信州なかの産業・観光公社

信州なかの産業・観光公社 長野県中野市の観光情報をお知らせします。

【おやきづくりにチャレンジ!】5月10日㈯、イギリスからのお客様に「おやきづくり」を体験していただきました!30名と人数が多く、おまけに滞在時間1時間30分と短い時間。それでも講師を務めてくださった #中野市豊田加工施設利用組合 の皆様とと...
11/05/2025

【おやきづくりにチャレンジ!】
5月10日㈯、イギリスからのお客様に
「おやきづくり」を体験していただきました!
30名と人数が多く、おまけに滞在時間1時間30分と
短い時間。それでも講師を務めてくださった
#中野市豊田加工施設利用組合 の皆様とともに
3班に分かれてチャレンジしてくださいました。
『美味しかった』、『体験が素晴らしかった』と、
口々に感想を伝えてくださいました。
体験プログラム、まだまだありますので、
またご紹介させて頂きます。

#おやきづくり体験 #体験 #着地型旅行商品
#インバウンド #食づくり #地域限定旅行業社
#中野市 #信州中野 #故郷のふるさと

【令和7年4月1日から「(一財)信州なかの産業・観光公社」の名称が変更となりました】 このたび「(一財)信州なかの産業・観光公社」と「株式会社斑尾」の合併により、令和7年4月1日から「一般財団法人信州中野ふるさと公社」となりました。写真の場...
30/04/2025

【令和7年4月1日から「(一財)信州なかの産業・観光公社」の名称が変更となりました】

 このたび「(一財)信州なかの産業・観光公社」と「株式会社斑尾」の合併により、令和7年4月1日から「一般財団法人信州中野ふるさと公社」となりました。
写真の場所は2022年12月から公社事務局がありました中野市役所豊田庁舎です。短い間でしたが、大変お世話になりました。
今後の、観光部門のお問い合わせは下記に担当者がおりますので、ご連絡ください。
「中野市ふるさと交流拠点施設タカギセイコーふるさとパーク」TEL.0269-38-0472 、FAX.0269-38-0473
 今後ともよろしくお願いいたします。

09/04/2025
「大灯籠びな、出現!!!!!」中野市に春の訪れを告げる「中野ひな市」。3月31日(月)に中野市街地を大灯籠びなが行進するイベントの開催㏚として、長野電鉄信州中野駅入口に西町祭祀団の皆さんによる大灯籠びな「福禄寿」が展示されました。夜になると...
04/03/2025

「大灯籠びな、出現!!!!!」

中野市に春の訪れを告げる「中野ひな市」。3月31日(月)に中野市街地を大灯籠びなが行進するイベントの開催㏚として、長野電鉄信州中野駅入口に西町祭祀団の皆さんによる大灯籠びな「福禄寿」が展示されました。
夜になると灯りがつき、賑やかにお客様をお出迎え。
皆様是非、お出かけください。

#中野ひな市 #ひな市 #大灯籠びな #福禄寿
#西町祭祀団 #長野電鉄信州中野駅
#ながでん #大灯籠びな行進 #中野土びな
#中野人形 #立ヶ花人形 #土人形
#電車でおでかけ #信州なかの #北信濃
#信越自然郷 #長野で撮ろう #長野カメラ
#中野市 #長野県 #信州 #しあわせ信州
#長野いいところ #ちょうどいい田舎
#土人形資料館 #日本土人形資料館 #まちなか交流の家

全国の土人形が一堂に会した貴重な即売会です。なかなか一堂にご覧いただくこともないと思いますので、是非お越しください!『展示』日時:3月27日(木)~30日(日) 午前10時~午後5時会場:中野陣屋・県庁記念館※購入されない方もご覧いただけま...
28/02/2025

全国の土人形が一堂に会した貴重な即売会です。なかなか一堂にご覧いただくこともないと思いますので、是非お越しください!

『展示』
日時:3月27日(木)~30日(日) 午前10時~午後5時
会場:中野陣屋・県庁記念館
※購入されない方もご覧いただけます

『即売会』
日時:3月31日(月) 午前9時30分~午後4時30分
会場:中野陣屋・県庁記念館
※先着順でのご購入となります

https://ts1gk.hp.peraichi.com/kanko_zenkokutenji/

お問合せ
信州なかの産業・観光公社
TEL 0269-38-0383

#信州なかの #長野県中野市 #中野市 #ディスカバー信州中野 #長野県 #信州 #しあわせ信州 #長野のいいところ #中野市魅力発信 #信越自然郷 #信州なかの #長野県中野市 #中野市 #信州なかの産業観光公社 #土人形 #中野ひな市 #中野土人形 #全国土人形展示即売会 #中野陣屋県庁記念館

北信濃に春を呼ぶ「中野ひな市」が今年も開催されます。『中野ひな市』日時 令和7年3月31日(月)・4月1日(火)○中野土びな展示即売会展示:3月27日(木)・28日(金) 午前10時~午後4時※3/29(土)~31(月)の展示はありません販...
27/02/2025

北信濃に春を呼ぶ「中野ひな市」が今年も開催されます。

『中野ひな市』
日時 令和7年3月31日(月)・4月1日(火)

○中野土びな展示即売会
展示:3月27日(木)・28日(金) 午前10時~午後4時
※3/29(土)~31(月)の展示はありません

販売:3月31日(月)
(1)午前9時30分~午後2時20分(予定/事前抽選による当選者のみ)
(2)午前2時30分~午前3時30分(先着順・どなたでも)
会場:信州中野商工会議所 多目的ホール

ひな市公式ホームページ
https://hinaichi.com/

中野土びな展示即売会の事前抽選については、公式ホームページをご覧ください。
※募集は終了しています※

展示はどなたでもご覧いただけます。
是非ご覧ください!

#信州なかの #長野県中野市 #中野市 #ディスカバー信州中野 #長野県 #信州 #しあわせ信州 #長野のいいところ #中野市魅力発信 #信越自然郷 #信州なかの #長野県中野市 #中野市 #信州なかの産業観光公社 #土人形 #中野ひな市 #中野土人形 #信州中野商工会議所

明けましておめでとうございます。本年も引き続き何卒よろしくお願いいたします。2025年は十二支の「巳年(みどし)」、そして60年に一度巡ってくる「乙巳(きのとみ)」の年にあたり、新しい成長や変化が期待される重要なタイミングだそうです。巳(へ...
07/01/2025

明けましておめでとうございます。
本年も引き続き何卒よろしくお願いいたします。

2025年は十二支の「巳年(みどし)」、そして60年に一度巡ってくる「乙巳(きのとみ)」の年にあたり、新しい成長や変化が期待される重要なタイミングだそうです。
巳(へび)は脱皮を繰り返して成長していくさまから、復活と再生のシンボルとして縁起の良い動物とも言われています。今年は失敗を恐れず、いろいろチャレンジしていきたいですね。※写真の「巳乗り升(みのります)」は中野陣屋・県庁記念館の売店にて販売しております。

#信州なかの #長野県中野市 #中野市 #ディスカバー信州中野 #長野県 #信州 #しあわせ信州 #長野のいいところ #中野市魅力発信 #信越自然郷 #信州なかの #長野県中野市 #中野市 #信州なかの産業観光公社 #土人形 #日本土人形資料館 #干支 #巳年 #巳乗り升 #みのります #中野土人形 #中野陣屋県庁記念館

年末年始期間中の信州なかの産業・観光公社が運営する施設の休館等については、下記のとおりです。◎日本土人形資料館 12月29日(日)~1月3日(金)は休館いたします。◎中野陣屋・県庁記念館 12月29日(日)~1月3日(金)は休館いたします。...
27/12/2024

年末年始期間中の信州なかの産業・観光公社が運営する施設の休館等については、下記のとおりです。

◎日本土人形資料館
 12月29日(日)~1月3日(金)は休館いたします。
◎中野陣屋・県庁記念館
 12月29日(日)~1月3日(金)は休館いたします。
◎タカギセイコーふるさとパーク
 12月29日(日)~1月3日(金)は休館いたします。
◎信州なかの産業・観光公社 事務局
 12月28日(土)~1月5日(日)は休業いたします。

今年も一年、お世話になりました。よいお年をお迎えください。

#信州なかの #長野県中野市 #中野市 #ディスカバー信州中野 #長野県 #信州 #しあわせ信州 #長野のいいところ #中野市魅力発信 #信越自然郷 #信州なかの #長野県中野市 #中野市 #年末年始 #信州なかの産業観光公社 #日本土人形資料館
#中野陣屋県庁記念館 #タカギセイコーふるさとパーク 

長野電鉄信州中野駅1階のショーケースが「日本土人形資料館」のPRコーナーとなりました。現在、日本土人形資料館では様々なお知らせがあります。企画展「中野人形五代目奈良久雄の世界」、来年の干支「巳」の絵付け済みオリジナル土人形の販売、お正月用リ...
28/11/2024

長野電鉄信州中野駅1階のショーケースが「日本土人形資料館」のPRコーナーとなりました。
現在、日本土人形資料館では様々なお知らせがあります。
企画展「中野人形五代目奈良久雄の世界」、来年の干支「巳」の絵付け済みオリジナル土人形の販売、お正月用リース講習会の参加者募集、絵付けコンテストの募集など盛りだくさんです!
干支のオリジナル土人形は今のところパネルですが、実物を展示予定ですので、時々チェックしてみてくださいね。

#信州なかの #長野県中野市 #中野市 #ディスカバー信州中野 #長野県 #信州 #しあわせ信州 #長野のいいところ #中野市魅力発信 #中野人形 #土人形 #日本土人形資料館 #干支 #信越自然郷

入場無料の素敵なイベントです♪皆様是非ご参加ください!
07/10/2024

入場無料の素敵なイベントです♪
皆様是非ご参加ください!

暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが、お彼岸が過ぎようやく過ごしやすくなってきましたね。日中はまだ汗ばむこともありますが、朝晩の気温差が大きくなればぶどうやりんごの果樹も美味しさが増します。そして、市内の彼岸花も見ごろを迎えています。撮影日は曇...
30/09/2024

暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが、お彼岸が過ぎようやく過ごしやすくなってきましたね。日中はまだ汗ばむこともありますが、朝晩の気温差が大きくなればぶどうやりんごの果樹も美味しさが増します。
そして、市内の彼岸花も見ごろを迎えています。
撮影日は曇り空でしたが、彼岸花の鮮やかな赤色はきっと秋晴れの空に映えますね!

1,2枚目…中野市豊田駐在所周辺
3,4枚目…もみじ荘周辺
(写真は9月28日に撮影したものです)

#信州なかの #長野県中野市 #中野市 #ディスカバー信州中野 #長野県 #信州 #しあわせ信州 #長野のいいところ #中野市魅力発信 #彼岸花 #ヒガンバナ #曼珠沙華 # #信越自然郷

住所

永江1824/4
Nakano-shi, Nagano
389-2104

営業時間

月曜日 08:30 - 17:15
火曜日 08:30 - 17:15
水曜日 08:30 - 17:15
木曜日 08:30 - 17:15
金曜日 08:30 - 17:15

電話番号

+81269380383

ウェブサイト

アラート

信州なかの産業・観光公社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー