丹波篠山市観光情報

丹波篠山市観光情報 兵庫県丹波篠山市の公式観光情報です。
丹波篠山へお越しの際にご活用ください。

丹波篠山市は古くから京都と山陰、山陽間の交通の要衝の地であり、丹波地方の政治、経済、文化の拠点として繁栄しました。
当市では、先人たちから受け継いだ歴史的な町並みの保存に力を入れており、徳川家康の命で築城された篠山城(現在では城跡)と周辺城下町、京都府に隣接し宿場町として栄えた福住(ふくすみ)の町並みの二地区が国の重要伝統的建造物保存地区に指定されています。

また、「日本六古窯」一つ、伝統工芸「丹波焼」の見学や陶芸体験ができる「丹波焼の里」今田(こんだ)地区も女性を中心にとても人気があります。
今年4月には、当市が誇る民謡「デカンショ節」の世界そのままに、ふるさとの景色を守り伝え、地域への愛着を育んできたことが日本遺産として認定されました。デカンショ節に描かれる篠山の魅力的な有形無形の歴史や文化を体感しに、丹波篠山市へお越し下さい。

丹波篠山市内、さくら満開です🌸🌸🌸🌸今日は篠山チルドレンズミュージアムで「ものフェス」🌸篠山城南広場で「うまいもんお城横丁/肉まつり」🌸黒岡の春日神社で「春日能」🌸丹波篠山市役所で「お花見市長室」🌸夜は篠山城跡で「プロジェクションマッピング...
12/04/2025

丹波篠山市内、さくら満開です🌸🌸🌸

🌸今日は篠山チルドレンズミュージアムで
「ものフェス」
🌸篠山城南広場で
「うまいもんお城横丁/肉まつり」
🌸黒岡の春日神社で
「春日能」
🌸丹波篠山市役所で
「お花見市長室」
🌸夜は篠山城跡で
「プロジェクションマッピング/春の夜まつり」

イベント盛りだくさん!

明日は雨の予報☂️
プロジェクションマッピングは予定通り開催。

うまいもんお城横丁は実施しますが、悪天候のため、予定していた店舗が休業する場合があります。

天候の変化により、急遽中止する可能性もあります。

マツコの知らない世界「学校給食の世界」丹波篠山市西部学校給食センターの田端先生がカリスマ栄養士として紹介されました。丹波篠山市の給食は、全国に誇れる自慢の給食‼️マツコさんもお墨付きです✨放送を見逃した方は、ぜひTVerでご覧ください。(再...
09/04/2025

マツコの知らない世界「学校給食の世界」

丹波篠山市西部学校給食センターの田端先生がカリスマ栄養士として紹介されました。

丹波篠山市の給食は、全国に誇れる自慢の給食‼️マツコさんもお墨付きです✨

放送を見逃した方は、ぜひTVerでご覧ください。(再生して22分頃)↓↓

https://tver.jp/episodes/ep9jba9oms

篠山城のさくらが見頃になりました🌸丹波篠山市東部は咲きはじめ。今週末は、市内全体で見応えがあると思います◎昨日は、猪肉の名店「おゝみや」さんの城下町店舗のプレオープンイベントでした。正式には4月12日オープンです♫猪肉はもちろん、お酒、丹波...
09/04/2025

篠山城のさくらが見頃になりました🌸
丹波篠山市東部は咲きはじめ。
今週末は、市内全体で見応えがあると思います◎

昨日は、猪肉の名店「おゝみや」さんの城下町店舗のプレオープンイベントでした。

正式には4月12日オープンです♫

猪肉はもちろん、お酒、丹波焼、お茶、黒豆パン
などなど…丹波エリアの魅力的な商品のセレクトショップとなっています。
話題のドックフードコーナーも充実しています。

ゆったりした空間とオシャレな店内。

飲食店の方は、秋以降にオープンするということなので、さらに進化していくお店が楽しみです^^

篠山城跡のさくらは5分咲き。今日のあたたかさで7分咲き(見頃)になりそうです🌸市内東部はまだもう少し、先になりそうです。さくらまつりは終わりましたが、篠山城跡では、お昼の手ぶらBBQ🍖夜はぼんぼりのライトアップとプロジェクションマッピング🏯...
08/04/2025

篠山城跡のさくらは5分咲き。
今日のあたたかさで7分咲き(見頃)になりそうです🌸

市内東部はまだもう少し、先になりそうです。

さくらまつりは終わりましたが、
篠山城跡では、お昼の手ぶらBBQ🍖
夜はぼんぼりのライトアップとプロジェクションマッピング🏯✨🏮

夜はうまいもんお城横丁😋

ご家族で晩ごはんを兼ねて、夜さんぽしませんか♫

丹波焼 最古の登り窯 目の前👀✨丹波焼インフォメーションセンターkamanjyo かまんじょ OPEN 🎊観光案内、多目的トイレ、レンタサイクルガイド受付、授乳室、フリーwi-fi10時〜16時、年末年始休み目の前で窯焼きが見られます‼️
21/03/2025

丹波焼 最古の登り窯 目の前👀✨

丹波焼インフォメーションセンター
kamanjyo かまんじょ OPEN 🎊

観光案内、多目的トイレ、レンタサイクル
ガイド受付、授乳室、フリーwi-fi

10時〜16時、年末年始休み

目の前で窯焼きが見られます‼️

開花予想最新版!🌸開花予想:2025年4月3日🌸満開予想:2025年4月8日⚠️予想ですので参考程度にご覧ください・・日本気象協会が3月19日に第5回開花予想を発表しました。🌸毎年開花のタイミングが同じ、金沢市の開花予想を丹波篠山市の開花予...
21/03/2025

開花予想最新版!

🌸開花予想:2025年4月3日
🌸満開予想:2025年4月8日

⚠️予想ですので参考程度にご覧ください


日本気象協会が3月19日に第5回開花予想を発表しました。🌸毎年開花のタイミングが同じ、金沢市の開花予想を丹波篠山市の開花予想としています。

🌸🏮✨🌸🏮✨🌸🏮✨🌸🏮✨🌸🏮✨

今年も丹波篠山さくらまつり開催します!

【丹波篠山さくらまつり】
📍市内各所
🗓️2025年3月29日〜4月6日

【春の味まつり】
📍丹波篠山市役所前 南堀端前道路
🗓️2025年4月5日、6日

※4月1日には篠山城跡プロジェクションマッピング&演能
※4月5日には国際博開会式🌏
※4月1日〜うまいもんお城横丁🥩🍖🍗肉まつり!
📍篠山城三の丸南広場

などなど、4月はイベント盛りだくさんです✨

#丹波篠山さくらまつり2025
#春の丹波篠山2025
#春の味まつり2025
#丹波篠山春の夜まつり
#丹波篠山肉まつり
#丹波篠山国際博

この春は、丹波篠山がアツイ!毎年見事に美しく咲き誇る「さくら」「さくらまつり」、丹波篠山の魅力いっぱい「丹波篠山国際博」、夜を楽しむ「篠山城プロジェクションマッピング」、食を満喫「うまいもんお城横丁」「丹波篠山 肉まつり」こちらの記事をご覧...
17/03/2025

この春は、丹波篠山がアツイ!

毎年見事に美しく咲き誇る「さくら」「さくらまつり」、
丹波篠山の魅力いっぱい「丹波篠山国際博」、
夜を楽しむ「篠山城プロジェクションマッピング」、
食を満喫「うまいもんお城横丁」「丹波篠山 肉まつり」

こちらの記事をご覧ください ↓ ↓
https://www.hyogo-tourism.jp/review/458

3月1日になり、冬季休業中だった篠山口駅のレンタサイクルが再開しました✨返却時間も16時から17時に延長🚲春の丹波篠山を自転車でのんびり楽しみませんか🌸丹波篠山市は魅力が広域に点在しているので、自転車は観光に欠かせないアイテムです◎①JR篠...
01/03/2025

3月1日になり、冬季休業中だった
篠山口駅のレンタサイクルが再開しました✨
返却時間も16時から17時に延長🚲

春の丹波篠山を自転車でのんびり楽しみませんか🌸

丹波篠山市は魅力が広域に点在しているので、自転車は観光に欠かせないアイテムです◎

①JR篠山口駅東口サイクルポート
電動アシスト  40台
電動アシスト幼児2人同乗用  1台
普通自転車  10台
※12月〜2月は冬季休業

②篠山観光案内所
電動アシスト 11台
電動アシスト幼児2人同乗用  1台
普通自転車  15台

①②どちらも
*電動アシスト
90分/600円 一日/1,000円(市民割 500円)

*電動アシスト幼児2人同乗用  1台
90分/600円 一日/1,000円(市民割 500円)
※お子様の年齢・体重制限があります。
※事前にご確認ください。

*普通自転車
90分/500円 一日/800円(市民割 400円)

営業時間:9時〜17時(11月〜2月は16時まで)
予約不可
支払いは現金のみ

#丹波篠山 #丹波篠山市 #丹波篠山観光 #丹波篠山サイクリングワールド #レンタサイクル #丹波篠山サイクリング #丹波篠山レンタサイクル #篠山観光案内所 #篠山口駅

2025年3月2日(日)は、丹波篠山ABCマラソン開催のため、大幅な交通規制が行われます。交通情報にご注意ください。また、自家用車だけでなく、バスも規制されますのでご確認の上、お越しください。※14:00からは歴史美術館発の篠山口駅行シャト...
23/02/2025

2025年3月2日(日)は、丹波篠山ABCマラソン開催のため、大幅な交通規制が行われます。交通情報にご注意ください。

また、自家用車だけでなく、バスも規制されますのでご確認の上、お越しください。

※14:00からは歴史美術館発の篠山口駅行シャトルバスが運行します(途中下車はできません)

大胆に開花予想!今年も発表します💪✨🌸開花予想:2025年4月5日🌸満開予想:2025年4月11日⚠️予想ですので参考程度にご覧ください・・日本気象株式会社が2月20日に第5回開花予想を発表しました。🌸桜の開花のために必要な「休眠打破(厳し...
22/02/2025

大胆に開花予想!今年も発表します💪✨

🌸開花予想:2025年4月5日
🌸満開予想:2025年4月11日

⚠️予想ですので参考程度にご覧ください


日本気象株式会社が2月20日に第5回開花予想を発表しました。

🌸桜の開花のために必要な「休眠打破(厳しい寒さ)」が平年より遅くなったため、開花も平年より遅くなる見込みです。

🌸開花予想は全国の主な都市、約15ヶ所しか発表されません。丹波篠山市は関西エリアですが、毎年「金沢市」と同じタイミングで開花、満開を迎えています。

🌸と、いうことで金沢市の開花予想を丹波篠山市の開花予想としています。

🌸🏮✨🌸🏮✨🌸🏮✨🌸🏮✨🌸🏮✨

今年も丹波篠山さくらまつり開催します!

【丹波篠山さくらまつり】
📍市内各所
🗓️2025年3月29日〜4月6日

【春の味まつり】
📍丹波篠山市役所前 南堀端前道路
🗓️2025年4月5日、6日

※4月1日には篠山城跡プロジェクションマッピング&演能
※4月5日には国際博開会式🌏
※4月1日〜うまいもんお城横丁
📍篠山城三の丸南広場

などなど、4月はイベント盛りだくさんです✨

#丹波篠山さくらまつり
#丹波篠山さくらまつり2025
#春の丹波篠山
#春の丹波篠山2025
#春の味まつり
#春の味まつり2025
#丹波篠山国際博

2025年4月1日から、丹波篠山国際博が始まります。そのオープニングイベントといたしまして、4月1日、4月7日~5月6日まで篠山城大書院で夜のイベントが開催されます!『丹波篠山 春の夜まつり2025』~光と能と食の饗宴 in 篠山城跡~【時...
21/02/2025

2025年4月1日から、丹波篠山国際博が始まります。
そのオープニングイベントといたしまして、
4月1日、4月7日~5月6日まで
篠山城大書院で夜のイベントが開催されます!

『丹波篠山 春の夜まつり2025』
~光と能と食の饗宴 in 篠山城跡~

【時間】19:00~21:00(20:30受付終了)
【場所】丹波篠山市北新町2-3
【入場料】
🌸4月1日 2,000円(演能の鑑賞付き)
🌸4月7日~
※月~木曜日    1,000円
※金・土・日・祝日  1,500円
※高校生以下、は全日程無料
※15名以上は団体割引あり

チケット販売が開始されました。夜桜とともに、
篠山城下町の新しいナイトコンテンツを楽しみませんか^^
▶ https://tourism.sasayama.jp/expo_night/

\『地球の歩き方 兵庫』にあなたの『丹波篠山愛』を掲載!/2025年8月に『地球の歩き方 兵庫』発行決定!■全41市町を網羅!「地球の歩き方」が深掘りする「兵庫の旅事典」📚🚌✈🚅累計100万部超えの「地球の歩き方」国内シリーズから「兵庫」版...
12/02/2025

\『地球の歩き方 兵庫』にあなたの『丹波篠山愛』を掲載!/

2025年8月に『地球の歩き方 兵庫』発行決定!

■全41市町を網羅!「地球の歩き方」が深掘りする「兵庫の旅事典」📚🚌✈🚅

累計100万部超えの「地球の歩き方」国内シリーズから「兵庫」版が誕生します✨知られざる兵庫の魅力を「地球の歩き方」が、とことん深掘り!

■あなたの声が掲載されるかも!?
 創刊記念アンケート&プレゼントキャンペーン開始!

『地球の歩き方 兵庫』に掲載するおすすめスポット&グルメ、ご当地あるあるネタなどについて、兵庫県民をはじめ、兵庫県に興味・関心のある読者の生の声を大募集しています。

お寄せいただいた貴重なご意見や体験談が『地球の歩き方 兵庫』に掲載された場合、掲載本を贈呈。また、アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で30名様に、地球の歩き方オリジナルクオカードなどのプレゼントが当たります。
(締切:2025年2月19日)

回答はこちらから
https://bit.ly/41fmpiU

皆様の丹波篠山愛をぜひご応募ください◎

住所

北新町97
Sasayama-shi, Hyogo
6692397

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

079-552-1111

ウェブサイト

アラート

丹波篠山市観光情報がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー

Our Story

丹波篠山市は古くから京都と山陰、山陽間の交通の要衝の地であり、丹波地方の政治、経済、文化の拠点として繁栄しました。 当市では、先人たちから受け継いだ歴史的な町並みの保存に力を入れており、徳川家康の命で築城された篠山城(現在では城跡)と周辺城下町、京都府に隣接し宿場町として栄えた福住(ふくすみ)の町並みの二地区が国の重要伝統的建造物保存地区に指定されています。また、「日本六(ろっ)古窯(こよう)」一つ、伝統工芸「丹波焼」の見学や陶芸体験ができる「丹波焼の里」今田(こんだ)地区も女性を中心にとても人気があります。 今年4月には、当市が誇る民謡「デカンショ節」の世界そのままに、ふるさとの景色を守り伝え、地域への愛着を育んできたことが日本遺産として認定されました。デカンショ節に描かれる篠山の魅力的な有形無形の歴史や文化を体感しに、是非篠山市へお越し下さい。 年中行事 1月1日 元旦能 翁(丹波篠山市黒岡 春日神社能舞台) 4月上旬 丹波篠山さくらまつり(篠山城跡周辺)      春日能(丹波篠山市黒岡 春日神社能舞台) 下旬 にしきシャクナゲまつり(丹波篠山市下板井 黒豆の館) 4月下旬~5月上旬 やきものの里 春ものがたり(丹波篠山市今田町内) 6月上旬 大国寺と丹波茶まつり(丹波篠山市味間奥) 8月15・16日 丹波篠山デカンショ祭(篠山城跡周辺) 10月中旬 丹波篠山味まつり(篠山城跡周辺)    中旬 丹波焼陶器まつりと物産市(丹波篠山市今田町内) 【お車の場合】 ■大阪:阪神高速道路/池田IC→中国自動車道/吉川JC→舞鶴若狭自動車道/丹南篠山口IC(約50分)   ■神戸(三ノ宮):新神戸トンネル→阪神高速北神戸線/箕谷IC→六甲北有料道路→中国自動車道/神戸三田IC→舞鶴若狭自動車道/丹南篠山口IC(約90分) ■京都:国道9号線→京都縦貫動車道→国道372号線(約60分) 【電車・バスの場合】 ■大阪:JR大阪駅→JR福知山線(JR宝塚線)→JR篠山口駅(大阪駅より約60分) ■神戸:JR三ノ宮駅→JR尼崎駅→ JR福知山線(JR宝塚線)→JR篠山口駅(約80分) ※篠山城跡周辺へは、篠山口駅より神姫グリーンバス篠山営業所行き乗車約15分「二階町」バス停を下車 観光スポット 【篠山城下町エリア①】河原町妻入商家群 狭い間口に奥行きが非常に深い妻入りの商家が軒を連ね、篠山城築城当時から代を重ねて住み続けている人も多く、江戸~昭和初期の建物が現在も残っています。最近では古民家を利用した新たな店舗も増え、歴史的な町並みを眺めながらの散策がおすすめです。 【篠山城下町エリア②】大正ロマン館 江戸時代から続く商家群を散策した後は、大正時代から約70年間篠山町役場として使用された「大正ロマン館」に立ち寄られてはいかがでしょうか。大正モダニズムを感じる洋風造りの建物内には、レストランや人気のお土産が揃い、観光で訪れた方の憩いの場となっています。 営業時間 9時~17時 定休日なし(年末年始のぞく) 【丹波焼の郷エリア①】丹波伝統工芸公園立杭陶の郷 日本六古窯の一つに数えられる丹波焼を学び、体験できる施設です。丹波焼の作品が窯元ごとに数多く揃う展示販売所「窯元横丁」や陶芸教室、レストランなどがあります。窯元めぐりの拠点として是非最初にお立ち寄りください。 開館時間10時~18時(ただし10月~3月は17時閉館)、休館日 年末年始 入園料:高校生以上200円 【丹波焼の郷エリア②】こんだ薬師温泉ぬくもりの郷 窯元めぐりの後は源泉掛け流しが魅力の温泉はいかがですか?のどかな景色が楽しめる露天風呂や、当地の丹波焼を使用した陶板風呂でリフレッシュ!地元農産物直売所や自家製豆腐店、レストランなどが併設されているので、入浴後はお食事やお買い物も楽しめる複合施設です。 営業時間 10時~22時(受付終了21時30分)定休日 火曜日 入浴料金 700円(12歳以上)