長南町NOW

長南町NOW 千葉県長生郡長南町に縁のある「長南レポーター」たちが町のホットな情?

明日は長南集学校の夏まつりです😊ぜひお出かけください♪
08/08/2025

明日は長南集学校の夏まつりです😊
ぜひお出かけください♪

☆みなさんこんにちは☆
集学校スタッフのにもちゃんです

今年もやるよ!
2025長南集学校夏祭り開催のお知らせです♪

昨年行った夏祭りでは250人程の方がご来場いただき、大変盛り上がりました。

あそびブース
・射的、かたぬき、輪投げ、ヨーヨー釣り、タイピング勝負など

食べ物
かき氷、わたあめ、焼きそば、カレー、クレープなど

体験
初心者スケートボード体験
ロープレスキューブランコ

販売
ハンドメイド作品、パソコンなど

音楽
和太鼓、サックス&ピアノ

イベント
大抽選会、花火

等々楽しいイベントが盛りだくさんです

ご近所さんも遠方の方もぜひぜひご参加くださいませ♪
そして多くの方に参加してもらいたいので、ぜひこの投稿をシェアしていただき、広めてもらえたらと思います

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
集学校ではパソコンやスマホでのお困りごとに丁寧に対応いたします。
無料で相談を受け付けておりますので、些細なことでも気軽にお尋ねください。
 
長南集学校電話
0475-36-2820
 
おかえり集学校プロジェクトとは
https://shugakko.jp/
 
#長南集学校 #千葉県 #長生郡 #長南町 #外房
#廃校活用 #廃校利用 #おかえり集学校プロジェクト #リングロー #パソコン #中古パソコン
#スマホ #タブレット #ケータイ
#パソコン好きと繋がりたい

#長南集学校 は #千葉県 #長南町 にある #集学校
#おかえり集学校プロジェクト は  #廃校活用プロジェクト です
#パソコン や #スマホ の困りごと相談はお任せください!

【宅配菓子屋ほのや かき氷屋さん】芳泉茶寮で期間限定で営業している、宅配菓子屋ほのやさんのかき氷屋さんへ行ってきました✨東金いちごや黒みつ×長南産きなこ、ハチミツを使った手作りシロップが魅力🍧トッピングもジェラート、白玉、ミルク、あんこなど...
06/08/2025

【宅配菓子屋ほのや かき氷屋さん】

芳泉茶寮で期間限定で営業している、宅配菓子屋ほのやさんのかき氷屋さんへ行ってきました✨

東金いちごや黒みつ×長南産きなこ、ハチミツを使った手作りシロップが魅力🍧

トッピングもジェラート、白玉、ミルク、あんこなど充実しています❣️

かき氷の営業は14日まで。
12日、13日は、くじらの切り絵WSがあるそうですよ♪
まだ行ってない方はお早めにお出かけください☺️

from
里山さっちゃん(元長南町地域おこし協力隊)

03/08/2025

【野見金峻道・谷津田コース】

この秋にお披露目となる、のみがね会さんが作ったトレッキングロード「野見金峻道・谷津田コース」を歩いてみました。

長南の里山は、岩清水、滝、谷津田、小川と「水」が豊富で豊かな土地です。

これも環境を守ってくださる農家さん、地域の方々のおかげです。

タマアジサイ、クサギなど今の季節ならではの草花もきれいでした。

杉林もあれば、雑木の森もあり、巨木もあり、色んな表情の里山に会いにいく事ができます。

from
里山さっちゃん(元地域おこし協力隊)

要チェックですね!
11/05/2025

要チェックですね!

17日(土)は、夜6時30分から「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」のスタート地です
同じく朝8時30分から「土曜はナニする?」でも、オードリーの春日さんとアルコ&ピースの平子さん達が来山された様子が紹介されます
#笠森観音 #長南町 #千葉県 #坂東三十三観音 #出川哲朗 #充電旅 #オードリー #春日 #アルコ&ピース #平子

GWに開催された、TKGまつり@芳泉茶寮の様子が外房経済新聞に掲載されました!お醤油ファンクラブを通じて、長南を好きになってくださる方が増えると良いなと思います😊
10/05/2025

GWに開催された、TKGまつり@芳泉茶寮の様子が外房経済新聞に掲載されました!
お醤油ファンクラブを通じて、長南を好きになってくださる方が増えると良いなと思います😊

搾りたてのしょうゆを地元産の米と一緒に楽しむ「しょうゆ搾り&TKG祭り」が5月3日、「芳泉茶寮」(長南町蔵持)で開催された。

5月3日、芳泉茶寮でTKGまつりです😊長南町の美味しいものがたくさん集まります。長南醤油ファンクラブの募集もしています。ぜひお越しくださいね♪
28/04/2025

5月3日、芳泉茶寮でTKGまつりです😊
長南町の美味しいものがたくさん集まります。
長南醤油ファンクラブの募集もしています。
ぜひお越しくださいね♪

5月3日(土・祝)開催!
『お醤油搾り&TKG祭り』のご案内🍚✨

TKGと言えば、
T:たまご
K:かけ
G:ごはん
ですよね!

ほぼみちのTKGは、プラスして
T:炊き立て
K:かまど炊き
G:ごはん
のダブルTKGを楽しむことができます!

この日は、さらにスペシャル✨な、
お醤油搾り体験もしていただけるんです。

「長南醤油ファンクラブ」の皆さんと作った
お醤油の1樽をこの日に絞ります!

お醤油搾り体験はけっこう貴重!
ぜひぜひご一緒できたら嬉しいです😊

そして、ここまで読んでいただけたなら、
ご想像したことでしょう!
はい!御名答!この搾りたて醤油をTKGにかけて、
お召し上がりいただけます!😋🍚

皆さんのお越しをお待ちしております!

===================================

『お醤油搾り&TKG祭り』

◾️日時:5月3日(土・祝)
   10:30〜15:00

◾️場所:芳泉茶寮(ほうせんさりょう)
     (長南町蔵持1038)

◾️おいしいもの:
・炊き立てごはん(長南町産のお米使用)
・搾りたてしょうゆ(長南こめ醤油)
・新鮮たまご(長南町産)
・ヤマホのお漬物(ほぼみち)
  ・おはぎ(宅配菓子屋 ほのや)

🧑‍🌾お醤油搾り体験・見学あり
===================================

お待ちしております!

長南町ホームページより。4月27日(日)は、長南町議会議員補欠選挙の投票日です。期日前投票は、午前8時30分から午後8時まで、町保健センター1階多目的ホールで実施しています。棄権せず、投票しましょう。▼投票・期日前投票についてはこちらをご覧...
26/04/2025

長南町ホームページより。

4月27日(日)は、長南町議会議員補欠選挙の投票日です。
期日前投票は、午前8時30分から午後8時まで、町保健センター1階多目的ホールで実施しています。
棄権せず、投票しましょう。

▼投票・期日前投票についてはこちらをご覧ください。
https://www.town.chonan.chiba.jp/osirase/45417/

〈問い合わせ〉
長南町選挙管理委員会
☎0475-46-2111

長南町ホームページより長南町議会議員補欠選挙のお知らせです。大切な一票、投票に行きましょう。https://www.town.chonan.chiba.jp/osirase/45830/ーーーーー2025年4月23日更新令和7年4月27日執...
23/04/2025

長南町ホームページより長南町議会議員補欠選挙のお知らせです。大切な一票、投票に行きましょう。
https://www.town.chonan.chiba.jp/osirase/45830/
ーーーーー
2025年4月23日更新

令和7年4月27日執行長南町議会議員補欠選挙の立候補届出結果及び選挙公報について

 令和7年4月27日執行の長南町議会議員補欠選挙については、欠員2名に対し、3名の立候補届出がありました。

 届出者一覧及び選挙公報については、下記のとおりです。

長南町議会議員補欠選挙 立候補届出結果
https://www.town.chonan.chiba.jp/wp-content/uploads/2025/04/5a3caecaaa7a37ee0f51331e11928572.pdf

長南町議会議員補欠選挙 選挙公報
https://www.town.chonan.chiba.jp/wp-content/uploads/2025/04/b19f6c127f94c8bcea59b4a1402ff561.pdf


※投票日・期日前投票等については下記をご覧ください。
https://www.town.chonan.chiba.jp/osirase/45417/
ーーーーー

野山に子どもたちの歓声が響き渡る!なんて素敵な光景でしょう。元は耕作放棄地。そこは、他に類を見ないほど多様性あふれる、いのちのゆりかごだったのです!ここで汗を流せることに、喜びと感謝をもって集まる人々。美しき光景には、“祝福”という光が注い...
29/03/2025

野山に子どもたちの歓声が響き渡る!
なんて素敵な光景でしょう。

元は耕作放棄地。
そこは、他に類を見ないほど多様性あふれる、いのちのゆりかごだったのです!

ここで汗を流せることに、喜びと感謝をもって集まる人々。
美しき光景には、“祝福”という光が注いでいるように見えます✨

【始まりました!春の人形展】3月28日(金)〜4月6日(日)11:00〜16:00一度にたくさんの芝原人形に、直に触れられる貴重な機会は、年末とこの春の2回だけ。芝原(しばら)人形は、江戸末期から長南町に伝わる郷土人形です。一度は途絶えたも...
28/03/2025

【始まりました!春の人形展】
3月28日(金)〜4月6日(日)
11:00〜16:00

一度にたくさんの芝原人形に、直に触れられる貴重な機会は、年末とこの春の2回だけ。

芝原(しばら)人形は、江戸末期から長南町に伝わる郷土人形です。
一度は途絶えたものを縁あって千葉惣次さんが継承し、四代目を担っておられます。
伝統を忠実に踏襲する作品のほか、惣次さん流の「草の子窯」と、奥様である真理子さん流の「み太郎窯」の作品が勢揃い。
どれも観ていると、ココロがほっこり和むものばかり。ついつい口元も緩んできます。

今日の初日には、片道4時間かけて来られたという方もおられました。なんと、ご来場のお客さまは9割5分が町外の方々だそう。
これは町の誇るべき財産。ぜひぜひ、町内の方にも愛でていただきたいデス。

場所は、野見金公園のすぐ近く。
モクレンや菜の花が満開、桜も綻び始め、春爛漫!お花見がてら、ぜひ工房をお訪ねください。

お人形は販売もされているので、ぜひお早めに。

待ってました!長南町のことを発信する、こんなサイトができましたよ〜✌️ただいま試運転中。これからゆるりと進化してゆきます。仕掛け人はほぼ道の駅ちょうなんプロジェクトの皆さん。みんなでアクセスして、温かく見守ってゆきましょう🥰長南町の魅力がぎ...
02/03/2025

待ってました!

長南町のことを発信する、こんなサイトができましたよ〜✌️

ただいま試運転中。
これからゆるりと進化してゆきます。

仕掛け人はほぼ道の駅ちょうなんプロジェクトの皆さん。
みんなでアクセスして、温かく見守ってゆきましょう🥰

長南町の魅力がぎゅうぎゅう詰めのサイトになること間違いなし❣️

長南町の魅力を民間の視点で紹介。地元住民の再発見、移住希望者やUターン検討者の参考に。店舗やイベント情報も一か所でチェック可能。

千葉日報WEBより、長南町にてジャンボタニシ被害の記事をシェアします。https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1247034ーーーーーー2024年7月8日 19:30 | 有料記事見つけたら駆除...
09/07/2024

千葉日報WEBより、長南町にてジャンボタニシ被害の記事をシェアします。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1247034
ーーーーーー
2024年7月8日 19:30 | 有料記事
見つけたら駆除「気休めでしかない」 ジャンボタニシ生息域拡大に危機感 長南の営農組合

 長南町の豊原、給田地区で約22ヘクタールの水田を管理する農事組合法人「西湖営農組合」は昨年、給田地区にある60アールほどの水田で育てていた稲のうち約3割がジャンボタニシの被害を受けた。組合長の佐藤邦夫さん(65)は「4月下旬の田植え後、柔らかい苗が食べられてしまった」と指摘し「ジャンボタニシを見つけたらすぐに捕まえて処分しているが、気休めでしかない」と声を落とした。

 今季は給田地区で栽培する稲を主食米から飼料米に切り替えたものの、一部の稲がジャ (・・・続きは有料記事)

千葉のニュース

住所

Mobara-shi, Chiba

ウェブサイト

アラート

長南町NOWがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する