美馬観光ビューロー

美馬観光ビューロー 美馬観光ビューロー, 観光案内所, 92, Mima-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

光彫り作品展 in うだつ コラボ企画「若柳三彩 舞踏公演 長唄 鷺娘」の開催のお知らせ吉田家住宅にて、光彫り作品展 in うだつ コラボ企画「若柳三彩 舞踏公演 長唄 鷺娘」を開催いたします。徳島の鳥である白鷺をテーマに、儚くも美しい悲恋...
01/09/2025

光彫り作品展 in うだつ コラボ企画「若柳三彩 舞踏公演 長唄 鷺娘」の開催のお知らせ

吉田家住宅にて、光彫り作品展 in うだつ コラボ企画「若柳三彩 舞踏公演 長唄 鷺娘」を開催いたします。

徳島の鳥である白鷺をテーマに、儚くも美しい悲恋の物語。

歌舞伎舞踏の大作である長唄 鷺娘を、美術家・ゆるかわふう氏が手掛ける光彫りの世界で雪女伝説をもとに徳島の美馬を舞台にしたオリジナル物語の朗読とともに上映します。

ここでしか味わえないアートと伝統が織りなす没入感がここに…

皆様お誘いあわせの上、ぜひお越しください。

<舞踏公演日程>

[10月] 4日(土)、9日(木)、13日(月祝)、19日(日)、23日(木)、29日(水)

[11月] 3日(月祝)、12日(水)、16日(日)、22日(土)、24日(月祝)

<時間>

①11:00~  ②14:30~ (1日2回公演 各約40分間)

<場所>

吉田家住宅2階 特設会場

<鑑賞券> 
※光彫り作品展入場料を含む 1公演につき20名(自由席)

当日券 2,500円(小中学生 1,700円)

前売券 2,200円(小中学生 1,600円)
※前売期間は、9月30日まで

予約は、前売予約フォームのQRコードを利用してください。
※予約フォームからの申し込みは公演日の10日前まで
https://mail-to.link/m9/412870t

お問合せ先:美馬観光ビューロー 電話:0883-53-8599

「光彫り作品展 in うだつ吉田家住宅 」の開催のお知らせ吉田家住宅にて10月4日より、「光彫り作品展 in うだつ吉田家住宅」を開催いたします。光彫り作家 ゆるかわふう 展覧会~藍の街で輝く現代の青~全国の美術館を魅了し、メディアで話題の...
01/09/2025

「光彫り作品展 in うだつ吉田家住宅 」の開催のお知らせ

吉田家住宅にて10月4日より、「光彫り作品展 in うだつ吉田家住宅」を開催いたします。

光彫り作家 ゆるかわふう 展覧会

~藍の街で輝く現代の青~

全国の美術館を魅了し、メディアで話題の光彫り作家・ゆるかわふう氏が、藍のふるさと・美馬市脇町の吉田家住宅で初の四国展覧会を開催します。

暗闇で柔らかく輝く青い光。スタイロフォームに白色LEDを透過させ、丁寧に彫り上げられ表面から生まれる幻想的な光の風景。そこには、現代アートの最前線をゆく「青」が息づいています。

藍染めの伝統が育む深い「ジャパンブルー」と、ゆるかわふう氏の革新的な青が響き合う特別な空間。

歴史あるうだつの町並みで、過去と未来が交差する青の物語を体感ください。

会 期:10月4日(土)~11月24日(月祝)※会期中無休

会 場:吉田家住宅

時 間:9:00~17:00(最終入館16:30まで)

観覧券:大人:1,500円(1,200円) 小中学生:700円(600円)
※カッコ内:前売券料金(販売期間は、9月30日まで 未就学児無料

皆様お誘いあわせの上、ぜひお越しください。

お問合せ先:美馬観光ビューロー 電話:0883-53-8599

氣来祭「KIRAISAI」開催のお知らせ🐟日 時:10月5日(日)10:00~15:00場 所:穴吹農村環境改善センター今回は、企画が盛りだくさんとなっております。・先着300名限定くじ(USJペアチケット等)・先着購入メダカ多肉くじ(特賞...
13/08/2025

氣来祭「KIRAISAI」開催のお知らせ🐟

日 時:10月5日(日)10:00~15:00

場 所:穴吹農村環境改善センター

今回は、企画が盛りだくさんとなっております。

・先着300名限定くじ(USJペアチケット等)

・先着購入メダカ多肉くじ(特賞:ディズニーペアチケット等)

・美馬市長を倒せ!じゃんけん大会(勝者:豪華景品)

・メダカすくい大会in美馬(優勝者:豪華景品)

店舗:メダカ屋:30店舗 多肉植物:22店舗
   飲  食:10店舗 ハンドメイド:10店舗

皆様お誘いあわせのうえぜひ「KIRAISAI」へお越しください。

【美馬市伝統文化体験教室】徳島教室は定員になりましたので募集を締切ました。香川教室はまだ空きがありますのでお知り合いなどにお声がけをお願いいたします。【日程】香川会場 場所:高松市川島コミュニティセンター(定員20名)(香川県高松市川島本町...
24/07/2025

【美馬市伝統文化体験教室】徳島教室は定員になりましたので
募集を締切ました。

香川教室はまだ空きがありますのでお知り合いなどにお声がけをお願いいたします。

【日程】
香川会場 場所:高松市川島コミュニティセンター(定員20名)
(香川県高松市川島本町191-10)

1日目:8月2日(土)、2日目:8月23日(土)、3日目:8月30日(土)

【内容】
香川会場
美馬灯り(美馬和傘)のランプシェード製作体験と
タデアイの生葉染め・叩き染め

【時間】13:00~15:30
※各体験1時間程度(計2時間半程度)
※お昼のご用意はございません。

申し込みは下記URLよりお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd6f3Pv3MVexXsy8duu2d_Wd2o9R1Vj5rutBwO4jTm7S_DNyg/viewform

お問合せ先
美馬市伝統文化体験教室事務局
tel:06-6150-7010

【美馬伝統文化体験フェスタ】・伝統文化に触れて・学べる3日間【美馬市伝統文化体験教室】開催のお知らせ「美馬和傘」や江戸時代から続く伝統の染色技法「藍染」の体験を通して、美馬の伝統文化を楽しく学ぼう!【美馬伝統文化体験フェスタ】7月6日(日)...
26/06/2025

【美馬伝統文化体験フェスタ】・伝統文化に触れて・学べる3日間
【美馬市伝統文化体験教室】開催のお知らせ

「美馬和傘」や江戸時代から続く伝統の染色技法「藍染」の体験を通して、美馬の伝統文化を楽しく学ぼう!

【美馬伝統文化体験フェスタ】
7月6日(日)ゆめタウン徳島(1Fセントラルコート)
時間 10:00~16:00 
7月13日(日)イオンモール綾川(3Fブリッジ)
時間 11:00~15:00
ミニ美馬灯りランプシェード制作体験と藍染の缶バッジ制作体験
※材料が無くなり次第終了となります。

【美馬市伝統文化体験教室】3日間通して受ける講座となります。
【日程】
香川会場 場所:高松市川島コミュニティセンター(定員20名)
(香川県高松市川島本町191-10)

1日目:8月2日(土)、2日目:8月23日(土)、3日目:8月30日(土)

徳島会場 場所:美馬市伝統工芸体験館 美来工房(定員15名)
(徳島県美馬市脇町大字脇町92番地)

1日目:8月3日(日)、2日目:8月24日(日)、3日目:8月31日(日)
※うだつの町並みには駐車場はありませんので“道の駅”藍ランドうだつ”または“美馬市地域交流センターミライズ”の駐車場をご利用ください。

【内容】
香川会場
美馬灯り(美馬和傘)のランプシェード製作体験と
タデアイの生葉染め・叩き染め

徳島会場
美馬灯り(美馬和傘)のランプシェード製作体験と
阿波天然藍の灰汁発酵建てによる藍染体験

【時間】13:00~15:30
※各体験1時間程度(計2時間半程度)
※お昼のご用意はございません。

申し込みは下記URLよりお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd6f3Pv3MVexXsy8duu2d_Wd2o9R1Vj5rutBwO4jTm7S_DNyg/viewform

お問合せ先
美馬市伝統文化体験教室事務局
tel:06-6150-7010

「第2回ONSENガストロノミーウォーキングin美馬市」に参加しませんか!」ONSENガストロノミーウォーキングってご存じですか?その土地の気候風土が生んだ魅力あふれる食材や、伝統、歴史などによって育まれた食を楽しみながら、決められたコース...
22/03/2025

「第2回ONSENガストロノミーウォーキングin美馬市」に参加しませんか!」
ONSENガストロノミーウォーキングってご存じですか?
その土地の気候風土が生んだ魅力あふれる食材や、伝統、歴史などによって育まれた食を
楽しみながら、決められたコースをウォーキングします。ゴールした後は、地元の温泉をたっぷりと楽しみます。
美馬市では、4月27日、「第2回ONSENガストロノミーウォーキングin美馬市」を開催します。四国三郎こと吉野川、「うだつがあがる」の語源にもなった「うだつの町並み」など見どころ満載のコースを歩きながら、
美馬市の誇る「美味しい食べ物、お酒、スイーツ」をたっぷりとお楽しみいただけます。
皆様のご参加を心からお待ちしております。
お申し込みは下記よりお願いいたします。
https://onsen-gastronomy.com/eventinfo/mima-20250427

21/02/2025

假屋崎省吾 デモンストレーション、トークイベント&サイン会開催のお知らせ

2月23日(日)24日(月・祝)にデモンストレーション、トークイベント&サイン会を開催いたします。

チケットはオデオン座のみ又は、共通券のどちらかをご購入いただき、半券をオデオン座にお持ちいただくとデモンストレーション、トークイベント&サイン会にご参加いただけます。

1回目:11:00~
2回目:13:00~
3回目:14:30~となっております。

※サイン会はグッズをご購入いただいた方限定となります。

皆様お誘いあわせの上温かくしてお越しください。

駐車場のご案内
1.道の駅 藍ランドうだつ
2.地域交流センターミライズのどちらかをお使いください。

19/02/2025

うだつをいける期間中イベント「手作り遊山箱体験」中止のお知らせ

うだつをいける期間中イベントとして2月23日(日)に開催予定としておりました手作り遊山箱体験は都合により中止となりました。
またのご機会がありましたら是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。

第17回 華道家 假屋崎省吾 うだつをいける~花のひなまつり~開催のお知らせ美馬市観光大使である假屋崎省吾氏がいけられたシンビジウムや美馬市の木々、大谷焼を使った美の世界をどうぞご堪能ください。また、2025年1月19日オープニングでは假屋...
27/11/2024

第17回 華道家 假屋崎省吾 うだつをいける~花のひなまつり~
開催のお知らせ

美馬市観光大使である假屋崎省吾氏がいけられたシンビジウムや美馬市の木々、大谷焼を使った美の世界をどうぞご堪能ください。

また、2025年1月19日オープニングでは
假屋崎省吾氏によるサイン会を開催いたします。

開催期間 2025年1月19日(日)~3月9日(日)
時間 9:00~17:00(最終入館16:30)

入場料 共通券 大人1,200円 ※子供半額

第1会場 藍商佐直 吉田家住宅(大人1,000円・子供500円)
美馬市脇町大字脇町53番地(うだつの町並み内)

第2会場 あんみつ館(入館料無料)
美馬市脇町大字北庄551番地2

第3会場 脇町劇場 オデオン座(大人400円・子供200円)
美馬市脇町大字猪尻西分140番地1

◇ 期間中イベント ◇
(入館料別)
毎週木曜日 フラワーアレンジメント体験(各回先着15名)
11:00~、14:00~ お1人様500円

1月27日、2月10日、2月24日 お手玉型うさぎのお雛様作り体験(各回先着5名)
11:00~、14:00~ お1人様1,500円

2月23日 手作り遊山箱体験(各回先着10名)
11:00~、14:00~ お1人様2,500円

✿ 假屋崎省吾 デモストレーショントークイベント&サイン会 ✿
2月23日(日)・24日(月・祝)
11:00~ 13:00~ 14:30~ 脇町劇場オデオン座にて

ドラマ僕らの食卓ロケ地巡りツアー開催について徳島県出身の人気俳優 犬飼貴丈さんと飯島寛騎さんのW主演で美馬市で撮影が行われたドラマ『僕らの食卓』。ドラマ内で登場した神社やスーパーマーケットなどのロケ地をドラマ撮影時に同行していた当社スタッフ...
18/11/2024

ドラマ僕らの食卓ロケ地巡りツアー開催について

徳島県出身の人気俳優 犬飼貴丈さんと飯島寛騎さんのW主演で
美馬市で撮影が行われたドラマ『僕らの食卓』。

ドラマ内で登場した神社やスーパーマーケットなどのロケ地を
ドラマ撮影時に同行していた当社スタッフの案内や
撮影時のエピソードトークとともに周る
ロケ地巡りツアーを開催いたします。

また、ドラマ撮影が行われた「華力」や「プランタン」の店主による
撮影の様子の紹介も!!

さらに!!
昼食にはドラマ撮影時のフードスタイリスト(美馬市)が作る
ドラマ内で登場した料理を使ったワンプレートランチと
「ばくだんおにぎり」作り体験をご用意。(四季料理「森友」にて)



旅行代金(おひとりさま)
18,700円(税込)
(MIMACA1,000円分付き)
※MIMACAとは美馬市内の加盟店で利用可能なデジタル地域通貨です 。

開催日

2024年12月22日(日)

ご予約 ⇒ こちら https://mimakankou.or.jp/onlinetoursale


【企画・実施】
一般社団法人 美馬観光ビューロー
徳島県知事登録旅行業3-163
徳島県美馬市脇町大字脇町92
TEL:0883-53-8599
旅行業務取扱管理者 枋谷 郁弥

「林家三平独演会」開催のお知らせ美馬市観光大使の林家三平さんを迎えて落語を開催いたします。今回は、俳優の内藤剛志さんとのスペシャルトークショーもお送りします。日 時:2024年11月17日(日)13時開演(12時30分開場)場 所:美馬市地...
22/08/2024

「林家三平独演会」開催のお知らせ

美馬市観光大使の林家三平さんを迎えて落語を開催いたします。
今回は、俳優の内藤剛志さんとのスペシャルトークショーもお送りします。

日 時:2024年11月17日(日)13時開演(12時30分開場)

場 所:美馬市地域交流センターミライズ(ホール)

入場料:3,500円(未就学児の入場はご遠慮ください)
一般販売は9月7日(土)10時より下記の場所にて販売開始します。

◆美馬市地域交流センターミライズ総合事務室 
 TEL:0883-53-1102
 美馬観光ビューロー 
 TEL:0883-53-8599
 ショッピングプラザアワーズ 
 TEL:0883-35-7770
 香川県県民ホール/レクザムホールサービスセンター 
 TEL:087-823-5023
 株式会社黒崎楽器(本店)
 TEL:088-653-6614

皆様お誘いあわせの上ぜひお越しください。

お問合せ先
美馬市地域交流センターミライズ総合事務室
TEL:0883-53-1102

「こういうのしたかっ展」開催についてのお知らせ初の四国、地元美馬市での篠原大毅さんの作品展を開催いたします。色鉛筆だけでまるでそこにあるかのような立体感を描き出し、リアルな質感までも鮮明に繊細なタッチで描き上げる技術と感動をお楽しみください...
25/07/2024

「こういうのしたかっ展」開催についてのお知らせ

初の四国、地元美馬市での篠原大毅さんの作品展を開催いたします。
色鉛筆だけでまるでそこにあるかのような立体感を描き出し、リアルな質感までも鮮明に繊細なタッチで描き上げる技術と感動をお楽しみください。
また、同時にカナタさんによる陶芸作品も展示しますので、ご鑑賞ください。
皆様お誘いあわせの上お越しください。

場 所:藍商佐直吉田家住宅(うだつの町並み内)

開催期間:2024年8月11日(日)~17日(土)まで

時 間:9:00~17:00(最終入館16:30)

入館料:大人510円/小人210円

篠さんのリンク
https://lit.link/shinoharanorinku

住所

92
Mima-shi, Tokushima
779-3610

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00
日曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81883538599

ウェブサイト

https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000197768

アラート

美馬観光ビューローがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

美馬観光ビューローにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー