025年11月3日(月・祝)
📍場所:阿波市役所北側駐車場
📩申込方法:以下URLよりご確認ください。
https://www.awa-kankou.jp/blog/gourmet/13801/
※申込締切は8月7日 17時まで
#徳島県 #阿波市 #食マルシェ
#阿波市食マルシェ #阿波牛
#阿波市市制20周年 #徳島イベント
#出店者募集中 #食と農のまつり

7月26日阿波市も大阪・関西万博に出展します!!《土柱VR(仮想現実)》 阿波市の大自然が生んだ奇跡「阿波の土柱」を、VRで体感!まるでその場に立っているかのような、臨場感あふれるVR体験をお楽しみいただけます。《たらいうどん販売》文化庁1...
24/07/2025

7月26日阿波市も大阪・関西万博に出展します!!
《土柱VR(仮想現実)》
阿波市の大自然が生んだ奇跡「阿波の土柱」を、VRで体感!
まるでその場に立っているかのような、臨場感あふれるVR体験をお楽しみいただけます。
《たらいうどん販売》
文化庁100年フード認定!阿波市の郷土料理「たらいうどん」を販売!
「うどん」だけでなく今回は「たらい」もセットで😊
大阪の暑い夏に負けないよう、阿波市の熱い想いをしっかり届けてまいります。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
#徳島県 #阿波市 #大阪関西万博
#万博
#土柱 #たらいうどん #100年フード
#関西パビリオン #出店

住所

徳島県阿波市阿波町東原173番地 1
Awa-shi, Nagano
771-1703

営業時間

月曜日 08:30 - 17:15
火曜日 08:30 - 17:15
水曜日 08:30 - 17:15
木曜日 08:30 - 17:15
金曜日 08:30 - 17:15

電話番号

+81883354211

ウェブサイト

アラート

阿波市観光協会【四国・徳島県】がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー