びわ湖大津ツアーズ Biwako-Otsu Tours

びわ湖大津ツアーズ  Biwako-Otsu Tours びわ湖大津ツアーズは、地元観光協会の視点で企画された、琵琶湖と大津市の隠れた魅力を楽しめるツアーです。定番スポットに加え、地元ならではの魅力や体験を満喫してみませんか?

04/07/2025

びわ湖の朝と夜をめぐる、心に残るひととき。
びわ湖大津ツアーズがご案内するのは、
日常の延長にある、ちょっと特別な旅です。

朝は湖上でSUPを体験したり、
比叡山延暦寺で静かな時間を過ごしたり。
夜はケーブルで空へ登る幻想的なナイトツアーや、
旧竹林院で庭園ライトアップに癒される時間も。

子どもと一緒に、母娘で、友人同士で、
この夏、それぞれの忘れられない時間を大津で。

詳細・お申し込みはプロフィールのリンクから。

#びわ湖で出会う忘れられない時間
#びわ湖大津ツアーズ #おおつであそぼ
#体験型旅行 #夏旅
#延暦寺ガイドツアー #坂本ケーブルナイトツアー #旧竹林院ライトアップ
#ファミリー旅行 #母娘旅 #大人の夏旅 #びわ湖大津

【モニター限定・特別価格のびわ湖旅🌸】\参加者募集中/「びわ湖の桜とあお若葉」誘客キャンペーンの一環で、通常よりもお得な【モニター価格13,500円】で体験できる特別プランをご用意しました!【モニター参加でこんなに贅沢!】👘 袴に着替えて建...
28/04/2025

【モニター限定・特別価格のびわ湖旅🌸】
\参加者募集中/

「びわ湖の桜とあお若葉」誘客キャンペーンの一環で、通常よりもお得な【モニター価格13,500円】で体験できる特別プランをご用意しました!

【モニター参加でこんなに贅沢!】
👘 袴に着替えて建部大社参拝&プロカメラマンによる記念撮影(データ&プリント当日渡し)
🥩 創業明治初年の老舗「松喜屋」で近江牛鉄板焼ランチ(オリジナルカクテル&唐橋焼箸置き付)
🍃 紫式部ゆかりの石山寺をあお若葉の季節に和装で参拝

さらに、モニターツアー参加者だけの特典や丁寧なおもてなしも。
春から初夏のびわ湖を満喫する絶好のチャンスです!

📅日程:6/6(金)、6/9(月)、6/13(金)
🕤時間:9:30~15:30頃
👥定員5名(最少催行2名)
💴旅行代金:13,500円(体験料、拝観料、ランチ込)

【モニター特別価格】で楽しめるのは今だけ。
ぜひこの機会に、ご参加ください!

▼詳細・ご予約はこちら https://otsu.or.jp/tour/setarivertaiken

19/03/2025

びわ湖疏水船の春の運航がいよいよ3月27日(木)から始まります🚤✨
貴重な産業遺産「琵琶湖疏水」を楽しむ『びわ湖疏水船』と。春にしか体験できない大津のイベントをセットにした、楽しいツアーをご紹介します!

🌸春のびわ湖疏水船~桜の琵琶湖疏水と観月舞台で桜観賞~
🔸開催日:4月1日(火)
🔸時間:10時55分~16時30分頃
🔸定員:9名
🔸料金:21,000円

京都・蹴上乗船場から「びわ湖疏水船」に乗り、疏水両岸に咲く桜を楽しみながら大津へ!
桜の名所「三井寺」では観月舞台の特別拝観。風情漂う大津宿の老舗巡りや、伝統民画「大津絵」の店訪問など、文化と歴史に触れるひとときを過ごすツアーです🌸
※残席わずか。参加ご希望の方はお急ぎください。

🌿新緑のびわ湖疏水船~三井寺千団子祭を訪ねて~(御料理「豆信」での昼食付)
🔹開催日:5月17日(土)
🔹時間:10時55分~16時30分頃
🔹定員:9名
🔹料金:14,800円

新緑の「びわ湖疏水船」に乗って、京都・蹴上乗船場から大津へ!
無病息災を願う三井寺の伝統行事「千団子祭」をお参り。さらに、国の登録有形文化財にも登録されている風情ある町家 御料理「豆信」での特別な昼食付きです。
新緑の爽やかな風を感じながら、歴史と文化に触れるツアーです🌿

🔍ツアー内容など詳しくは、https://otsu.or.jp/tour

31/01/2025

一足早く春を感じる、びわ湖大津のひな人形めぐりバスツアー🚌
2つのコースをご用意しました!

🎎🟩コース①🟩🎎
『明智光秀ゆかりの西教寺「ひな人形展」と三井寺 国宝「光浄院客殿」特別拝観』

【開催日程】2/9(日)・2/22(土)・3/1(土)

【参加料金】10,800円

【ツアー行程】
(9:45)JR大津駅→(10:10)JR比叡山坂本駅→旧竹林院→西教寺【雛人形展・拝観・雛御膳】(昼食)→三井寺【国宝「光浄院客殿」特別拝観】・境内案内→(16:00頃)JR大津駅

【ツアーのポイント】
・旧竹林院の美しい庭園のリフレクション撮影
・西教寺で江戸時代以降の約500体のひな人形を鑑賞(ひな人形研究者の解説付)
・三井寺で通常非公開の国宝「光浄院客殿」を僧侶の案内で拝観(桃山時代の建築美と狩野派の障壁画が見どころ)
・昼食はこの時期限定のひな御膳

🎎🟧コース②🟧🎎
『膳所焼美術館「雛人形展」と蘆花浅水荘探訪 ひな人形と梅を巡る早春の旅』

【開催日程】2/23(日・祝)・3/2(日)

【参加料金】12,800円

【ツアー行程】
(9:45) JR大津駅→膳所焼美術館[雛人形展と抹茶]/蘆花浅水荘→石山寺門前で昼食[鴨鍋御膳]→石山寺(拝観・梅づくし鑑賞)→叶匠寿庵・寿長生の郷[雛人形展&梅まつり]→(17:00頃)JR石山駅

【ツアーのポイント】
・膳所焼美術館で、江戸時代から昭和期の貴重なひな人形を鑑賞(「膳所焼」の茶器で楽しむ抹茶付)
・日本画家・山元春挙が建てた別邸「蘆花浅水荘」(日本近代和風建築)を探訪
・紫式部ゆかりの石山寺で、歴史を感じながら400本の梅を楽しむ
・叶匠壽庵の広大な里山「寿長生の郷」で梅まつりと雛人形展の観覧
・昼食は滋賀の冬の味覚「鴨鍋御膳」

🔍ツアー内容やお申込など、詳しくはアカウントプロフィール内URLより「びわ湖大津ツアーズ」をチェック!

28/12/2024

🌟 冬旅 びわ湖大津 – プレミアムな4つの体験 🌟

大津の冬から早春を楽しむ、特別な4つのツアーをご紹介!
歴史、文化、美食、自然を存分に味わえるびわ湖大津ならではの体験をぜひお楽しみください✨
びわ湖大津ツアーズ  https://otsu.or.jp/tour

🌸 1. 小倉百人一首競技かるた名人戦・クイーン戦観戦と元名人による特別かるた体験
📅 開催日: 2025年1月11日(土)
🎴 ここがポイント:
競技かるたの最高峰「名人戦・クイーン戦」を観戦!
元名人の直接指導で、初心者でも楽しめる小倉百人一首競技かるた体験をご用意。
和歌の世界に触れ、日本の伝統文化を感じる特別なひととき。

⛩️ 2. 新春の湖信会三社めぐりプレミアムツアー
📅 開催日: 2025年1月19日(日)、26日(日)
🎉 ここがポイント:
日吉大社・近江神宮・建部大社の三社を巡る厳かな旅。
ツアーだけの特別な場所での御祈祷&神職によるご案内付き。
地元食材を使った「比叡ゆば重ね」の昼食も堪能!

🎎 3. 明智光秀ゆかりの西教寺「ひな人形展」と三井寺 国宝「光浄院客殿」特別拝観
📅 開催日: 2025年2月9日(日)、22日(土)、3月1日(土)
🌟 ここがポイント:
江戸から平成までの約500体のひな人形を鑑賞し、研究者の解説付き。
非公開の国宝「光浄院客殿」を僧侶の案内で特別に拝観!
昼食には、季節を感じる「ひな御膳」をご用意。文化の薫りを感じるひとときを。

🌸 4. 膳所焼美術館「雛人形展」と蘆花浅水荘探訪 ひな人形と梅を巡る早春の旅
📅 開催日: 2025年2月23日(日・祝)、3月2日(日)
🍵 ここがポイント:
伝統工芸「膳所焼」と雛人形展を鑑賞。御抹茶で優雅なひとときを。
国の重要文化財「蘆花浅水荘」を訪問。山元春挙の別邸で歴史と美を堪能。
梅の花と庭園が織りなす早春の風景に癒される特別な体験。

この冬、大津でしか味わえない特別な旅を体験してみませんか?

29/11/2024

✨「成瀬は天下を取りにいく」特別ツアー開催!✨
成瀬ラッピング電車とミシガンで楽しむクリスマスツアー~『成瀬は天下を取りにいく』コミックス発売記念!宮島先生トークショー~

📚 コミックス第1巻発売記念!
物語の舞台・大津市を巡る特別ツアーが登場!

🚋 ラッピング電車貸切でトークショー開催!
成瀬ラッピング電車内で、原作者・宮島未奈先生による制作秘話やキャラクターへの想いが語られる特別なトークショーをお楽しみいただけます。

⛴ 作品内にも登場するミシガン船上では、アフタヌーンティーを楽しみながら琵琶湖の絶景とクリスマスならではの雰囲気を満喫。物語の世界観をリアルに体感できるプレミアムなひとときです。

📌 詳細&お申し込みはこちら!
https://otsu.or.jp/tour/narusetrainsp

この冬、物語の舞台で特別な思い出をつくりませんか?
#成瀬は天下を取りにいく #大津市 #琵琶湖 #クリスマスツアー

📺 本日放送のNHK「あさイチ」で紹介された幻の「坂本菊」!🌼この希少な「坂本菊」を味わえる特別ツアーを現在募集中です!滋賀県立美術館「生誕100年記念 人間国宝 志村ふくみ展」と大津の歴史をめぐる一日。【西教寺】で僧侶のご案内による特別公...
14/11/2024

📺 本日放送のNHK「あさイチ」で紹介された幻の「坂本菊」!🌼
この希少な「坂本菊」を味わえる特別ツアーを現在募集中です!滋賀県立美術館「生誕100年記念 人間国宝 志村ふくみ展」と大津の歴史をめぐる一日。【西教寺】で僧侶のご案内による特別公開や、坂本菊を使った精進料理も楽しめます。秋ならではの大津の魅力を満喫する機会をぜひ!
https://otsu.or.jp/tour/art-temple_bustour-3

大津市内にある天台三宗の総本山、比叡山延暦寺、三井寺、西教寺を巡る特別なバスツアーが開催されます。各寺院の僧侶が直接ご案内し、秋の特別公開を堪能できるこの機会をお見逃しなく。ツアーの見どころ:■比叡山延暦寺:西塔の釈迦堂で、秘仏本尊・釈迦如...
14/11/2024

大津市内にある天台三宗の総本山、比叡山延暦寺、三井寺、西教寺を巡る特別なバスツアーが開催されます。各寺院の僧侶が直接ご案内し、秋の特別公開を堪能できるこの機会をお見逃しなく。

ツアーの見どころ:
■比叡山延暦寺:西塔の釈迦堂で、秘仏本尊・釈迦如来立像の特別ご開扉と、通常非公開の内陣を拝観できます。
■西教寺:源氏物語の「横川の僧都」のモデルとされる恵心僧都源信上人の座像が特別公開されます。また、西教寺名物の「菊御膳」を昼食にご堪能いただけます。
■三井寺:国宝・金堂内陣で、非公開仏像10体が特別公開されます。拝観後には、僧坊カフェ「ながら茶房」にてお寺スイーツをお楽しみいただけます。
🍁この秋、歴史と文化が息づく大津の名刹を巡り、特別な体験をしてみませんか?
ツアーHP:https://otsu.or.jp/tour/tendai_japan

今年運航開始のプレミアム便!「大津港便」で紅葉クルーズを楽しみませんか?大津閘門の水位調整や、絶品近江牛ランチ、老舗酒蔵、大津祭曳山展示館など、大津の魅力を満喫できる内容です。地元ガイドが歴史深い大津宿をご案内します。皆様のご参加をお待ちし...
05/11/2024

今年運航開始のプレミアム便!「大津港便」で紅葉クルーズを楽しみませんか?大津閘門の水位調整や、絶品近江牛ランチ、老舗酒蔵、大津祭曳山展示館など、大津の魅力を満喫できる内容です。地元ガイドが歴史深い大津宿をご案内します。皆様のご参加をお待ちしております!

📅 開催日: 11月30日(土)
📍 集合場所: 京都市 蹴上乗下船場
💰 旅行代金: 22,000円 (食事代含む)

秋の特別ツアー、お早めのご予約を! 
https://otsu.or.jp/tour/sosui24sp2

#びわ湖疏水船 #大津プレミアムクルーズ #近江牛ランチ #秋の大津旅 #老舗酒蔵 #びわ湖観光 #紅葉クルーズ #京都大津

琵琶湖の秋色に包まれて、歴史を感じる旅へ。びわ湖大津観光協会が贈る特別ツアーでは、滋賀県立美術館との特別企画、日本天台三総本山巡り、大河ドラマで話題の石山寺ガイドツアーなど、充実した秋の体験をお届けします。ぜひ「秋旅 びわ湖大津」で特別なひ...
02/11/2024

琵琶湖の秋色に包まれて、歴史を感じる旅へ。
びわ湖大津観光協会が贈る特別ツアーでは、滋賀県立美術館との特別企画、日本天台三総本山巡り、大河ドラマで話題の石山寺ガイドツアーなど、充実した秋の体験をお届けします。
ぜひ「秋旅 びわ湖大津」で特別なひとときをお楽しみください!

#滋賀観光 #琵琶湖 #紅葉巡り #石山寺 #日本天台三総本山 #光る大津へ
#大津 #大津市 #滋賀 #琵琶湖 #びわ湖 #びわ湖大津

28/10/2024

滋賀県立美術館と秋の大津を楽しむ、二つの魅力あふれる特別ツアーをご紹介します!
まず一つ目は、三井寺の『国宝金堂内陣特別拝観』と西教寺の秋の特別公開、そして「生誕100年記念 人間国宝 志村ふくみ展」を巡る、歴史と文化をじっくりと感じるプラン。もう一つは、滋賀県立美術館でのナイトミュージアム「生誕100年記念 人間国宝 志村ふくみ展」を鑑賞した後、石山寺の紅葉ライトアップ『あたら夜もみじ』を楽しむ、特別な夜のプランです。さらに、滋賀名物のうなぎ料理も味わっていただけます。
どちらも11月16日(土)限定の貴重な体験。秋の大津で、心に残るひと時をお過ごしください!🍁✨

#滋賀県立美術館 #志村ふくみ展 #秋の大津 #三井寺 #西教寺 #あたら夜もみじ #石山寺 #紅葉ライトアップ #うなぎ料理 #滋賀観光 #大津観光 #ナイトミュージアム #秋の旅行 #限定体験 #日本文化

住所

御陵町2/3
Otsu-shi, Shiga
520-0037

電話番号

+81775282772

ウェブサイト

アラート

びわ湖大津ツアーズ Biwako-Otsu Toursがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

びわ湖大津ツアーズ Biwako-Otsu Toursにメッセージを送信:

共有する