大田観光協会

大田観光協会 大田観光協会のfacebookページです。イベント等の情報をどんどん発信して?

一般社団法人大田観光協会は、大田区の持つ地域力を活かした観光まちづくりを推進していきます。

文化芸術・スポーツ振興および産業・地域の活性化を図るため、区民・企業・商店・行政が協力して活動できるネットワークを構築し、さまざまなイベントや講座の開催、ホームページやマップなどを通して、大田の魅力を発信していきます!

大田区で今週末に予定されているイベント🌟7月18日(金)【平和島】アーコレード×OTA ビールフェア7月19日(土)【洗足池】ほたるのゆうべ7月19日(土)~8月31日(日)【羽田】羽田イノベーションシティ夏祭2025詳細・その他のイベント...
17/07/2025

大田区で今週末に予定されているイベント🌟
7月18日(金)【平和島】アーコレード×OTA ビールフェア
7月19日(土)【洗足池】ほたるのゆうべ
7月19日(土)~8月31日(日)【羽田】羽田イノベーションシティ夏祭2025

詳細・その他のイベントは⬇️

大田区内で開催されるイベントをぎゅっとまとめました✨詳細情報はイベント名をクリック! 7月のイベント 8月

🌞親子で夏の思い出づくりに!🌊✨【羽田の干潟で遊ぼう!】参加者募集中!7月24日(木)、多摩川の干潟に入って、生き物を探して観察する体験イベントが開催されます🦀🐟海に近い多摩川の干潟で、自然とふれあいながら、生き物や干潟の仕組みを学びましょ...
17/07/2025

🌞親子で夏の思い出づくりに!🌊✨
【羽田の干潟で遊ぼう!】参加者募集中!

7月24日(木)、多摩川の干潟に入って、生き物を探して観察する体験イベントが開催されます🦀🐟
海に近い多摩川の干潟で、自然とふれあいながら、生き物や干潟の仕組みを学びましょう!

体験後には、老舗の海苔問屋さんと一緒に「海苔のワークショップ」も開催🍙✨
干潟の自然だけでなく、歴史や食文化にも触れられる、盛りだくさんの内容です!

👨‍👩‍👧‍👦お子様と保護者でご参加ください!
⏰各回約90分/雨天決行・荒天中止
📝申込締切は7月21日(月)15時まで

▼詳細・お申込みはこちら
👉 https://www.o-2.jp/event/hanedannohigatataikenkai/

#羽田 #干潟体験 #親子イベント #多摩川 #大田区

【池上の紫陽花スポットをめぐり、カフェのあじさい色ドリンクで小休止】特集記事『池上の紫陽花スポットをめぐり、カフェのあじさい色ドリンクで小休止』今年の紫陽花の見頃はすでに過ぎてしましましたが、来年の梅雨シーズンにピッタリの情報を紹介していま...
16/07/2025

【池上の紫陽花スポットをめぐり、カフェのあじさい色ドリンクで小休止】

特集記事
『池上の紫陽花スポットをめぐり、カフェのあじさい色ドリンクで小休止』

今年の紫陽花の見頃はすでに過ぎてしましましたが、来年の梅雨シーズンにピッタリの情報を紹介しています!

池上エリアは、養源寺の幻想的なあじさいロードやカラフルな紫陽花を楽しめる妙見堂、見た目もかわいい、紫陽花カラーのドリンクなど楽しめるところがたくさん✨
来年の紫陽花さんぽの参考に、ぜひチェックしてみてくださいね!

記事はこちら:
https://www.o-2.jp/feature/r7-ajisai-ikegami/

#池上さんぽ #紫陽花 #あじさいカフェ #来年の楽しみ #大田区 #池上 #東京 #観光
#たびねっこ #池上さんぽ #紫陽花 #あじさいカフェ #来年の楽しみ #大田区

✨初開催✨東京流通センターで、クラフトビールを楽しむイベントを開催します!大田区のブルワリーがこの日のために醸造した特別なクラフトビールのほか、名物の「海苔」を使ったグルメや羽根付き餃子など、おつまみも充実!予約不要で、どなたでもお気軽にお...
15/07/2025

✨初開催✨
東京流通センターで、クラフトビールを楽しむイベントを開催します!
大田区のブルワリーがこの日のために醸造した特別なクラフトビールのほか、名物の「海苔」を使ったグルメや羽根付き餃子など、おつまみも充実!
予約不要で、どなたでもお気軽にお立ち寄りいただけます。

📅日時:2025年7月17日(木)・18日(金)
⏰時間:17:15〜21:30(L.O.21:00)
📍会場:TRC(東京流通センター)物流ビルB棟1階 アーコレード
詳細はこちら▶ https://www.o-2.jp/event/trcxaccoladebeer2025/

申し込みは7/18(金)まで!🏃💦💨
14/07/2025

申し込みは7/18(金)まで!🏃💦💨

【特別展のお知らせ】「第3回収蔵資料展 守り伝える海舟の歴史遺産」が開催中!📅 会期:令和7年7月11日(金)~11月9日(日)幕末・明治を生きた海舟の知られざるエピソードや意外な一面を、初公開資料を交えてご紹介します。さらに、担当学芸員が...
11/07/2025

【特別展のお知らせ】
「第3回収蔵資料展 守り伝える海舟の歴史遺産」が開催中!

📅 会期:令和7年7月11日(金)~11月9日(日)
幕末・明治を生きた海舟の知られざるエピソードや意外な一面を、初公開資料を交えてご紹介します。

さらに、担当学芸員が見どころを解説する「ギャラリートーク」も実施!
🔷 8月16日(土)・10月19日(日) 各回14:00〜(約45分)
(予約不要・入館料のみ)

幕末期の電信実験や西郷隆盛ゆかりの資料など、貴重な展示をぜひご覧ください!

詳細はこちら👇
https://www.o-2.jp/event/katu-tokubetsuten2025-7-11/

大田区で今週末に予定されているイベント🌟7月13日(日)【大森】水止舞7月13日(日)【平和島】すまいるフェス2025 in 平和島7月11日(金)~11月9日(日)【洗足池】特別展 「第3回収蔵資料展 守り伝える海舟の歴史遺産」 詳細・そ...
10/07/2025

大田区で今週末に予定されているイベント🌟
7月13日(日)【大森】水止舞
7月13日(日)【平和島】すまいるフェス2025 in 平和島
7月11日(金)~11月9日(日)【洗足池】特別展 「第3回収蔵資料展 守り伝える海舟の歴史遺産」

詳細・その他のイベントは⬇️

大田区内で開催されるイベントをぎゅっとまとめました✨詳細情報はイベント名をクリック! 7月のイベント 8月

【約700年続く“奇祭”を体感しませんか?】大田区・厳正寺の「水止舞(みずどめのまい)」は、荒縄で巻かれた法螺貝を吹く男性に、桶の水を勢いよくぶっかけるという、なんともユニークな行事。雨を鎮め、五穀豊穣を願うこの伝統は、約700年にわたって...
10/07/2025

【約700年続く“奇祭”を体感しませんか?】

大田区・厳正寺の「水止舞(みずどめのまい)」は、荒縄で巻かれた法螺貝を吹く男性に、桶の水を勢いよくぶっかけるという、なんともユニークな行事。
雨を鎮め、五穀豊穣を願うこの伝統は、約700年にわたって受け継がれてきました。

2025年7月13日(日)13時から、大森第一小学校~厳正寺境内で行われます。
ぜひ現地で、迫力の瞬間をお楽しみください!

▶イベント詳細はこちら
https://www.o-2.jp/event/mizudomenomai2025/

▶「水止舞」についてもっと知りたい方は、昨年の様子を取材した特集記事もぜひご覧ください。
https://www.o-2.jp/feature/202407_01_mizudomenomai/

#水止舞 #厳正寺 #奇祭 #大田区 #伝統文化

🌙✨ 夏の夜を彩る幻想的なひととき ✨🌙洗足池 灯ろう流し🗓 7月16日(水)18:30〜📍 洗足池・妙福寺静かな池に約600基の灯ろうが浮かび、やさしい光が水面を流れる、美しい夏の風物詩です。洗足池の周辺どこからでも、それぞれ違った景色で...
10/07/2025

🌙✨ 夏の夜を彩る幻想的なひととき ✨🌙
洗足池 灯ろう流し

🗓 7月16日(水)18:30〜
📍 洗足池・妙福寺

静かな池に約600基の灯ろうが浮かび、やさしい光が水面を流れる、美しい夏の風物詩です。
洗足池の周辺どこからでも、それぞれ違った景色でお楽しみいただけます。
先人への祈りを込めて、ぜひお立ち寄りください。

詳しくはこちら👉
🔗 https://www.o-2.jp/event/senzokuiketoronagashi2025/

#洗足池 #灯ろう流し #大田区 #東京の夏 #妙福寺

【親子カヌー教室 募集中】🚣‍♀️開催日:7/20(日)時間:①10時~11時、②11時~12時、③13時~14時、④14時~15時場所:大森ふるさとの浜辺公園参加費:4,000円/親子2人1組対象:小・中学生と保護者お申し込みは⬇️からh...
09/07/2025

【親子カヌー教室 募集中】🚣‍♀️
開催日:7/20(日)
時間:①10時~11時、②11時~12時、③13時~14時、④14時~15時
場所:大森ふるさとの浜辺公園
参加費:4,000円/親子2人1組
対象:小・中学生と保護者

お申し込みは⬇️から
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4z5_EQBN7hMBzXe_FCE-_hN-Alzhh6FLcCSwxu7dad8Qtgw/viewform?usp=header

#大田区 #シーカヤック #大森ふるさとの浜辺公園 #カヌー

大田区で今週末に予定されているイベント🌟7月5日(土)【蒲田】2025年あすと七夕まつり7月6日(日)【矢口】安方まつり to フリーマーケット7月1日(火)~8月31日(日)【大田区内】夏詣7月5日(土)~31日(木)【城南島】新垣美奈「...
03/07/2025

大田区で今週末に予定されているイベント🌟
7月5日(土)【蒲田】2025年あすと七夕まつり
7月6日(日)【矢口】安方まつり to フリーマーケット
7月1日(火)~8月31日(日)【大田区内】夏詣
7月5日(土)~31日(木)【城南島】新垣美奈「Along the Rivers」

詳細・その他のイベントは⬇️

大田区内で開催されるイベントをぎゅっとまとめました✨詳細情報はイベント名をクリック! 7月のイベント 8月

\昨年大好評!今年も開催決定🎉/【東京・大田 7つの島をめぐる旅】京急路線バスの車両を貸切り、普段はなかなか行けない「秘境」令和島や、大田清掃工場、東京モノレール車両基地など、大田区の人工島をぐるっと巡る特別ツアー🚌🌊🗓開催日:2025年9...
01/07/2025

\昨年大好評!今年も開催決定🎉/
【東京・大田 7つの島をめぐる旅】
京急路線バスの車両を貸切り、普段はなかなか行けない「秘境」令和島や、大田清掃工場、東京モノレール車両基地など、大田区の人工島をぐるっと巡る特別ツアー🚌🌊

🗓開催日:2025年9月19日(金)
👥定員:20名(※抽選制)
📌抽選申込受付期間:7月1日(月)~7月18日(金)

昨年は定員の20倍を超える応募があった人気ツアーです!
気になる方は、まずは抽選申込をお忘れなく✨

▼詳細・お申込みはこちら
https://www.o-2.jp/event/sevenislands_2025/

#大田区 #バスツアー #人工島 #令和島 #モノレール #京急バス

住所

Ota-ku, Tokyo

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 10:00 - 17:00

電話番号

+81337340202

ウェブサイト

アラート

大田観光協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

大田観光協会にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー