farm studio

farm studio 山田屋が運営する農園全体と、そこから生まれる商品を「farm studio」と名?

farm studioの貸農園『オーダーメイド畑』の会員になりませんか?パクチーの花に飛んでくるミツバチとか、黄色く熟したゴーヤとか、ごぼうの葉っぱとか、どこまでも伸びる豆の蔓とか、自分で育ててみて初めて見る景色があります。秋からの区画に少...
20/08/2025

farm studioの貸農園『オーダーメイド畑』の会員になりませんか?

パクチーの花に飛んでくるミツバチとか、黄色く熟したゴーヤとか、ごぼうの葉っぱとか、どこまでも伸びる豆の蔓とか、自分で育ててみて初めて見る景色があります。

秋からの区画に少しだけ空きがあるので、興味のある方はご連絡ください。今月末まで受け付けます。

お盆頑張った人、自分にご褒美を。家族サービス、親戚づきあい、いろんなおもてなしした人された人、休まずお仕事頑張った人。みんなお疲れさまでしたー!静かな里山でのんびりひと息つきにお越しくださいね。『大麦茶のソフトクリームあんみつ』自家栽培の大...
18/08/2025

お盆頑張った人、自分にご褒美を。
家族サービス、親戚づきあい、いろんなおもてなしした人された人、休まずお仕事頑張った人。
みんなお疲れさまでしたー!

静かな里山でのんびりひと息つきにお越しくださいね。

『大麦茶のソフトクリームあんみつ』
自家栽培の大麦を香ばしく焙煎してつくった寒天をベースに、いろいろのせました。

味も香りも食感もいろいろで、一匙ごとに楽しめるあんみつを是非どうぞ。

わたしも撮影用という理由は後付けで、食べたくて撮りました笑

8/18(月)farm studio直売所13-18時OPENです。
※17時を過ぎてお客様がいない場合は早めに閉めることがありますが、何卒ご了承ください。

#淡路島
#あんみつ
#自家栽培
#農家
#大麦
#ソフトクリーム

【ジャム保存のポイント】1.未開封でも25℃以下の冷暗所へ2.開封後は冷蔵庫で保存3.清潔なスプーンを使って二度漬け禁止4.食べきれないときは冷凍✍お客様からよくある質問で、ジャムの保存についてまとめました。1.未開封の場合は常温保存でも腐...
20/07/2025

【ジャム保存のポイント】
1.未開封でも25℃以下の冷暗所へ
2.開封後は冷蔵庫で保存
3.清潔なスプーンを使って二度漬け禁止
4.食べきれないときは冷凍

✍お客様からよくある質問で、ジャムの保存についてまとめました。

1.未開封の場合は常温保存でも腐ってしまうことはないのですが、日の当たる明るい場所や、25℃以上になる場所での保管は賞味期限内でも変色が進み、風味もかなり落ちてしまいます。

お買い上げいただいてからご帰宅されるまでの車中や、数日後にお土産として渡されるくらいの期間であればさほど気にしなくても大丈夫です。

⚠但し、完全に変色を防げるわけではありません。
お家に連れて帰ったら、できるだけ速やかにお召し上がりいただくのが美味しいヒケツです!

2.開封後は必ず冷蔵庫にて保管をお願いします。どのジャムもだいたいひと月ほどもちます。

3.ご使用の際は清潔なスプーンを使って、一度口に含んだら二度漬け禁止です!
🥄他の食材がついてしまっても傷みが早まりますのでご注意ください。

4.一番悲しいのは食べ切れずに冷蔵庫の奥の方で放置されること😭
食べきれないなと思ったら、タッパなどに移して冷凍保存してください❄
ガチガチに固まることはないので、思い立った時にテーブルに出しておけばすぐ使えますよ。

🌿🐦️🌿

自分たちで大切に育てたものや、島の農家さんたちから引き継いだ思いをぎゅっと詰め込んだジャムを、最後のひとすくいまでお楽しみいただけますように☺️

#ジャムの保存

\マスタードワークショップやります/畑で収穫したマスタードシードを使って、ぷちぷちの粒マスタード作りませんか。シンプルな材料と簡単な作業で完成します。そもそもマスタードって何からできてるの?も学んで帰ってください。【マスタードワークショップ...
06/07/2025

\マスタードワークショップやります/
畑で収穫したマスタードシードを使って、ぷちぷちの粒マスタード作りませんか。シンプルな材料と簡単な作業で完成します。そもそもマスタードって何からできてるの?も学んで帰ってください。

【マスタードワークショップ】
開催日時|
7月11日(金)14時〜
7月12日(土)14時〜
7月13日(日)9時〜
7月14日(月)14時〜
✳︎所要時間は30分くらい
✳︎13日は時間が違うのでご注意ください

参加費|1,000円
✳︎マスタード1瓶お持ち帰りできます

ご予約|メッセージで承ります
✳︎予約優先ですが当日空きがあれば飛び入り参加可能です

ご注意|小さなシードの選別作業をします。老眼鏡など必要な方は忘れずに持ってきてください

7月13日は7時から『畑シゴトと朝ごはん』も開催します。まだ数名空きがあります。あわせてご検討ください。

放牧地、次のステップへ。牛の力を借りて、地域の農家さんたちと一緒に取り組む耕作放棄地解消プロジェクト。もうかれこれ10年近く続いてますが、5年先、10年先に向けての動きも始まりました。昨日はこれからの放牧事業に興味を持ってくれる方々が来てく...
26/06/2025

放牧地、次のステップへ。
牛の力を借りて、地域の農家さんたちと一緒に取り組む耕作放棄地解消プロジェクト。もうかれこれ10年近く続いてますが、5年先、10年先に向けての動きも始まりました。

昨日はこれからの放牧事業に興味を持ってくれる方々が来てくれて、直売所隣の畑に芝の苗を植えました。ここから時間をかけて放牧地全体に広げていく予定。作業の後はみんなで美味しいお昼ごはん。

荒地に夢を見ながら、みんながハッピーになる仕組み考えていきます🐂🐂

今日は韓国からの視察の皆さまをお迎えしました。コロナ禍が明けてからちょくちょく韓国の色々なところから来てくださってるのですが、だいたいいつも行政、大学関係の方や、企画をお仕事にされてる方たちが参加されてるようです。ハーブをみんなで摘んでお茶...
29/05/2025

今日は韓国からの視察の皆さまをお迎えしました。
コロナ禍が明けてからちょくちょく韓国の色々なところから来てくださってるのですが、だいたいいつも行政、大学関係の方や、企画をお仕事にされてる方たちが参加されてるようです。

ハーブをみんなで摘んでお茶飲んで、畑や放牧地をぐるりと見ていただいて直売所でお話させてもらういつものコース。

でも今日印象的だったのは、質問の時間を取らなくても皆さんの方から気になることを聴いてくれたり、気がつけばお隣や向かいに座った人と考察(たぶん)し合ってたりと、ほんとに何かを得ようとしてくれてる姿勢を感じました。

きっと自分が住んでる地域を思って日本まで来て、しかも交通も不便な淡路島まで足を運んでくれて、嬉しいし私たちもとても励みになります。

刺激ももらって、また明日から通常営業がんばりまーす😊

繋げてくれるシマトワークス にもいつも感謝。

麦収穫の季節。まずはもち麦。去年はお店の移転のバタバタと重なってタイミングを逃してしまったけど、今年はちゃんと適期に刈れました。販売は秋頃からの予定です。さ、次は小麦です!
28/05/2025

麦収穫の季節。まずはもち麦。
去年はお店の移転のバタバタと重なってタイミングを逃してしまったけど、今年はちゃんと適期に刈れました。販売は秋頃からの予定です。

さ、次は小麦です!

今年のいちご園、すべてのプログラムが終了しました。摘み取り園の常連さんも初めましてさんもお久しぶりさんも、ワークショップやイベントに参加してくれたみなさんもありがとうございました🍓牛たちも相変わらずアイドルでした。ジャム用いちごの収穫はもう...
25/05/2025

今年のいちご園、すべてのプログラムが終了しました。摘み取り園の常連さんも初めましてさんもお久しぶりさんも、ワークショップやイベントに参加してくれたみなさんもありがとうございました🍓牛たちも相変わらずアイドルでした。

ジャム用いちごの収穫はもう少し続くし、来年用の苗作りもすでに始まってますが、とりあえず一段落。

自家栽培のいちご〈すず、紅ほっぺ、よつぼし〉を味くらべできる『いちごのサンデー』。26日(月)で終わります。今シーズンはいちごの収穫量がとても安定していて、ほぼ毎週ご用意ができました。でももうおしまい。いちごのスムージーとシェイクはまだまだ...
23/05/2025

自家栽培のいちご〈すず、紅ほっぺ、よつぼし〉を味くらべできる『いちごのサンデー』。
26日(月)で終わります。

今シーズンはいちごの収穫量がとても安定していて、ほぼ毎週ご用意ができました。
でももうおしまい。

いちごのスムージーとシェイクはまだまだやります!
いちごジャムもまだしばらくいけそうです。

生の摘みたていちごを楽しんでいただける最後、これ食べて夏を迎えましょ😊

25日(日)開催の『ヨガと朝ごはん』もオプションでいちごの摘みとりできます🍓
定員あと1名様空いてますのでご都合よければ是非ー。

【farm studio直売所🍦】
毎週金、土、日、月曜日13−18時OPEN
※17時最終入店(お客様がいない場合18時前に閉めることがありますが何卒ご了承ください)
※マップはピン留めしてある投稿やハイライトでご確認ください
………………………………

予定いろいろ

□5/23(金)〜25(日)
『FANTASTIC MARKET 森道市場2025』(愛知県)に出店
祥子ちゃんが島の仲間たちと一緒に遠征!
近隣のみなさま、どうぞよろしくお願いします。

□5/25(日)『ヨガと朝ごはん』
7-9時 ⚠いちご園での開催に変更です。
参加費¥4,000(朝ごはん代含む)+オプションいちご摘み取り園¥500
🈳あと1名様いけます
ヨガ講師:柳谷さん
朝ごはん:バッタキッチンハウスさん
お名前、参加人数、ヨガマットレンタルの有無、アレルギーの有無をあわせてメッセージください。
※次回開催は12月の予定

□6/4(水)『畑シゴトと朝ごはん』
7-9時 朝ごはん代¥1,200 🌿ご予約受付中
詳細はひとつ前の投稿をご覧ください。

□6/20(金)頒布会6月号出荷予定

□6/21(土)『田植えのお手伝いとお弁当の日』開催!
田植え機に乗ってお手伝いをしてもらう小さなイベントと、この日はやまのなかなかさん .nakanaka のお弁当やお惣菜を販売させていただけることになりました。

詳細はまた改めて投稿しますのでどうぞお楽しみにー♪

#淡路島
#農業
#農業体験
#畑
#いちご
#田植え  #お弁当の日
#頒布会
#ジャム  #ママレード
#ソフトクリーム
#お土産
#シェイク  #サンデー
#ちびパフェ
#全粒粉 
#ヨガ  #朝ごはん

ヨガと朝ごはん、もう一回いちご園でやります!今月25日の『ヨガと朝ごはん』、直売所での開催予定でしたが、今年はいちごの状態が良いのでいちご園でやることにしました。今シーズンほんとに最後の摘み取りイベントです。ヨガの先生柳谷さん  朝ごはん作...
12/05/2025

ヨガと朝ごはん、もう一回いちご園でやります!

今月25日の『ヨガと朝ごはん』、直売所での開催予定でしたが、今年はいちごの状態が良いのでいちご園でやることにしました。今シーズンほんとに最後の摘み取りイベントです。

ヨガの先生
柳谷さん

朝ごはん作ってくれるひと
バッタキッチンハウスさん

料金
おひとり4,000円
+500円でいちごの摘み取りができます

あと数名いけます!
ご予約はメッセージで承ります🍓

『ヨガと朝ごはん』5/25(日)7-9時参加費∶¥4,000会場∶farmstudio直売所ご予約受付中です🌿ヨガ講師∶柳谷さん  朝ごはん∶バッタキッチンハウスさん  お名前、参加人数、ヨガマットレンタルの有無とアレルギーの有無を合わせて...
01/05/2025

『ヨガと朝ごはん』
5/25(日)7-9時
参加費∶¥4,000
会場∶farmstudio直売所
ご予約受付中です🌿

ヨガ講師∶柳谷さん
朝ごはん∶バッタキッチンハウスさん

お名前、参加人数、ヨガマットレンタルの有無とアレルギーの有無を合わせて 。
直売所の営業時間中は店頭でも承ります。

写真は先日OPEN FARMの時の朝ごはん。
島のみずみずしい野菜たちの美味しさがひとつひとつわかる、丁寧に仕立てられたオープンサンドでした♪

さてさて5月はどんなメニューをご用意くださるのかまた楽しみですね。

ところでこの企画、季節の移ろいをみなさんと共有したいと思い、この2年間ぐるぐるとやってきましたが、気温が気持ちの良い時の屋外開催は元気な虫たちに集中を邪魔されたり、暑い時期の屋内開催は頑張る厨房機器たちの音が大きかったりと色々あり、検討した結果、5月の次は12月に開催することにしました。

なのでどうぞ5月の会、お見逃しなくご参加くださいねー🐦️🌿

ご予約お待ちしております。

#ヨガ
#朝ごはん
#淡路島

4/27開催!4月のOPEN FARMコンテンツ紹介♪いちご園&直売所ライブ♪普段は鳥の声ぐらいしか聞こえない農園に、プロの奏でる音楽が流れるのもこのイベントの特徴です。ライブの開催時間と場所は以下の通り。どれも無料でお楽しみいただけます。...
17/04/2025

4/27開催!4月のOPEN FARMコンテンツ紹介

♪いちご園&直売所ライブ♪
普段は鳥の声ぐらいしか聞こえない農園に、プロの奏でる音楽が流れるのもこのイベントの特徴です。

ライブの開催時間と場所は以下の通り。どれも無料でお楽しみいただけます。
11:30|いちご園|おがわてつや、Mako
12:30|直売所|ミムラシンゴ、森左介
13:30|直売所|おがわてつや、Mako

おがわてつやさんとの出会いは10年くらい前。ウクレレとギターの綺麗な音色でずっと農園を彩ってくれてます。今回は7年ぶりにMakoさんとの共演。前回は歌とバイオリンで素敵な空間を作ってくれました。

ミムラシンゴさんはベース、ピアノの演奏だけでなく、プロデュースや音楽監督などマルチに活躍されてる音楽家。園長は2月に神戸で開催されたライブで、一足お先に演奏を堪能してきました。一緒に出演してくれるのはチェロ奏者の森左介さん。講師のほか、病院や福祉施設でのコンサートも数多くされてます。

ここでは紹介しきれないみなさんのプロフィールは、OPEN FARMのサイトにリンクを貼ってますので、ぜひご覧ください。

---
イベント開催に伴って、来週の直売所営業が不規則になりますのでご注意ください。
4/25(金)臨時休業
4/26(土)臨時休業
4/27(日)9:00~16:00
4/28(月)臨時休業
4/29(火)~5/1(木)定休日
5/2(金)~5/5(月)13:00~18:00

住所

兵庫県淡路市仮屋91【farm Studio直売所(淡路島 山田屋)】
Awaji-shi, Hyogo
6562331

営業時間

月曜日 13:00 - 18:00
金曜日 13:00 - 18:00
土曜日 13:00 - 18:00
日曜日 13:00 - 18:00

電話番号

09051665892

ウェブサイト

アラート

farm studioがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する