豊前観光まちづくり協会

豊前観光まちづくり協会 豊かな自然と歴史に彩られ、山海の幸に恵まれた豊前市。豊前の観光やまちの情報を発信しています。 豊かな自然と歴史に彩られ、山海の幸に恵まれ、これらを四季折々にご満喫頂ける豊前市。東九州自動車道の開通により、気軽にお越し頂けるようになりました。

【豊前市の求菩提資料館で写真展📷】
25/04/2025

【豊前市の求菩提資料館で写真展📷】

【NHK】福岡県東部の京築地域の自然や伝統行事をテーマにした写真コンクールの入賞作品などを紹介する企画展が、豊前市で開かれています。 この写真コン…

【豊前市の求菩提資料館で昔の絵はがき展✨】
25/04/2025

【豊前市の求菩提資料館で昔の絵はがき展✨】

【NHK】明治から昭和の初めにかけての県内と大分県の名所旧跡などを撮影した絵はがきを集めた展示会が豊前市で開かれています。 この展示会は豊前市の求…

🐟🐟豊前市の九州電力で養殖の…🐟🐟
25/04/2025

🐟🐟豊前市の九州電力で養殖の…🐟🐟

北九州市で24日、サーモンを使ったランチイベントが開催されました。使われたのは福岡県豊前市の発電所で養殖されたサーモンです。販路の拡大を目指しています。

求菩提資料館より明日は里山コンサートです。場所:求菩提資料館園地野外ステージ時間:11時〜13時(予定)出演者1.麻生恭子(パンフルート)2.三宅農園音楽部(ヴァイオリン&ピアノ)3.浦ヒロノリ(サックス)、宮吉英彰(ピアノ)終了後、キャン...
19/04/2025

求菩提資料館より

明日は里山コンサートです。

場所:求菩提資料館園地野外ステージ
時間:11時〜13時(予定)
出演者
1.麻生恭子(パンフルート)
2.三宅農園音楽部(ヴァイオリン&ピアノ)
3.浦ヒロノリ(サックス)、宮吉英彰(ピアノ)

終了後、キャンプファイヤーサイトにて、護摩焚がある予定です。

晴れますように!

求菩提山の麓のくぼて園地では、シャクナゲが咲き、今週末 土日は「しゃくなげ 祭り」が開催されます✿道の駅 豊前おこしかけでは4/22から「エビネ」の展示販売会も!是非 週末は、豊前市にお越しください♪🟠シャクナゲ 祭りの会場の近く、観光案内...
17/04/2025

求菩提山の麓のくぼて園地では、シャクナゲが咲き、今週末 土日は「しゃくなげ 祭り」が開催されます✿
道の駅 豊前おこしかけでは4/22から「エビネ」の展示販売会も!
是非 週末は、豊前市にお越しください♪

🟠シャクナゲ 祭りの会場の近く、観光案内所兼カフェ「求菩提茶屋」も今日から3日間オープン!
地元の求菩提そば粉を使った「そば団子汁」やそばのスイーツも提供😋

先ほど発信の内容に変更がありましたのでお知らせ致しますm(__)m

開催日:4月22日(火)~30日(水)
開催時間:9時~17時(天候により変更あり)

○えびね展示販売会のお知らせ◯

毎年たくさんのお客様にお越しいただいております、えびね展示販売会ですが
今年は4月22日(火)~4月30日(水)まで
となります。

4/22〜4/29【9:00〜17:00】(天候により変更あり)
4/30のみ【9:00〜15:00】

今年も天候や気候の影響で商品数が少なく開催期間が短くなっております😞
ご理解いただけると幸いです。

花によって香りも違いますので、ぜひお好きな香りを探してみてください。

それでは、みなさまのご来駅をお待ちしております☺️

#道の駅豊前おこしかけ
#豊前市
#豊前市観光
#えびね
#展示販売会

🌸くぼての暮らし🌸求菩提山の麓に続く「くぼて路」に暮らす手仕事仲間のモノづくり体験と、お店を巡る春爛漫企画♪*参加店のご紹介* ※詳細&ご予約&お問い合わせは各店舗に直接ご連絡ください♪🌿茶房 山帰来🌿「春の夜喫茶」・日程:4月26日(土)...
15/04/2025

🌸くぼての暮らし🌸
求菩提山の麓に続く「くぼて路」に暮らす手仕事仲間のモノづくり体験と、お店を巡る春爛漫企画♪

*参加店のご紹介* 
※詳細&ご予約&お問い合わせは各店舗に直接ご連絡ください♪

🌿茶房 山帰来🌿
「春の夜喫茶」
・日程:4月26日(土)、27日(日)
・時間:18時〜20時30分(l.o20時)※お席要予約
・場所: 豊前市鳥井畑658
・予約問い合わせ:茶房山帰来(さぼうさんきらい)
・電話:0979-84-8150
・SNS: Instagram
ーーーー
🌿ミオとシュウヘイ🌿
「春の四海波かごワークショップ & 古民家ランチ会」
・日程: 4月26日(土)、4月28日(月)
・時間: 11:00〜 四海波かごワークショップ(要予約・各日5名限定)
・12:00〜 ランチ(要予約)
※ワークショップのみ、またはランチのみの参加も可能です。
・場所:求菩提(くぼて)の古民家 ※詳細はご予約時にご案内いたします
・SNS: Instagram
・予約問い合わせ先:Instagram
ーーーー
🌿handmade moniqha (ハンドメイドモニカ)🌿
「刺繍のピアス,イヤリング作り」
・日程: 4月27日(日)
・時間: 10:00〜13:00
・場所: 豊前市鳥井畑655(イデガミサンチ)
・予約問い合わせ:[email protected](たまきまで)
・SNS: Insutagram
ーーー
🌿イデガミサンチ🌿
「♻️ 素敵なお振袖(正絹)コレクション♻️」
・日程: 4月26日(土)〜30日(水)
・時間: 10:00〜15:00
・場所: 豊前市鳥井畑655
・問い合わせ先: 090-7394-9093(矢鳴)
・SNS:Instagram  
ーーーー
🌿イデガミサンチ🌿
「エコボックス作り」
・日程: 4月29日(火)
・時間: 10:00〜15:00
・場所: 豊前市鳥井畑655
・予約問い合わせ先: 090-7394-9093(矢鳴)
・SNS: Insutagram
ーーー
🌿born house🌿
born houseは2023年1月豊前市の産家で生まれました。無添加・無着色の体に優しいあられを手作りしています。
・営業日: 毎週土曜日
・営業時間: 11:00〜15:00
・場所: 豊前市求菩提50−2
・問い合わせ:[email protected]
SNS: Instagram
ーーーー
🌿シキノネ🌿
求菩提山の麓で、チーズケーキと珈琲を提供しています。
期間中は真鍮アクセサリーや、帆布バッグの展示も行います。
ぜひ見に来てください。
・期間中の店休日:4月30日(水)、5月1日(木)
・営業時間: 11:00〜16:00
・場所: 豊前市鳥井畑337-2
・電話: 0979-64-7364
・SNS: Instagram

ーーーー
🌿求菩提茶屋 〜くぼて里山ベース〜🌿
里山エリアの拠点として、観光案内や豊前のお土産の販売、そば団子汁や甘味、珈琲、ゆずジュースなども召し上がっていただけます♪
・営業日: 毎週土、日
・時間: 11:00〜15:00
・場所: 豊前市求菩提 137-1
(求菩提公共駐車場近く、求菩提資料館下)
・予約お問い合わせ:Instagramまたは0979-64-6660(豊前観光まちづくり協会)
・SNS: Instagram

求菩提山・犬ヶ岳《キャンプ場山開き・しゃくなげ祭り》開催のお知らせ📢今年も新緑が眩しい求菩提山の麓で開催されます🌲🌸季節のワークショップや販売、人気のキッチンカーも来ます✨しゃくなげの花、澄んだ空気、自然のパワーを感じに遊びにいらしてくださ...
14/04/2025

求菩提山・犬ヶ岳
《キャンプ場山開き・しゃくなげ祭り》開催のお知らせ📢

今年も新緑が眩しい求菩提山の麓で開催されます🌲🌸
季節のワークショップや販売、人気のキッチンカーも来ます✨

しゃくなげの花、澄んだ空気、自然のパワーを感じに遊びにいらしてください✨
近くには求菩提茶屋もあるので、店内からしゃくなげを見ることができますので、是非、お寄りください!


求菩提山・犬ヶ岳《キャンプ場山開き・しゃくなげ祭り》
🌸日時・内容
4月19日(土)
⛰️11:00~ 山開き安全祈願祭
⛰️13:00〜 子ども神楽

🌸4月20日(日)
⛰️10:30~ ふるさと写真コンクール表彰式
⛰️11:00〜 里山コンサート

【お問合せ】
岩屋活性化センター ☎︎0979-88-2002
求菩提資料館 ☎︎0979-88-3203

#福岡県
#豊前市
#福岡観光
#豊前観光


#森林セラピー
#森林浴
#ぶぜんの森


#新しい観光
#整う
#ととのう豊前
#豊前さんぽ

#田舎暮らし
#田舎の暮らし方
#移住生活
#求菩提茶屋

#しゃくなげ
#しゃくなげ祭り

\2025春 森林セラピー®︎体験/4-6月森林セラピー基地 豊前の癒しの森でココロとカラダをリトリート🌲今年も春におすすめの森歩きとココロとカラダを癒やす体験プログラムをご用意いたしました🌸☘️森林セラピーとは...科学的な証拠に裏付けら...
09/04/2025

\2025春 森林セラピー®︎体験/4-6月

森林セラピー基地 豊前の癒しの森でココロとカラダをリトリート🌲
今年も春におすすめの森歩きとココロとカラダを癒やす体験プログラムをご用意いたしました🌸

☘️森林セラピーとは...
科学的な証拠に裏付けられた「森林浴効果」のこと。
森林散策・森林安息することで、免疫力の向上やストレスホルモンの低下など様々な効果があることが分かっています。
また、森林セラピーでは、リラックス効果を高めるため、豊前市「森の案内人」がガイドします。

〜〜・〜〜・〜〜
森林セラピー体験のお申込み・お問い合わせは
「豊前市森の案内人の会」
【事務局】(一社)豊前観光まちづくり協会内
☎︎0979-53-6660
E-mail: [email protected]
http://www.buzen-kk.jp/
●特設サイト内の専用申込フォームから受付できます
※写真QRあります

*参加にあたってのご協力のお願い*
・イベント開催にあたり、参加者全員の連絡先と緊急連絡先を把握させていただきます。
・森林セラピー体験参加日以前に、発熱・咳・全身痛等の自覚症状がある場合や体調がすぐれない場合は、無理をなさらず、参加をお控えください。
その際、主催者へ連絡をお願いいたします。
・ウォーキング中でも体調の異変を感じた場合は、ご遠慮なくお近くのガイドにお声かけください。

《森林セラピー体験》
個別申し込みのご案内
お友達・会社・団体等での個別オーダーにも対応しています。
ご要望に沿ったメニューをご提供しますので、ご希望の日程の2週間前までにはお問い合わせください。
・保険料は別途料金がかかります。
・セラピー弁当を希望される方は1個1,000円かかります。

#森林セラピー基地
#豊前
#セラピーウォーク
#森ヨガ
#求菩提山
#犬ヶ岳
#癒しの森
#森林浴
#くぼて里山リトリート

道の駅豊前おこしかけの入り口にある「農園カフェ ファンファーレ」お得な情報🍓4/12(土)、13(日)限定‼️今週末は、豊前市では「清原神事」も行われます⛩️ぜひ、豊前市へお越しください🙌
09/04/2025

道の駅豊前おこしかけの入り口にある「農園カフェ ファンファーレ」
お得な情報🍓
4/12(土)、13(日)限定‼️

今週末は、豊前市では「清原神事」も行われます⛩️
ぜひ、豊前市へお越しください🙌

【求菩提資料館より】求菩提資料館周辺の「しゃくなげ園」で、しゃくなげが咲き始めました✨今年はつぼみも多く、たくさんの花が期待できそうです!写真1枚目:最初に咲いた花。       今のところ、咲いているのはこの木だけです写真2枚目:もうすぐ...
08/04/2025

【求菩提資料館より】
求菩提資料館周辺の「しゃくなげ園」で、しゃくなげが咲き始めました✨
今年はつぼみも多く、たくさんの花が期待できそうです!

写真1枚目:最初に咲いた花。
      今のところ、咲いているのはこの木だけです
写真2枚目:もうすぐ咲きそうな木
写真3枚目:しかし、大半はまだこんな感じです。
     つぼみがたくさん

今日4/8(火)のFBS「めんたいワイド」のコーナー「集まれ!EE町なま中継」は…豊前市のわが町自慢✨豊前市沓川にある製紙工場「大分製紙 豊前工場」より、生中継!!廃紙を溶かして、再生するSDGsな取り組みや希少なアノ再生紙も!!ぜひご覧く...
07/04/2025

今日4/8(火)のFBS「めんたいワイド」の
コーナー「集まれ!EE町なま中継」は…
豊前市のわが町自慢✨
豊前市沓川にある製紙工場
「大分製紙 豊前工場」より、生中継!!
廃紙を溶かして、再生するSDGsな取り組みや希少なアノ再生紙も!!
ぜひご覧ください✨
#豊前 #豊前市 #大分製紙豊前工場 #トイレットペーパー #工場見学 #再生紙 #えこっパー #再生紙トイレットペーパー

\ぶぜん、みたいけん!2025春🌸/2次募集スタートしています!先着順となりますので、気になるプログラムはお急ぎください♪プログラムのご紹介です♪「ダイニングGG」炭火でじっくり自家焙煎する体験です!作った焙煎コーヒーは、ドリップバッグにし...
04/04/2025

\ぶぜん、みたいけん!2025春🌸/
2次募集スタートしています!
先着順となりますので、気になるプログラムはお急ぎください♪

プログラムのご紹介です♪
「ダイニングGG」
炭火でじっくり自家焙煎する体験です!作った焙煎コーヒーは、ドリップバッグにしてお持ち帰り頂きます。ランチ後にもコーヒータイムを楽しんで下さい!

<手作り焙煎コーヒーを作ろう>
☕️日時→前期4/9(土) 後期5/14(水)10:00〜12:30
☕️募集人数→8人(最小催行人数4人)
☕️参加費 →3000円(昼食代、お土産代含む)
☕️集合場所→ダイニングGG(豊前市恒富64-5)

〜〜*〜〜*〜〜
\🌸ぶぜん、みたいけん!2025 春🌸/

春と秋に開催する「ぶぜん、みたいけん!」

前期後期合わせて21の体験プログラムがあります!
前回より申し込み方法が変わり、便利な「LINE」でのお申し込みができるようになりました✨
まずは「豊前観光まちづくり協会公式LINE」にご登録ください♪
このLINEは、みたいけんだけではなく、豊前の観光や地域の催し物などのご案内もお届けしているLINEなので、より豊前を楽しんでいただける公式LINEとなっていますので是非ご登録お願い致します✨

《前期》 ※終了しました
★1次募集 3月1日(土)10時~9日(日)17時
※応募多数のプログラムは抽選となります。
残念ながら落選した方には3月10日(月)〜14日(金)に落選通知の連絡をいたします。
※当選の方には連絡は行きません。

★2次募集 3月15日(土)10時~2次募集期間(先着順)
※1次募集で空きのあるプログラムのみ募集となります。

《後期》
★1次募集 4月5日(土)10時~13日(日)17時
※応募多数のプログラムは抽選となります。
残念ながら落選した方には4月14日(月)~18日(金)に落選通知の連絡をいたします。
※当選の方には連絡は行きません。

★2次募集 4月19日(土)10時~2次募集期間(先着順)
※1次募集で空きのあるプログラムのみ募集となります。
※空き状況はLINE公式、特設ページ、お電話でご確認ください。

◎LINEからのお申込みの他に、「特設ページ」「電話」でのお申込みもできます。
⭐︎特設ページはプロフィールのhttp://buzen-kk.jpへ

豊前体験プログラムぶぜん、みたいけん事務局
(豊前観光まちづくり協会内)
電話:0979-53-6660(9:00~17:00)
※他業務で電話に出れない場合もございますので、その場合はお手数ですが、時間をおいておかけ直しください。
注)プログラム実施店舗では受付いたしません。
すべてのお問い合わせは事務局へお願いいたします。

#ぶぜんみたいけん
#みたいけん
#福岡
#豊前
#ワークショップ
#体験プログラム
#体験
#観光
#福岡観光
#豊前観光
#豊前さんぽ
#田舎の暮らし方
#田舎暮らし

#焙煎珈琲

03/04/2025

住所

大字八屋2025/2
Buzen-shi, Fukuoka
828-0021

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81979536660

ウェブサイト

アラート

豊前観光まちづくり協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

豊前観光まちづくり協会にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー