武石観光協会

武石観光協会 上田市武石の最新の観光について、情報発信していきます。主な観光地は?

○武石の花だより(7月7日時点) ・物見石山レンゲツツジ群生地…終わり詳細は武石観光協会HPへ!▶https://www.takeshikanko.com/post/250707 #信州  #長野県  #上田市  #武石地域  #美ヶ原高原...
07/07/2025

○武石の花だより(7月7日時点)
・物見石山レンゲツツジ群生地…終わり
詳細は武石観光協会HPへ!▶https://www.takeshikanko.com/post/250707
#信州 #長野県 #上田市 #武石地域 #美ヶ原高原の麓 #開花状況 #撮影スポット #フォトスポット #ドライブ #ツーリング #マイウエダ #レンゲツツジ #ツツジ

○武石の花だより(7月3日時点) ・白樺平レンゲツツジ群生地…終わり・物見石山レンゲツツジ群生地…落花盛ん(令和6年度の終わりは7月2日)詳細は武石観光協会HPへ!▶https://www.takeshikanko.com/post/250...
03/07/2025

○武石の花だより(7月3日時点)
・白樺平レンゲツツジ群生地…終わり
・物見石山レンゲツツジ群生地…落花盛ん(令和6年度の終わりは7月2日)
詳細は武石観光協会HPへ!▶https://www.takeshikanko.com/post/250703
#信州 #長野県 #上田市 #武石地域 #美ヶ原高原の麓 #開花状況 #撮影スポット #フォトスポット #ドライブ #ツーリング #マイウエダ #レンゲツツジ #ツツジ

◎【追加募集】第9回武石仮装大賞の出場者を募集しています!毎年恒例イベントの武石仮装大賞ですが、本年も9月14日(日)に開催されます。今年の第9回は、「上田市誕生20周年記念事業」に認定され、専用サイトで出場者を追加募集しています。ご興味の...
01/07/2025

◎【追加募集】第9回武石仮装大賞の出場者を募集しています!
毎年恒例イベントの武石仮装大賞ですが、本年も9月14日(日)に開催されます。
今年の第9回は、「上田市誕生20周年記念事業」に認定され、専用サイトで出場者を追加募集しています。
ご興味のある方は専用サイトからエントリーしてみてください!
また、武石仮装大賞はYahoo!ニュースでも紹介されています。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a9890e849d5e1c748124ee3ac26b838217066a38

詳細は武石観光協会HPへ!
▶️https://www.takeshikanko.com/post/250701
#信州 #長野県 #上田市 #武石地域 #武石風土つなぎ隊 #武石仮装大賞 #仮装大賞 #イベント

○武石の花だより(6月25日時点) ・白樺平レンゲツツジ群生地…散り始め(令和6年度の終わりは7月2日)・物見石山レンゲツツジ群生地…散り始め(令和6年度の終わりは7月2日)詳細は武石観光協会HPへ!▶https://www.takeshi...
25/06/2025

○武石の花だより(6月25日時点)
・白樺平レンゲツツジ群生地…散り始め(令和6年度の終わりは7月2日)
・物見石山レンゲツツジ群生地…散り始め(令和6年度の終わりは7月2日)
詳細は武石観光協会HPへ!▶https://www.takeshikanko.com/post/250625
#信州 #長野県 #上田市 #武石地域 #美ヶ原高原の麓 #開花状況 #撮影スポット #フォトスポット #ドライブ #ツーリング #マイウエダ #レンゲツツジ #ツツジ

○武石の花だより(6月19日時点) ・白樺平レンゲツツジ群生地…満開(令和6年度の散り始めは6月21日)・物見石山レンゲツツジ群生地…満開(令和6年度の散り始めは6月25日)詳細は武石観光協会HPへ!▶https://www.takeshi...
19/06/2025

○武石の花だより(6月19日時点)
・白樺平レンゲツツジ群生地…満開(令和6年度の散り始めは6月21日)
・物見石山レンゲツツジ群生地…満開(令和6年度の散り始めは6月25日)
詳細は武石観光協会HPへ!▶https://www.takeshikanko.com/post/250619
#信州 #長野県 #上田市 #武石地域 #美ヶ原高原の麓 #開花状況 #撮影スポット #フォトスポット #ドライブ #ツーリング #マイウエダ #レンゲツツジ #ツツジ

○武石の花だより(6月12日時点) ・白樺平レンゲツツジ群生地…五分咲き(令和6年度の満開は6月14日)・物見石山レンゲツツジ群生地…つぼみ(令和6年度の開花は6月13日)詳細は武石観光協会HPへ!▶https://www.takeshik...
12/06/2025

○武石の花だより(6月12日時点)

・白樺平レンゲツツジ群生地…五分咲き(令和6年度の満開は6月14日)
・物見石山レンゲツツジ群生地…つぼみ(令和6年度の開花は6月13日)

詳細は武石観光協会HPへ!▶https://www.takeshikanko.com/post/250613
#信州 #長野県 #上田市 #武石地域 #美ヶ原高原の麓 #開花状況 #撮影スポット #フォトスポット #ドライブ #ツーリング #マイウエダ #レンゲツツジ #ツツジ

◎武石巣栗渓谷トレッキングが開催されます!巣栗渓谷専任ガイドのもと、1,000mを超える標高の巣栗渓谷を自然観察やネイチャーゲームをしながら約4㎞のアドベンチャートレッキングを開催します!ダム湖でコーヒーをドリップしたコーヒーブレイク付き。...
12/06/2025

◎武石巣栗渓谷トレッキングが開催されます!

巣栗渓谷専任ガイドのもと、1,000mを超える標高の巣栗渓谷を自然観察やネイチャーゲームをしながら約4㎞のアドベンチャートレッキングを開催します!
ダム湖でコーヒーをドリップしたコーヒーブレイク付き。
夏でも涼しい中を楽しめます。
■武石巣栗トレッキング
・開催日時:令和7月26日(土)午前9時〜
・参加費:1,500円
・対象者:小学生以上
・定員:20名
・集合場所:武石観光センター(上田武石上本入2384-65)
・申込方法:こちらよりお申し込みください(外部リンク)
・お問い合わせ:090-1997-9431(担当:中澤)
主催 信州たけしのロマンと魅力を掘り起こし発展させる会
共催 長野大学 環境ツーリズム学部 松下ゼミ

詳細は武石観光協会HPへ!▶https://www.takeshikanko.com/post/250612
#信州 #長野県 #上田市 #武石 #巣栗 #巣栗渓谷 #信州たけしのロマンと魅力を掘り起こし発展させる会 #武石観光センター #竜ヶ沢ダム #撮影スポット #フォトスポット #ドライブ #ツーリング #トレッキング

○武石の花だより(6月5日時点) ・白樺平レンゲツツジ群生地…つぼみ(令和6年度の開花は6月7日)・物見石山レンゲツツジ群生地…つぼみ(令和6年度の開花は6月13日)詳細は武石観光協会HPへ!▶https://www.takeshikank...
05/06/2025

○武石の花だより(6月5日時点)

・白樺平レンゲツツジ群生地…つぼみ(令和6年度の開花は6月7日)
・物見石山レンゲツツジ群生地…つぼみ(令和6年度の開花は6月13日)

詳細は武石観光協会HPへ!▶https://www.takeshikanko.com/post/250605
#信州 #長野県 #上田市 #武石地域 #美ヶ原高原の麓 #開花状況 #撮影スポット #フォトスポット #ドライブ #ツーリング #マイウエダ #レンゲツツジ #ツツジ

◎美ヶ原高原自然再生事業(春のササ刈りが実施されました!令和7年5月24日(土)に美ヶ原高物見石山レンゲツツジ群生地周辺及び白樺平にて春のササ刈り作業が実施されました。このササ刈り作業は、美ヶ原観光連盟が主体となり、美ヶ原高原の景観を保全し...
30/05/2025

◎美ヶ原高原自然再生事業(春のササ刈りが実施されました!

令和7年5月24日(土)に美ヶ原高物見石山レンゲツツジ群生地周辺及び白樺平にて春のササ刈り作業が実施されました。

このササ刈り作業は、美ヶ原観光連盟が主体となり、美ヶ原高原の景観を保全し、訪れた観光客に喜んでいただくことを目的に、平成19年度から美ヶ原観光連盟(構成団体:松本市、上田市、長和町)が主体となり、春秋の年2回美ヶ原高原自然再生事業として実施しています。

今回は10名を超える一般の参加者の皆さんにもご協力いただきました。

物見石山レンゲツツジ群生地と白樺平のレンゲツツジは、例年6月下旬から7月上旬にかけて、咲き始めます。

ぜひ美ヶ原高原へ足を運んでいただき、緋色のレンゲツツジをご鑑賞いただければ幸いです。

詳細は武石観光協会HPへ!▶https://www.takeshikanko.com/post/250530
#信州 #長野県 #上田市 #武石地域 #美ヶ原高原の麓 #開花状況 #撮影スポット #フォトスポット #ドライブ #ツーリング #マイウエダ #レンゲツツジ #レンゲツツジ群生地 #ササ刈り #美ヶ原 #美ヶ原観光連盟 #自然再生事業

◎岳の湯温泉雲渓荘で送迎バスの運行が開始されます!令和7年6月5日(木)から岳の湯温泉雲渓荘と武石地域自治センターの間で送迎バスの運行が開始されます!■岳の湯温泉雲渓荘送迎バス運行情報毎週木曜日のみ運行武石地域自治センター 10:00 出発...
14/05/2025

◎岳の湯温泉雲渓荘で送迎バスの運行が開始されます!

令和7年6月5日(木)から岳の湯温泉雲渓荘と武石地域自治センターの間で送迎バスの運行が開始されます!

■岳の湯温泉雲渓荘送迎バス運行情報
毎週木曜日のみ運行
武石地域自治センター 10:00 出発   →  岳の湯温泉雲渓荘 13:00頃 出発
定員13名

皆様のお越しをお待ちしております。

詳細は武石観光協会HPへ!▶https://www.takeshikanko.com/post/250515
#信州 #長野県 #上田市 #武石 #岳の湯温泉雲渓荘 #岳の湯温泉 #雲渓荘 #温泉 #日帰り温泉 #ドライブ #ツーリング

○武石の花だより(5月13日時点) ・武石公園のヤマツツジ…終わり詳細は武石観光協会HPへ!▶https://www.takeshikanko.com/post/250514 #信州  #長野県  #上田市  #武石地域  #美ヶ原高原の麓...
14/05/2025

○武石の花だより(5月13日時点)
・武石公園のヤマツツジ…終わり
詳細は武石観光協会HPへ!▶https://www.takeshikanko.com/post/250514
#信州 #長野県 #上田市 #武石地域 #美ヶ原高原の麓 #開花状況 #撮影スポット #フォトスポット #ドライブ #ツーリング #マイウエダ #花桃 #ツツジ

○武石の花だより(5月7日時点)・余里一里花桃の里の花桃(入口付近)…終わり・余里一里花桃の里の花桃(売店付近)…終わり※花桃の売店(営業時間 9時から16時まで)は、令和7年4月18日(金)から令和7年5月4日(日)までの営業(今年度の営...
07/05/2025

○武石の花だより(5月7日時点)
・余里一里花桃の里の花桃(入口付近)…終わり
・余里一里花桃の里の花桃(売店付近)…終わり
※花桃の売店(営業時間 9時から16時まで)は、令和7年4月18日(金)から令和7年5月4日(日)までの営業(今年度の営業は終了)。

・武石公園のヤマツツジ…満開(令和6年度の散り始めは5月7日)
・武石公園のヒカゲツツジ…終わり

詳細は武石観光協会HPへ!▶https://www.takeshikanko.com/post/250507
#信州 #長野県 #上田市 #武石地域 #美ヶ原高原の麓 #開花状況 #撮影スポット #フォトスポット #ドライブ #ツーリング #マイウエダ #花桃 #ツツジ

住所

下武石 742
Ueda-shi, Nagano
386-0592

営業時間

月曜日 08:30 - 17:00
火曜日 08:30 - 17:00
水曜日 08:30 - 17:00
木曜日 08:30 - 17:00
金曜日 08:30 - 17:00

電話番号

+81268852828

ウェブサイト

アラート

武石観光協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー