Yasuragi~やすらぎ~

Yasuragi~やすらぎ~ 民泊施設

12/07/2022
12/07/2022

東京の空の玄関口「羽田空港」。飛行機に乗らなくても、展望デッキや様々なショップなどがあり、ちょっとした観光スポットとしても魅力的です。
素敵なスタンプもありますので、訪れた際は記念に押してみてはいかがでしょうか。
※画像は羽田空港第3ターミナル 2Fインフォメーションセンターのスタンプです。
#スタンプ #記念スタンプ #記念 #はんこ #ハンコ #大田区観光情報センター #羽田空港 #羽田 #空港 #飛行機 #富士山

26/10/2021

雑色駅からほど近い雑色児童公園。雑色商店街から徒歩圏内の公園なので、お買い物の途中に気軽に立ち寄れます。滑り台、ブランコ、動物の遊具、はねぴょん遊具があり、ゆったりと遊べます。

♦雑色児童公園
♦大田区仲六郷2-11-7

#雑色児童公園 #はねぴょん遊具 #雑色商店街 #大田区 #京急蒲田 #大田区観光情報センター

26/10/2021

羽田には昔、「羽田猟師町」という町名がありました。海は淡水と海水が混じり合いとても豊かで、漁業が盛んでしたが、1931年に現在の羽田空港が開設されると、羽田を取り巻く環境は大きく変化しました。
写真は、現在の羽田6丁目堤防からの眺めです。「羽田猟師町」の面影を今日にしのばせていますね。

#大田区 #羽田 #多摩川 #船 #漁業 #観光案内所

23/09/2021
02/09/2021

センターに飾られている、季節の花をご紹介します。花の部分が波打つビロードのような石化鶏頭。 秋の花のひとつとして親しまれるりんどう。アナベルと言うアジサイの一種。花々を囲む棕梠の葉。ここ数日は気温が涼しく秋めいてきましたが、センターのウィンドーに飾られた花々も、秋の風情を演出しています。
#大田区 #花 #季節 #季節の花 #鶏頭 #ケイトウ #アナベル #りんどう #観光案内所 #秋

31/08/2021

いつも大田区観光情報センターをご利用いただき、まことにありがとうございます。この度センターでは、環境に対する取り組みの一環として、紙袋を含むお買い物袋を有料化させていただくこととなりました。つきましては以下の通り有料化を実施させていただきます。

◇実施開始日:2021年9月1日(水)より
◇価格:袋のサイズ、内容に応じて、4円〜30円
※各商品の専用袋・箱に関しましては、各店舗様と同額を頂戴いたします。

環境負荷低減に対する取り組みの一環ですので、何とぞご理解、ご協力をお願い申し上げます。
またご来店の際は、是非マイバッグ・エコバッグをご持参くださいませ。

#大田区観光情報センター #レジ袋 #エコバッグ #ショッピングバッグ #環境対策

こんにちは。今回は最近見つけたサービスについてお話したいと思います。やすらぎには3台の電動自転車が用意されていますが、3人以上のご利用で自転車が足りないときには、こちらを活用されてみてはいかがですか?やすらぎから多摩川の土手に向かって10分...
28/08/2021

こんにちは。
今回は最近見つけたサービスについてお話したいと思います。

やすらぎには3台の電動自転車が用意されていますが、3人以上のご利用で自転車が足りないときには、こちらを活用されてみてはいかがですか?

やすらぎから多摩川の土手に向かって10分ほど歩いたところにレンタサイクルがあります。

有料にはなりますが、多摩川の土手沿いをサイクリングしてみてはいかがですか?

利用には事前の会員登録が必要です。詳しくはリンクをご覧ください。

https://docomo-cycle.jp/ota/

HELLO!!
This time, I would like to introduce you about the service I recently found.

There are three electric bicycles at Yasuragi, but when you don't have enough bicycles for more than three people?

There is a rental cycle station about 10 minutes' walk from Yasuragi to the banks of the Tama River.

It's charged,
How about cycling along the banks of the Tama River?

Membership registration is required in advance to use.

https://docomo-cycle.jp/ota/

22/08/2021

池上本門寺にある展望台。五重塔を進んだ先にあります。天気の良い日や夕暮れ時は美しい風景と共に五重塔を見下ろせる気持ちの良い空間です。平日は比較的人も少ないのでゆったり過ごせる穴場的スポットでもあります。

#池上本門寺 #展望台 #五重塔 #大田区 #大田区観光情報センター #京急蒲田

16/08/2021

1956年創業の第二天狗湯。平和島駅から住宅街を進んだ先にあります。この辺りに多い黒湯ではなく無色透明のお湯ですが、2001年に泉質の成分検査をしたところ、温泉と認められたそうです。気泡風呂、電気風呂、超音波風呂、サウナ、水風呂、ボディマッサージャーが楽しめます。壁面は銭湯絵ではなく、幾何学模様のタイル絵です。

◆第二天狗湯
◆大田区大森西2-15-3
◆最寄駅:京浜急行線 平和島駅 より徒歩 6分
◆営業時間:14:30~23:00
◆定休日:木曜日、第3水曜日

#銭湯 #平和島 #温泉 #タイル絵 #サウナ #大田区 #観光案内所 
#大田区観光情報センター

06/08/2021

大田区公式PRキャラクター「はねぴょん」の缶バッチをご紹介いたします。センターでは、全部で10種類の缶バッチを販売しております。
◆大きなサイズ:4種類 / 1個200円(税金込)
◆小さいサイズ:6種類 / 1個100円(税金込)
ピクニックや銭湯を楽しむはねぴょんや、武士姿のはねぴょんなど、どれもかわいらしく大人気です。バッグやポーチ、帽子などに付けてアクセントにしても素敵ですね。
#はねぴょん  on #缶バッチ #キャラクター #ゆるキャラ #大田区 #バッチ #観光案内所 #キャラクターグッズ

06/08/2021

蒲田には人気ラーメン店が多く、ラーメン激戦区とも言われています。あっさり系からこってり、家系ラーメンまで様々なラーメンがありますので、お気に入りのラーメンを探してみてください。センターにはスタッフ手作りのラーメンマップもございます。ぜひお立ち寄り下さい。

#蒲田 #ラーメン #ラーメン激戦区 #大田区 #大田区観光情報センター #ラーメンマップ

住所

萩中3-27/16
Ota-ku, Tokyo
144-0047

ウェブサイト

アラート

Yasuragi~やすらぎ~がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する