(一社)西尾市観光協会

(一社)西尾市観光協会 愛知県西尾市の観光情報を発信します。(一社)西尾市観光協会のオフィ?

【令和7年度 「第63回 春の西尾バラ展」開催のお知らせ】⇒https://nishiokanko.com/list/news/24567/西尾市では市の花として制定されている「バラ」を普及するため、母の日に合わせて「春の西尾バラ展」を開催...
18/04/2025

【令和7年度 「第63回 春の西尾バラ展」開催のお知らせ】
https://nishiokanko.com/list/news/24567/

西尾市では市の花として制定されている「バラ」を普及するため、母の日に合わせて「春の西尾バラ展」を開催しています。
色とりどりのバラの展示をお楽しみください。

5月11日(日)10:00~15:00には、吉良温泉源泉「鉢貫井(はちかんい)」を使用したバラの花を浮かべた足湯がご利用いただけます!

また、道の駅にしお岡ノ山では、地元西尾市の各種特産品(西尾の抹茶、三河一色えびせんべい等)を始め、新鮮な野菜、果物、海産物、生花等を多数販売しています!

▽開催日
2025年5月10日(土)13:00~16:00
2025年5月11日(日) 9:00~15:00

▽会場
道の駅にしお岡ノ山 道路情報提供施設
(西尾市小島町岡ノ山105番地57)

▽イベント内容
①バラの展示
バラの種類:「大輪1本花」「大輪2本花」「房咲き2~3枝」「香り花」「アレンジメント」
②レインボーバラ共選組合によるバラの展示
③来場者によるバラの人気投票

▽問合せ先
西尾観光案内所
TEL:0563-57-7840

#西尾市 #バラ #母の日

「第27回尊皇酒蔵開き」開催!!2025年5月17日(土)10:00~15:00・日本酒タンク直詰め、試飲販売・恒例のきき酒大会・各種日本酒の有料・無料試飲、販売・甘酒、仕込水のふるまい・お酒に合う地元の特産物の販売・大名古屋ブラザーズバン...
14/04/2025

「第27回尊皇酒蔵開き」開催!!

2025年5月17日(土)10:00~15:00

・日本酒タンク直詰め、試飲販売
・恒例のきき酒大会
・各種日本酒の有料・無料試飲、販売
・甘酒、仕込水のふるまい
・お酒に合う地元の特産物の販売
・大名古屋ブラザーズバンド生ライブ
など

リピーターの多い
お酒好きが集うイベント♪
西幡豆駅から徒歩で行けるのも魅力!

にしがま線でぜひお越しください

尊皇蔵元は
本物の味を求め続け、妥協なき職人魂を誇る
西尾市内唯一の造り酒屋

幡豆の豊かな自然が育んだ水と、澄んだ空気、
そして独自の酒造りノウハウのハーモニーから生まれた
製品群の数々は、酒販店、消費者の方々から
高い評価されています

酒蔵内にある事務所の一角には蔵元直売処では
主力商品「尊皇」の他
日頃あまり見かけない商品が揃います

住所
西尾市西幡豆町柿田57
TEL 0563-62-2005
営業 8:15~17:00
定休日 毎週日曜日 他

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

西尾市観光協会公式インスタグラム
旅とアソビの「」
グルメの「」

#にしおじかん を楽しめるアカウントです♪

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

#酒蔵開き
#尊皇蔵元
#日本酒イベント
#造り酒屋
#利き酒
#にしおじかん
#にしおイズム
#にしがま線

【戦国の世を勝ち抜け! 徳川家康の秘策! [リアル町謎解き in 西尾]】⇒https://nishiokanko.com/list/special/ieyasunohisaku/西尾駅前(西尾観光案内所)から、約4キロの街歩き謎解きに挑戦...
10/04/2025

【戦国の世を勝ち抜け! 徳川家康の秘策! [リアル町謎解き in 西尾]】
https://nishiokanko.com/list/special/ieyasunohisaku/

西尾駅前(西尾観光案内所)から、約4キロの街歩き謎解きに挑戦してみませんか?

指定された市内6ヶ所をめぐり、その場所の設置物を見てそれぞれの謎を解きます。
さらに最後の謎をクリアできた方だけが最終的な秘策にたどりつけます。

西尾観光案内所の営業時間内であれば、お好きな時間に楽しむことができます。
完歩賞は参加者全員に、クリア賞(正解者)は抽選で西尾の特産品が当たります。

▽参加費
大人・子供:500円
(謎解きキットが不要な幼児は無料)
予約は必要ありません。参加キットは西尾観光案内所で購入できます。

▽時間
8:30~17:30(平日)
9:30~16:30(土日祝)
定休日なし(年末年始12/29~1/3休業)

▽賞品

西尾の抹茶かりんとう

抽選で10名様に西尾の特産品3,000円分が当たります。
※抽選は年度ごとに1年分の応募から、毎年4月に行います。

▽問合せ
西尾市観光協会 0563-57-7882(平日 8:30~17:00)
西尾観光案内所 0563-57-7840(土日祝 9:30~16:00)

#西尾市  #謎解き

🍨🌿話題の新作ジェラート、ついに登場!🍓✨ウィリアムジェラート×西尾抹茶 コラボフレーバー、発売スタート!インスタグラムを見てくださってた方は気づいてるはずずっと開発中だったこちら、ついにリリースです! \今回は2つの特別フレーバーをご用意...
05/04/2025

🍨🌿話題の新作ジェラート、ついに登場!🍓✨
ウィリアムジェラート×西尾抹茶 コラボフレーバー、発売スタート!

インスタグラムを見てくださってた方は気づいてるはず
ずっと開発中だったこちら、ついにリリースです!



\今回は2つの特別フレーバーをご用意!/

① 西尾抹茶×レアチーズ×ブルーベリー
抹茶の深みと、さっぱりレアチーズ、甘酸っぱいブルーベリーが三重奏のように溶け合う絶妙な味わい。ひと口で西尾の豊かさを感じられる一品🌱🫐

② いちごソルベ
いちごの果実感そのまま!ジューシーで甘酸っぱい爽やかソルベは、お子さまにも大人気🍓💕

観光協会のメンバーと一緒に、何度も試食を重ねて完成させた自信作です!

📍販売場所:
・西尾市観光案内所
・市内焼き肉店「顔晴れ」
・イベント!)
・キッチンカー

日付についてはこのアカウントをフォローください
西尾の“おいしい”が詰まったジェラート、ぜひ味わってみてくださいね!

💬おすすめハッシュタグ:

#西尾グルメ #ウィリアムジェラート #西尾抹茶 #レアチーズブルーベリー
#いちごソルベ #ご当地ジェラート #抹茶スイーツ #西尾スイーツ
#観光コラボ #ジェラート好きな人と繋がりたい #西尾観光

【2025「西尾観光アンバサダー」募集中!】各種観光イベント等において西尾市のPRや魅力発信して頂ける、元気でやる気のある方を募集しています。このまちの魅力を一緒に発信しませんか?初代西尾観光アンバサダーの活動は #西尾観光アンバサダー で...
02/04/2025

【2025「西尾観光アンバサダー」募集中!】

各種観光イベント等において
西尾市のPRや魅力発信して頂ける、元気でやる気のある方を募集しています。

このまちの魅力を一緒に発信しませんか?

初代西尾観光アンバサダーの活動は
#西尾観光アンバサダー で見ることができます

■ 募集人数:3名程度
■ 任期:2025年7月1日~2026年6月30日

■ 応募方法:応募フォームに入力、または応募用紙をダウンロードして必要事項を記入し、持参または郵送で提出

■ 応募締切:2025年5月15日(水)必着

■ 提出先:※郵送の場合のみ〒445-0852 西尾市花ノ木町四丁目64番地(西尾コンベンションホール1F)
一般社団法人 西尾市観光協会「西尾観光アンバサダー」係

■ お問い合わせ:TEL:0563-57-7882

詳細は西尾市観光協会公式サイトをご確認ください!

#西尾観光アンバサダー #西尾市 #募集 #愛知県 #観光イベント #地域活性化 #西尾の魅力発信 #西尾市観光協会

\全国茶品評会で日本一!の実績の西尾で特別な茶摘み体験!【予約受付中】/⇒https://nishiokanko.com/list/season/chataiken/抹茶生産量日本有数!の西尾で「一番茶の手摘み」の特別な体験ができます。棚式...
23/03/2025

\全国茶品評会で日本一!の実績の西尾で特別な茶摘み体験!【予約受付中】/
https://nishiokanko.com/list/season/chataiken/

抹茶生産量日本有数!の西尾で「一番茶の手摘み」の特別な体験ができます。
棚式覆下栽培(たなしきおおいしたさいばい)という独特の方法で甘い茶葉を栽培。茶葉の97%を抹茶製品にする拘りと品質の高さが西尾の抹茶の特徴です。

抹茶工場見学と抹茶一服&プチスイーツを召し上がっていただいた後に、茶畑に移動して一番茶の茶摘み体験をします。
茶摘みが終わったら茶摘み娘の衣装を着て写真が撮れます!インスタ映え間違いなし!
※茶摘み娘の衣装では茶摘みはできません。
※摘んでいただける茶葉は、お渡しする袋1杯分で、お持ち帰り頂きます。

▽体験の様子はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=x7P5R_x8-jE

▽開催日
【一番茶茶摘み体験と抹茶工場見学(抹茶一服とプチスイーツ付)】
2024/4/25(金)~5/18(日)
※除外日:5/8・5/12・5/15

【一番茶茶摘み体験(工場見学無し)】
2024/4/26・5/3・5/4・5/5・5/17

▽開催場所
稲荷山茶園公園・抹茶工場
※抹茶工場:あいや抹茶ミュージアム西条園和く和く、葵製茶、松鶴園(設定日によって異なります)

▽参加費
【西尾観光案内所集合】
平日:2,900円 土日祝:3,100円(工場見学無し:2,600円)
【現地集合(抹茶工場または稲荷山茶園公園)】
平日:2,400円 土日祝:2,600円(工場見学無し:2,100円)
※小学生以上同額です。幼児は参加不可。

▽お申込み
<ネット予約>
【一番茶茶摘み体験と抹茶工場見学(抹茶一服とプチスイーツ付)】
https://nishiokanko.com/program/program/detail.php?id=101
【一番茶茶摘み体験(工場見学無し)】
https://nishiokanko.com/program/program/detail.php?id=102

<電話>
【平日】西尾市観光協会
TEL:0563-57-7882(9:00~17:00)
【土日祝】西尾観光案内所
TEL:0563-57-7840(9:30~16:00)

#西尾市 #茶摘み体験 #工場見学 #抹茶 #抹茶スイーツ #西尾の抹茶

📍名鉄 桜町駅すぐ!『鉄板酒場 風雅』Yahoo!ニュースになってます創作鉄板料理🍽️✨桜町駅から徒歩1分🚶‍♂️知る人ぞ知る"鉄板酒場"があるのを知っていますか?元々市役所通りにあった【鉄板酒場 風雅】がカウンター8席のアットホームな空間...
19/03/2025

📍名鉄 桜町駅すぐ!『鉄板酒場 風雅』

Yahoo!ニュースになってます
創作鉄板料理🍽️✨

桜町駅から徒歩1分🚶‍♂️知る人ぞ知る"鉄板酒場"があるのを知っていますか?

元々市役所通りにあった【鉄板酒場 風雅】が
カウンター8席のアットホームな空間で営業中🔥

看板メニューのお好み焼きや焼きそばはもちろん
店長”マーくん”の創作料理が絶品すぎる…🤤

今月のおすすめは「レンコンのきんぴらお好み焼き」シャキシャキ食感が新しい!
さらに、来月登場予定の「焼きそばナポリタン」は想像を超える美味しさ🍝✨

実はここ、”野菜ソムリエ”&”ワインソムリエ”の資格を持つ店長が地元食材を活かした料理を提供🥬🍷
しかも、高齢者向け配食サービスまで手掛けるという優しさまで詰まったお店💖

どんなお店?どんな料理?気になったら、ぜひこの記事をチェック👇
🔗
【西尾市】多才な店長“マーくん”と話し、食べ、飲む『鉄板酒場 風雅』昼も夜メニューも間違いなしです♪(shungiku) - エキスパート - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f76893bce2add27265e81f2d78bdc01d7b6a7c2f

📍 『鉄板酒場 風雅』
🏠 西尾市ミドリ町41
📞 0563-65-8528
🕰 11:00~14:00 / 17:00~22:00 (O.S 21:30) 水曜定休

#西尾グルメ #鉄板焼き #お好み焼き #焼きそばナポリタン #鉄板酒場風雅 #名鉄桜町駅 #創作料理 #熟撰 #地産地消

🌿今年も予約受付開始!✨西尾の抹茶を五感で楽しむ特別体験🌿限定体験ツアー受付スタート今年も 「一番茶の茶摘み体験 & 抹茶工場見学」 の季節がやってきました!🍵💚西尾の美しい茶畑で茶摘みを体験し工場見学で抹茶の奥深い世界を知る特別なひととき...
19/03/2025

🌿今年も予約受付開始!✨
西尾の抹茶を五感で楽しむ特別体験🌿

限定体験ツアー受付スタート
今年も 「一番茶の茶摘み体験 & 抹茶工場見学」 の季節がやってきました!🍵💚

西尾の美しい茶畑で茶摘みを体験し
工場見学で抹茶の奥深い世界を知る特別なひとときを過ごしませんか?

お席に限りがありますので、お早めにご予約ください💚


一番茶茶摘み体験 & 抹茶工場見学(抹茶一服 & プチスイーツ付き)
✅ 抹茶工場見学で、抹茶ができるまでの過程を学ぶ
✅ 見学後、抹茶一服 & プチスイーツ でひと息🍵
✅ その後、茶畑に移動し 一番茶の茶摘み体験 🍃
✅ 摘んだ茶葉(袋1杯分)はお持ち帰りOK!
✅ 体験の最後には 茶摘み娘の衣装 を着て記念撮影📸💚
おみやげ付き♪

4/25(金)~5/18(日)
※除外日:5/8・5/12・5/15

⏳ 所要時間 約2時間30分


一番茶茶摘み体験(抹茶工場見学なし)
✅ 茶畑で 一番茶の茶摘み体験 🍃
✅ 摘んだ茶葉(袋1杯分)はお持ち帰りOK!
✅ 体験の最後には 茶摘み娘の衣装 を着て記念撮影📸💚

4/26(土)、5/3(土)、5/4(日)、5/5(月)、5/17

⏳ 所要時間 約1時間30分

🚩集合場所
① 西尾観光案内所(西尾駅西側・西尾コンベンションホール1階)
② 抹茶工場または稲荷山茶園公園(茶畑)

📌 注意事項
・小学生以上が対象(幼児は安全のため参加不可)
・動きやすい服装・靴でご参加ください

#西尾の抹茶 #茶摘み体験 #抹茶好き #春の楽しみ #日本茶 #抹茶スイーツ #工場見学 #西尾抹茶
#愛知おでかけ

【2025年 ふれあいの道開花状況】⇒https://nishiokanko.com/list/news/24238/2025年3月13日現在気温が上がってくると満開を迎えそうです #西尾市  #桜  #河津桜  #ふれあいの道
14/03/2025

【2025年 ふれあいの道開花状況】
https://nishiokanko.com/list/news/24238/

2025年3月13日現在
気温が上がってくると満開を迎えそうです
#西尾市 #桜 #河津桜 #ふれあいの道

韓国・釜山MBCとテレビ愛知が初めて共同制作した連続ドラマ釜山MBCで10話(メイキング含む)、テレビ愛知で5話制作しました。主役にはJINJIN(ASTRO)、吉原雅斗(BOYS AND MEN)を起用。撮影は韓国編は釜山、そして日本編は...
11/03/2025

韓国・釜山MBCとテレビ愛知が
初めて共同制作した連続ドラマ

釜山MBCで10話(メイキング含む)、テレビ愛知で5話制作しました。主役にはJINJIN(ASTRO)、吉原雅斗(BOYS AND MEN)を起用。撮影は韓国編は釜山、そして日本編は愛知県、石川県で行いました。主役の2人は両国の観光名所や話題のスポットなどで、毎回違うアルバイトを経験、そして仕事を終えた後には、地元のごはんを食べるという共通のフォーマットのもと撮影をしました。

日本編のクライマックスでは、2人の歌唱シーンを撮影。アーティストとして活躍している2人しか実現できないシーンは必見です。両国の“おいしい”見どころ満載のドラマ、お楽しみください。




#西尾
#

recommend spot!🚩 珈琲閣 🏠住所: 愛知県西尾市緑町5丁目57番地 (Instagram )@ _coffee_kaku_⏱営業時間 月〜木 9:00〜17 :00土日祝 11:00〜17 :00※ラストオーダー16:00 ...
06/03/2025

recommend spot!

🚩 珈琲閣
🏠住所: 愛知県西尾市緑町5丁目57番地
(Instagram )@ _coffee_kaku_
⏱営業時間
月〜木 9:00〜17 :00
土日祝 11:00〜17 :00
※ラストオーダー16:00

📞TEL 0563-56-3062
📅定休日 :金曜日

駐車場 : あり

西尾の老舗喫茶「珈琲閣」

レトロモダンな美しい空間で、こだわりの珈琲と絶品スイーツを楽しめる人気店!
大きな苺がたっぷりのいちごサンドや、昔ながらの固めプリンが大人気🥄💛

モーニングやランチも充実していて、ゆったりとした時間を過ごせます🌿✨

#西尾カフェ
#愛知カフェ
#愛知レトロ喫茶
#珈琲閣 #レトロ喫茶 #純喫茶巡り #カフェ好きな人と繋がりたい

住所

住吉町四丁目18番 4
Nishio-shi, Aichi
445-8501

ウェブサイト

アラート

(一社)西尾市観光協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

(一社)西尾市観光協会にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー