沖縄の自然環境が持つ地域資源としての本当の価値は、現状で正しく認識され、十分に活用されているでしょうか。観光資源・教育資源・学術的資産として末永く、持続的に活用できるはずの自然が消失し続けている沖縄の現状を踏まえ、私たちは適切に利用することで地域の自然環境の価値向上を実現し、保全へとつなげることを目指しています。
キュリオス沖縄は、大学院で自然科学を学んだメンバーら(博士3名、修士1名)により構成されています。
沖縄の自然を対象に研究してきたメンバーらの視点から、沖縄の自然の持つ魅力と面白さをエコツアー事業や教育事業を通じて県内外の人々に伝えていきます。
これにより、人々が自然環境に親しみ、地域資源として永続的に守り育てていくことで人と自然が共に豊かになる共生型社会を目指します。
Welcome to our page ! In this FB page, we are transmitting various photograph, story, scientific knowledge, and information for our events.
“An achievement of society which support both welfare of human and preservation of the nature”, this is our mission.
In the present situation, is the real value of natural environment and ecosystem in Okinawa, as local resources, is correctly recognized and actively used ? In response to the situation that natural environment, highly valuable as tourism/educational/academic resources, has been devastated continuously, we are aiming to improve social value of local natural environment by utilizing them appropriately.