福天なび in 福智町

福天なび in 福智町 九州最大規模のスイーツイベント「福智スイーツ大茶会」など福智ブラン?
(18)

九州最大規模のスイーツイベント「福智スイーツ大茶会」など福智ブランドの話題の取り組みを「福天」がご紹介!

★福天(ふくてん)PROFILE★
全身にラッキーアイテムを身につけた「福」をもたらす神様。めったに里にはおりてこないシャイな神様ですが、出会っただけで運気が上がります。口ぐせは「プク」。頭には「上野焼の抹茶茶碗」、耳は「四つ葉のクローバー」、おへそは「金の赤池梨」。トレードマークは「福の前掛け」で、めくるとレアラッキーアイテムである金田恵比寿の「金の鯛」を見ることができます。「金のわらじ」をはき、密かにパートナーとの出会いを期待しているとか。手には「迎接の藤」があしらわれた「金の打ち出の小槌」を持ち、背中のマントのブルーラインは「白糸の滝」、その両隣は白糸の滝の龍伝説「金ののぼり龍」、「金ののぼり鯉」。尻尾には「虎尾桜」が咲き誇ります。筑豊弁をしゃべる相棒の青い鳥(上野峡に生息する「オオルリ」)のルリちゃんと共に、さまざまな場所で福智町をPRしています。
住所:福智山さんちょう目
誕生日:3月6日
好きな食べ物:「方城すいとん」と「ふくち☆リッチジェラート」

なんと!日本航空さんの公式Facebookで、上野焼と福智町を紹介していただきました!2月1日~2月14日まで上野焼陶芸館(福智町上野2811-1)にてバレンタインお猪口展を開催しています。その他にも県内各所で短期間でバレンタインお猪口の販...
03/02/2023

なんと!
日本航空さんの公式Facebookで、上野焼と福智町を紹介していただきました!

2月1日~2月14日まで上野焼陶芸館(福智町上野2811-1)にてバレンタインお猪口展を開催しています。その他にも県内各所で短期間でバレンタインお猪口の販売をしています。
ぜひ、足をお運びください。

日本航空株式会社協賛による1日限りのプレミアムな野外レストラン「DINING OUT JAL&FUKUCHI with le sputnik」を福智町のふれあい塾にて開催するプク♪オープンデッキでle sputnik高橋シェフによるフレンチ...
03/02/2022

日本航空株式会社協賛による1日限りのプレミアムな野外レストラン「DINING OUT JAL&FUKUCHI with le sputnik」を福智町のふれあい塾にて開催するプク♪
オープンデッキでle sputnik高橋シェフによるフレンチコースをお楽しみくださいプク〜!
器には伝統工芸品の上野焼を使用、音楽の生演奏やJALスタッフによるおもてなし、ソムリエ厳選のJAL国際線ファーストクラスセレクトワインのペアリングなど特別な演出をご用意してるプク♬

【開催概要】

日程 3月26日(土曜日)
時間 12:00~14:00
会場 福智町ふれあい塾(福智町神崎1094-1)
料金 2人1組ペアで30,000円(ソフトドリンクもご用意してるプク🍹)
定員 10組20名
申込締切 2月28日 (月曜日)
申込方法 下記のURLより申込
https://fukuchi.fun/apply/
抽選結果発表 3月4日 (金曜日)
※当選者にはメール及び電話連絡後、招待状等を郵送するプク♪
主催 福智町役場 まちづくり総合政策課 政策推進係

#福岡県
#福智町
#田舎
#大自然


#ダイニングアウト
#ふれあい塾

#フレンチ
#春
#グルメ

住所

福智町 金田937/2
Kawara-Machi Tagawa-gun, Fukuoka
8221292

電話番号

+81947220555

ウェブサイト

アラート

福天なび in 福智町がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

ビデオ

共有する

カテゴリー

Our Story

九州最大規模のスイーツイベント「福智スイーツ大茶会」など福智ブランドの話題の取り組みや福智町の魅力を「福天」がご紹介! ★福天(ふくてん)PROFILE★ 全身にラッキーアイテムを身につけた「福」をもたらす神様。めったに里にはおりてこないシャイな神様ですが、出会っただけで運気が上がります。口ぐせは「プク」。頭には「上野焼の抹茶茶碗」、耳は「四つ葉のクローバー」、おへそは「金の赤池梨」。トレードマークは「福の前掛け」で、めくるとレアラッキーアイテムである金田恵比寿の「金の鯛」を見ることができます。「金のわらじ」をはき、密かにパートナーとの出会いを期待しているとか。手には「迎接の藤」があしらわれた「金の打ち出の小槌」を持ち、背中のマントのブルーラインは「白糸の滝」、その両隣は白糸の滝の龍伝説「金ののぼり龍」、「金ののぼり鯉」。尻尾には「虎尾桜」が咲き誇ります。筑豊弁をしゃべる相棒の青い鳥(上野峡に生息する「オオルリ」)のルリちゃんと共に、さまざまな場所で福智町をPRしています。 住所:福智山さんちょう目 誕生日:3月6日 好きな食べ物:「方城すいとん」と「ふくち☆リッチジェラート」


その他 Kawara-Machi Tagawa-gun 旅行会社

すべて表示