越谷市観光協会

越谷市観光協会 越谷市における観光に関する計画をつくり推進し、越谷市並びに関連する事業者、団体等との密接な連携のもと観光と産業の健全な発展を図り、地域経済の活性化及び文化の向上に寄与することを目的と他事業を行う。

越谷市内で最大級の夏祭り、大沢地区の八坂神社祭礼が今年も盛大に開催されます!旧日光街道大沢宿を舞台に、迫力ある神輿の渡御が行われ、ずらりと並ぶ屋台が祭りの賑わいを一層盛り上げます。美味しいものや楽しい催しが盛りだくさんなので、ご家族、ご友人...
08/07/2025

越谷市内で最大級の夏祭り、大沢地区の八坂神社祭礼が今年も盛大に開催されます!
旧日光街道大沢宿を舞台に、迫力ある神輿の渡御が行われ、ずらりと並ぶ屋台が祭りの賑わいを一層盛り上げます。美味しいものや楽しい催しが盛りだくさんなので、ご家族、ご友人と一緒に、越谷の熱い夏を体験しに来てくださいね!
今年の開催日は7月19日(金)・20日(土)の2日間です。

越谷市観光協会のホームページ、お問合せボタン(タップで電話に繋がります)はトップから‼️
👇こちらです


大沢二丁目睦会(大ニ睦)さんのアカウントに詳細がございます
👇こちらです


#越谷 #越谷市 #夏祭り
#八坂祭礼 #お神輿
#香取神社 #大沢 #北越谷

【久伊豆神社 夏越大祓式】今年も間もなく折り返し地点!6月30日(月)に、久伊豆神社にて夏越大祓式が行われます。半年間の罪や穢れを祓い清め、残り半年の無病息災を願う全国一斉の神事です。ここから新たな気持ちで年の後半を迎えませんか?越谷市観光...
15/06/2025

【久伊豆神社 夏越大祓式】
今年も間もなく折り返し地点!
6月30日(月)に、久伊豆神社にて夏越大祓式が行われます。

半年間の罪や穢れを祓い清め、残り半年の無病息災を願う全国一斉の神事です。
ここから新たな気持ちで年の後半を迎えませんか?

越谷市観光協会のホームページ、お問合せボタン(タップで電話に繋がります)はトップから‼️
👇こちらです


久伊豆神社のアカウントは
👇こちらです


#越谷市 #越谷 #越谷市観光協会
#神社 #夏越の大祓 #久伊豆神社

【浅間神社御祭禮】6/30(月)、7/1(火)に、中町浅間神社で浅間神社御祭禮が開催されます!例年富士山の山開きに合わせて行うお祭りで、飲食屋台が並ぶのはもちろん太鼓の披露に加え、赤ちゃんの健全な成長を願う「初山」参りも実施されます。お問い...
10/06/2025

【浅間神社御祭禮】
6/30(月)、7/1(火)に、中町浅間神社で浅間神社御祭禮が開催されます!

例年富士山の山開きに合わせて行うお祭りで、飲食屋台が並ぶのはもちろん
太鼓の披露に加え、赤ちゃんの健全な成長を願う「初山」参りも実施されます。

お問い合わせは越ケ谷久伊豆神社まで‼
👇
TEL: 048-962-7136

#越谷 #越谷市 #神社 #浅間神社 #富士山 #初山
#赤ちゃんとお出かけ #親子イベント

【開運祈願!新春★越谷推し色だるま】お正月に青・赤・黄・紫・ピンクのデコレーションした『越谷推し色だるま』がレイクタウンアウトレットに展示されます!縁起物×推し色のご利益最強コラボ!推し色のだるまと写真を撮って、運気をアップ!期間:1月1日...
28/12/2024

【開運祈願!新春★越谷推し色だるま】

お正月に青・赤・黄・紫・ピンクのデコレーションした『越谷推し色だるま』がレイクタウンアウトレットに展示されます!縁起物×推し色のご利益最強コラボ!推し色のだるまと写真を撮って、運気をアップ!

期間:1月1日(水祝)~1月13日(月祝)
場所:レイクタウンアウトレット South St.2F
企画・デザイン:TRADITIONOW合同会社
協力:越谷市だるま組合、レイクタウンアウトレット

企画デザイン


#越谷だるま #越谷 #越谷市 #伝統工芸 #トラディショナウ

【久伊豆神社】2025年はもう目の前!越谷の総鎮守、久伊豆神社の初詣情報をお届けします。祈祷やお焚き上げなど行事は多数!参道の屋台も要注目です👀元日前後は周辺道路・駐車場ともに大変混雑が予想されるのでご注意ください⚠越谷市観光協会のホームペ...
26/12/2024

【久伊豆神社】
2025年はもう目の前!
越谷の総鎮守、久伊豆神社の初詣情報をお届けします。

祈祷やお焚き上げなど行事は多数!
参道の屋台も要注目です👀
元日前後は周辺道路・駐車場ともに大変混雑が予想されるのでご注意ください⚠

越谷市観光協会のホームページ、お問合せボタン(タップで電話に繋がります)はトップから‼️
👇こちらです


#越谷 #越谷市観光協会 #初詣 #神社 #お参り

【こしがや鴨ネギ鍋ギフトセット】ふるさと納税こしがや鴨ネギ鍋ギフトセットのお知らせ(もちろんふるさと納税じゃなくても購入可能ですこの度、冬の風物詩「こしがや鴨ネギ鍋ギフトセット」を越谷市観光協会がリニューアル!***************...
19/12/2024

【こしがや鴨ネギ鍋ギフトセット】

ふるさと納税
こしがや鴨ネギ鍋ギフトセットのお知らせ(もちろんふるさと納税じゃなくても購入可能です

この度、冬の風物詩「こしがや鴨ネギ鍋ギフトセット」を越谷市観光協会がリニューアル!
********************************
蔵屋敷・水辺のまちづくり館にてご注文承っております!
********************************

太くて甘みのある越谷ねぎと、埼玉県産合鴨スライス肉、合鴨肉ねぎ入りつくね、濃縮スープがセットになっています。「鴨」と「ネギ」という縁起の良い組み合わせなので、縁起を担ぎたいときにぜひ食べていただきたい一品です。
地方発送もしておりますので、お歳暮やお年賀にもご利用ください。

【商品概要】
各サイトにてご確認ください。
ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/11222/6374984
楽天
https://item.rakuten.co.jp/f112224-koshigaya/153/
ふるなび
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=1392338

さとふる
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1560943&query_id=b878839e-bef3-4007-a6f0-558f9082651d

●お問い合わせ
 一般社団法人 越谷市観光協会
 電話:048-971-9002

鴨ネギ鍋パッケージデザイン

株式会社CLAP(パイの実、水辺エールなどのパッケージデザインを手がける)

#越谷市 #越谷グルメ #ふるさと納税 #ふるさと納税返礼品 #ふるさと納税返礼品 #鴨ネギ #越谷市観光協会

【まちのわたしの本屋さんと図書館】suisui取扱店スマホも便利ですが、やはり紙の本は格別。本が並んだ空間は創造性を育んでくれる場所、文化の拠点として越谷市観光協会は大切に考えています。     #越谷  #本屋  #図書館
05/12/2024

【まちのわたしの本屋さんと図書館】
suisui取扱店

スマホも便利ですが、やはり紙の本は格別。
本が並んだ空間は創造性を育んでくれる場所、文化の拠点として越谷市観光協会は大切に考えています。

#越谷 #本屋 #図書館

【文教大学第57回藍蓼祭】文教大学の学園祭「藍蓼祭」が11月2日からスタート!今年も3日間の連続開催となります。越谷キャンパスにて飲食、ステージ、参加型企画etc.昨年よりさらに増え、120もの学生団体が様々な出し物を用意しています!地域に...
21/10/2024

【文教大学第57回藍蓼祭】
文教大学の学園祭「藍蓼祭」が11月2日からスタート!
今年も3日間の連続開催となります。

越谷キャンパスにて飲食、ステージ、参加型企画etc.
昨年よりさらに増え、120もの学生団体が様々な出し物を用意しています!
地域に根差した出展も、より充実したものになっていますよ!
文教大学への進学を考える高校生の皆さんから、近隣のご家族、
お祭り好きな皆さんまで、どなたでもお気軽に遊びにきてくださいね♪

#越谷 #越谷市
#文教大学 #文教大学越谷キャンパス #藍蓼祭
#文化祭 #学園祭 #お祭り

【越谷だるまアートコンクール2024】越谷市観光協会主催のこしがや「まち未来創造塾」伝統工芸チーム考案の「越谷だるまアートコンクール2024」!真っ白なだるまを自由に彩るコンクールです!いよいよ本日入賞した作品を大公開!😆またこの受賞作を含...
08/10/2024

【越谷だるまアートコンクール2024】
越谷市観光協会主催のこしがや「まち未来創造塾」
伝統工芸チーム考案の
「越谷だるまアートコンクール2024」!
真っ白なだるまを自由に彩るコンクールです!

いよいよ本日入賞した作品を大公開!😆

またこの受賞作を含む応募作品は
10/26(土)27(日)の産業フェスタにて
総合体育館内に展示されます。
個性豊かなだるまを、ぜひ生で見に来てくださいね♪

#越谷だるまアートコンクール2024
#越谷だるまアート #越谷市
#越谷市観光協会
#こしがや産業フェスタ

【久伊豆神社例大祭 越ヶ谷秋まつり】5年ぶり、町に神様を迎えて山車が廻るお祭りです。歴史と伝統、感謝と共に熱く盛り上がりましょう!越ヶ谷秋まつり実行委員会 ☝️貴重なお写真がいっぱい!是非フォロー&チェックしてください☺️秋まつりのお写真を...
30/09/2024

【久伊豆神社例大祭 越ヶ谷秋まつり】
5年ぶり、町に神様を迎えて山車が廻るお祭りです。
歴史と伝統、感謝と共に熱く盛り上がりましょう!

越ヶ谷秋まつり実行委員会


☝️貴重なお写真がいっぱい!
是非フォロー&チェックしてください☺️

秋まつりのお写真をアップする際は  をタグ付けください!

#日本の祭 #久伊豆神社 #越谷祭興 #越谷

【KOSHIGAYAてしごと市2024】クラフト部門ワークショップ部門出展者を公募いたします。・職業として作品(陶磁、木工、家具、漆、ガラス、金属、染織、フェルト、テキスタイル、皮革、彫刻、絵画などのアート作品、他)を制作している事。・ワー...
01/05/2024

【KOSHIGAYAてしごと市2024】
クラフト部門
ワークショップ部門
出展者を公募いたします。

・職業として作品(陶磁、木工、家具、漆、ガラス、金属、染織、フェルト、テキスタイル、皮革、彫刻、絵画などのアート作品、他)を制作している事。
・ワークショップ・実演・クラフトに関わる活動をされている事。

両部門、名前・連絡先を出展者名簿に掲載可能な事、以上が条件となります。

応募は郵送となります。
所定の応募用紙に必要事項を記入の上(本紙2枚目)結果通知用の「宛名・住所を記載した定形封筒」に84円切手を貼り付けの上、下記送り先にお送りください。(郵送料は差出前に必ず郵便窓口でご確認ください。不足金のある場合は受取る事が出来ませんのでご留意ください)
※応募書類の返却は行いません

343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン4丁目14(一社)越谷市観光協
会「KOSHIGAYAてしごと市」選考係

応募期間
5月24日(金)〜5月31日(金)17:00必着

6月中ごろに選考結果を郵送します。

住所

埼玉県越谷市レイクタウン 4-1-4
Koshigaya-shi, Saitama
343-0828

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

アラート

越谷市観光協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

越谷市観光協会にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー