株式会社 丸一観光- Maruichi Kanko

株式会社 丸一観光- Maruichi Kanko 石川県の観光バス・高速バス会社 みどりのバスでお馴染みの丸一観光。高速バスや貸切バスなど旅客自動車運送業として毎日40台以上のバスを走らせています。

先日の能登デスクさんと一緒にめぐる1泊2日のツアー。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!アテンドの能登デスクさんと、いつものドライバーさん。今やすっかり“安定のコンビ”?!息ピッタリで、今回も楽しい旅をサポートしてくれました...
07/07/2025

先日の能登デスクさんと一緒にめぐる1泊2日のツアー。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!

アテンドの能登デスクさんと、いつものドライバーさん。
今やすっかり“安定のコンビ”?!
息ピッタリで、今回も楽しい旅をサポートしてくれました!
お疲れさまでした(*‘ω‘ *)

#丸一観光 #みどりのバス #能登デスク #グリーンツアー #震災語り部観光列車 #能登復興 #能登デスクさんと行く能登バスツアー
#輪島朝市 #今行ける能登

では1泊2日能登の旅皆様と行ってきます(*`・ω・)ゞ
ドライバーさんとももう何回も一緒で仲良し♡

🎷今年もこの季節がやってきました!【モントレージャズフェスティバル イン 能登 2025】毎年、多彩なアーティストたちが奏でる音楽が観客を魅了するジャズフェス。今年も 丸一運輸社長・木下義隆が実行委員長を務めます。📅 7月26日(土)📍 能...
05/07/2025

🎷今年もこの季節がやってきました!
【モントレージャズフェスティバル イン 能登 2025】

毎年、多彩なアーティストたちが奏でる音楽が
観客を魅了するジャズフェス。

今年も 丸一運輸社長・木下義隆が実行委員長を務めます。

📅 7月26日(土)
📍 能登歴史公園
⏰ 15:00開場 / 16:00開演

音楽の力で、能登にエールを。
復興への願いを込めた、特別なジャズフェスティバルです。

▼モントレージャズフェスティバルイン能登
https://mjfinnoto.jp/

心に響く音色とともに、夏の思い出をつくりましょう!
皆さまのお越しをお待ちしています!

#丸一観光 #みどりのバス #丸一運輸 #木下義隆
#モントレージャズフェスティバル #モントレージャズフェスティバルイン能登 #能登復興支援

運転士さんからのおすそ分け📸和歌山『那智の滝』——日本三名瀑のひとつ。石川からはなかなか遠いけれど、「一度は行ってみるべき」とドライバーさんに力説されました。滝と鳥居が織りなす景色は、まさに神秘そのもの。実際に訪れたお客様も「想像以上の迫力...
02/07/2025

運転士さんからのおすそ分け📸

和歌山『那智の滝』——日本三名瀑のひとつ。

石川からはなかなか遠いけれど、「一度は行ってみるべき」とドライバーさんに力説されました。

滝と鳥居が織りなす景色は、まさに神秘そのもの。

実際に訪れたお客様も「想像以上の迫力と美しさ!」と大満足の様子。

しかも滝つぼの水は「延命長寿の水」とも言われているそうです✨

#丸一観光 #みどりのバス #貸切バス #観光バス #バス旅行 #和歌山旅行 #熊野古道 #世界遺産の旅 #那智の滝 #日本三名瀑 #パワースポット巡り #絶景スポット #延命長寿の水

30/06/2025

バスが動き出すと、スタッフさんが手を振ってお見送り👋こういう何気ない優しさが、旅のいい思い出になりますね☺️とぎ海街道さん、いつもありがとうございます✨✨

\いってらっしゃーい!/羽咋白百合幼稚園の親子遠足🚌✨恒例のお見送り風景に子どもたちも先生もおやごさんもにっこにこ!それを見た運転士さんも営業マンも思わずニッコリ😊こんなにあたたかい時間に立ち会えて、私たちも幸せ。みんな、楽しい思い出いっぱ...
30/06/2025

\いってらっしゃーい!/
羽咋白百合幼稚園の親子遠足🚌✨
恒例のお見送り風景に
子どもたちも先生もおやごさんもにっこにこ!
それを見た運転士さんも営業マンも思わずニッコリ😊
こんなにあたたかい時間に立ち会えて、私たちも幸せ。
みんな、楽しい思い出いっぱい作れたかな?😆

※写真は幼稚園のご了承をいただいた上で掲載しています。

#丸一観光 #みどりのバス #貸切バス #バス遠足 #羽咋白百合幼稚園

【新聞掲載のお知らせ】丸一観光が導入したAIによる事故防止の取り組みが2025年6月26日日本経済新聞に掲載されました。運転士の心拍データや運転中の動作をAIが分析し眠気やリスクを早期に検知。営業所からのリアルタイムのフォローで安全運行の強...
26/06/2025

【新聞掲載のお知らせ】
丸一観光が導入したAIによる事故防止の取り組みが
2025年6月26日日本経済新聞に掲載されました。

運転士の心拍データや運転中の動作をAIが分析し
眠気やリスクを早期に検知。

営業所からのリアルタイムのフォローで
安全運行の強化を進めています。

今後も安心と信頼のサービスをお届けできるよう
取り組んでまいります。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC119MD0R10C25A6000000/

#丸一観光 #みどりのバス #安全運行 #安全対策

貸し切りバスの丸一観光(石川県七尾市)が人工知能(AI)を使った事故防止策を導入した。約50人の運転手全員が心拍データをAIで分析する腕時計型端末を着け、眠気を検知すると管理者が営業所から警告する。運転席で撮る....

\バス出動!修学旅行サポート🚍/先日、千葉県からお越しの修学旅行団の皆さまに、みどりのバスをご利用いただきました!🚌🚌🚌北陸での見学や体験学習を通して、にぎやかで元気いっぱいの時間をお過ごしのようでした✨そんな旅の移動を、私たちのバスが支え...
24/06/2025

\バス出動!修学旅行サポート🚍/

先日、千葉県からお越しの修学旅行団の皆さまに、
みどりのバスをご利用いただきました!

🚌🚌🚌

北陸での見学や体験学習を通して、
にぎやかで元気いっぱいの時間をお過ごしのようでした✨

そんな旅の移動を、私たちのバスが支えられたことを嬉しく思います。
ドライバー達も皆さんの笑顔に元気をいただきました!

📸 写真は、先生より「良い写真が撮れたので送ります。並ぶとかっこいいですね」との一言とともにいただいた一枚。
7台のバスがずらりと並ぶ姿、私たちにとっても誇らしい光景です!

またいつか、北陸にお越しいただける日を楽しみにしております🌿

#丸一観光 #みどりのバス #貸切バス #修学旅行 #思い出 #バスが並ぶと映える

📣【能登スタディツアー開催!】能登の「生の声」に触れ、これからの関わり方を考える旅へ——地震から1年半。家や景色だけでなく、暮らしや働き方も大きく変わった能登。その中で前を向き、地域の未来に向けて歩み始めた人たちの声を現地で直接聞いてみませ...
20/06/2025

📣【能登スタディツアー開催!】
能登の「生の声」に触れ、これからの関わり方を考える旅へ——

地震から1年半。
家や景色だけでなく、暮らしや働き方も大きく変わった能登。
その中で前を向き、地域の未来に向けて歩み始めた人たちの声を
現地で直接聞いてみませんか?

🎆今回は、珠洲市「飯田町燈籠山(とろやま)祭り」も見学予定!
地元の案内で、地域に根づく祭りの空気を体感していただけます。

🚌【出発日】2025年7月19日(土)〜2泊3日
🛬【発着】能登空港・七尾駅発着(現地集合・解散)
https://greentours.maruichi-gp.co.jp/tours/2589/

本ツアーは全国からのご寄付により、参加費の一部を補助。
能登の今とつながるきっかけに、ぜひご参加ください!

#丸一観光 #みどりのバス #グリーンツアー #能登 #スタディツアー #飯田町燈籠山祭り #能登復興ネットワーク #復興支援

🚌\今しか見られない“能登の道”をめぐるスタディツアー開催!/🌿能登デスクさんのアテンドで令和6年能登半島地震からの“道”の復興に迫ります。今回のツアーでは、国土交通省 能登復興事務所の職員の方が同行し、輪島市周辺を中心に復旧状況をわかりや...
17/06/2025

🚌\今しか見られない“能登の道”をめぐるスタディツアー開催!/🌿

能登デスクさんのアテンドで
令和6年能登半島地震からの“道”の復興に迫ります。

今回のツアーでは、
国土交通省 能登復興事務所の職員の方が同行し、
輪島市周辺を中心に復旧状況をわかりやすく解説。

仮設道路や、現在一般車両が入れないエリアなど、
「今」だからこそ見られる奥能登の現状を特別にバスでご案内します。

📍災害から立ち上がる地域の今
📍復興のリアルを自分の目で
📍貴重な学びと体験が詰まった一日

“観光”とはちょっと違う、奥能登のいまを知る旅へ——
ぜひご参加ください!

🚌8月22日(金)開催 金沢発着
▼詳細はこちら
https://greentours.maruichi-gp.co.jp/tours/2573/

#丸一観光 #みどりのバス #グリーンツアー #能登 #スタディツアー #奥能登 #復興 #能登半島地震 #今しか見られない能登 #バスツアー #能登デスク #輪島市

📢【テレビ金沢様にて弊社を含めた貸切バスを対象にした抜き打ちの街頭監査風景が紹介されました!】監査の様子の他、弊社で事故防止の為にAIを駆使した最新技術を取り入れている様子がご紹介されています。運転士さんの健康管理が、お客様の安全安心につな...
13/06/2025

📢【テレビ金沢様にて弊社を含めた貸切バスを対象にした抜き打ちの街頭監査風景が紹介されました!】
監査の様子の他、弊社で事故防止の為にAIを駆使した最新技術を取り入れている様子がご紹介されています。
運転士さんの健康管理が、お客様の安全安心につながる。
これからも、徹底した安全対策を行っていきます!

#丸一観光 #みどりのバス #最新技術

インバウンドの増加などで観光需要が高まっている貸切バス。安全の確保に向けて金沢市内で、貸切バスを対象にした抜き打ちの街頭監査が行われました。

🚍【空席出ました!】7月5日出発🌿1泊2日の特別な能登旅人気の能登ツアーにキャンセルが出ました!少人数限定のため、お早めにご検討ください✨🍱 道の駅で名物グルメ🚃「震災語り部観光列車」で感じる能登の今🌙 輪島の“復興レストラン”で味わうごち...
10/06/2025

🚍【空席出ました!】7月5日出発🌿1泊2日の特別な能登旅

人気の能登ツアーにキャンセルが出ました!
少人数限定のため、お早めにご検討ください✨

🍱 道の駅で名物グルメ
🚃「震災語り部観光列車」で感じる能登の今
🌙 輪島の“復興レストラン”で味わうごちそう

今だけの能登を、感じに行きませんか?
能登デスクさんと一緒にめぐる特別プランです。

▶ 詳細・お申込みはこちら
https://greentours.maruichi-gp.co.jp/tours/2511/

#丸一観光 #みどりのバス #能登デスク #グリーンツアー #震災語り部観光列車 #能登復興 #バスツアー #募集中

05/06/2025

🚌本日、新たに3台の新車をお迎えしました!✨

最新安全機能を備えた新車両。
今回は、紺色ベースにピンクや水色の差し色が映える、
おしゃれなシートもポイント🫶

ピカピカの車両で皆さまをお連れできる日が今から楽しみです!

そして…📺
この納車式の様子が本日17:30から北陸朝日放送で紹介される予定です🎥
お時間合いましたら、ぜひチェックしてみてくださいね!

#丸一観光 #みどりのバス #納車式

住所

Nanao-shi, Ishikawa

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

電話番号

0767-53-6161

ウェブサイト

アラート

株式会社 丸一観光- Maruichi Kankoがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する