Visit Kanazawa

Visit Kanazawa This is the official page for Kanazawa City Tourism Association, Japan. This page will post

2025年夏の金沢体験キャンペーン7月5日から8月17日までの間、さまざまな旅の体験をお得に楽しめるキャンペーンが開催されます。家族連れにはお子様の好奇心を育みながら、ご家族の絆を深める特別な時間を過ごせる特別な体験プランを。ご夫婦には金沢...
05/07/2025

2025年夏の金沢体験キャンペーン
7月5日から8月17日までの間、さまざまな旅の体験をお得に楽しめるキャンペーンが開催されます。

家族連れにはお子様の好奇心を育みながら、ご家族の絆を深める特別な時間を過ごせる特別な体験プランを。
ご夫婦には金沢の奥深い魅力が発見できる、上質でゆったりと楽しめる体験プランをご紹介しています。

詳しくはプロフィールのリンクから、金沢旅物語ウェブサイト内「2025年夏の金沢体験キャンペーン」をご覧ください。
#金沢 #夏の金沢 #体験 #金沢観光 #金沢旅行 #夏休み

4/5より、金沢周遊バスのルートが変更となります。From April 5th, the Kanazawa Loop Bus routes will be changed.「右回り」と「左回り」のルートは一部異なりますのでご注意ください。ま...
04/04/2025

4/5より、金沢周遊バスのルートが変更となります。From April 5th, the Kanazawa Loop Bus routes will be changed.

「右回り」と「左回り」のルートは一部異なりますのでご注意ください。また、土日祝のみ運行するまちバスは「ショッピングバス」と名を改め、運賃も変更になっております。

Please note that the “Right Loop Bus” and “Left Loop Bus” routes will differ in some areas.
Also, the "Machi-bus," which previously operated only on weekends and holidays, has been renamed the "Shopping Bus," and the fare has been revised.

★周遊バス★
🚍️「右回り」は、にし茶屋街や寺町寺院群ルートを通りません
🚍️「左回り」は20分間隔での運行になります(「右回り」は15分間隔で変更なし)
🚍️「左回り」は毎日運行になります(「右回り」ば元々毎日運行で変更なし)

★ショッピングバス(旧まちバス)★
🚍️土日祝のみの運行です
🚍️運賃は210円に変更

バスをご利用の際は、最新の情報をお確かめの上ご乗車ください。

★ Kanazawa Loop Bus ★
🚍 The Right Loop Bus route will no longer pass through Nishi Chaya District or the Teramachi Temple Area.
🚍 The Left Loop Bus will run at 20-minute intervals (the Right Loop Bus remains unchanged at 15-minute intervals).
🚍 The Left Loop Bus will now operate daily (the Right Loop Bus also continues daily without changes).

★ Shopping Bus (formerly Machi-bus) ★
🚍 Operates on weekends and holidays only.
🚍 Fare has been changed to 210 yen.

Please make sure to check the latest information before using the bus services.

#金沢 #金沢旅行 #金沢観光 #金沢周遊 #金沢周遊バス

あす3/27より北陸鉄道路線バスでカードタッチ決済がご利用いただけます!🛜【タッチ決済対応カード】Visa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯その他金沢市内バスの種別お支払い方法に関して...
26/03/2025

あす3/27より北陸鉄道路線バスでカードタッチ決済がご利用いただけます!🛜
【タッチ決済対応カード】
Visa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯

その他金沢市内バスの種別お支払い方法に関しては下記のリンクからご覧ください💁🏻‍♀️
https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/lsc/upfile/articleDetail/0000/0757/757_1_file.pdf

Card touch payment is available on Hokuriku Rail Road buses from tomorrow, Mar.27! The following is a list of cards that can be used for touch payment.
【Cards that can be used for touch payment】Visa, JCB, American Express, Diners Club, Discover, UnionPay

Please refer to the following link for other types of payment methods for Kanazawa city buses: 💁🏻‍♀️
https://visitkanazawa.jp/lsc/upfile/articleDetail/0000/1099/1099_201_file.pdf

#金沢 #金沢観光 #金沢旅行

【北陸新幹線🚅 金沢開業10周年&敦賀延伸1周年 アニバーサリーコンサート】いよいよ、北陸新幹線は「金沢開業10周年&金沢・敦賀間開業1周年」を迎えます🎊これを記念して、3月15日(土)に金沢駅東広場でアニバーサリーコンサートを開催🎤🎸🎹吹...
14/03/2025

【北陸新幹線🚅 金沢開業10周年&敦賀延伸1周年 アニバーサリーコンサート】

いよいよ、北陸新幹線は「金沢開業10周年&金沢・敦賀間開業1周年」を迎えます🎊
これを記念して、3月15日(土)に金沢駅東広場でアニバーサリーコンサートを開催🎤🎸🎹

吹奏楽、和楽器、アカペラなどさまざまなジャンルの音楽、さらに輪島市の御陣乗太鼓・珠洲市の龍神太鼓の演奏、能登応援ソングなどが披露され、素敵な音楽のハーモニーで彩られます✨

また、もてなしドームと鼓門が北陸新幹線カラー🧡💙で彩られ、珠洲市のキリコ展示やもてなしドーム20周年記念した模型展示、スタンプラリーなどもお楽しみいただけます😊

ぜひ一緒に、アニバーサリーイヤーをお祝いしましょう!

🔽詳細はこちらから🔽
https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/event/detail_52378.html

#金沢 #北陸新幹線開業記念イベント

\❄️冬の金沢旅行をお考えの方へ☃️/Useful Websites for Winter Travel to Kanazawa*English information is bottom of this post.雪はどれくらい降るの?車...
10/01/2025

\❄️冬の金沢旅行をお考えの方へ☃️/
Useful Websites for Winter Travel to Kanazawa
*English information is bottom of this post.

雪はどれくらい降るの?車で行っても大丈夫?どんな服装が適切?😵‍💫
という方にお役立ちサイトを3つご紹介します!
1.金沢市内ライブカメラ
市内観光地には、金沢の「今」が見られるライブカメラが設置してあります📷おでかけ前にぜひチェックしてみてください!
URL:https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/article/detail_386.html
2.石川の雪みちナビ
主に車で金沢へお越しの方にオススメ!石川県各地の道路状況や通行規制状況がリアルタイムで更新されます。
URL:https://www.pref.ishikawa.jp/michi/yuki.htm
3.金沢旅物語 冬の金沢★トラベルガイド
金沢旅行の計画を立てるならこちら!平均的な気候やおすすめの服装、冬にオススメの観光スポットなどをご紹介しています。
URL:https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/article/detail_80.html

1. Live Camera Images of Kanazawa City
Live cameras are installed at various tourist spots in Kanazawa, allowing you to see the city's "current" condition. Be sure to check them out before heading out!
URL: https://visitkanazawa.jp/en/know-before-you-go/detail_386.html
2. Ishikawa Snow Road Navi (Japanese only)
This service is highly recommended for those traveling to Kanazawa by car! It provides real-time updates on road conditions and traffic regulations across Ishikawa Prefecture.
URL: https://www.pref.ishikawa.jp/michi/yuki.htm
3. Visit Kanazawa: Winter Attractions in Kanazawa
Planning a trip to Kanazawa? This guide offers information on the typical winter climate, recommended clothing, and must-see tourist spots for the winter season.
https://visitkanazawa.jp/en/trip-ideas/detail_238.html

#金沢 #金沢観光 kanazawa #冬の金沢

05/01/2025

昔からの文化が息づく街・金沢で、伝統の技や金沢の歴史・文化を訪れる人たちに発信している作家や職人、その道のプロフェッショナルたちをご紹介する企画です。

兼六園の成り立ちからストーリーに基づく面白さを伝える 兼六亭 宇田直人

宇田さんは兼六園内にある料理屋「兼六亭」の四代目。兼六園や金沢そのものが人生になっていると言っても過言ではありません。また兼六園観光協会理事長としても、兼六園が持つ様々な「ストーリー」を伝えるスペシャルなガイドサービスに力を入れており、「兼六園には何回も行ったことがある」という人にも新鮮に楽しんでいただけるガイドを提供しています。

This program is designed to introduce artists, craftspeople, and professionals in Kanazawa, a city with a long history of culture, who are sharing their traditional skills and Kanazawa's history and culture with visitors.

Naoto Uda, Kenroku-tei, who tells interesting stories based on the origins of Kenrokuen Garden

Mr. Uda is the fourth generation owner of Kenrokutei, a restaurant in Kenrokuen. It is no exaggeration to say that Kenrokuen and Kanazawa itself have become his life. As the president of the Kenrokuen Tourist Association, he also focuses on providing a special guiding service that tells the various “stories” that Kenrokuen has to offer, providing a fresh and enjoyable guiding experience even for those who have been to Kenrokuen many times before.

#金沢 #金沢観光 #金沢旅行 #九谷焼 #陶芸 #体験 #ワークショップ #兼六園

25/12/2024

昔からの文化が息づく街・金沢で、伝統の技や金沢の歴史・文化を訪れる人たちに発信している作家や職人、その道のプロフェッショナルたちをご紹介する企画です。

伝統工芸の背景にあるストーリーや歴史を知る陶芸体験 九谷光仙窯 利岡光一郎

九谷焼では「五彩(ごさい)」と呼ばれる緑、黄、赤、紫、紺青の5色で施される華やかな絵付けが魅力です。器や酒器、花器といった立体物に描くことにより、立体感を強調したり世界観を演出したりすることができます。「九谷光仙窯」ではろくろによる成形から上絵付け、さらには販売までを一貫して行っているのが特徴で、窯を訪れたお客様の声に耳を傾けて商品づくりに生かしています。

This program is designed to introduce artists, craftspeople, and professionals in Kanazawa, a city with a long history of culture, who are sharing their traditional skills and Kanazawa's history and culture with visitors.

Ceramic art experience to learn the stories and history behind traditional crafts Kutani Ware Kutani Kosen Kiln, Koichiro Toshioka

Kutani ware is known for its “Gosai,” or “five colors,” which are green, yellow, red, purple, and navy blue, and is characterized by its gorgeous painting. By painting on three-dimensional objects such as vessels, sake cups, and flower vases, it is possible to emphasize a three-dimensional effect and create a sense of the world. Kutani Kosen Kiln is characterized by its integrated production process, from molding on the potter's wheel to overglaze painting and even sales.

#金沢 #金沢観光 #金沢旅行 #九谷焼 #陶芸 #体験 #ワークショップ #工芸 #伝統工芸

09/12/2024

【安部龍太郎さん、新刊『銀嶺のかなた(一)(二)』の舞台・北陸(金沢&富山)で特別Wサイン会開催!】

直木賞作家・安部龍太郎さんが、北陸復興の思いを込め、前田藩の礎を築いた前田利家、利長親子を主人公に戦国時代を描いた歴史大河小説『銀嶺のかなた(一)利家と利長、(二)新しい国』がいよいよ12/11に2冊同時刊行です。
出版を記念して、物語の舞台となった北陸(金沢と富山)で特別サイン会が行われます。ぜひご参加ください!

12月15日(日曜)11:30〜12:00(予定)
うつのみや金沢香林坊店
*ご参加希望の方は、うつのみや金沢香林坊店店頭、または電話(076-234-8111)で、当イベントをご予約のうえ、当日までにうつのみやで『銀嶺のかなた(一) 利家と利長』『銀嶺のかなた(二 )新しい国』のいずれかをご購入ください。

12月15日(日曜)15:00〜16:00(予定)
紀伊國屋書店富山店
*ご参加希望の方は、紀伊國屋書店富山店店頭、または電話(076-491-7031)で、当イベントをご予約のうえ、当日までに紀伊國屋書店富山店で『銀嶺のかなた(一) 利家と利長』『銀嶺のかなた(二) 新しい国』のいずれかをご購入ください。

詳しくはこちらを御覧ください
https://books.bunshun.jp/articles/-/9472

04/12/2024

【12/4現在の金沢城公園・玉泉院丸庭園の紅葉】Autumn foliage at Gyokusen'inmaru Garden in Kanazawa Castle Park

【玉泉院丸庭園/Gyokusen'inmaru Garden】
1634年の作庭を始まりとし、歴代の藩主により手を加えられた大名庭園。意匠性の高い石垣群は他に類を見ない独創的な庭園です。
兼六園からは、石川門⇒二の丸広場を抜けると便利です。
尾山神社からは神苑の側を抜け、鼠多門橋を渡ると便利です。

The garden was originally created in 1634, and was modified by successive lords of the feudal domain. The highly designed stone walls are a unique and original garden.
From the direction of Kenrokuen Garden, it is convenient to pass through the Ishikawamon Gate and Ninomaru Square.
From Oyama Jinja Shrine, it is convenient to pass by the pond and cross the Nezutamon Gate Bridge.






#金沢
#金沢旅行
#金沢観光
#紅葉スポット
#金沢城

【12/1現在の鈴木大拙館・松風閣庭園の紅葉】Autumn foliage at  D.T.Suzuki Museum and Shofukaku Garden(Kanazawa)【鈴木大拙館/D.T. Suzuki Museum】月曜休館...
02/12/2024

【12/1現在の鈴木大拙館・松風閣庭園の紅葉】Autumn foliage at D.T.Suzuki Museum and Shofukaku Garden(Kanazawa)

【鈴木大拙館/D.T. Suzuki Museum】月曜休館
金沢21世紀美術館からは、中村記念美術館前を通り、緑の小径を抜けると便利です。
石川県立美術館や国立工芸館からは美術の小径・緑の小径を通ると便利です(急な階段(下り)有り

From the 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa, it is convenient to pass in front of the Nakamura Memorial Museum and go through the Green Path.
From the Ishikawa Prefectural Museum of Art and the National Crafts Museum, it is convenient to pass through Art Path (steep downstairs)and Green Path.
※closed on Mondays

【松風閣庭園/Shofukaku Garden】
加賀藩前田家に仕える筆頭家老、本田家ゆかりの庭園。庭園のみ一般公開
Garden associated with the Honda family, the most powerful retainer of the Maeda family in the Kaga clan. Only the garden is open to the public.





#金沢
#金沢旅行
#金沢観光
#紅葉スポット

住所

Kinoshinbomachi 1-1
Kanazawa-shi, Ishikawa
920-0858

電話番号

+81762325555

ウェブサイト

アラート

Visit Kanazawaがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Visit Kanazawaにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー