四国松山 せとうち松山

四国松山 せとうち松山 松山市及びその近郊の観光資源やイベントなどを紹介していきます。松山?

松山市Facebookページ「四国松山 せとうち松山」運用ポリシー

 松山市ソーシャルメディア運用ガイドラインに基づき、松山市が運用するFacebookページの運用ポリシー(以下「運用ポリシー」という。)を次のとおり定めます。

1 運用するソーシャルメディアの種類
Facebook

2 アカウント名、URL、アカウント運用者名 
(1) アカウント名   四国松山 せとうち松山
(2) URL      https://www.facebook.com/matsuyama.sightseeing
(3) アカウント運用者 松山市産業経済部観光・国際交流課 
 
3 目的・内容
松山市公式観光WEBサイト「四国松山 瀬戸内松山」と連動しながら、松山の観光情報を魅力的かつ効率的に発信することにより、より多くの方に興味関心を持っていただき、松山にお越しいただくことを目的に運営するものです。

運営は、業務委託によりセキ株式会社が行います。

4 運用時間
掲載は、原則として、週に1回以上、土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く9時から17時の間に行います。

5 コメント等への対応
 コメント欄について書き込んでいただいて結構ですが、すべてのコメントに返信することは保証しかねますので、あらかじめ御了承ください。
各情報に質問等がある場合は、掲載情報に問い合わせ先が記載されている場合は直接その問い合わせ先へ、記載されていない場合は、電話または電子メールで松山市産業経済部観光・国際交流課までお問い合わせください。
(電話:089-948-6556  E-mail:[email protected]
 また、市政全般に関する提言・意見等は、市長への「わがまちメール」
 (http://www.city.matsuyama.ehime.jp/wagamachi/)をご利用ください。
 または、コールセンター(電話:089-946-4894  E-mail:[email protected]
をご利用ください。 

6 運用ポリシーの変更
(1) 運用ポリシーは、予告なく変更する場合があります。
(2) 変更後の運用ポリシーは、別途定める場合を除き、本ページ上に掲載した時点から効力を生じるものとします。

7 個人情報に関する取り扱い
サービスを通じて松山市が提供を受けた個人情報については、松山市個人情報保護条例に基づき、適切に取り扱います。

松山市Facebookページ「四国松山 せとうち松山」利用規約

 松山市ソーシャルメディア運用ガイドラインに基づき、松山市が運用するFacebookページの利用規約(以下「利用規約」という。)を次のとおり定めます。
 この利用規約は、四国松山 せとうち松山を利用する全ての方(以下「利用者」という。)に適用されます。内容を確認し、同意いただいた上でご利用ください。
1 遵守事項
 利用者は、次に掲げる行為をしてはならないものとします。利用者による投稿内容について、情報発信者が、禁止事項に該当すると判断した場合は、利用者に事前に何ら通知することなく、投稿の削除その他の必要な措置をとることができるものとします。
(1) 松山市、他の利用者又は第三者を誹謗中傷する行為
(2) 公序良俗、法令等に違反し、又は違反する恐れのある行為
(3) 他者になりすますなど虚偽や事実と異なる情報及び正否の確認できない噂等を掲載する行為
(4) 広告、宣伝、勧誘、営業活動その他営利を目的とした行為(ウェブサイトの紹介等を含む。)
(5) 著作権、商標権等の知的財産権や、肖像権等を侵害するおそれのある行為
(6) 他の利用者又は第三者に関して、住所・電話番号、メールアドレス等の個人情報を特定・開示・漏えいする等の個人のプライバシーを侵害する行為
(7) 有害なプログラム等を送信することにより通信機器の機能を妨害し、情報を引き出し、又は他者のアクセスを妨害する行為
(8) 松山市、他の利用者又は第三者に不利益を与える行為
(9) その他、運用者が不適当と判断した行為
2 知的財産権の帰属
 掲載している個々の情報(文章、写真、イラスト等)に関する著作権、商標権等の知的財産権は、松山市又は原権利者に帰属します。
3 免責事項
(1) 松山市は、掲載情報の正確性、完全性、有用性等を完全に保証するものではありません。
(2) 松山市は、利用者が掲載情報を利用または信用したことにより、利用者または第三者が被った損害について、一切の責任を負いません。
(3) 松山市は、利用者が投稿した内容について一切の責任を負いません。
(4) 松山市は、利用者間又は利用者と第三者間のトラブルによって、利用者若しくは第三者に生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
(5) 松山市は、予告なしに掲載した情報を変更又は削除し、サービスの運用を中断し、又は中止することがあります。
(6) 本ページは、Facebook社のシステムによって運用されております。 本市は、Facebook社のシステム運用状況に関するご質問等については一切お答えすることができません。またFacebookサイト、Facebook社または第三者から提供されているソフトウェアやアプリの機能、ご利用方法、技術的なご質問等に関しても、一切お答えすることができません。
4 利用規約の変更
(1) 利用規約は、予告なく変更する場合があります。
(2) 変更後の利用規約は、別途定める場合を除き、本ページ上に掲載した時点から、効力を生じるものとします。 

.当アカウントをご覧いただいている皆様本日の投稿をもちまして、当アカウントからの投稿を停止します。長きにわたり、当アカウントをご覧いただき、ありがとうございました。なお、今後は松山市公式アカウントから発信していきますのでぜひフォローをお願い...
31/03/2024

.
当アカウントをご覧いただいている皆様

本日の投稿をもちまして、当アカウントからの投稿を停止します。
長きにわたり、当アカウントをご覧いただき、ありがとうございました。
なお、今後は松山市公式アカウントから発信していきますので
ぜひフォローをお願いします。
https://www.facebook.com/dandanmatsuyama

.道後に春を呼ぶ、「道後温泉まつり」へ🌸3月19日(火)、20日(水・祝)、21日(木)に道後一帯で「道後温泉まつり」が開催されます!湯祈祷を皮切りにブラスバンドの演奏や女みこしかきくらべパレードなど華やかな催しが目白押し🌟3日間を通して道...
15/03/2024

.
道後に春を呼ぶ、「道後温泉まつり」へ🌸

3月19日(火)、20日(水・祝)、21日(木)に
道後一帯で「道後温泉まつり」が開催されます!

湯祈祷を皮切りにブラスバンドの演奏や
女みこしかきくらべパレードなど
華やかな催しが目白押し🌟

3日間を通して道後温泉別館 飛鳥乃湯泉では
祝い餅まきも開催!1日2回、期間中は毎日行われます😆
【餅まき開催時間】
19日(火)15:15〜、17:15〜
20日(水・祝)、21日(木) 14:45〜、16:45〜 

にぎやかな道後に足を運んで、春の訪れを
感じてみませんか♪
---------------------------
愛媛県松山市の観光情報を発信中!♪
フォローはこちらから↓

---------------------------
#愛媛 #松山 #愛媛旅行 #愛媛観光 #四国旅行 #四国 #松山観光 #松山市 #松山旅行 #道後  #道後温泉別館 #飛鳥乃湯泉  #春祭り #道後温泉まつり

.🎎道後で春のあたたかさを感じませんか🎎「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」では2月23日(金・祝)〜4月3日(水)の間「砥部焼ひなまつり展2024」が開催されます🌸 ひな人形の制作は砥部焼の伝統工芸士である山田ひろみさんで、砥部焼のかわいらしいひ...
22/02/2024

.
🎎道後で春のあたたかさを感じませんか🎎

「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」では
2月23日(金・祝)〜4月3日(水)の間
「砥部焼ひなまつり展2024」が開催されます🌸
 
ひな人形の制作は砥部焼の
伝統工芸士である山田ひろみさんで、
砥部焼のかわいらしいひな人形が
館内に展示されます🎎
ひな人形の優しい表情と素朴なあたたかみで
ぽかぽか気分を味わえます☺️

山田さんは男女浴室にある
巨大な陶板壁画の制作を手掛けており、
毎月26日の「風呂の日」には
男女浴室を入れ替え、それぞれの和歌の世界を
プロジェクションマッピングと合わせて楽しむことも♨🌟

場所:
1階エントランス(6時〜23時) 要入浴料(大人610円〜)
2階大広間(6時〜22時) 要入浴料(大人1280円〜)

ひなまつりは「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」で温泉に入り、
ひな人形を愛でて、松山らしい春を感じませんか?

#愛媛 #松山 #愛媛旅行 #愛媛観光 #四国旅行 #四国 #松山観光 #松山市 #松山旅行 #道後 #道後温泉 #飛鳥乃湯泉 #道後公園 #砥部焼 #ひなまつり #ひな祭り #ひな人形 #雛人形

.街なかの紅葉の名所がライトアップ✨二之丸史跡庭園では紅葉の時期になると、恒例の「二之丸光の庭園」が開催されます🍁日時:11月18日(土)〜26日(日) 17時〜21時(札止め20時30分) 今年は、恋人の聖地選定10周年記念イベントとして...
17/11/2023

.
街なかの紅葉の名所がライトアップ✨

二之丸史跡庭園では紅葉の時期になると、
恒例の「二之丸光の庭園」が開催されます🍁
日時:11月18日(土)〜26日(日) 
17時〜21時(札止め20時30分) 

今年は、恋人の聖地選定10周年記念イベントとして、
昔の奥御殿の間取りを表現した“流水園”に
灯篭を浮かべる「流水園の灯篭」をはじめ、
多聞櫓ではパネル展も開催中!
紅葉や番傘のライトアップ、園路イルミネーションなど
庭園は光輝く別世界🌟
昼間とは違う趣がある庭園散策を楽しみませんか😊
入園料大人200円・小人100円。

詳しくはこちら
https://www.matsuyamajo.jp/ninomaru/
---------------------------
愛媛県松山市の観光情報を発信中!♪
フォローはこちらから↓

---------------------------
#愛媛 #松山 #愛媛旅行 #四国旅行 #松山観光 #松山旅行 #松山城 #二之丸史跡庭園 #紅葉 #紅葉名所  #ライトアップ

.10月28日(土)、29日(日)は松山城へ🌕松山城で「月のおもてなしin松山城」が開催されます!ロープウェイ・天守の夜間営業や松山城のライトアップ、重要文化財の櫓(やぐら)特別公開など催しが盛りだくさんです😆<イベント内容>10月28日(...
27/10/2023

.
10月28日(土)、29日(日)は松山城へ🌕

松山城で「月のおもてなしin松山城」が開催されます!
ロープウェイ・天守の夜間営業や松山城のライトアップ、
重要文化財の櫓(やぐら)特別公開など
催しが盛りだくさんです😆

<イベント内容>
10月28日(土)、29日(日)
■ロープウェイ夜間営業 21:00まで
■天守夜間営業 20:30まで(入場は20:00まで)
■松山城ライトアップ 21:00まで ※18:00頃点灯
天守に加え、城門、櫓、石垣もライトアップ!
■重要文化財の櫓特別公開 18:00~20:00(19:50受付終了) 
〈場所〉野原(のはら)櫓、乾(いぬい)櫓
■お城の昔語り 19:30~20:00 
〈場所〉筒井門続(つついもんつづき)櫓
■スタンプラリー 18:00~19:00 〈場所〉受付=馬具櫓
 本丸を探索し、全てのスタンプを集めると記念品プレゼント!
■来場プレゼント 18:00~(17:30~城山荘前にて整理券を配布中)
28日(土)「月見団子」、29日(日)「いもたき」を
各日先着200名におもてなし😃

【10月29日(日)】
■坊っちゃん劇場役者による「月の調べ」披露 19:00~19:30 
〈場所〉本丸広場

秋の夜長を松山城で楽しみませんか?🌟
---------------------------
愛媛県松山市の観光情報を発信中!♪
フォローはこちらから↓

---------------------------
#愛媛 #松山 #愛媛旅行 #愛媛観光 #四国旅行 #四国 #松山観光 #松山市 #松山旅行 #松山城 #本丸広場 #松山城天守 #日本の城 #現存12天守 #天守 #天守閣 #名月 #月のおもてなし #月の調べ #松山城ライトアップ

.中秋の名月を松山城で🌕今日は中秋の名月です🌙中秋の名月は旧暦の8月15日に見える月のことで、今年はなんと満月なんです!この特別な月夜を松山市のシンボルである松山城から眺めてみては😊松山城は「日本百名月」「日本夜景遺産」に認定されたお城。本...
29/09/2023

.
中秋の名月を松山城で🌕

今日は中秋の名月です🌙
中秋の名月は旧暦の8月15日に見える月のことで、
今年はなんと満月なんです!
この特別な月夜を松山市のシンボルである
松山城から眺めてみては😊

松山城は「日本百名月」「日本夜景遺産」
に認定されたお城。
本丸広場からは松山の市街地と
月でキラキラした景色を
眺めることができます。
お城は日没から23時まで
LED照明でライトアップ!

夜を照らす満月と
光に包まれた松山城を楽しみましょう✨

---------------------------
愛媛県松山市の観光情報を発信中!♪
フォローはこちらから↓

---------------------------
#愛媛 #松山 #愛媛旅行 #愛媛観光 #四国旅行 #四国 #松山観光 #松山市 #松山旅行 #松山城 #本丸広場 #松山城天守 #日本の城 #現存12天守 #天守 #中秋の名月

.松山城が光に包まれる「光のおもてなしin松山城2023」開催!7月21日(金)~8月13日(日)、今年も松山城の夏の夜を彩るイベントが始まります🌟長者ヶ平から本丸広場まで「ひろしまドリミネーション」のオブジェ✨が多彩な光を放ち、一面が夢の...
21/07/2023

.
松山城が光に包まれる
「光のおもてなしin松山城2023」開催!

7月21日(金)~8月13日(日)、
今年も松山城の夏の夜を彩るイベントが始まります🌟
長者ヶ平から本丸広場まで
「ひろしまドリミネーション」のオブジェ✨が
多彩な光を放ち、一面が夢の世界に変身!
輝く「大波トンネル」も登場します。

期間中には、
ロープウェイの夜間運行(21時30分まで)や天守の夜間営業の日もあります😃
詳細の日程はチラシをご覧ください!
8月5・6・12・13日には
お城ならではのイベントも予定✨
夏の思い出づくりに出かけませんか😊

※7月22・23日・8月11日~13日のロープウェイ夜間運行日は、ゆかた・着物の着用でロープウェイが無料に!👀
詳細は下記URLをご確認ください!
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/202307/hikarinoomotenasi.html

---------------------------
愛媛県松山市の観光情報を発信中!♪
フォローはこちらから↓

---------------------------
#愛媛 #松山 #愛媛旅行 #四国旅行 #松山観光 #松山旅行 #松山城  #イルミネーション #ロープウェイ  #光のおもてなし  #光のオブジェ  #夏休み  #夏イベント #イベント

23/06/2023

松山城のすぐふもとにある
松山ロープウェー商店街では
約200個もの風鈴が飾られ、初夏の風にゆられながら
すずしげな音を奏でています♪

風鈴は砥部焼で作られており、
地元の高校生や観光客から
寄せられた俳句も添えられています😁✨

暑い日が続く中、
爽やかな風鈴の音に耳を傾け
癒やされてみませんか?

風鈴は8月末まで飾られているので、
是非、一度訪れてみてください✨🎐

---------------------------
愛媛県松山市の観光情報を発信中!♪
フォローはこちらから↓

---------------------------
#愛媛 #松山 #愛媛旅行 #四国旅行 #松山観光 #松山旅行 #夏 #風鈴 #風物詩 #ロープウェー街 #砥部焼 #松山城

.松山の各地では5月末ごろから6月にかけてホタルが飛び交います✨夏の始まりに幻想的な光の舞を見に出かけませんか😊写真は過去に中島地区と浮穴地区で撮影したものです♪ホタルは光が苦手なので、スマートフォンや懐中電灯等の灯りを向けないようにしまし...
29/05/2023

.
松山の各地では5月末ごろから6月にかけてホタルが飛び交います✨

夏の始まりに幻想的な光の舞を見に出かけませんか😊

写真は過去に中島地区と浮穴地区で撮影したものです♪

ホタルは光が苦手なので、スマートフォンや懐中電灯等の灯りを向けないようにしましょう!

#愛媛 #松山 #愛媛旅行 #四国旅行 #松山観光 #松山旅行 #ホタル #蛍 #中島 #浮穴

.道後温泉エリアには開運スポットがたくさん✨おすすめの開運ルートを描いた「道後温泉開運マップ」を片手に開運祈願はいかが?マップは道後温泉観光会館でゲットできますよ😊恋愛祈願なら圓満寺(えんまんじ)のカラフルでかわいい「お結び玉」が人気!一番...
12/05/2023

.
道後温泉エリアには開運スポットがたくさん✨
おすすめの開運ルートを描いた
「道後温泉開運マップ」を片手に開運祈願はいかが?
マップは道後温泉観光会館でゲットできますよ😊

恋愛祈願なら圓満寺(えんまんじ)の
カラフルでかわいい「お結び玉」が人気!

一番新しいのは「神の湯Bottle」。
道後温泉第4分湯場で、
「神の湯」の切り文字を源泉に浸し、
ご利益を持ち帰るユニークなスタイル。
5色あり、人気運など色ごとにご利益が異なるので
自分にあったボトルをチョイスしてみて✨

宝厳寺(ほうごんじ)では
「捨莉紙(しゃりがみ)」に
心の中の〝モヤモヤ〟を書いて
手水舎の水で流してスッキリ!

ぜんぶ巡ったらパワーアップしちゃうかも!?
道後温泉のまち巡りを
コンパクトに楽しめるのでおすすめです😆
道後温泉開運マップはこちら✨
https://dogo-kaiunmeguri.info/
---------------------------
愛媛県松山市の観光情報を発信中!♪
フォローはこちらから↓

---------------------------
#愛媛 #松山 #愛媛旅行 #四国旅行 #松山観光 #松山旅行 #道後  #道後温泉 #道後観光  #道後開運  #道後温泉開運めぐり  #開運マップ #圓満寺 #宝厳寺  #神の湯  #神の湯Bottle

.GWは鹿島へGO!5月3日(水・祝)~4日(木・祝)に「鹿島まつり」を行います♪3日は海上で勇壮な踊りを披露する「鹿島の櫂練り」をはじめ、子どもだんじりや獅子舞など様々なイベントが催され、4日は鹿島沖に浮かぶ玉理・寒戸島で大注連縄(おおし...
01/05/2023

.
GWは鹿島へGO!
5月3日(水・祝)~4日(木・祝)に「鹿島まつり」を行います♪

3日は海上で勇壮な踊りを披露する「鹿島の櫂練り」をはじめ、子どもだんじりや獅子舞など様々なイベントが催され、4日は鹿島沖に浮かぶ玉理・寒戸島で大注連縄(おおしめなわ)の張り替えを行います✨
この大注連縄(おおしめなわ)には願い文ポストに投函された大勢の方々の願いが一緒に編み込まれます😆
当日も8時30分から9時30分まで、願い文を受付けています☺
いつもとは違った鹿島をかわいい鹿たちとともに楽しみませんか?😃
ぜひお越しください!!

イベントについての詳細情報は松山市公式HPをご確認下さい。

※写真は過去のものです。
※大しめ縄の作成は見学のみとなります。


#愛媛 #松山 #愛媛旅行 #愛媛観光 #四国旅行 #四国 #松山観光 #松山市 #松山旅行 #鹿島 #鹿島まつり #櫂練り #獅子舞 #大注連縄 #鹿 #北条 #祭り #愛媛イベント #松山イベント #イベント

住所

二番町4丁目7番地 2
Matsuyama, Ehime
790-8571

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81899486556

アラート

四国松山 せとうち松山がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

四国松山 せとうち松山にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー