倉吉観光MICE協会

倉吉観光MICE協会 一般社団法人倉吉観光MICE協会 事務局:0858-24-5371

〒682-0821
鳥取県倉吉市魚町2568-1(赤瓦十号館内)

鳥取県のど真ん中!倉吉市の観光、イベント、お店の情報をお届け致します!
◆HP https://www.kurayoshi-kankou.jp/

◆Twitter []
 https://twitter.com/kuratmicecs
◆Twitter []
 https://twitter.com/kuratmicect
◆Instagram 
 https://www.instagram.com/kurayoshi_kankou/

「🎉自分のお店を持ちたい!」「🚩白壁土蔵群に出張店を出したい!」「🚀新しい挑戦を始めたい!」そんな方へ!/📢求む!『赤瓦一号館』テナント募集✨\倉吉の観光地・白壁土蔵群のほぼ中心に位置する『赤瓦一号館』では、各スペースのテナントを募集中!大...
05/07/2025

「🎉自分のお店を持ちたい!」
「🚩白壁土蔵群に出張店を出したい!」
「🚀新しい挑戦を始めたい!」
そんな方へ!


📢求む!『赤瓦一号館』テナント募集✨


倉吉の観光地・白壁土蔵群のほぼ中心に位置する『赤瓦一号館』では、各スペースのテナントを募集中!
大正時代の醤油の仕込み蔵を活かした趣ある建物内には、1階に地元特産品を扱う土産店、
2階には竹工芸や因州和紙の雑貨店が入り、
国内をはじめ海外からも多くの観光客が訪れています✈️🚌🚗

この機会に、あなたのアイデアを形にしてみませんか?💡
まずはお気軽にお問い合わせください!

▼詳細はこちら
https://akagawara.jp/tenant/

\グリスロ本格運行がスタート!🛞/7月2日より倉吉市で本格運行が始まった『グリーンスローモビリティ』。土日祝日は、観光駐車場とスポットをむすぶ『うつぶき周遊ルート』が運行中!◉1日乗り放題券🎫・大人(中学生以上)200円・小人(小学生)10...
05/07/2025

\グリスロ本格運行がスタート!🛞/
7月2日より倉吉市で本格運行が始まった『グリーンスローモビリティ』。
土日祝日は、観光駐車場とスポットをむすぶ『うつぶき周遊ルート』が運行中!

◉1日乗り放題券🎫
・大人(中学生以上)200円
・小人(小学生)100円

絶妙なゆったり感と風を感じる開放的な移動体験。
『グリスロ』で倉吉の町並みのんびり眺めながら、ぜひ快適な観光をお楽しみください!

▼ルート・乗車方法など詳しくはこちら
https://www.kurayoshi-kankou.jp/utsubukiroute_umo/

📢 \動く!飛び出す!超恐竜ワールド2🦖/頭が動く!咆える!飛び出す!大迫力の恐竜たちと一緒に、遊んで学べる特別展が『円形劇場くらよしフィギュアミュージアム』に帰ってくる!✨ 見どころポイント・動くヴェロキラプトル!・巨大絵本から恐竜が飛び...
03/07/2025

📢 \動く!飛び出す!超恐竜ワールド2🦖/
頭が動く!咆える!飛び出す!
大迫力の恐竜たちと一緒に、遊んで学べる特別展が『円形劇場くらよしフィギュアミュージアム』に帰ってくる!

✨ 見どころポイント
・動くヴェロキラプトル!
・巨大絵本から恐竜が飛び出す!
・「シュライヒ」「mojo」の恐竜フィギュア比較展示は初!
・トリケラトプス滑り台やアンモナイトシーソーなど、遊べるコーナーも充実!
・動く図鑑MOVEで恐竜博士に!
・恐竜ワークショップも開催!(切り抜きノート/恐竜フィギュア色塗り/恐竜スノードーム・・・)

📅 開催期間
2025年7月5日(土)~10月19日(日)
年中無休 9:00~18:00(10月は17:00閉館)
※最終入館は閉館30分前

📍会場
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
(鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2)

🎫 料金
🔹 特別展のみ:高校生以上 600円 / 小中学生 300円
🔹 特別展+常設展:高校生以上 1,200円 / 小中学生 600円
🔹 常設展のみ:高校生以上 1,000円 / 小中学生 500円
✨ いずれも未就学児は無料!


夏休みは、みんなで恐竜ワールドへ!


▼詳細はこちら(円形劇場HP)
https://enkei-museum.com/news/news-detail.php?id=54

\数量限定!「土用の丑の日」予約受付中/関金温泉「せきがね湯命館」では、今年も土用の丑の日にあわせて『うな重』と『蒲焼き』の予約受付中!さらに、お渡し前日までに予約するとお得な入浴券付♨️10個以上の注文で配達も可能です🚚(10個未満・倉吉...
02/07/2025

\数量限定!「土用の丑の日」予約受付中/
関金温泉「せきがね湯命館」では、今年も土用の丑の日にあわせて『うな重』と『蒲焼き』の予約受付中!
さらに、お渡し前日までに予約するとお得な入浴券付♨️
10個以上の注文で配達も可能です🚚
(10個未満・倉吉市外への配達は要相談)

《お渡し日》
・7月15日(火)〜7月19日(土)
・7月29日(火)〜7月31日(木)
※その他の日にちも応相談

\当日参加もOK!🐤✏️/7月13日(日)は鳥取看護大学・鳥取短期大学オープンキャンパス開催!イベントブースではジビエ紹介や、トリピーとくらすけくんもやってきます!当協会も倉吉の魅力紹介ブースを出展!住んでいるから分かる倉吉の良さ、観光のこ...
02/07/2025

\当日参加もOK!🐤✏️/
7月13日(日)は鳥取看護大学・鳥取短期大学オープンキャンパス開催!
イベントブースではジビエ紹介や、トリピーとくらすけくんもやってきます!
当協会も倉吉の魅力紹介ブースを出展!
住んでいるから分かる倉吉の良さ、観光のこと、人生相談まで何でも聞いてください。
程よい距離感を意識しながらも、時には叙情的にお答えします。

★「学科アワー」や「選べるランチメニュー(無料)🍝」などをご希望の場合は人数に限りがあるため事前申込を推奨。
詳しくはチラシに掲載のお問合せ先までご連絡ください。

🥳共通入館券 第2弾🥳倉吉市内のミュージアム・観光施設をお得に巡る共通入館券『くらよしミュージアム周遊パス』第2弾の販売がスタート!オンラインチケットだけでなく紙チケットも追加し、お求めいただきやすくなりました。団体でのご利用も可能です🎨販...
01/07/2025

🥳共通入館券 第2弾🥳

倉吉市内のミュージアム・観光施設をお得に巡る共通入館券『くらよしミュージアム周遊パス』第2弾の販売がスタート!
オンラインチケットだけでなく紙チケットも追加し、お求めいただきやすくなりました。
団体でのご利用も可能です🎨

販売期間:2025年7月1日(火)〜8月31日(日)
利用期間:2025年7月19日(土)〜施設によって終了時期が異なります
チケット:5館共通券(大人2,700円/子ども1,200円)、3館共通券(大人2,000円/子ども500円)

▼チケットのお求めは▼
◎オンラインチケット
ArtSticker(https://artsticker.app/tickets/67097)
※購入の際にはアカウントの作成が必要です。
◎紙チケット
JR倉吉駅内観光案内所、エースパックなしっこ館、円形劇場くらよしフィギュアミュージアム、倉吉白壁土蔵群観光案内所

▼詳しくは▼
倉吉観光情報(https://www.kurayoshi-kankou.jp/kurayoshi_museumpass)

#鳥取 #倉吉 #鳥取県立美術館 #共通入館券 #アート

\YouTuber おおやようこさんの鳥取サイクリング旅🚴‍♀️/自転車をそのまま持ち込める『鳥取うみなみサイクルトレイン』に乗って、鳥取うみなみロードを満喫ライド!後編では、倉吉市の鳥取県立美術館、白壁土蔵群、円形劇場などを巡ります✨鳥取...
30/06/2025

\YouTuber おおやようこさんの鳥取サイクリング旅🚴‍♀️/

自転車をそのまま持ち込める『鳥取うみなみサイクルトレイン』に乗って、鳥取うみなみロードを満喫ライド!

後編では、倉吉市の鳥取県立美術館、白壁土蔵群、円形劇場などを巡ります✨

鳥取の風を切って駆け抜ける爽快感、動画から余すところなく伝わってきます。

思わず走り出したくなってきました🚴‍♂️

動画をご覧くださりありがとうございます!JR山陰本線に自転車をそのまま持ち込める!鳥取うみなみサイクルトレインを使った鳥取西部1泊2日旅🚲✨倉吉シティホテルからスタートして、今年オープンしたばかりの鳥取県....

📣\古代まつり in 中部/🗓️ 7月21日(月・祝) 11:00〜15:00(開場10:50)📍 倉吉交流プラザ 2階(倉吉市駄経寺町187-1)🎫 参加無料・事前申込不要!土器パズル、勾玉ブレスレット、ミニはにわ、鬼瓦キーホルダー…古代...
30/06/2025

📣\古代まつり in 中部/
🗓️ 7月21日(月・祝) 11:00〜15:00(開場10:50)
📍 倉吉交流プラザ 2階(倉吉市駄経寺町187-1)
🎫 参加無料・事前申込不要!

土器パズル、勾玉ブレスレット、ミニはにわ、鬼瓦キーホルダー…
古代のロマンを体験できる鳥取県中部6つの無料ワークショップが大集合!
親子で、お友達同士で、夏の思い出づくりにぜひ✨
各コーナー、定員に限りがありますのでお早めに!
みんなで古代にタイムスリップしよう!
🚌駐車場に限りがあるため公共交通機関の利用推奨

意外と知られていませんが、実は当協会の白壁土蔵群観光ガイドはほぼ毎日のように団体ツアーから個人の皆さんまで町をご案内しています。町や建物の歴史から、ガイドブックには載っていないちょっとした小話まで、時に笑いなどを交えながら(歌うガイドさんも...
29/06/2025

意外と知られていませんが、実は当協会の白壁土蔵群観光ガイドはほぼ毎日のように団体ツアーから個人の皆さんまで町をご案内しています。

町や建物の歴史から、ガイドブックには載っていないちょっとした小話まで、時に笑いなどを交えながら(歌うガイドさんも!)(たまに倉吉絣の着物姿でご案内するガイドさんまで!)倉吉の魅力をお届けしています。

「ただ見るだけ」から「もっと感じるまち歩き」へ。
地元ガイドと一緒に倉吉白壁土蔵群を歩いてみることで、ミステリーを解くように、まち歩きがもっと楽しく満足度の高いものに。
そして、今まで知らなかった倉吉のことをきっと誰かに喋りたくなるはず!

ガイド案内はお客様のご都合にあわせて調整可能です。
団体ツアーのような時間制限がある場合も、お買い物時間を含めるなどご希望に沿って対応いたします。
こんな感じで案内してもらえるかな?といったご相談なども、どうぞお気軽にご連絡ください!

▼観光ガイドの詳細・お申込みはこちらから(要予約)
https://www.kurayoshi-kankou.jp/guide

29/06/2025

倉吉も梅雨明け、朝から青空が広がります。
今年の西日本は異例の早さの梅雨明けだそうです。

本日6月29日(日)は、白壁土蔵群で観光ガイド3件を予定しております。
皆さまどうぞ暑さに気をつけながら観光をお楽しみください。

【お知らせ】「町屋 清水庵」定休日の変更名物「餅しゃぶ」でお馴染みの『町屋 清水庵(せいすいあん)』。定休日が2025年6月30日(月)より下記のように変更となりますので、来店予定の方はご注意ください。■変更日時2025年6月30日(月)よ...
28/06/2025

【お知らせ】「町屋 清水庵」定休日の変更
名物「餅しゃぶ」でお馴染みの『町屋 清水庵(せいすいあん)』。
定休日が2025年6月30日(月)より下記のように変更となりますので、来店予定の方はご注意ください。

■変更日時
2025年6月30日(月)より
・新定休日
毎週 月曜日

〔営業時間〕
火・水・木・金・土・日
11:00〜14:00
木・金・土・日
17:00〜20:00(L.O)
※短縮営業を行う場合あり
※19時以降のご来店に関しては要予約
※火・水曜は11:00〜14:00の昼のみ営業

▼町屋 清水庵 公式HP
https://seisuian.jp/

◉餅しゃぶについて🍲
創業百余年の老舗餅屋『町屋 清水庵』が提供する人気メニュー。
鳥取県産の上質なもち米を100%使用し、薄くスライスした餅を北海道産真昆布と鰹の万能だしにくぐらせていただくお餅のしゃぶしゃぶ。
十二単をイメージした十二色のお餅は全て別々の味を楽しめ、熱々のだしにさっとくぐらせることでとろけるような食感に。
お祝いごとや観光の思い出に、ご家族やご友人と囲む鍋としても人気の名物料理です。
明治時代に建てられたどこか懐かしさを感じる町屋の中で、ぜひ餅屋ならではの名物「餅しゃぶ」をご堪能ください。

【倉吉に集合】4トンの礎石を動かすイベント本日開催!飛鳥時代建立の「大御堂廃寺跡」で出土した礎石を移動させる体験イベントが、倉吉市で本日6月28日に開催🪨当日参加もOKです!【 日 時 】2025年6月28日(土)午前の部:AM10:00~...
27/06/2025

【倉吉に集合】4トンの礎石を動かすイベント本日開催!

飛鳥時代建立の「大御堂廃寺跡」で出土した礎石を移動させる体験イベントが、倉吉市で本日6月28日に開催🪨
当日参加もOKです!

【 日 時 】
2025年6月28日(土)
午前の部:AM10:00~12:00
午後の部:PM13:00~15:00
※開始時刻の15分前から受付開始

【 場 所 】
史跡大御堂廃寺跡歴史公園
(鳥取県立美術館 南側)

【駐車場】
上灘小学校に駐車してください。

▼詳細はこちら
https://www.city.kurayoshi.lg.jp/9826.htm

前日27日には、上灘小5・6年生の皆さんが体験。あわせて、大御堂廃寺で出土した『獣頭』のキーホルダー作りも楽しみました。
こちらは本日28日も無料で体験できます。
礎石移動と出土品のキーホルダー作り、ぜひ古代のロマンを体感しましょう。

住所

魚町2568/1
Kurayoshi-shi, Tottori
682-0821

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81858245371

アラート

倉吉観光MICE協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

倉吉観光MICE協会にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー