一般社団法人 愛媛県観光物産協会

一般社団法人 愛媛県観光物産協会 一般社団法人 愛媛県観光物産協会の公式Facebookです。
愛媛県内の観光や?

ロープウェー街の中ほどにある「えひめ愛顔の観光物産館」は愛媛県内における物産・観光情報の発信拠点です。
地元の銘菓や、話題のみかんジュースやゼリー、今治タオルや真珠など、愛媛の逸品の販売と愛媛の見どころをご紹介しています。
愛媛の都市伝説!?「蛇口からみかんジュース」体験は、1杯100円(税込)でお楽しみいただけます。

※駐車場はございませんので、近隣の駐車場をご利用ください。
※えひめ愛顔の観光物産館で2,500円以上(税込)お買い物をされたお客様には、提携駐車場(フラワーパーキングお城下)の100円駐車券をサービスしております。
 「駐車証明書」と「レシート」をレジカウンターにご提示ください。
 フラップ式に駐車された方は、駐車時に証明書の発券をお願いいたします。
※紛失・破損等による再発行はできません。

【営業時間】9:00~18:00(※蛇口からみかんジュース」は9:00~17:00までとなります。)
【休館日】年末年始(12/31~1/2)

戦乱の世に生きた姫。戦いより大切なもの――時を越えて響く、鶴姫の願い。2009年の初演、2014年の再演合わせて、16万人が観劇し、涙したミュージカル「鶴姫伝説」今の時代だからこそ届けたいあの感動を、新演出で再び!2025年4月29日(火・...
13/05/2025

戦乱の世に生きた姫。

戦いより大切なもの――
時を越えて響く、鶴姫の願い。

2009年の初演、2014年の再演合わせて、16万人が観劇し、涙したミュージカル

「鶴姫伝説」

今の時代だからこそ届けたいあの感動を、新演出で再び!

2025年4月29日(火・祝)から千穐楽を迎えた「新 鶴姫伝説」を”いよ観ネット限定”のお得なプランで楽しみませんか?

+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆++

坊っちゃん劇場のミュージカル観劇 チケットと約7,500万年前の白亜紀末期の源泉見奈良天然温泉「利楽」の入浴券(スタンダードコース:館内着・タオルセット付)がセットになった”いよ観ネット限定”のお得なプランです。

https://www.iyokannet.jp/feature/plan/musical ←予約はこちらから!

+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆+++++++☆++

皆さま、是非ご利用ください!

【下灘駅に新スポット誕生‼】愛媛の人気観光地である「下灘駅」に新スポットが誕生しました今までは駅の周辺にはあまり売店等はありませんでしたが、先月26日、駅から歩いてすぐの場所に、新たに土産店がオープンしました。その名は「下灘住宅」。古民家2...
19/03/2025

【下灘駅に新スポット誕生‼】

愛媛の人気観光地である「下灘駅」に新スポットが誕生しました

今までは駅の周辺にはあまり売店等はありませんでしたが、先月26日、駅から歩いてすぐの場所に、新たに土産店がオープンしました。その名は「下灘住宅」。古民家2棟を改修し、うち1棟は1階が土産店で2階が休憩所、もう1棟は平屋で軽食のテイクアウト店。
土産店2階の休憩所からは下灘駅のホームがきれいに見えます。

下灘駅へお越しの際は是非立ち寄ってみてはいかがですか? 定休日は毎週火曜日
詳しくはコチラ  https://www.instagram.com/shimonada_jutaku/

「鈍川温泉CM」公開!!【まじめなえひめ研究所】×【フィルムエストTV】愛媛県今治市玉川町にある鈍川渓谷は、「奥道後玉川県立自然公園」に属し、「二十一世紀に残したい四国の自然100選」に第2位で入選したほどの名勝地であり、“美肌の湯”として...
06/02/2025

「鈍川温泉CM」公開!!【まじめなえひめ研究所】×【フィルムエストTV】

愛媛県今治市玉川町にある鈍川渓谷は、「奥道後玉川県立自然公園」に属し、「二十一世紀に残したい四国の自然100選」に第2位で入選したほどの名勝地であり、“美肌の湯”として道後温泉と並ぶ“伊予の三湯”のひとつ「鈍川温泉」として有名なエリアとなっております。

なんと今回!鈍川を舞台に、愛媛県出身で芸人の友近様にお越しいただき、「まじめなえひめ研究所チャンネル」や登録者数40万人、「昭和」を感じるVHS風の映像作品が人気を集めているYouTubeチャンネルの「フィルムエストTV」の協力のもと、「昭和風CM」の撮影が実施されました!!

是非、皆様!!
下記リンクから、ご視聴くださいませ!!!!

◾️まじめなえひめ研究所YouTube 公開URL
https://youtu.be/bF5S6hMkbMA

◾️フィルムエストTV 公開URL
https://youtu.be/rnceNLMRxMY

 #愛媛県美術館 では、文化観光推進事業の一つとして、 #美術館吟行推進事業 に取り組んでおり、当協会も本事業をはじめとした愛媛県美術館を中核とした文化観光推進計画に基づく文化観光推進事業に共同しています。このたび、本事業の取り組みの紹介と...
29/01/2025

#愛媛県美術館 では、文化観光推進事業の一つとして、 #美術館吟行推進事業 に取り組んでおり、当協会も本事業をはじめとした愛媛県美術館を中核とした文化観光推進計画に基づく文化観光推進事業に共同しています。
このたび、本事業の取り組みの紹介と美術館吟行の楽しみを体験していただくイベントが開催されることとなりました。
是非、この機会に、美術作品を鑑賞して俳句を作る愛媛ならではの「 #美術館吟行」の楽しみを体験してみてください!

1.催事名 美術館吟行お披露目イベント
17音で美術鑑賞♪―「美術館吟行」をはじめよう―

2.日 時 令和7年2月11日(火・祝日) 9時40分~18時

3.場 所 愛媛県美術館 1Fエントランスホール、企画展示室

4.料 金 参加無料 
※①は観覧料が必要です。

5.内 容 
①17音で美術鑑賞 つなげる俳句体験(随時実施)
②俳句づくり動画上映(随時、約3分)
③17音で美術鑑賞ワークショップ(13:00-14:30)
※小学生以上 定員20名
お申込先URL
https://docs.google.com/forms/d/1B2NFg-0yc3irvhqtlUKtSmNcmjg400LwGLMB54JDx9A/viewform?edit_requested=true
④「俳句をうたう」ライブ(15:00-15:30)
⑤俳句でかたる(15:45-16:30)

6.問合せ 愛媛県美術館 089-932-0010

【まだ間に合う!冬を彩る  #イルミネーション を見に出かけよう】1月に入り愛媛県内のイルミネーションスポットも徐々に少なくなってきましたが、今シーズンまだ見に行けていないという方に!1月31日(金)まで楽しめるイルミネーションスポットをご...
08/01/2025

【まだ間に合う!冬を彩る #イルミネーション を見に出かけよう】
1月に入り愛媛県内のイルミネーションスポットも徐々に少なくなってきましたが、今シーズンまだ見に行けていないという方に!1月31日(金)まで楽しめるイルミネーションスポットをご紹介します。

愛媛県今治市の #タオル美術館 では、イルミネーション&3Dプロジェクションマッピングを開催しています。

約300メートルの #光のトンネル や、高さ約16メートルの迫力のブルーツリー、5色の光が織りなす虹のトンネルなど、38万球を超えるLEDの光が夜の美術館を彩ります✨

また、館内ヨーロピアンガーデンでは、全長60メートルの3Dプロジェクトマッピング「PETER RABBIT™ JOURNEY~旅するピーターラビット™~」を上映!
絵本から飛び出した #ピーターラビット が、素敵な旅へといざないます。

さらに1月11日(土)には、スペシャルナイトイベントとして、ウィンター花火を打ち上げ予定!🎆

冬を彩る光の共演を堪能しに出かけてみませんか。

https://www.towelmuseum.com/

#愛媛イルミネーション
#プロジェクションマッピング
#愛媛イベント
#愛媛観光

当協会のHPでは、東予でできる体験をたくさんご紹介しています。https://iyonet.com/tabiyoyaku/?cats=tour5&names=体験コンテンツその中でも、今の時期のおすすめはいちご狩り🍓今治市大三島の“井上苺園...
27/12/2024

当協会のHPでは、東予でできる体験をたくさんご紹介しています。
https://iyonet.com/tabiyoyaku/?cats=tour5&names=体験コンテンツ

その中でも、今の時期のおすすめはいちご狩り🍓
今治市大三島の“井上苺園”では、2025年1月2日~いちご狩りが始まります!

瀬戸内海の小さないちご園で、
明るい光と波の音で大きくなった特別ないちごです。
ハウスのなかで赤く熟した、甘くてジューシーないちごを心ゆくまでお楽しみください!

#いちご #瀬戸内 #大三島 #STRAWBERRIES #いちご狩り

【えひめ愛顔の観光物産館の年末年始のお知らせ】いつも「えひめ愛顔の観光物産館」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、年末年始(12/31~1/2)の期間は休業とさせていただきます。来年3日(金)以降、皆様のご来店をお待ち...
26/12/2024

【えひめ愛顔の観光物産館の年末年始のお知らせ】

いつも「えひめ愛顔の観光物産館」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、年末年始(12/31~1/2)の期間は休業とさせていただきます。

来年3日(金)以降、皆様のご来店をお待ちしております。

良いお年をお迎えください!

【おもてなしエピソード大募集!】「#愛媛おもてなし感激大賞2024」の応募を開始しました。愛媛県内の宿泊施設や飲食店、交通事業者、観光業者から「#よかった!」「#感激した!」「#感動した!」と思う愛顔(えがお)のおもてなしを受けたエピソード...
19/12/2024

【おもてなしエピソード大募集!】

「#愛媛おもてなし感激大賞2024」の応募を開始しました。
愛媛県内の宿泊施設や飲食店、交通事業者、観光業者から「#よかった!」「#感激した!」「#感動した!」と思う愛顔(えがお)のおもてなしを受けたエピソードをぜひ教えてください。
愛媛の観光を盛り上げていくため、観光事業者の方々の応援となるたくさんの投稿をお待ちしております。
協会HPか、観光施設に設置しているチラシから投稿できます。
詳細は、こちらから→ https://iyonet.com/omotenashi-ehime/

 #秋田県 と  #愛媛県 がコラボ! #伊予市、 #東温市、 #松前町、 #久万高原町 の道の駅※にてフェア開催中です😍お近くにお住まいの皆さん、付近をご旅行中の旅行者の皆さん、是非お立ち寄り下さい🙇🙇※開催場所につきましてはチラシをご覧...
15/12/2024

#秋田県 と #愛媛県 がコラボ!
#伊予市、 #東温市、 #松前町、 #久万高原町 の道の駅※にてフェア開催中です😍
お近くにお住まいの皆さん、付近をご旅行中の旅行者の皆さん、是非お立ち寄り下さい🙇🙇

※開催場所につきましてはチラシをご覧下さい

2024年も気がつけば残すところあと半月余り。今回は少し長めの年末年始休暇を楽しみにされてる皆様もきっと多いはず。松山城では、お正月も楽しんでもらえるよう、「お城のお正月」が開催されます。伝統的な行事の獅子舞をはじめ、祝い餅つきなどさまざま...
12/12/2024

2024年も気がつけば残すところあと半月余り。今回は少し長めの年末年始休暇を楽しみにされてる皆様もきっと多いはず。松山城では、お正月も楽しんでもらえるよう、「お城のお正月」が開催されます。伝統的な行事の獅子舞をはじめ、祝い餅つきなどさまざまな催しが予定されています。
なお、初日の出を見に登城される皆様のため、令和7年1月1日(水曜日・祝日)は、午前6時からロープウェイを運行します。
https://www.matsuyamajo.jp/event/1423.html

また、現在松山城や二之丸史跡庭園などでは、「まつやまお城フェスタ2024~集結~」を開催中です。
松山城LINEスタンプラリーやインスタ投稿プレゼントキャンペーンなど、抽選でオリジナルグッズやプレゼントが当たる期間限定のイベントです。
https://www.rnb.co.jp/event/node/793.php

松山市出身の  #敷村良子 さん原作の劇場アニメーション「 #がんばっていきまっしょい」、10月25日の公開から早や1ヵ月が経ちましたが、みなさんはもうご覧になりましたか!? #ボート競技 に打ち込む女子高校生たちの青春を描き、実写映画化・...
26/11/2024

松山市出身の #敷村良子 さん原作の劇場アニメーション「 #がんばっていきまっしょい」、10月25日の公開から早や1ヵ月が経ちましたが、みなさんはもうご覧になりましたか!?

#ボート競技 に打ち込む女子高校生たちの青春を描き、実写映画化・テレビドラマ化された作品ですが、1995年の #坊っちゃん文学賞受賞 から30年近い時を経て、令和の時代についにアニメ化されました!

豪華声優陣でお届けするストーリーはもちろん、大変美しく描かれた松山の街並みや自然など、見どころ満載、県内の映画館でも絶賛上映中です!

是非この機会に映画館でご覧ください!!

「 #えひめ愛顔の観光物産館」近くのお店も登場するので、がんばって探してくださいね~

公式サイト
https://sh-anime.shochiku.co.jp/ganbatte-anime/

先日、当協会が実施しました人材育成講座で、訪問しました樺細工づくり・八柳さんのFacebookにて、ご紹介していただきました!貴重なお話ありがとうございました✨
09/11/2024

先日、当協会が実施しました人材育成講座で、訪問しました樺細工づくり・八柳さんのFacebookにて、ご紹介していただきました!貴重なお話ありがとうございました✨

住所

大街道3-6/1
Matsuyama, Ehime
790-0004

営業時間

月曜日 09:15 - 18:00
火曜日 09:15 - 18:00
水曜日 09:15 - 18:00
木曜日 09:15 - 18:00
金曜日 09:15 - 18:00
土曜日 09:15 - 18:00
日曜日 09:15 - 18:00

電話番号

+81899614500

ウェブサイト

アラート

一般社団法人 愛媛県観光物産協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

一般社団法人 愛媛県観光物産協会にメッセージを送信:

共有する