ごかせ観光協会

ごかせ観光協会 五ヶ瀬の四季折々の情報を随時更新中

【7区の集い】本日(6/29)は7区の集いが行われました😀梅雨明けの快晴のなか、地域の方を中心に多くの方が集まり盛大に開催されました😆美味しいお肉とおにぎりなどのふるまいがあり、皆さん思い思いに交流を深めていました🍖🍙待ちに待った抽選会では...
29/06/2025

【7区の集い】

本日(6/29)は7区の集いが行われました😀

梅雨明けの快晴のなか、地域の方を中心に多くの方が集まり盛大に開催されました😆

美味しいお肉とおにぎりなどのふるまいがあり、皆さん思い思いに交流を深めていました🍖🍙

待ちに待った抽選会では、毎回恒例となっている7区館長グッズをはじめ、参加者の数を上回る賞品の数でした😲

子ども達にもミニソフトクリーム引換券やおもちゃなどが用意され、大人も子どもも楽しめる会でした🥰

P.S.7区館長ポロシャツは一部地域で話題になっているようです。

【くるんこんねでリラックス😌🌿】本日はくるんこんねさんに立ち寄らせていただきました🤗✨(ちゃんとお仕事ですよ!)打合せのお供に、クラフトコーラとMix Berry スムージーを注文😚🍹どちらも見た目から楽しませてくれます😆クラフトコーラは、...
25/06/2025

【くるんこんねでリラックス😌🌿】

本日はくるんこんねさんに立ち寄らせていただきました🤗✨(ちゃんとお仕事ですよ!)

打合せのお供に、クラフトコーラとMix Berry スムージーを注文😚🍹

どちらも見た目から楽しませてくれます😆

クラフトコーラは、普通のコーラと違って”あ~身体に良いもの飲んでるぅ~!”という罪悪感のない素敵なお味🥰スパイスも効いていて、サッパリしたいこれからの季節にオススメ✨

Mix Berry スムージーは、素材の甘みのみの自然なおいしさ…喉の渇きとちょっとした空腹のどちらも満たしてくれる幸せドリンクでした🤤種類も豊富で楽しいですよ💫

他にも軽食メニューやデザートもあり、テイクアウトもできます🥪✨

お店には漫画もたくさん置いてありますし、日々たくさんの癒しイベントも開催しています✨

「こんな自分へ…」とテーマを決めて、100枚のカードから1枚選んでメッセージを授かる占いのようなものをさせていただいたのですが、とっても前向きになれる内容で元気をもらいました💪❤️‍🔥

楽しい雑貨や身体に優しい食品などもたくさん販売されていて楽しみ方無限大🤗🎶

くるんこんねさんのアカウントも是非チェックしてみてくださいね🙌

くるん→https://www.instagram.com/kurun2424/
conne→https://www.instagram.com/conne.jp/

【アジサイが花を咲かせ始めています】梅雨を代表するお花、”アジサイ”が五ヶ瀬町内各地で花を咲かせ始めています🤗✨(写真は桑野内地区)淡い青色から濃い青色、桃色に紫色…爽やかな色を纏ったまんまるフォルムが実に可愛らしいです🥰ガクアジサイも、ま...
21/06/2025

【アジサイが花を咲かせ始めています】

梅雨を代表するお花、”アジサイ”が五ヶ瀬町内各地で花を咲かせ始めています🤗✨(写真は桑野内地区)

淡い青色から濃い青色、桃色に紫色…
爽やかな色を纏ったまんまるフォルムが実に可愛らしいです🥰

ガクアジサイも、まるで静かな線香花火のような繊細な美しさがあります😌

まだ咲いていない株もたくさん見られましたので、しばらく楽しませてくれそうです✨

明日以降また雨予報が続きますが、雨粒の滴るアジサイの観賞なんて風流ではありませんか😆?

何かと気持ちも落ち込みやすいこの季節、小さな楽しみを見つけて元気に過ごして参りましょう💪✨

【梅ジュースと梅干し作り】カラッとした夏日の本日(6/19)は、赤白ピンクのツツジが可愛らしく出迎えてくれる「くらおかくらら」にて、鞍岡保育所の年長さんと鞍岡小学校の1年生が集まって、梅ジュースと梅干し作りをしました🤗前日に子どもたちが鞍岡...
19/06/2025

【梅ジュースと梅干し作り】

カラッとした夏日の本日(6/19)は、赤白ピンクのツツジが可愛らしく出迎えてくれる「くらおかくらら」にて、

鞍岡保育所の年長さんと鞍岡小学校の1年生が集まって、梅ジュースと梅干し作りをしました🤗

前日に子どもたちが鞍岡地区の梅園でたっぷりと収穫してきた新鮮な梅😳💕

鞍岡地区にお住まいの”梅博士”に作り方を教わりながら、みんなで加工した梅を瓶に詰め詰め…

このあと学校に持ち帰って毎日ひっくり返して、水分が上がってくるまで育てていくそうです💪

赤紫蘇の出てくる季節に次のステップへ進むそうです💡楽しみですね🥰

今日で梅博士となった子どもたちは、お家にも梅を持ち帰っているみたいなので、ご家族にも伝授しながら楽しく加工していくことでしょう🤩✨

【Pick UP!】EL CAMPOシロップ🍸昨日6月12日(木)、NHK「あさイチ」の中で紹介されました”釜炒り茶シロップ”についてピックアップ😳💡五ヶ瀬町鞍岡地区にあるGuesthouse & bar EL CAMPOのオーナーが、釜炒...
13/06/2025

【Pick UP!】EL CAMPOシロップ🍸

昨日6月12日(木)、NHK「あさイチ」の中で紹介されました”釜炒り茶シロップ”についてピックアップ😳💡

五ヶ瀬町鞍岡地区にあるGuesthouse & bar EL CAMPOのオーナーが、釜炒り茶の「香り」をそのまま残すために試行錯誤を重ねてやっと完成した自信作✨

炭酸水やミルク、焼酎や日本酒などなど…お好みに合わせてアレンジ無限大です💪❤️‍🔥

投稿者も炭酸割りで飲んでみましたが、飲むときに鼻へ釜炒り茶の香りがス~ッと入ってきて、優しい甘みと炭酸の爽やかさが実に絶品でした🥺💕

ジメジメと蒸し暑いこの季節にこそぴったりです🤩

同シリーズのジンジャーシロップも大人気です👏こちらも紅茶やお酒など色々な飲み物と組み合わせて贅沢なひと時を過ごすことができますよ🥰

ご興味ありましたら下記にて販売されておりますので、是非お買い求めください🙇‍♀️

<販売店>
・Guesthouse & Bar EL CAMPO
・特産センターごかせ
・五ヶ瀬ワイナリー
・くるんこんね
・道の駅 高千穂
・がまだせ市場

【NHKあさイチで高千穂郷地域が紹介されます🍵】明日(6/12)の「あさイチ」(NHK総合8:15~)で宮崎県北・高千穂郷が紹介されます😆五ヶ瀬町からは鞍岡地区のしめ縄づくりと釜炒り茶が紹介される予定です🎵あの場所やあの人が出るかも⁉😁皆さ...
11/06/2025

【NHKあさイチで高千穂郷地域が紹介されます🍵】

明日(6/12)の「あさイチ」(NHK総合8:15~)で宮崎県北・高千穂郷が紹介されます😆

五ヶ瀬町からは鞍岡地区のしめ縄づくりと釜炒り茶が紹介される予定です🎵
あの場所やあの人が出るかも⁉😁
皆さん、ぜひご覧くださいねー!

【五ヶ瀬で見つける!自分らしい働き方!】『ごかせ未来キャリア協同組合』では正規派遣社員を募集中です✨町内13事業者(R7.5月設立時)で仕事を組み合わせて自分らしい働き方ができます😀夏は農業、冬はスキー場という五ヶ瀬ならではの働き方も可能💡...
11/06/2025

【五ヶ瀬で見つける!自分らしい働き方!】

『ごかせ未来キャリア協同組合』では正規派遣社員を募集中です✨

町内13事業者(R7.5月設立時)で仕事を組み合わせて自分らしい働き方ができます😀
夏は農業、冬はスキー場という五ヶ瀬ならではの働き方も可能💡
年間を通して安定した就労形態です!
週休2日と週休3日も選択可能なのも嬉しいポイント🌟

”五ヶ瀬で働いてみたいけど、どんな仕事が自分に合うかわからない…”
”色々な事業所で働いてみたい…”
そんな方々の要望に合わせた働き方をご提案させていただきます。

まずはお気軽に『ごかせ未来キャリア協同組合事務局』にお問い合わせください💡
【ごかせ未来キャリア協同組合事務局】
電話:0982-83-0982
事務局:090-3070-8706

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仕事の他に、住む場所、暮らしのこと、五ヶ瀬町独自の補助金制
度などのご案内は「五ヶ瀬町移住・定住サポーター」までご相談ください。
オンライン(ビデオ通話)によるお話も、随時可能です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【🌸ごかせ花見2025🌸結果発表】お待たせいたしました‼️「ごかせ花見2025」結果発表です🥳🎉今回は、当協会のInstagramアカウントのフォロワー様に加え、Googleフォームによる投票、さらに五ヶ瀬町内の4か所に設けた投票所による一...
10/06/2025

【🌸ごかせ花見2025🌸結果発表】

お待たせいたしました‼️
「ごかせ花見2025」結果発表です🥳🎉

今回は、当協会のInstagramアカウントのフォロワー様に加え、Googleフォームによる投票、さらに五ヶ瀬町内の4か所に設けた投票所による一般投票にて、受賞作品を決めさせていただきました👏✨

なんと、総投票数は151票😳❗投票いただいた皆様、ありがとうございました🙇‍♀️💕
投票していただいた方の中から抽選で10名様に「投票賞」をお送りいたします✨当選された方にはすでにご連絡させていただいております💡当選のご連絡を以って当選発表とさせていただきますのでご了承くださいませ🙏

それでは、さっそく結果発表です👇👇👇

【🥇金賞】
(2枚目)
【🥈銀賞】
(3枚目)
【🥉銅賞】
(4枚目)
(5枚目)

今回は同率で銅賞を受賞された方が2名いらっしゃいました🎉どれもうっとりしてしまう美しい作品ばかり🥹✨毎度のことながら、皆さまの撮影技術の高さにただただ驚いてしまいます😳❗

さらに!!五ヶ瀬中等教育学校での企画“Gokaseさくらプロジェクト”()とのコラボ賞「Gokaseさくらプロジェクト賞」も同時発表いたします🤩 👏

選ばれたのは・・・

【🌸Gokaseさくらプロジェクト賞】
(6枚目)

受賞者の皆様、誠におめでとうございます㊗️🥳🎉
そして、応募・投票と参加してくださったすべての皆様、本当にありがとうございました😭❤️‍🔥

しばらくシトシトと雨の降る時期が続きますが、すぐに暑い夏がやってきます🎐☀️
移り変わる季節に想いを馳せて、雨も暑さも楽しんでしまいましょう💪💕

それではまた次回の企画の是非ご参加ください✨ありがとうございました🙇‍♀️🌸

【坂本園新茶まつり】6/8に坂本園で「坂本園新茶まつり」が開催されました!あいにくのお天気でしたが、親子連れや地域の方々が集まりグルメや雑貨、占い・癒しなどを楽しんでおられました😆少し肌寒かったので、あたたかい紅茶と坂本園×tubuコラボの...
09/06/2025

【坂本園新茶まつり】

6/8に坂本園で「坂本園新茶まつり」が開催されました!
あいにくのお天気でしたが、親子連れや地域の方々が集まりグルメや雑貨、占い・癒しなどを楽しんでおられました😆

少し肌寒かったので、あたたかい紅茶と坂本園×tubuコラボのお茶パウンドケーキをいただきました🍵
しっとりとしたパウンドケーキにお茶の香りと風味で甘すぎず、あっという間に食べてしまいました😋
紅茶は種類が選べて、しょうが入りの紅茶をいただきましたが、しょうがの風味が紅茶本来の味を邪魔することなく、けれどしょうがは感じられてポカポカと温まりました😊

他にも美味しそうなグルメがたくさんあり、夕ご飯に…とついつい買い過ぎてしまいました😂
次回の開催が楽しみです🥰

【知っていますか?特定外来生物”オオキンケイギク”】皆さま、最近町内で、コスモスによく似た黄色いお花を見かけませんか👀??一見綺麗なこのお花…実は駆除対象の特定外来生物「オオキンケイギク」というお花なんです🤔⚠️<オオキンケイギクの特徴>・...
06/06/2025

【知っていますか?特定外来生物”オオキンケイギク”】

皆さま、最近町内で、コスモスによく似た黄色いお花を見かけませんか👀??

一見綺麗なこのお花…実は駆除対象の特定外来生物「オオキンケイギク」というお花なんです🤔⚠️

<オオキンケイギクの特徴>
・5~7月に開花する
・コスモスによく似た直径5~7㎝の黄色い花を咲かす
・花びらの先端が不規則な4~5のギザギザがある
・葉は細長いヘラ状で、幅は1㎝程度、両面に毛が生えている

北米原産のお花で、かつて工事の際の法面緑化のため等に持ち込まれましたが、非常に強靭な生命力と繁殖力で、在来種の生息地を奪ってしまい、日本の生態系にも影響を及ぼす力があります😭

特定外来生物なので、栽培や生きたままの運搬、野外に放つ行為などが禁止されており、違反した場合罰金の可能性もあります⚠️

除草の際などに見かけたら、刈らずに、種子を落とさないように根から引き抜いてください✊🔥

引き抜いたものは袋に入れるなどして周囲に種子と根を落とさないように気をつけながら枯らし、燃えるゴミなど自治体の指示に従って捨ててください🙏

五ヶ瀬町は見た感じ、まだ広がり始めたばかりという印象😥今なら大繁殖を防げるかもしれません❗五ヶ瀬の豊かな在来の自然を皆さんの手で守っていきましょう🙇‍♀️

詳しくは下記URLからもご覧いただけます!
https://kyushu.env.go.jp/wildlife/mat/m_2_3.html

【新緑のうのこの滝🍃】あっという間に5月も過ぎたような気がします😅今日の五ヶ瀬町は気持ちのいい快晴🌞この時期のうのこの滝は水量も新緑も文句なしです✨鳥のさえずりや水音、風を感じながら癒されてきました🥰陽の当たり具合もちょうどよくていい写真が...
31/05/2025

【新緑のうのこの滝🍃】

あっという間に5月も過ぎたような気がします😅
今日の五ヶ瀬町は気持ちのいい快晴🌞
この時期のうのこの滝は水量も新緑も文句なしです✨

鳥のさえずりや水音、風を感じながら癒されてきました🥰

陽の当たり具合もちょうどよくていい写真が撮れました📷

滝つぼまで降りる際は、濡れているところが滑りやすくなっているので気を付けて歩いてくださいね👣

🌸まだまだ投票受付中🌸五ヶ瀬町の特産品をゲットするチャンス🤩💫是非お気軽に投票をお願いいたします🙇‍♀️!
28/05/2025

🌸まだまだ投票受付中🌸

五ヶ瀬町の特産品をゲットするチャンス🤩💫
是非お気軽に投票をお願いいたします🙇‍♀️!

住所

五ヶ瀬町三ヶ所98/1
Nishiusuki-gun, Miyazaki
882-1203

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81982821200

アラート

ごかせ観光協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ごかせ観光協会にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー