新宿観光振興協会 Shinjuku Convention & Visitors Bureau

新宿観光振興協会 Shinjuku Convention & Visitors Bureau イベントや観光スポットなど新宿の楽しい最新情報をお届けします\(^^)/

【💧 #神田川 水べの染め体験👘】高田馬場駅近くの戸塚地域センター・親水テラスにて「神田川 水べの染め体験」が7月19日(土)に行なわれます。https://www.kanko-shinjuku.jp/event/history/artic...
04/07/2025

【💧 #神田川 水べの染め体験👘】

高田馬場駅近くの戸塚地域センター・親水テラスにて「神田川 水べの染め体験」が7月19日(土)に行なわれます。
https://www.kanko-shinjuku.jp/event/history/article_4543.html

新宿の地場産業である「染色」を体験できるほか、神田川で当時の水元(みずもと・着物の染色時についた糊や色を洗い流す工程)の再現、染物の展示・説明・染小物の販売など盛りだくさん!イベントを通じて、日本の伝統文化の魅力を味わえる絶好の機会です!

新宿の文化と自然を感じながら、参加しませんか?

【神田川 水べの染め体験】
https://x.gd/6Bl7Z

■日時
2025年7月19日(土)10:00~15:00(小雨決行)

■場所
戸塚地域センター・神田川親水テラス(新宿区高田馬場2-18-1)
▼アクセス
・JR山手線・西武新宿線の高田馬場駅「早稲田口」から徒歩3分
・東京メトロ 東西線高田馬場駅「2番出口」から徒歩3分

■イベント
・水元の再現 12:45~(※雨天の場合は中止)
・染物の展示・説明・染小物の販売 10:00~15:00

・染色体験(要予約)
1.絞り染め体験(各回30人まで・所要時間約30分)
  料金:小学生以下無料、中学生以上:300円
  時間:10:00/10:30/11:00/11:30/13:00/13:30/14:00/14:30

2.型染め体験(各回8人まで・所要時間約30分)
  料金:1,000円
  時間:10:00/10:30/11:00/11:30/13:00/13:30/14:00/14:30

3.友禅染め体験(各回6人まで・所要時間約60分)
  料金:1,500円
  時間:10:00/11:00/13:00/14:00

染色体験の参加申し込みはこちら:https://reserva.be/totsukaikuseikai

■お問い合わせ
戸塚地区青少年育成員会
電話:090-4425-1777
公式HP:https://totsuka-ikuseikai.com/

#新宿 #高田馬場 #神田川 #染色 #神田川親水テラス #染色体験 #絞り染め #型染め #友禅染め

【🚆運転士体験!西武線運転シミュレータ宿泊プラン🚃】新宿プリンスホテルでは、「運転士体験!西武線運転シミュレータ宿泊プラン」(宿泊期間:7月1日(火)~9月30日(火))を1日1室限定で販売しています。https://www.kanko-s...
04/07/2025

【🚆運転士体験!西武線運転シミュレータ宿泊プラン🚃】
新宿プリンスホテルでは、「運転士体験!西武線運転シミュレータ宿泊プラン」(宿泊期間:7月1日(火)~9月30日(火))を1日1室限定で販売しています。
https://www.kanko-shinjuku.jp/event/history/article_4556.html

グループ会社である西武鉄道と連携し、西武鉄道池袋線・西武秩父線の池袋~西武秩父駅間の運転操作が楽しめる「西武線運転シミュレータ」をホテルに初導入!シミュレータは、実際の走行映像や車両の音声をもとに、運転操作を限りなく実車両に近づけて再現され、臨場感満載!お部屋で楽しく運転士体験ができます!

客室は、「特急ラビュー」をコンセプトとし、黄色の座席が特徴的な車内のタペストリーや車体の画像、イラストが壁面に装飾されています。また、このプランの宿泊者限定で、特急券をイメージしたルームキーもプレゼント!

ちびっこから鉄道ファンの方まで、楽しめる宿泊プラン!新宿プリンスホテルで特別な体験をしてみませんか?

【新宿プリンスホテル・運転士体験!西武線運転シミュレータ宿泊プラン】
https://www.princehotels.co.jp/contents/seibuline-driver/

■期間
2025年7月1日(火)~ 9月30日(火)

■宿泊料金
1名:¥18,756 より(2名1室利用時)

■部屋タイプ
スーペリアツインルーム(イマーシブルーム)

■プラン内容
・実際の走行映像や車両の音声をもとに、運転操作を限りなく実車両に近づけて再現した運転シミュレータをホテル初導入
・【特急ラビュー】に乗車しているかのような近未来的な客室装飾
・本プランの宿泊者のためだけに作られた、特急券をイメージしたルームキーをプレゼント

■場所
新宿プリンスホテル(新宿区歌舞伎町1-30-1)
▼アクセス
・西武鉄道西武新宿線駅直結
・JR線 新宿駅 東口改札、西口改札 徒歩5分
・東京メトロ丸の内線 新宿駅 東改札 B10出口 徒歩5分
・小田急線 新宿駅 西口地上改札 徒歩5分
・京王線 新宿駅 京王西口改札 徒歩5分
・都営大江戸線新宿駅西口駅(小滝橋方面改札 新宿大ガード西交差点D3出口より)から徒歩2分

■予約・お問合せ
・新宿プリンスホテル 宿泊予約係
TEL:03-3205-1111(プランに関する詳細・ご案内の受付時間 10:00~17:00)
・西武プリンスホテルズ&リゾーツ予約センター
TEL:0120-00-8686(24時間対応・年中無休)

#新宿 #新宿プリンスホテル #西武新宿 #西武線 #特急ラビュー #鉄道ファン

【🎉本日7/3は画家・中村彜 の誕生日です🎂】彝(つね)の誕生日企画として、中村彝アトリエ記念館の来館者へ花苗をプレゼント!■花苗プレゼント開催日:7/5(土)10:30~(先着100名)■場所:中村彝アトリエ記念館(新宿区下落合3-5-7...
03/07/2025

【🎉本日7/3は画家・中村彜 の誕生日です🎂】
彝(つね)の誕生日企画として、中村彝アトリエ記念館の来館者へ花苗をプレゼント!

■花苗プレゼント開催日:7/5(土)10:30~(先着100名)
■場所:中村彝アトリエ記念館(新宿区下落合3-5-7)
■アクセス:JR 目白駅から徒歩10分

また、落合の文化を訪ねるスタンプラリー(林芙美子記念館・中村彝アトリエ記念館・佐伯祐三アトリエ記念館)も7月31日(木)まで開催中です!

スタンプラリーの詳細はこちら:https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/fumiko/fumiko-news/110328/

⚠️大変暑い日が続いております。散策時は熱中症にご注意ください⚠️

#新宿 #落合 #中村彝 #中村彝アトリエ記念館

【新宿歌舞伎町春画展ー文化でつむぐ『わ』のひととき】2025年7月26日(土)~9月30日(火)まで、新宿歌舞伎町能舞台にて「新宿歌舞伎町春画展ー文化でつむぐ『わ』のひととき」が開催されます。https://www.kanko-shinju...
03/07/2025

【新宿歌舞伎町春画展ー文化でつむぐ『わ』のひととき】
2025年7月26日(土)~9月30日(火)まで、新宿歌舞伎町能舞台にて「新宿歌舞伎町春画展ー文化でつむぐ『わ』のひととき」が開催されます。
https://www.kanko-shinjuku.jp/event/history/article_4555.html

●会期:2025年7月26日(土)~9月30日(火)

●休館:月曜日 ※ただし月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日休み
月曜開館日:8月11日、9月15日
火曜休館日:8月12日、9月16日

●時間:11:00~21:00 / 土日祝:10:00~21:00 ※入場は閉館時間の30分前まで

●会場:
第1会場:新宿歌舞伎町能舞台(新宿区歌舞伎町2-9-18 ライオンズプラザ新宿 2階)
第2会場+グッズショップ:新宿区歌舞伎町1-2-15 歌舞伎ソシアルビル 9階(新宿歌舞伎町能舞台より徒歩数分)

●チケット:【日時指定予約制】早割1,900円(2025年7月25日 23:59まで)、一般2,200円
※障がい者手帳をお持ちの方とその介添者さまは1名無料
※事前予約制(日時指定券)のため、オンラインサイトから「日時指定券」をご購入ください。
※当日、日時指定枠に空きがある場合は、事前予約なしでご入館いただけます。
※ご来館日に限り再入場可。
※本チケットにて、新宿歌舞伎町能舞台+第2会場をご覧いただけます。
※新宿歌舞伎町能舞台はビルの2階で階段のみ。お手伝いが必要な方は、チケット購入時にアンケート欄へ記入。

●出展作品数:浦上蒼穹堂・浦上満コレクションより春画 約100点

●特記事項:18歳未満入場不可  
※チケット購入時に年齢確認が必要。本人確認書類提示の場合あり。

●関連展示開催:
Smappa!Groupが運営する飲食店やギャラリーで関連展示を行います。
入場無料でどなたさまでもご入場いただけます。詳細は公式ホームページにてご確認ください。▶https://www.smappa.net/shunga/

●主催・お問い合わせ:Smappa!Group / 株式会社ワインライス
お問合せフォーム▼
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeCWaXiCsC_qydp5ojxwP3Bd1RKM2j5S2YXcXMZ-LQHx5rkBQ/viewform

●後援
新宿観光振興協会

#新宿 #新宿歌舞伎町能舞台 #歌舞伎町 #新宿歌舞伎町春画展 #菱川師宣 #喜多川歌麿 #葛飾北斎 #歌川国芳 #江戸時代

【戦後80年企画展「苦難の道程 朝鮮引揚げの記憶と記録」】帰還者たちの記憶ミュージアム(平和祈念展示資料館)では、2025年7月15日(火)~10月13日(月・祝)まで【戦後80年企画展「苦難の道程 朝鮮引揚げの記憶と記録」】が開催されます...
02/07/2025

【戦後80年企画展「苦難の道程 朝鮮引揚げの記憶と記録」】
帰還者たちの記憶ミュージアム(平和祈念展示資料館)では、2025年7月15日(火)~10月13日(月・祝)まで【戦後80年企画展「苦難の道程 朝鮮引揚げの記憶と記録」】が開催されます。
https://www.kanko-shinjuku.jp/event/history/article_4553.html

●開催期間
前期:7月15日(火)~8月31日(日)
後期:9月2日(火)~10月13日(月・祝)
9:30~17:30 (入館は17:00まで)

●休館日
毎週月曜日(祝日の場合はその翌日、ただし8月12日(火)は開館)

●会 場
帰還者たちの記憶ミュージアム 企画展示コーナー〔東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル33階〕

●料 金
無料

●アクセス
都営大江戸線「都庁前」駅 A6出口より徒歩 約1分
東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅より徒歩 約5分
JR線、小田急線、京王線「新宿」駅西口より徒歩 約10分

●お問い合わせ
帰還者たちの記憶ミュージアム(平和祈念展示資料館)
TEL :03-5323-8709
FAX :03-5323-8714
E-mail :info☆heiwakinen.jp(☆を@に変えて送信してください)
公式URL:https://www.heiwakinen.go.jp

#新宿 #戦後80年 #帰還者たちの記憶ミュージアム #平和祈念展示資料館

【新宿の伝統を愉しむ染色体験】京王プラザホテルでは、7月から10月までの各月1回、地場産業である「染色」の魅力を学び、気軽に体験できるイベントが開催されます。https://www.kanko-shinjuku.jp/event/histo...
01/07/2025

【新宿の伝統を愉しむ染色体験】
京王プラザホテルでは、7月から10月までの各月1回、地場産業である「染色」の魅力を学び、気軽に体験できるイベントが開催されます。
https://www.kanko-shinjuku.jp/event/history/article_4545.html

地域の匠である「新宿区染色協議会」の協力のもと、職人から直接指導のもとトートバッグの型染めやハンカチの絞り染めを体験できるほか、新宿区が保有する色鮮やかな晴着展示や、新宿発のブランド「Azalée(アザリー)」の商品も特別販売されます。

染色体験は予約不要!染色の魅力を気軽に学んで体験してみませんか?

【新宿の伝統を愉しむ染色体験】
https://www.keioplaza.co.jp/event/somemono/

■開催日程
2025年7月9日(水)/ 8月8日(金)/ 9月27日(土)/10月 (調整中)
13:00~17:00 (最終受付16:45)

▼体験内容
 7月・9月開催:型染め体験(トートバッグ)
 8月・10月開催:絞り染め体験(ハンカチ)

※所要時間:30分程度
※予約不要・時間内にいつでも気軽に参加できます。

■開催場所
京王プラザホテル 南館3階 ロビー(新宿区西新宿2-2-1)
▼アクセス
・都営大江戸線「都庁前駅」B1出口からすぐ
・JR/小田急線/京王線/東京メトロ/都営新宿線「新宿駅」西口から徒歩5分

■料金
型染め体験(トートバッグ)宿泊者 1,000円 一般 2,000円
絞り染め体験(ハンカチ) 宿泊者 500円 一般 1,000円

■お問い合わせ
京王プラザホテル イベント担当
直通電話:03-5322-8435
受付時間:平日10:00~18:30

#新宿 #染色 #染色体験 #京王プラザホテル #新宿区染色協議会

01/07/2025

【 新宿の魅力を伝える観光PR動画を公開しました✨】
この度、新しい観光PR動画 “Experience It All in Shinjuku !”を公開しました!!
10本の動画では、新宿駅周辺や歌舞伎町など誰もが知っている「新宿」をはじめ、神楽坂や落合などのエリアや、新宿区内の食や地域の祭り、豊かな自然、都会ならでは光景、ショッピングや文化体験など「新宿」の多様な魅力を余すところなく紹介しています。ぜひご覧ください👀!

■掲載ページ
▶ 特設ページ https://www.kanko-shinjuku.jp/officialmovie_ja/
▶ ダイジェスト版 https://youtu.be/_VeJbFh9P7c

■動画内容
全10本(各1分程度+90秒ダイジェスト版)
新宿の魅力を〔Gourmet(グルメ)〕〔Culture(文化・祭り)〕〔Scene(風景・光景)〕〔Entertainment(エンタメ)〕〔Experience(体験)〕5つのカテゴリーに分け、さらに各カテゴリーを<Enchanting(魅力的)><Exciting(ワクワク)>の2つに分け、対比させる形で紹介します。
🍴 グルメ×魅力的 / 🍴 グルメ×ワクワク
💕 文化・祭り×魅力的 /💕 文化・祭り×ワクワク
🌸 風景・光景×魅力的 /🌸 風景・光景×ワクワク
✨ エンタメ×魅力的 /✨ エンタメ×ワクワク
🍵 体験×魅力的 / 🍵 体験×ワクワク

■字幕言語
日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、フランス語、タイ語
※フランス語、タイ語はYouTubeのみ

#新宿 #神楽坂 #落合 #歌舞伎町

【夏のオアシス! 新宿中央公園 ジャブジャブ池がオープン!!】新宿中央公園に夏がやってきた!セミの声に誘われて、ジャブジャブ池で水遊びを楽しもう!https://www.kanko-shinjuku.jp/event/history/art...
30/06/2025

【夏のオアシス! 新宿中央公園 ジャブジャブ池がオープン!!】
新宿中央公園に夏がやってきた!セミの声に誘われて、ジャブジャブ池で水遊びを楽しもう!
https://www.kanko-shinjuku.jp/event/history/article_4554.html
タオルや飲み物を持参して、暑さ対策万全でお出かけください!

●期間:2025年7月3日(木)~8月31日(日)
●時間:平日 11:00~16:00・土日祝 10:30~16:00
●対象年齢:小学校低学年(3年生までの児童)
●会場:新宿中央公園 ちびっこ広場 ジャブジャブ池
●お問合せ先:新宿中央公園事務所:TEL 03-3342-4509
●新宿中央公園ホームページはこちら→ https://shinjukuchuo-park.jp/

#新宿 #新宿中央公園 #ジャブジャブ池 #オアシス #ちびっこプール #西新宿

【🎭早稲田大学 演劇博物館 開館100周年記念「舞台衣裳展」👗】2028年に開館100周年を迎える、通称「エンパク」が収蔵する舞台衣裳を展示する「舞台衣裳展」が早稲田大学 會津八一記念博物館にて、7月4日(金)から8月3日(日)まで行なわれ...
26/06/2025

【🎭早稲田大学 演劇博物館 開館100周年記念「舞台衣裳展」👗】
2028年に開館100周年を迎える、通称「エンパク」が収蔵する舞台衣裳を展示する「舞台衣裳展」が早稲田大学 會津八一記念博物館にて、7月4日(金)から8月3日(日)まで行なわれます。
https://www.kanko-shinjuku.jp/event/history/article_4541.html

能 、歌舞伎など日本の伝統芸能をはじめ、京劇、シェイクスピア、現代の商業演劇などの各分野から、選りすぐった衣裳が展示されます。過去から脈々と続く、深く豊かな演劇の世界に思いを馳せて鑑賞してみませんか?

【舞台衣裳展】
https://enpaku100th.w.waseda.jp/events/%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88/

■会期
2025年7月4日(金)〜8月3日(日)

■会場
早稲田大学 會津八一記念博物館2階 グランドギャラリー(新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学 2号館)
▼アクセス
・JR山手線・西武新宿線「高田馬場」駅(早稲田口)から都営バス「早大正門」行 終点下車徒歩1分
・地下鉄東京メトロ東西線「早稲田」駅下車、徒歩約5分
・都電荒川線「早稲田」駅下車、徒歩約5分
・東京メトロ副都心線 西早稲田駅から徒歩17分

■開館時間
10:00~17:00(入館は16:30 まで)
休館日:水曜日、8月1日(金)
※日程は都合により変更する場合がありますので、最新情報は會津八一記念博物館ホームページをご確認の上ご来場ください。https://www.waseda.jp/culture/aizu-museum/

■入館料
無料

■お問い合わせ
早稲田大学演劇博物館事務所(6号館2階)
窓口:平日 10:00~16:00
電話:03-5286-1829(平日9:00~17:00)
メール:[email protected]
公式HP:https://enpaku.w.waseda.jp/
公式X:https://x.com/waseda_ENPAKU/

#新宿 #早稲田 #早稲田大学 #演劇博物館 #演劇 #舞台衣装 #舞台衣裳 #能 #歌舞伎 #シェイクスピア

【ホテルで楽しむ文化体験ワークショップ「Journey into Japan: A Workshop of Cultural Discovery」】https://www.kanko-shinjuku.jp/event/history/ar...
25/06/2025

【ホテルで楽しむ文化体験ワークショップ「Journey into Japan: A Workshop of Cultural Discovery」】
https://www.kanko-shinjuku.jp/event/history/article_4546.html
2025年7月4日(金)~12月6日(土)まで、日本人アーティストによる文化体験ワークショップ『Journey into Japan: A Workshop of Cultural Discovery』が京王プラザホテルにて開催されます。

●概要
・開催時期:2025年7月4日(金)~12月6日(土)まで 月に1~2回実施
・開催場所:京王プラザホテル 本館3階アートロビー(新宿区西新宿2-2-1)
・内容:日本の歳時記などを、様々な文化芸術品を通じて講習いただけます。
・時間:10:00~17:00 ※詳しくは公式ホームページをご覧ください。
・料金:体験ごとに異なります。【ご宿泊者特典】:料金の50%OFFでご体験いただけます。

【7月】Hawaiian Craft Making ハワイアンリボンレイチャームまたはハワイアンキルト体験
開催日時:7月4日(金)、7月5日(土) 10:00~17:00
講師:古内よう子氏、渡辺貴美代氏

【8月】夏を涼しむハンカチ染体験
開催日時:8月1日(金)、8月2日(土)10:00~17:00
講師:すずきあき氏

【9月】重陽の節句 フラワーボックスアレンジメント体験
開催日時:9月6日(土)10:00~17:00
講師:大石和美氏

【10月】日本の秋を飾る。十五夜のはがきかけ体験
開催日時:10月3日(金)、10月4日(土)10:00~17:00
講師:(表装)小村のりこ氏、(書)田中元子氏

【11月】秋を探す旅 友禅染手ぬぐい体験
開催日時:11月8日(土)10:00~17:00
講師:町田久美子氏

【12月】クリスマスを彩る手作りリース体験
開催日時:12月5日(金)、12月6日(土)10:00~17:00
講師:池嶋美香子氏

●お問い合わせ
TEL:03-5322-8435(イベント担当直通)
※受付時間 平日 10:00~18:30
※予約は不要ですが、定員がございますので、満席の際はご参加いただけない場合がございます。
※対象年齢は小学生以上になります。 
※お支払いは当日ロビーギャラリーにて承ります。 
※各回の持ち物は基本不要です。
※詳細はこちら ▶https://www.keioplaza.co.jp/event/journey_into_japan/

#新宿 #京王プラザホテル #文化体験 #ハワイアンキルト #ハンカチ染 #重陽の節句 #フラワーボックスアレンジメント #十五夜のはがきかけ #友禅染手ぬぐい体験 #クリスマスリース #文化体験 #ワークショップ

【⚽6/29(日) クリアソン新宿を応援に行こう⚽】6月29日(日)AGFフィールドにて行われるJFL第14節は、ミネベアミツミFCと対戦します!https://www.kanko-shinjuku.jp/event/history/art...
25/06/2025

【⚽6/29(日) クリアソン新宿を応援に行こう⚽】
6月29日(日)AGFフィールドにて行われるJFL第14節は、ミネベアミツミFCと対戦します!
https://www.kanko-shinjuku.jp/event/history/article_4542.html

JFL第14節 vs ミネベアミツミFC

■開催日時
6月29日(日)16:00 Kick-off (開場予定 14:30~)
場所:AGFフィールド(東京都調布市西町290)

■チケット
大人:前売り 1,600円 当日券 2,200円(税込)
学生:前売り  800円 当日券 1,100円(税込)

※ 全席自由席
※ 学生=中学、高校、大学、専門学校生
※ 小学生以下は無料

→チケット情報はこちらから
https://criacao.co.jp/soccerclub/ticket/

■イベント
6月29日(日)AGFフィールドにて開催されるJFL第14節 vs ミネベアミツミFCは、「THE TEAM DAY」と題して、クリアソン新宿のファンクラブ制度「メンバーシップ」のみなさまに感謝をこめた特別な日!会員証提示でグッズが10%オフになるほか、選手のサイン入りグッズ大抽選会(1回:1000円)、メンバーシップ キックインセレモニー*、ハーフタイム企画「くりあにゃんチャレンジ」*など特典が盛り沢山な一日です!メンバーシップ会員に限らず参加できる「大人のサッカー教室」*も開催されます!
※この日のメンバーシップ限定特典は、これからメンバーシップに入会の方も対象(試合当日もスタジアムで入会受付あり)
→そのほか詳細はこちらから
https://criacao.co.jp/soccerclub/game-info/post-25491/

*事前応募制のイベントです。詳細は上記リンクをご確認ください。

■今後のホーム戦予定
・7月19日(土) JFL 第17節 vs ブリオベッカ浦安・市川
 味の素フィールド西が丘
・8月30日(土) JFL 第19節 vs 沖縄SV
 味の素フィールド西が丘
・9月13日(土)JFL 第21節 vs アトレチコ鈴鹿クラブ
 味の素フィールド西が丘
・9月21日(日)JFL 第22節 vs FCティアモ枚方
 味の素フィールド西が丘
・10月11日(土)JFL 第24節 vs Y.S.C.C.横浜
 AGFフィールド

■クリアソン新宿 チーム情報
 ・公式ホームページ https://criacao.co.jp/soccerclub/
 ・Facebook https://www.facebook.com/criacao.soccer
 ・Instagram https://www.instagram.com/criacao_shinjuku/
・X https://twitter.com/CriacaoShinjuku
・公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/

#新宿 #クリアソン新宿 #サッカー

【《感情、表徴、情念 ゴダールの『イメージの本』について》展】7月4日(金)~8月31日(日)の期間、【ジャン=リュック・ゴダール《感情、表徴、情念 ゴダールの『イメージの本』について》展】が新宿歌舞伎町・王城ビルにて開催されます。http...
24/06/2025

【《感情、表徴、情念 ゴダールの『イメージの本』について》展】

7月4日(金)~8月31日(日)の期間、【ジャン=リュック・ゴダール《感情、表徴、情念 ゴダールの『イメージの本』について》展】が新宿歌舞伎町・王城ビルにて開催されます。
https://www.kanko-shinjuku.jp/event/history/article_4544.html

本展覧会は、ジャン=リュック・ゴダール監督最後の長編作品であり、カンヌ映画祭でパルム・ドールを超越する賞として、映画祭史上初の「スペシャル・パルムドール」を受賞した『イメージの本』(2018年発表)を、映像インスタレーションとして再構成。ゴダールの眼で世界を見る内容となっています。

このたび日本で初めて、東京で開催することになりました。会場は、新宿 歌舞伎町の歴史を60年前から見守ってきた「王城ビル」です!

●会期:2025年7月4日(金)~8月31日(日)
●会場:王城ビル(新宿区歌舞伎町1-13-2)
●主催:《感情、表徴、情念 ゴダールの『イメージの本』について》展 実行委員会
●チケット料金:一般2,200円(税込)
●企画:カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社、パラダイス商事株式会社​
●後援:在日スイス大使館、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ、新宿区
●アーティスト / キュレーター:ファブリス・アラーニョ(Fabrice Aragno)
●アシスタント&コキュレーター:槻舘南菜子
●キービジュアルデザイン:北山雅和
●お問合せ:メールアドレス: [email protected]
●公式サイト: https://godardtokyo.com/
●公式X: https://x.com/godardtokyo
●公式Instagram: https://www.instagram.com/godardtokyo

#新宿 #歌舞伎町 #新宿歌舞伎町 #ゴダール #イメージの本 #王城ビル #インスタレーション

住所

西新宿6-8-2 BIZ新宿3階
Shinjuku-ku, Tokyo
160-0023

電話番号

+81333443160

ウェブサイト

アラート

新宿観光振興協会 Shinjuku Convention & Visitors Bureauがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

新宿観光振興協会 Shinjuku Convention & Visitors Bureauにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー