一般社団法人 水郷佐原観光協会

一般社団法人 水郷佐原観光協会 一般社団法人 水郷佐原観光協会, 観光案内所, Katori-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

12/05/2025

千葉県香取市の地域おこし協力隊の秋乃ろーざさんが
地元の魅力を不定期に発信中。
水郷佐原あやめパーク横の乗船場から出航する
加藤洲十二橋めぐりの後編です。
水路の土手は、4月は桜、5月はアジサイ、6月はあやめが咲き
美しい花を観賞しながら、風情ある橋をくぐっていく水郷めぐりをお楽しみください。

#水郷めぐり  #香取市  #観光      #秋乃ろーざ  #あやめパーク  #地域おこし協力隊 #水の郷  #お出かけ  #花

28/04/2025

5月3日(土曜)香取市の橘ふれあい公園で開催される「鯉のぼりまつり」のお知らせです。時間は10時から15時まで。地元団体による出店やキッチンカー、ステージイベントもあります。雨天の場合は翌日4日に順延されます。#鯉のぼりまつり#香取市#連休#ガンダム#キッチンカー#橘ふれあい公園#GW#おでかけ

28/04/2025

GW中のおでかけにお勧め!千葉県香取市の水郷佐原あやめパークでは藤の花が見頃をむかえております。70メートルの藤のトンネルやサッパ舟の園内遊覧が楽しめます。(撮影日は2025年4月27日)

詳しくは「水郷佐原あやめパーク」のHPをご参照ください。
#おでかけ #あやめパーク #連休 #千葉県 #香取市 #藤の花

26/04/2025

千葉県香取神宮で4月に行われた「御田植祭」です。室町時代の文献に記されており、630年以上前から続けられてきた五穀豊穣を願う大祭です。4月の第1土曜が耕田式。翌、日曜が田植式で、拝殿前や斎田で、少女たちによる田舞や早乙女による田植えが行われます。

15/04/2025

香取市の魅力を発信する新企画がスタートしました・地域おこし協力隊の秋乃ろーざさんが気になる観光スポット、食や文化を掘り下げます。1回目は、水郷佐原あやめパークのそばの乗船場から
出る加藤洲十二橋めぐりの魅力をお伝えします。

07/04/2025
17/03/2025

第66回佐原のふな釣り大会が2025年5月11日(日)に開催されます。
我と思う太公望は是非ご参加し、豪華賞品を獲得してください。

04/03/2025

2025年3月2日、お雛さまを乗せた、7艘の舟を7段飾りにみたて、香取神宮の雅楽の生演奏の中、小野川を優雅に進みます。
本物の十二単をまとったお雛さまや三人官女、かわいらしい稚児さんたちなどが、春の訪れを感じさせてくれます。

21/01/2025

千葉県のゆるキャラに会えるチャンス!

2025年3月まで、JR東日本の豪華列車四季島が佐原駅に停車します。毎週土曜日の出発時間に合わせて、お見送りする際、千葉県のマスコットキャラクターのチーバくん、香取市のちゅうけいSUN、JR東日本千葉支社の駅長犬が香取駅に集合します。記念写真を撮るチャンスです!

日本厄除け三大師の一つ『妙光山観福寺』紅葉が見頃になりました。12月中旬頃までご覧になれます。
29/11/2024

日本厄除け三大師の一つ『妙光山観福寺』
紅葉が見頃になりました。
12月中旬頃までご覧になれます。

佐原の大祭秋祭り本日最終日、夜10時まで行っております。
13/10/2024

佐原の大祭秋祭り
本日最終日、夜10時まで行っております。

佐原の大祭秋祭り2日目JR臨時特急「佐原秋祭り」にてミスあやめ2名が大祭のPR佐原駅に到着すると山車がお出迎え。香取市長と記念撮影
13/10/2024

佐原の大祭秋祭り2日目
JR臨時特急「佐原秋祭り」にてミスあやめ2名が大祭のPR
佐原駅に到着すると山車がお出迎え。

香取市長と記念撮影

住所

Katori-shi, Chiba
287-0003

電話番号

+81478526675

ウェブサイト

アラート

一般社団法人 水郷佐原観光協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

一般社団法人 水郷佐原観光協会にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー