MAKO DIVE 東大阪市にある唯一のPADI ダイブセンター ライセンスコース、ステップアップコース、国内、海外ファンダイブ、器材販売、ダイビングの相談とダイビングの事なら何でもご相談下さい。

04/07/2025

こんばんは~!!
毎日暑い日が続きますね~
今年は海の方も水温の上りが早く、ウェットダイバーも気持ちよく潜れる様になってきております(^^)/
暑い時は、やっぱり海に潜ってリフレッシュしたいですよね~

さて、そんな暑い日々なので、バタバタと色々なツアーに行っておりますので、まとめてご報告です。

6月14日~15日は、串本にアドバンスコースに行ってきました~
天気は、曇り時々雨のち晴れと変わりやすいお天気(;^_^A
気温 22~24℃ まだこの時は涼しかったです(笑)
水温 20~23℃とまだ上がっていない感じでした。
透明度 3~10m 
初日は、串本ダイビングパークのビーチで講習で、2日目のボートは、串本が荒れ模様でしたので、紀伊大島に行ってきました。
ダイビングパークのビーチは、最近あまり人が入っていないので、テーブルサンゴがすごくきれいに復活していましたよ~
2日目の紀伊大島は、透明度が・・・でしたが、相変わらずのネコザメと戯れてきました~
アドバンスも無事終了で、新たなアドバンスダイバー誕生です!!

6月17日~20日は、沖縄は慶良間諸島の座間味島に行ってきました~
天気は、曇りのち晴れ 
気温 27~31℃ 沖縄は早々と梅雨明けでしたよ~
水温 26~28℃と快適な温度で気持ちいい~
透明度も20~40mとさすがのケラマブルーに癒されてきました(^^♪
地形、サンゴ、小魚の群れ等々色々なポイントを楽しみ、ケラマ特有の透明度は最高でした!!
地形ポイントでは、光のカーテンも感動でしたし、光に照らされ、小魚たちもキラキラと最高の海となりました(*^^)v

6月21日は、南部に行ってきました~
天気は、快晴(^^)/ 早い梅雨明けでしたね~
気温 23~28℃とどんどん暑くなってきました~
水温もここ数年の低水温ではなく、23~25℃といい感じに上昇中(^^)/
透明度も8~12mと黒潮の接近で和歌山の海もどんどん青くなってきております(^^♪
ポイントは、ショウガセ、南部出しへと行ってきましたよ~
イサキ、タカベ、キビナゴ、キンギョハナダイなどの魚群やら、マツカサウオ、クダゴンベ等のレアキャラがいたりと、また沖縄と違った楽しみが和歌山にはあるので、やっぱり近場でも面白い!!

6月22日は、串本へ行ってきました!!
天気は、曇り時々晴れ
気温 26~28℃
水温 23~25℃
透明度 10~15m
とコンディション的にぐっと良くなってきておりました(^^♪
ポイントは、備前、グラスワールドに行ってきましたが、色目が青い~
キビナゴの群れがキラキラと綺麗だったり、子アジの群れが迫力あったり、カメと出会えたりと、ようやく黒潮の大蛇行が終わる感じの海を堪能できました!!

6月26日~29日は、6月、2回目の沖縄 石垣島へ行って参りましたよ~
天気は快晴!! 暑すぎました~
気温 28~33℃
水温も暑すぎです(笑) 29~30℃
透明度は、あまり良くなく10~20mでした・・・(;^_^A
でも、石垣島の離島へも遠征したりと、まったりと暑い夏を堪能してきましたよ~
ただ、マンタ様には会えず・・・(T_T)
またマンタリベンジしたいと思います(^_-)-☆

そんなこんなで、バタバタと海に出かけておりますが、これから夏本番も頑張って、皆様に海を楽しんで頂きたいと思います(^_-)-☆

今年は特に黒潮大蛇行が収束するだろうと言われていまして、紀伊半島に接岸傾向になっております。
水温、透明度も上がって来るかと思いますので、どしどしいい海に潜りに来て下さいね~(^_-)-☆
ツアーの空きも少なくなってきておりますので、行きたいな~と思ったらお早めにお問合せ、お申込み宜しくお願い致します

明日からは、串本にてアドバンスコースです(^^♪

DIVE with YOU
Dive Partner
MAKO DIVE 金森 誠

30/06/2025

こんばんは!
今日は暑い一日となりましたね~
昨晩、石垣島から帰ってきましたが、大阪の方が暑い気がします(;^_^A

さて、こんな感じで近畿地方も早々と梅雨明けしてしまったので、海は更に気持ちよくなってくる事でしょう~(^^)/

少し予定が変わりましたので、ご連絡になります。
またご確認して頂き、行きたい日程、行き先ありましたら、是非ご参加下さいね(^_-)-☆
もちろん平日などもお気軽にリクエスト下さい。
7月5日~6日 アドバンスコース
7月12日(土)キャンセルになったので、リクエストO.K
7月13日(日)キャンセルになったので、リクエストO.K
7月19日(土)南部日帰りツアー 残席 1
7月20日(日)すさみ日帰りツアー 残席 1
7月21日(祝)南部日帰りツアー 残席 1
7月27日(日)串本日帰りツアー 残席 3
となっております。
今年の夏は、暑くてきれいな海が来そうな予感なので、いっぱい潜って楽しみましょう~!!

それから、9月1日(月)~4日(木)で計画しておりました奄美大島ツアーなのですが、行きたいという方が出てきましたので、他にも行きたい方がありましたら、どしどしご参加下さいね(^_-)-☆

よろしくお願い致します

DIVE with YOU
Dive Partner
MAKO DIVE 金森 誠

25/06/2025

こんばんは!
今日も暑い一日でしたね~
夏がやってきました(^^♪
週明けくらいから、お天気も安定して、早々と梅雨明けかもと天気予報で言っていたので、本格的なの夏がやってきそうです(^^)/
海の方も黒潮の接岸で、この夏は、青い海がまた和歌山にも帰ってきそうです!!
もう今から楽しみで仕方がありません(*^^)v

そんな夏を迎える7月~8月の予定をご案内させて頂きますね。
週末に関しては、ほぼほぼ予定が決まっていますので、もしリクエスト等あれば、平日にご相談頂ければ幸いです

7月5~6日 アドバンスコース
7月12日(土)~13日(日)南部1泊2日 2ビーチ2ボート 残席 2
7月19日(土)南部日帰りツアー 残席 1
7月20日(日)すさみ日帰りツアー 残席 1
7月25日~26日 オープンウォーターコース
7月27日(日)リクエストO.K
8月2日(土)~3日(日) 串本花火大会ツアー 残席 2
ダイビング後、お宿の目の前から見れる大迫力の花火が最高です!!
夏の思い出にお見逃しなく~ 早い者勝ちです(^_-)-☆
8月8日(金)南越前日帰り2ビーチツアー 残席 2
8月9日(土)すさみ日帰りツアー 残席 3
8月10日(日)南部日帰りツアー 残席 3
8月11日 EFRコース 何かの時の為にファーストエイドを学んでおきませんか~!?
8月12~13日 レスキューコース スキルアップ希望の方は是非~(^_-)-☆
8月14日 日高日帰りツアー 残席3
8月16日(土)南部日帰りツアー 残席 3
8月17日(日)リクエストO.K
8月23日(土)南部日帰りツアー 残席 3
8月24日(日)リクエスO.k
8月30日(土)南部日帰りツアー 残席 3
8月31日(日)リクエストO.K
以上になります。
今年の夏は暑くなりそうですので、どしどし潜りに来て下いね~!!

DIVE with YOU
Dive Partner
MAKO DIVE 金森 誠

11/06/2025

こんばんは!
遅くにすみません

ついに梅雨入りしてしまいましたね~(;^_^A
ですが、今年は黒潮の影響で、水温も各地上昇中!! 24℃前後となっており、ウェットでも大丈夫な水温となっております(^^)/
もちろんそれに合わせて透明度も上がってきておりますよ~
今年は、ようやく黒潮が帰って来てくれそうなので、楽しみです(^^♪

さて、そんな中、週末に海に行って参りましたので、少しご報告です。
6月7日(土)は、串本へ行って参りました!!
天気は、梅雨前の晴れ!(^^)!
気温 18~25℃と温かい~
水温も上がってきて、21~22℃ ようやくウェットの水温です。
透明度 8~10m この日は、まだがっつり青くなかったですが、色目が日に日に青くなっていましたよ~
ポイントは、住崎、備前へと行ってきましたが、各地魚たちが活発になってきており、非常に賑やかな水中で楽しめましたよ(*^^)v

6月8日(日)は、南部へ
天気は、曇り時々雨でしたが、梅雨入り前に何とか耐えた感じでした(;^_^A
気温 20~24℃ 上がってからも暖かいです。
水温 22~23℃と日に日に上昇中~
透明度も8~12mとこちらも上昇中~
ポイントは、南部出し、B-ロックへと行ってきました。
1本目出港時にクジラ発見との一報があり、急遽ホエールウォッチングへ(^^♪ 少し遠めでしたが、バッチリクジラを見る事ができました~
水中はといいますと、魚たちがわんさか、イサキ、キンメモドキ等など群れ群れな水中でしたよ~
こんな感じの海、懐かしい感じがしました。
また黒潮の恵みを受ける紀伊半島のダイビングが今年はできるかな~と期待しかありません(^_-)-☆
そんな海をお見逃しなく!!
今月のツアーは、21日 南部日帰り 残席 1、22日 串本日帰り 残席 3となっております。
来月からもご予約たくさん頂いておりますので、お早目のお問合せ、ご予約宜しくお願い致します
平日などもお気軽にリクエスト下さいね~

DIVE with YOU
Dive Partner
MAKO DIVE 金森 誠

04/06/2025

こんばんは!
遅くにすみません

今日はぐっと気温も上がり夏日となりましたね~
気温も上がってくると海モードのスイッチが入ってきますよね(^^♪
日に日に水温も上がりモードなので、6月からは、私もウェットで行きますよ~
今年は、黒潮の大蛇行も終わり、接岸モードになる予報が出ているので、これからが楽しみで仕方がないです(^^)/

さて、そんな中、週末は海に出ていましたので、少しご報告です(^_-)-☆
5月31日は、串本に行ってきました!!
天気は、曇りのち晴れ 雨予報が、いい感じに好転しました~
気温 18~23℃ お昼は暑いくらいです。
水温 20~21℃ 徐々に上がってきました~
透明度 5~8m 海の色は青みが出てきましたよ(^^♪
ポイントは、グラスワールド、備前に行ってきました。
水温の上昇と共に、魚たちも活発に動き出し、水中は賑やかになってきました!!
住崎では、キビナゴの大乱舞~ それを狙ってブリ、カンパチ軍団が大暴れ!(^^)! 大迫力です(^^)/

6月1日は、紀伊大島に行ってきました!!
天気は、晴れ男のお客様のお陰で、快晴(^^)/
気温も上昇 19~25℃
水温も上昇 20~20.6℃
透明度 5~8m こちらも青みが出ております(^^♪
ポイントは、地蔵岩、オオバナにいってきましたよ~
安定のネコザメはもちろん、他の代わりネタもたくさんいるので、紀伊大島も面白い(*^^)v
これから、気温、水温ともに上昇しますので、ウェットダイバーもどしどし復活して下さいね~
6月は、7日(土)串本 残席 1、8日(日)南部 残席 2、14~15日 アドバンスコース 残席 2、21日(土)南部 残席 1、22日(日)串本 残席 3 となっております。
是非どしどしご参加下さいね~!!
それから、先のツアーですが、人気ツアーの8月2日(土)~3日(日)串本花火大会ツアー、9月6日(土)~7日(日) ラフティング&串本ツアーは、早い目にいっぱいになる可能性がありますので、ご希望の方はお早目のご予約をお勧め致します(^_-)-☆

それではいよいよウェットシーズンスタート~!!
この夏もいっぱい潜って楽しみましょう!!

DIVE with YOU
Dive Partner
MAKO DIVE 金森 誠

27/05/2025

こんばんは!
最近は暑かったり、涼しくなったりと中々安定しない気候ですね~(;^_^A
海の方もなかなか良くなって来ないですが、そろそろいい海がやって来るかな~とワクワクしながら待っております(^^♪

さて、この週末も海に行っていましたので、少しご報告です。
5月24日(土)は、紀伊大島に行ってきました!!
(25日は、残念ながら海況が良くなく、中止になりましたが・・・)
この日の天気は、曇り時々雨、この日は太陽が・・・(;^_^A
気温 19~21℃ まだドライでちょうどいい感じです。
水温も18~19℃とドライの水温です。
透明度は、残念ながら、。3~5mと残念な透明度(T_T)
ですが、今回の目的は、ネコザメでしたので、しっかりと会う事ができました~!!
ポイントは、ナギザキ、オオバナへと行ってきましたよ(^_-)-☆

ネコザメは、岩の合間に隠れていましたが、写真もバッチリ撮れました~
他にも隠れ上手なゼブラガニなんかもいい感じでいてくれたので、透明度が悪くても楽しめました!!

5月も後半に入ってきましたので、そろそろウェットシーズンかな~と思っております(^^♪
5月最終週からの予定も書いておきますので、またお気軽にご参加下さいね~
5月31日(土)串本日帰りツアー アオリイカの産卵狙います!!
6月1日(日)紀伊大島日帰りツアー またまたネコザメ見に行きます!!
6月7日(土)串本日帰りツアー
6月8日(日)南部日帰りツアー
6月14日~15日 アドバンスコース
6月17日~20日 座間味ツアー
6月21日(土)南部日帰りツアー
6月22日(日)串本日帰りツアー
6月26日~29日 石垣島ツアー
となっております。
6月からは、私もウェットに衣替えです(*^^)v
ウェットシーズン始動ですので、どしどしご参加下さいね~
7月~8月もどんどん予定が入ってきていますので、リクエスト、ご予約はお早めにされる事をお勧め致します
宜しくお願い致します

DIVE with YOU
Dive Partner
MAKO DIVE 金森 誠

住所

中石切町6丁目1/32
Higashiosaka-shi, Osaka
579-8014

営業時間

月曜日 12:00 - 20:00
水曜日 12:00 - 20:00
木曜日 12:00 - 20:00
金曜日 12:00 - 20:00
土曜日 12:00 - 19:00
日曜日 12:00 - 19:00

ウェブサイト

アラート

MAKO DIVEがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

MAKO DIVEにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー