白山美川の観光物産

白山美川の観光物産 石川県白山市美川地域の観光物産業者のコミュニティ。
地域と各業者の発展と活性化を目的とする。
2012年(平成24年)9月1日開設しました。 白山美川の観光物産のページをご覧になって「いいね」という感想をお持ちでしたら、ぜひ「いいね」ボタンを押してください。またメッセージやコメントもぜひお願いいたします。
(3)

16/04/2025

5月17日(土)と18日(日)はおかえり祭りだ!
今年のおかえり筋は神幸町だ!

01/04/2025
初春の安産川です。  #安産川  #トミヨ
23/03/2025

初春の安産川です。 #安産川 #トミヨ

河津桜、今年は昨年より気温が低く開花はまだ先になる様です。
14/03/2025

河津桜、今年は昨年より気温が低く開花はまだ先になる様です。

手取川下流域の野鳥観察会。子供対象です。
16/02/2025

手取川下流域の野鳥観察会。子供対象です。

22/01/2025

白山市の旧美川地区にある古民家がカフェとしてオープンされます。
令和7年1月29日(水)美川小学校児童の協力でカフェがオープン!
美川の古民家「田中家」(紺屋三郎兵衛の末裔)
白山市美川神幸町193番地
詳細は
https://mikawa-okaeri.wixsite.com/hakusan
田中家(旧竹多家)について
田中家(竹多為治)

戦前「昭和20年以前」は北前船船主から肥料商を営んでいた竹多柳三郎が明治初期に建てた家と伝えられている。その娘の「田中たけ」が平成9年(1997)に亡くなり「たけ」の子の田中正奏氏が管理していた、平成9年田中氏が京都に移り空き家となる。その祖父が為治。

田中家は、江戸期本吉で北前船の豪商と云われた北前船主「紺屋三郎兵衛」を初代とする豪商、銭屋五兵衛と肩を並べ、その娘「とし」を嫁に貰い姻戚関係であった紺屋三郎兵衛を祖先とし、加賀藩の御用銀を度々工面し、家紋の九枚笹を見た前田の殿様から「竹多」姓を賜り、帯刀を許された。

 竹多家は「貞房」(享保年間)を始祖とし、染め物業を営んでいたところから屋号を「紺屋」通称「紺三」として明治迄紺屋三郎兵衛を名乗り、加賀藩の十村役や町年寄りの要職を勤めた名家である。

 為治もその血を受け継ぎ、幅広い教育の振興に心血を注いだ人であった。戦後織物業の事業で成功し、資産を石川県に寄付し(当時の金額で二億円)「財団法人竹多教育文化財団」(現石川県教育文化財団)を設立し、美川小学校児童に読書の大切さを根付かせようと、昭和43年から舞年図書購入費を助成し続け、竹多文庫として今に継がされている。



紺屋三郎兵衛

 金石の銭屋五兵衛(幕末の豪商・北前船主)と同じ本吉の豪商でした。五代目の時に北前船の廻船業組合頭となり、七代目の時には持ち船が十八隻あったと伝えられています。1836(天保7)本吉の火災で藤塚神社及び御神輿も焼失、自宅も全焼しましたが、大工「奥谷仁左衛門」に命じ比叡山坂本の日吉神社にある八角形のお神輿を参考に美川仏壇の技術で作り上げ寄進しました、おかえり祭りに使われている豪華な御御輿です。

1860(万延元)年加賀藩へ多額のお金を寄進し、同年の暮れには藩主から町年寄の代表に

任命され、同時に「竹多」の苗字を賜りました。

美川の冬の見学。渡り鳥など、。、。
12/01/2025

美川の冬の見学。渡り鳥など、。
、。

安産川の水は13度、年中変化はありません。地下水ですから、、。
10/12/2024

安産川の水は13度、年中変化はありません。地下水ですから、、。

絶滅危惧種 梅花藻です。大事にしましょう!
24/09/2024

絶滅危惧種 梅花藻です。大事にしましょう!

大地の脈動2024年8月24日(土)14時00分開場14時30分開演白山市美川文化会館アクア
30/07/2024

大地の脈動
2024年8月24日(土)
14時00分開場
14時30分開演
白山市美川文化会館アクア

26/07/2024

■食欲減退時におすすめ! フグの子糠漬けのお茶漬け■

北陸物語案内人の若井です。

猛毒のテトロドトキシンを多く含むフグの卵巣を2年以上塩漬けと糠漬けにして作られる「フグの子糠漬け」。石川県の名産品ですね。

猛毒なのに大丈夫?って心配されるかもしれませんが、資格免許を持つ業者にのみ製造を許されていて、石川県予防医学協会による毒性検査を受け、毒素が消失したことを確認した後に出荷されていますのでご安心を。

塩っ辛く、独特の風味がありますが、お茶漬けにすればその風味がむしろ食欲を誘い、スルスルっと何杯でも食べられそう。プチプチとした卵の食感もよく、食欲が減退気味の時にも◎。

軽く炙って酒の肴や、パスタに混ぜてもおいしいです。
食べたことがないという方、ぜひお試しください。

----------------------------------------
北陸物語で観光情報をチェック!
・HP 北陸新幹線早わかり 
 https://monogatari.hokuriku-imageup.org/hayawakari/
・Instagram
 https://www.instagram.com/hokurikumonogatari/
----------------------------------------

13/07/2024
30/06/2024

浅川マキSuper Audio Live in 美川

浅川マキが天国から降臨して歌ってくれる魔法のような時間

その死から14年が過ぎた現在も人気と評価が衰えることのない浅川マキは美川町の出身。�彼女の代表作「夜が明けたら」「かもめ」の発売されたのが55年前の1969年7月1日ですが、その前日となる6月30日に故郷・美川の地で”テクニクス”のスーパーオーディオシステムを用いた 浅川マキのスペシャル・レコードライブを開催。�ナビゲーターは、浅川マキさんと親交のあったプロデューサー/ディレクターの立川直樹氏。

美川の安産川の河口付近で紫陽花が綺麗です。
18/06/2024

美川の安産川の河口付近で紫陽花が綺麗です。

住所

美川中町ソ58番地
Hakusan-shi, Ishikawa
929-0224

アラート

白山美川の観光物産がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

白山美川の観光物産にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー