調布市観光協会

調布市観光協会 調布市観光協会の公式facebookページです。 調布市観光協会の公式facebookページです。観光協会事務局の特派員が調布を回って旬な情報をお届けします!

👻喫茶室 鬼太郎茶屋はなれOPEN!👻8月23日、喫茶室「鬼太郎茶屋はなれ」が天神通り商店街の鬼太郎茶屋お向かいにオープンしました✨水木しげる先生の世界観を楽しめる新たなスポットとして、限定メニューやオリジナルグッズも登場!!尚、11月18...
01/09/2025

👻喫茶室 鬼太郎茶屋はなれOPEN!👻

8月23日、喫茶室「鬼太郎茶屋はなれ」が
天神通り商店街の鬼太郎茶屋お向かいにオープンしました✨

水木しげる先生の世界観を楽しめる新たなスポットとして、
限定メニューやオリジナルグッズも登場!!

尚、11月18日(火)から30日(日)は、
「ゲゲゲ忌」が開催されます✨✨
ゲゲゲ忌シーズンにもぴったりな新名所📍✨

\ぜひお立ち寄りください🙌 ✨/

☕:鬼太郎茶屋はなれ 
📌:営業時間10時~17時
📌:火曜定休(休日の場合は翌日休業)
※当面は完全予約制

#調布  #水木マンガの生まれた街 #鬼太郎茶屋はなれ
#水木しげる  #ゲゲゲの鬼太郎  #天神通り商店街
#ゲゲゲ忌 #ゲゲゲ忌2025  #調布観光

【9月22日(月)「調布市出身クラリネット奏者筒井祥夫が、素晴らしき仲間と贈る『京都市交響楽団 木管五重奏CONCERT』」開催】こんにちは、モカ特派員です。木管五重奏の会によるコンサート開催のお知らせです。京都市交響楽団クラリネット奏者の...
01/09/2025

【9月22日(月)「調布市出身クラリネット奏者筒井祥夫が、素晴らしき仲間と贈る『京都市交響楽団 木管五重奏CONCERT』」開催】

こんにちは、モカ特派員です。
木管五重奏の会によるコンサート開催のお知らせです。
京都市交響楽団クラリネット奏者の筒井祥夫さんが、自身の地元調布で特別なコンサートを企画。
京都を拠点に活躍する彼とその仲間たちが、この日限りのアンサンブルを披露します。
木のぬくもりを感じる豊かな響きを、ぜひ生の音で体感してください。

■日時:2025年9月22日(月)15:00開演(14:30開場)
■会場:調布市文化会館たづくり 大会議場(12階)
■入場料:無料(定員220人)
■プログラム:ディヴェルティメント:J.ハイドン
木管五重奏のための三つの小品:J.イベール
スタンダード・ミュージカル・コレクション ほか
■出演者:中川佳子、髙山郁子、筒井祥夫、村中宏、水無瀬一成
■申込み:申込フォーム
https://docs.google.com/forms
■問合せ:木管五重奏の会
[email protected]

詳しくはこちらをご覧ください
https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/34914

☆調布観光ナビにて、その他のイベント情報等もお知らせしています。あわせてご覧ください。
https://csa.gr.jp/

#調布市  #調布市文化会館たづくり  #木管五重奏コンサート  #京都市交響楽団  #筒井祥夫

【9月21日(日) コーロ・ディ・メイコン 第33回定期演奏会(第7回イタリア演奏旅行凱旋公演)開催】こんちは、ボノ特派員です。明治大学混声合唱団OB・OGの有志で構成された「Coro di Meicon(コーロ・ディ・メイコン)」による演...
01/09/2025

【9月21日(日) コーロ・ディ・メイコン 第33回定期演奏会(第7回イタリア演奏旅行凱旋公演)開催】

こんちは、ボノ特派員です。
明治大学混声合唱団OB・OGの有志で構成された「Coro di Meicon(コーロ・ディ・メイコン)」による演奏会が開催されます。
1992年3月18日に結成されたCoro di Meiconは、これまでにイタリアを中心に海外での演奏活動も活発に行ってきました。
今回の演奏会では、オペラの合唱曲とカンツォーネ(イタリアの流行歌)を楽しむことが出来ます。

【日時】2025年9月21日(日) 開場18:10 開演18:30
【会場】調布文化会館たづくり くすのきホール
【料金】1000円(全席自由)
【定員】500人
《プログラム》
〈オペラ合唱曲集〉
歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』 より「復活祭の合唱」
歌劇『アイーダ』より「凱旋行進曲」
歌劇『メフィストフェレ』より「サルモディアフィナーレ」 ほか
〈カンツォーネ名曲集〉
'O sole mio / 私の太陽
Non ti scordar di me / 忘れな草
'A tazza 'e cafe / 一杯のコーヒー ほか
《出演者》
指揮:松下裕
ピアノ:田頭尚子
合唱:コーロ・ディ・メイコン
【問合せ先】
コーロ・ディ・メイコン 常川 090-7846-8878 / [email protected]

詳細はコチラ↓
https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/34908

☆調布観光ナビにて、その他のイベント情報等もお知らせしています。あわせてご覧ください。
https://csa.gr.jp/

#調布 #調布市文化会館たづくり #演奏会 #オペラ

【9月7日(日)「布多天神社つくる市」開催】こんにちは、アミカ特派員です!9月7日(日)、調布市の布多天神社にて「つくる市」が開催されます。緑に囲まれた静かな境内に、アクセサリーや布小物、木工品、革小物、焼き菓子などのさまざまな手づくり雑貨...
01/09/2025

【9月7日(日)「布多天神社つくる市」開催】

こんにちは、アミカ特派員です!
9月7日(日)、調布市の布多天神社にて「つくる市」が開催されます。
緑に囲まれた静かな境内に、アクセサリーや布小物、木工品、革小物、焼き菓子などのさまざまな手づくり雑貨やスイーツのブースが並びます。
作品は、どれも作家さんの想いがこもった手作りの1点ものばかりです。作家さんとの会話を楽しみながら、お気に入りの一品を見つけませんか。

《日時》2025年9月7日(日) 9:00〜16:00
    ※少雨決行
《会場》布多天神社(調布市調布ケ丘1-8-1)
《主催・問合せ》調布一樹会
        0422-26-1465

詳しくはコチラをご覧ください↓
http://tedukuriiti.web.fc2.com/

☆調布観光ナビにて、その他のイベント情報等もお知らせしています。あわせてご覧ください。https://csa.gr.jp/

#調布市  #布多天神社  #つくる市  #ハンドメイド  #手作りマルシェ

【9月15日(月・祝) 「レゴ®ブロックで水族館をつくろう!」開催】こんにちは、ボノ特派員です。本日は大人も子どもも楽しめる、レゴ®ブロックのイベントをお知らせします。今回のイベントテーマは「水族館」。水族館にいたらいいなという海や川の生き...
01/09/2025

【9月15日(月・祝) 「レゴ®ブロックで水族館をつくろう!」開催】

こんにちは、ボノ特派員です。
本日は大人も子どもも楽しめる、レゴ®ブロックのイベントをお知らせします。
今回のイベントテーマは「水族館」。
水族館にいたらいいなという海や川の生き物たちをレゴ®ブロックで表現します。
出来上がった作品を集めて、ここにしかないレゴ®ブロックの水族館をみんなで作りましょう。

【日時】2025年9月15日(月・祝) 11:00~17:00 ※最終受付 16:30
【会場】ブランチ調布1F ふじみ交流プラザ
【料金】無料 *事前予約不要
【対象年齢】4歳以上 *小学生未満のお子さまは保護者同伴で参加ください。

詳細はコチラ↓
https://cosite.jp/event/32318

☆調布観光ナビにて、その他のイベント情報等もお知らせしています。あわせてご覧ください。
https://csa.gr.jp/

#調布 #ブランチ調布 #ふじみ交流プラザ  #レゴブロック

【第39回 調布和楽器もくもく会 もくもく演奏会開催】こんにちは。リーフ特派員です。本日は、調布和楽器もくもく会による、和楽器演奏会についてお知らせします。調布和楽器もくもく会は、和楽器愛好家が集まるゆる~~~い会です。とても気軽な演奏会が...
31/08/2025

【第39回 調布和楽器もくもく会 もくもく演奏会開催】
こんにちは。リーフ特派員です。
本日は、調布和楽器もくもく会による、和楽器演奏会についてお知らせします。

調布和楽器もくもく会は、和楽器愛好家が集まるゆる~~~い会です。とても気軽な演奏会が、気が付けば大人気となり今回で39回目の演奏会となります。

尺八、琵琶、三味線など様々な和楽器とヴァイオリンなどの洋楽器の音色も楽しめます。

普段なかなか耳にすることのない和楽器ならではの音色を、是非体感してみてはいかがでしょうか。

曲目など詳細はこちら↓↓
https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/34096

【日時】8月31日(日)14:00~16:00(開場は13:00~)
【場所】調布市文化会館 たづくり1階 むらさきホール

#調布市
#映画のまち調布
#和楽器演奏
#調布和楽器もくもく会

【「ちょうふ彩咲祭2025」10月開催】こんにちは!カリン特派員です。調布の夏の終わりの風物詩として親しまれてきた「調布よさこい」は、今年は「ちょうふ彩咲祭」とリニューアルし、10月4日(土)に開催されます!よさこいに加え様々なパフォーマン...
30/08/2025

【「ちょうふ彩咲祭2025」10月開催】
こんにちは!カリン特派員です。
調布の夏の終わりの風物詩として親しまれてきた「調布よさこい」は、今年は「ちょうふ彩咲祭」とリニューアルし、10月4日(土)に開催されます!
よさこいに加え様々なパフォーマンス、吹奏楽などの演奏も予定されています。
この秋は調布花火の後も楽しみな行事が続きますね!
ぬくもりステーションでは「ちょうふ彩咲祭2025」のうちわを配布しています。お気軽にお立ち寄りください。

「ちょうふ彩咲祭2025」
【日時】10月4日(土)11:00~16:00予定
【場所】たづくりエリア
    旧甲州街道:調布駅北口~布田駅前

詳細はこちら↓
https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/33631

#調布市
#映画のまち調布
#ちょうふ彩咲祭2025

【9月28日(日) 第126回調布寄席 林家正雀×玉川太福 二人会開催】こんにちは、ボノ特派員です。本日は毎年恒例となっている調布寄席のお知らせです。第126回調布寄席では、林家正雀による「真景累ケ淵 聖天山」と玉川太福による「天保水滸伝 ...
29/08/2025

【9月28日(日) 第126回調布寄席 林家正雀×玉川太福 二人会開催】

こんにちは、ボノ特派員です。
本日は毎年恒例となっている調布寄席のお知らせです。
第126回調布寄席では、林家正雀による「真景累ケ淵 聖天山」と玉川太福による「天保水滸伝 笹川の花会」が上演されます。

【出演】林家正雀(落語)・玉川太福(浪曲)・伊丹 明(三味線)・三遊亭絵馬(紙切り)・林家彦三(落語)
【開催日時】9月28日(日) 開場 13:30 開演 14:00
※150分公演(休憩あり)
【会場】調布市グリーンホール 小ホール
【料金】全席指定 ちょうふアートプラス会員 2,250円/一般 2,500円/U29割引 2,000円/障害者割引 定価より1000円引 ※障害者手帳をお持ちの方と介助者1名まで
【問合せ】チケットCHOFU:TEL 042-481-7222(9:00〜18:00第4月曜日休み・変則あり)
詳細はコチラ↓
https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/32671

☆調布観光ナビにて、その他のイベント情報等もお知らせしています。あわせてご覧ください。
https://csa.gr.jp/

#調布 #調布市グリーンホール  #寄席

【9月6日(土)「令和7年秋の交通安全のつどい」 開催】こんにちは、サクラ特派員です。一日警察署長に演歌歌手の北山たけしさんを迎え、秋の交通安全のつどいが開催されます。交通安全を楽しく学べる内容です。ぜひご参加ください。【日時】2025年9...
28/08/2025

【9月6日(土)「令和7年秋の交通安全のつどい」 開催】

こんにちは、サクラ特派員です。
一日警察署長に演歌歌手の北山たけしさんを迎え、秋の交通安全のつどいが開催されます。
交通安全を楽しく学べる内容です。ぜひご参加ください。

【日時】2025年9月6日(土) 開演14:00 開場13:30
【会場】調布市グリーンホール大ホール
【料金】無料 先着順でのご案内となります。
   ※先着500人には交通安全グッズのお土産があります。
【内容】
・第1部式典・一日警察署長委嘱式
・第2部交通安全教室
・第3部アトラクション(一日警察署長によるステージ、トーク等)

【問合せ】調布市都市整備部交通対策課
     電話:042-481-7454 ファクス:042-481-6800

☆調布観光ナビでは、その他のイベント情報等もお知らせしています。あわせてご覧ください。https://csa.gr.jp/

#調布  #調布市グリーンホール  #交通安全  #北山たけし

【9月21日(日)「アンサンブル ディマンシュ 第97回演奏会」開催】こんにちは、モカ特派員です。1977年創立のアマチュアオーケストラ「アンサンブル ディマンシュ」の演奏会が開催されます。今回は、モーツァルト、ハイドン、シューベルトという...
27/08/2025

【9月21日(日)「アンサンブル ディマンシュ 第97回演奏会」開催】

こんにちは、モカ特派員です。
1977年創立のアマチュアオーケストラ「アンサンブル ディマンシュ」の演奏会が開催されます。
今回は、モーツァルト、ハイドン、シューベルトという、オーストリアを代表する作曲家たちの、古典的作品が演奏されます。
この機会にオーケストラの生演奏をぜひお楽しみください。

■日時:2025年9月21日(日) 14:00開演(13:30開場)
■会場:調布市文化会館たづくり2階 くすのきホール
■プログラム
~オーストリアの作曲家の古典的作品~
 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲 K.527
 ハイドン 交響曲第103番変ホ長調「太鼓連打」(ロンドン初演版)
 シューベルト 交響曲第4番ハ短調「悲劇的」D.417
 指揮:平川 範幸
■入場料:1,000円(全自由席)
■問合せ:アンサンブル ディマンシュ 山口 090-6005-3138
申込み・詳細はこちら↓
https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/34904

☆調布観光ナビでは、その他のイベント情報等もお知らせしています。あわせてご覧ください。
https://csa.gr.jp/

#調布  #調布市グリーンホール  #アンサンブルディマンシュ  #モーツァルト  #ハイドン  #シューベルト

【9月4日(木) 〜 8日(月) 「tot3人写真展」開催】こんにちは。サクラ特派員より「tot3人写真展」をお知らせします。写真展示数30点近くに加え、オリジナルの写真製品を揃えています。ノート、封筒、さらにティッシュケース、大小文鎮など...
26/08/2025

【9月4日(木) 〜 8日(月) 「tot3人写真展」開催】

こんにちは。サクラ特派員より「tot3人写真展」をお知らせします。
写真展示数30点近くに加え、オリジナルの写真製品を揃えています。
ノート、封筒、さらにティッシュケース、大小文鎮などなど手にとってご覧いただけます。

【日時】2025年9月4日(木)~8日(月) 9:00~21:00
    ※最終日は15:00までです。
【会場】調布市文化会館たづくり11階 みんなの広場
【料金】無料
【問合せ】tot三人だけ会[小野] 090-4716-5368

☆調布観光ナビでは、その他のイベント情報等もお知らせしています。あわせてご覧ください。https://csa.gr.jp/

#調布  #調布市文化会館たづくり  #tot3人写真展  #写真展示会  #無料イベント

【9月7日(日)「オーケストラ”フィルハーモニカ—”第59回定期演奏会」開催】こんにちは、ボノ特派員です。9月7日にオーケストラ”フィルハーモニカ—”による定期演奏会が開催されます。くすのきホールの音響空間で豊かな音楽体験をしてみませんか?...
25/08/2025

【9月7日(日)「オーケストラ”フィルハーモニカ—”第59回定期演奏会」開催】

こんにちは、ボノ特派員です。
9月7日にオーケストラ”フィルハーモニカ—”による定期演奏会が開催されます。
くすのきホールの音響空間で豊かな音楽体験をしてみませんか?

【日時】2025年9月7(日) 開場18:40 開演19:10
【会場】調布市文化会館たづくり くすのきホール
【料金】1000円(全席自由・当日精算)
【プログラム】
ウェーバー:歌劇「オベロン」序曲
ウェーバー:歌劇「オイリアンテ」序曲
ブルックナー:交響曲第2番 ハ短調
指揮:野崎知之
【問合せ】
調布市文化会館たづくり 受付 042-441-6111
オーケストラ“フィルハーモニカー” 由井 042-757-3398

詳細はコチラをご覧ください↓
https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/34820

☆調布観光ナビにて、その他のイベント情報等もお知らせしています。あわせてご覧ください。
https://csa.gr.jp/

#調布市 #調布市文化会館たづくり #オーケストラ  #フィルハーモニカー  #くすのきホール  #クラシックコンサート

住所

小島町2-35/1
Chofu, Tokyo
182-8511

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

042-481-7183

ウェブサイト

アラート

調布市観光協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー