佐伯市観光情報

佐伯市観光情報 大分県佐伯市の旬なグルメ・観光スポット・宿泊施設などさまざまな最新情報を発信いたします 大分県佐伯市の最新情報や旬なグルメや観光スポット・宿泊施設などさまざまな九州一広い面積を誇る佐伯の風景、食、イベント情報を発信します
佐伯市のことを投稿する際にはぜひ #おかえりなさいき #佐伯市 #佐伯 #佐伯観光 を♪

\\本日開催中//第13回 さいきオーガニックマルシェ🌟- 佐伯ウラオモテアクト2025キックオフイベント 同日開催 -第13回目のマルシェ本日(7月21日(月・祝))開催中🥳🎉食育ワークショップの様子もご紹介🍴💕💕みんなでアイゴバーガー🍔...
21/07/2025

\\本日開催中//
第13回 さいきオーガニックマルシェ🌟
- 佐伯ウラオモテアクト2025キックオフイベント 同日開催 -

第13回目のマルシェ本日(7月21日(月・祝))開催中🥳🎉

食育ワークショップの様子もご紹介🍴💕💕
みんなでアイゴバーガー🍔を作りました😍💖

昨年と同様に海の日イベントに合わせて
佐伯ウラオモテアクトさんのキックオフイベントと同日開催👍✨✨
食べて海の環境を守るアイゴを使ったお弁当やお惣菜🍱
佐伯で作られた塩を使った加工品の販売しています🥰💖


2025年7月21日(月曜日・祝)

さいき城山桜ホール 館内
(〒876-0831 大分県佐伯市大手町2丁目2番28号)

▶マルシェ
時間 11:00~15:00
店舗 8 店舗(アイゴや塩、海関連の加工品・弁当を中心とした販売またはWS)
▶キックオフイベント
時間 11:00~16:00
内容
① 大学生プロデューサーによる企画発表
② 市内高校生が製作した学習動画

⇩詳しくは”佐伯市観光ナビ”よりご確認ください⇩
https://www.visit-saiki.jp/events/detail/1e58d18b-3e43-4e6d-adc8-3862f755b574

#おかえりなさいき #浦100 #浦100プロジェクト #大分県佐伯市 #佐伯市 #観光 #大分県 #さいきオーガニックマルシェ

🌟富尾神社🌟イラストレーターの方が描かれた特別なイラストが展示されています🖼✨✨イラストの御朱印があります!ぜひご参拝ください🥰💖⛩富尾神社⛩〒879-3101 大分県佐伯市大字赤木2000【お問い合わせ】佐伯市直川振興局 地域振興・教育課...
20/07/2025

🌟富尾神社🌟

イラストレーターの方が描かれた
特別なイラストが展示されています🖼✨✨
イラストの御朱印があります!
ぜひご参拝ください🥰💖

⛩富尾神社⛩
〒879-3101 大分県佐伯市大字赤木2000

【お問い合わせ】
佐伯市直川振興局 地域振興・教育課
TEL 0972-58-2111

⇩詳しくは”佐伯市観光ナビ”よりご確認ください⇩
https://www.visit-saiki.jp/spots/detail/76253a7a-f7d7-4eeb-a869-cf171813279d

#おかえりなさいき #浦100 #浦100プロジェクト #大分県佐伯市 #佐伯市 #観光 #大分県 #富尾神社

\\ イベント情報  //🪻第13回さいきオーガニックマルシェ🪻2025年7月21日(月・祝)場所…さいき城山桜ホール館内shiroyama.sakura.hall …………………………………………………🐟佐伯ウラオモテアクト2025キック...
18/07/2025

\\ イベント情報 //

🪻第13回さいきオーガニックマルシェ🪻
2025年7月21日(月・祝)
場所…さいき城山桜ホール館内shiroyama.sakura.hall

…………………………………………………

🐟佐伯ウラオモテアクト2025キックオフイベント🐟
同日開催✨🌊


…………………………………………………

昨年と同様に

海の日イベントに合わせて

佐伯ウラオモテアクトさんの

キックオフイベントと同日開催です🐟!

今回のマルシェは

食べて海の環境を守るアイゴを使った

お弁当やお惣菜

佐伯で作られた塩を使った加工品の

販売を予定しています🐟

…………………………………………………

\\出展情報//

◆いたごち食堂 
◆オーガニックカフェてら・ぷれた
◆漁村女性グループめばる .mebaru
◆くまさんのぽっけ
◆しあわせの食卓
◆なずなの塩
◆みどり荘
◆浦100

…………………………………………………

✔️選べるマルシェ

このさいきオーガニックマルシェは
有機JAS認証野菜や佐伯市独自認証さいきの恵み野菜を中心に、加工品や雑貨の販売をしています🥕
また環境に配慮したワークショップをすることで
1人でも多くの方が考えるきっかけとなれば
という想いでしています📝

加工品については、フルオーガニックのものもあれば
一部オーガニック食材を使用したものを販売しています🧁
少しでも前向きに取り組む店舗さんに出展いただいており
白砂糖を使わずにオーガニック調味料や
伝統的な製法で作られた調味料を使っています🧂

✔️選べる日

このマルシェは皆さまが選んで食べられる日でありますように。
オーガニックをもっと自由に🕊️
こだわるけど囚われない
ご来場いただいた皆さまと一緒に楽しみながらオーガニックを取り入れていけたら嬉しいです✨
  

#佐伯イベント #佐伯市 #佐伯市グルメ #オーガニック #オーガニックな暮らし #さいきオーガニックマルシェ #さいきオーガニックシティ #さいきオーガニック #大分県イベント情報 #さいき城山桜ホール #浦100 #自然派 #ナチュラルな暮らし #マルシェ #ワークショップ #なずなの塩

🌟第13回 さいきオーガニックマルシェ🌟- 佐伯ウラオモテアクト2025キックオフイベント 同日開催 -第13回目のマルシェを7月21日(月・祝)に開催します🥳🎉昨年と同様に海の日イベントに合わせて佐伯ウラオモテアクトさんのキックオフイベン...
17/07/2025

🌟第13回 さいきオーガニックマルシェ🌟
- 佐伯ウラオモテアクト2025キックオフイベント 同日開催 -

第13回目のマルシェを7月21日(月・祝)に開催します🥳🎉
昨年と同様に海の日イベントに合わせて
佐伯ウラオモテアクトさんのキックオフイベントと同日開催です👍✨✨
今回のマルシェは食べて海の環境を守るアイゴを使ったお弁当やお惣菜🍱
佐伯で作られた塩を使った加工品の販売を予定しています🥰💖


2025年7月21日(月曜日・祝)


さいき城山桜ホール 館内
(〒876-0831 大分県佐伯市大手町2丁目2番28号)

▶マルシェ
時間 11:00~15:00
店舗 8 店舗(アイゴや塩、海関連の加工品・弁当を中心とした販売またはWS)
▶キックオフイベント
時間 11:00~16:00
内容
① 大学生プロデューサーによる企画発表
② 市内高校生が製作した学習動画
▶食育ワークショップ
時間 11:00~12:30
場所 キッチンコート・セミナーコート
講師 やんさんのごはん 竹島 康史 氏
参加費 500 円
参加者 25 名 (キャンセル待ち)

⇩詳しくは”佐伯市観光ナビ”よりご確認ください⇩
https://www.visit-saiki.jp/events/detail/1e58d18b-3e43-4e6d-adc8-3862f755b574

#おかえりなさいき #浦100 #浦100プロジェクト #大分県佐伯市 #佐伯市 #観光 #大分県 #さいきオーガニックマルシェ

佐伯市は大分県の南東部に位置し、人口72,203人(平成27年国勢調査速報値)、面積は903.11平方キロメートル、海岸線延長約270km、九州で一番広い面積のまちです。

🌟間越来だんせへ市🌟開催日:令和7年7月20日(日曜日)開催場所:佐伯市米水津海辺の村交流館その日に水揚げされた旬の魚が勢揃い🐟✨活魚のせり・鮮魚販売・加工品販売・なずなの塩販売します👍ぜひ朝市にお越しください🥰💖詳しくはコチラ➡ http...
16/07/2025

🌟間越来だんせへ市🌟

開催日:令和7年7月20日(日曜日)
開催場所:佐伯市米水津海辺の村交流館
その日に水揚げされた旬の魚が勢揃い🐟✨
活魚のせり・鮮魚販売・加工品販売・なずなの塩販売します👍
ぜひ朝市にお越しください🥰💖

詳しくはコチラ➡ https://www.instagram.com/p/DL1BLHlv5Nu/

#おかえりなさいき #浦100 #浦100プロジェクト #大分県佐伯市 #佐伯市 #観光 #大分県

今日は佐伯市北部に位置する上浦(かみうら)の佐伯市立東雲(しののめ)中学校へ授業に行ってきました💨なんと中学校の全校生徒は21人😳!授業へ行かせていただた2年生はなななんと5人😳😳😳😳😳‼️そんな2年生が\\\ 全世界へ地元 上浦を発信した...
15/07/2025

今日は佐伯市北部に位置する上浦(かみうら)の
佐伯市立東雲(しののめ)中学校へ授業に行ってきました💨

なんと中学校の全校生徒は21人😳!
授業へ行かせていただた2年生は
なななんと5人😳😳😳😳😳‼️

そんな2年生が
\\\ 全世界へ地元 上浦を発信したい🌏 ///
というんだから
協力しないわけがないじゃないですか🥺🔥🔥🔥!

生徒が考えたおすすめスポットを当アカウントで
これから何度か紹介できればと思います☺️
生徒のやる気につながりますので
ぜひいいね!やコメントをよろしくお願いします🥰

以下生徒の文章です😉------------
初めまして!私たちは佐伯市立東雲中学校の2年生です!
私たちの学校は上浦という場所にあります。
自然豊かで海も綺麗な素敵な町です。ですが
この上浦の町を知っている人が少ないんです・・・😣💦
そこで‼️
Instagramを使って上浦の良さを広めていこうと考えました✨
これから上浦の写真や観光地を
投稿していこうと思っているので、よろしくお願いします😆

#大分 #佐伯 #上浦 #豊後二見
#大分観光 #佐伯観光 #九州観光 #パワースポット #佐伯グルメ #大分グルメ #中学 #中学生 #中学校 #田舎 #観光地 #映えスポット

10/12(日)開催のTOUR DE SAIKI 2025にレンタサイクルで参加しませんか🚲?✅体力に自信がない方✅Ebikeに乗ってみたい方✅自転車を持っていない方などなど、ぜひこの機会にレンタサイクルでTOUR DE SAIKIにご参加...
15/07/2025

10/12(日)開催のTOUR DE SAIKI 2025に
レンタサイクルで参加しませんか🚲?

✅体力に自信がない方
✅Ebikeに乗ってみたい方
✅自転車を持っていない方
などなど、ぜひこの機会にレンタサイクルで
TOUR DE SAIKIにご参加ください🥳!

◼️レンタル料金 ¥4,000(当日現金払いのみ)
◼️レンタル車種 
  ・GIANT ESCAPE R E+ (XS / S)
  ・tern Quick Haul D8
◼️レンタル可能コース
  ・Aコース(163km)
   109km地点の弥生振興局エイドでバッテリー交換🔋
  ・Bコース(102km)
  ・Cコース(75km)
  ・Dコース(40km) ⚠️ternのみ貸出
◼️スタート地点の佐伯市総合運動公園佐伯中央病院スタジアムバックネット裏付近で貸出返却
◼️受付時間 7:30〜8:00

⇩お申し込み方法など詳しくは”佐伯市観光ナビ”よりご確認ください⇩
https://www.visit-saiki.jp/events/detail/73b0b475-594a-48dd-a1a3-34d684327064

#さいきりんぐ #ツールド佐伯 #ツルサイ #おかえりなさいき #浦100 #浦100プロジェクト #大分県佐伯市 #佐伯市 #観光 #大分県

佐伯市は大分県の南東部に位置し、人口72,203人(平成27年国勢調査速報値)、面積は903.11平方キロメートル、海岸線延長約270km、九州で一番広い面積のまちです。

🌟さいきレトリップ ~夏の夜を浴衣で~🌟津久見市の花火大会を浴衣で楽しんでみませんか🎆?8月3日(日)「つくみ港まつり」花火大会(開始 20:00~)に合わせて浴衣レンタル着付を行います👘✨✨着付のプロによるおしゃれな帯結びで浴衣を楽しみま...
14/07/2025

🌟さいきレトリップ ~夏の夜を浴衣で~🌟

津久見市の花火大会を浴衣で楽しんでみませんか🎆?

8月3日(日)「つくみ港まつり」花火大会(開始 20:00~)に合わせて
浴衣レンタル着付を行います👘✨✨
着付のプロによるおしゃれな帯結びで浴衣を楽しみましょう🥰💖!

【つくみ港まつり】
日時:2025年8月3日(日曜日)
場所:津久見港

上記イベントに合わせて浴衣レンタル着付を行います👘✨✨!

[着付日]
2025年8月3日(日曜日)
[申込締切日]
2025年8月1日(金曜日) 12:00まで
[着付場所]
佐伯市城下町観光交流館(佐伯市城下東町8番19号)
[着付開始時間]
14:00 ~ 17:00までの間で選べます
[料 金]
4,000 円
[返 却]
翌日佐伯市観光交流館へご返却ください(9:00~18:00)
返却が遅れる場合はご連絡お願いいたします(0972-28-5656)

⇩申込方法など詳しくは”佐伯市観光ナビ”よりご確認ください⇩
https://www.visit-saiki.jp/topics/detail/00175b87-e839-419b-8468-d8424053ebb6

#おかえりなさいき #浦100 #浦100プロジェクト #大分県佐伯市 #佐伯市 #観光 #大分県 #さいきレトリップ #着付体験 #浴衣 #花火大会

佐伯市は大分県の南東部に位置し、人口72,203人(平成27年国勢調査速報値)、面積は903.11平方キロメートル、海岸線延長約270km、九州で一番広い面積のまちです。

住所

Saiki-shi, Oita

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00
日曜日 09:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

佐伯市観光情報がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

佐伯市観光情報にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー