
25/01/2025
🟦熊本地震の記憶(1)🟦
熊本地震から今年の4月で9年となります。
地震の記録が残されていく場所を訪ねていきたいと思います。
🌋熊本地震震災ミュージアムKIOKU
2016年の熊本地震の記憶や経験、得られた教訓を後世に伝えるために設立されたフィールドミュージアムで、南阿蘇村にあります。
https://maps.app.goo.gl/fibAN6KDzBc2LYSCA
ミュージアムでは、震災遺物の展示や当時の映像を見ることができるシアター、震災遺構の見学、そして防災に関するプログラムなどが行われています。
また、熊本地震の発生メカニズムや人と自然の共生について学ぶことができます。
この場所は東海大学阿蘇キャンパスでしたが、地震後移転しました。
地震発生時刻で止まった時計、地滑りで埋まりつぶされた車などが展示されています。
また、大きな土砂崩れの写真も展示されており、今でもその痕跡が残っています。
更に、地震で発生した地割れの跡も残されています。
訪問した時は、冠雪した阿蘇烏帽子岳を見ることができました。
【ガイド申し込み】当会ホームページ https://www.k-yokatoko.com/
【お問い合わせ】 ☎️ 096-356-2333
#よかとこ案内人の会 #熊本 #熊本観光 #熊本城 #水前寺成趣園 #熊本地震