宇治市観光協会

宇治市観光協会 宇治川周辺の美しい景観には千年の時を超えた歴史が刻まれています。

宇治は或時は戦乱の舞台として、又別の時代には文化の中心として、常に日本の歴史と共に歩んで来ました。
世界遺産の宇治上神社や平等院など数々の史跡に恵まれたこの地は、源氏物語「宇治十帖」の主な舞台にもなっています。古跡や社寺を巡るだけでも充分に楽しんで頂けますが、源氏物語などの文学や、宇治茶といったテーマ別の観光など、あなたのお好みにあわせた歴史と文化を体験させてくれます。

平等院の様子です。写真は、4/24午後に撮影した境内の「ノダフジ」の写真📸です甘く、さわやかな香りが漂っていました✨👍詳しい開花情報と花の見頃は平等院ホームページをご覧ください📱 https://www.byodoin.or.jp/
25/04/2025

平等院の様子です。

写真は、4/24午後に撮影した境内の「ノダフジ」の写真📸です
甘く、さわやかな香りが漂っていました✨👍

詳しい開花情報と花の見頃は平等院ホームページをご覧ください
📱 https://www.byodoin.or.jp/

今朝の三室戸寺の様子です。今年新しく✨オープンした「久留米つつじ園」は4/30まで。赤・白・ピンク・紫のつつじが輝いていました♪♪♪✨画像は、「久留米つつじ園」のつつじです。「平戸つつじ園」は5/11まで。アクセス・開花の情報など 詳細は三...
24/04/2025

今朝の三室戸寺の様子です。
今年新しく✨オープンした「久留米つつじ園」は4/30まで。
赤・白・ピンク・紫のつつじが輝いていました♪♪♪✨
画像は、「久留米つつじ園」のつつじです。

「平戸つつじ園」は5/11まで。
アクセス・開花の情報など 詳細は三室戸寺HP https://www.mimurotoji.com/ をご覧ください。

いよいよ今月末に開催が迫ってきた『サン♪サン♪オープンエアフェスティバル 2☀25』 京都府下より約25校の中学、高校の吹奏楽部が参加し、パレードや合奏が予定されています。当日は、宇治市観光協会もブース出店し、紫式部ゆかりのまち宇治×京都ア...
21/04/2025

いよいよ今月末に開催が迫ってきた『サン♪サン♪オープンエアフェスティバル 2☀25』 京都府下より約25校の中学、高校の吹奏楽部が参加し、パレードや合奏が予定されています。

当日は、宇治市観光協会もブース出店し、紫式部ゆかりのまち宇治×京都アニメーション「響け!ユーフォニアム」書き下ろしイラストのグッズを販売します!

たくさんの方のご来場をお待ちしています!

イベント詳細は、太陽が丘のHPで
https://www.kyoto-park.jp/2025-0429-sunsunfes/

本日、平等院より藤の花の開花のお知らせがありました。写真は、本日撮影した表門前の「だるま藤」の様子です。300年前から続くさわやかな香りが広がっています。境内の「ノダフジ」の見頃はこれから。詳しい開花情報と花の見頃は平等院ホームページをご覧...
17/04/2025

本日、平等院より藤の花の開花のお知らせがありました。
写真は、本日撮影した表門前の「だるま藤」の様子です。
300年前から続くさわやかな香りが広がっています。
境内の「ノダフジ」の見頃はこれから。
詳しい開花情報と花の見頃は平等院ホームページをご覧ください。
https://www.byodoin.or.jp/

.【 桜の開花情報 】(4月11日撮影)宇治市内の開花情報をお届けします! #平等院満開🌸🌸🌸 #宇治橋上流見頃過ぎ🌸🌸🌿 #宇治市植物公園枝垂れ桜は見頃終了--🌿八重里桜は咲き始め🌸-- #太陽が丘見頃過ぎ🌸🌸🌿
11/04/2025

.
【 桜の開花情報 】
(4月11日撮影)

宇治市内の開花情報をお届けします!

#平等院
満開🌸🌸🌸

#宇治橋上流
見頃過ぎ🌸🌸🌿

#宇治市植物公園
枝垂れ桜は見頃終了--🌿
八重里桜は咲き始め🌸--

#太陽が丘
見頃過ぎ🌸🌸🌿

.【 イベント情報 】第49回 宇治川さくらまつり2日目です🌸本日も宇治公園(中の島)にて16時まで(予定)開催しております。今朝まで雨が降っていましたがお天気もよくなってきました☀️ご来場の皆さま、ぜひ  #宇治川さくらまつり を付けて投...
06/04/2025

.
【 イベント情報 】

第49回 宇治川さくらまつり
2日目です🌸
本日も宇治公園(中の島)にて16時まで(予定)
開催しております。

今朝まで雨が降っていましたがお天気もよくなってきました☀️

ご来場の皆さま、ぜひ #宇治川さくらまつり
を付けて投稿してください🎶

#宇治川さくらまつり #京都 #京都旅行 #京都観光 #宇治 #宇治旅行 #宇治観光 #宇治市 #もうひとつの京都 #お茶の京都 #さくら #桜

.【 イベント情報 】【第49回 宇治川さくらまつり】2日間の開催予定です🌸🌸🗓️4月5日(土)・6日(日)🕛10時〜16時📍京都府立宇治公園中の島お茶席や、春の市、ご当地グルメなど、大人から子どもまで楽しめるイベントです🌸【第46回炭山陶...
03/04/2025

.
【 イベント情報 】

【第49回 宇治川さくらまつり】
2日間の開催予定です🌸🌸

🗓️4月5日(土)・6日(日)
🕛10時〜16時
📍京都府立宇治公園中の島

お茶席や、春の市、ご当地グルメなど、
大人から子どもまで楽しめるイベントです🌸
【第46回炭山陶器まつり】も同時開催🍵
皆さまのお越しをお待ちしております👣

#宇治川さくらまつり #京都 #京都旅行 #京都観光 #宇治 #宇治旅行 #宇治観光 #宇治市 #もうひとつの京都 #お茶の京都 #さくら #桜

【 桜の開花情報 】(4月2日撮影)宇治市内の開花情報をお届けします! #平等院五分咲き🌸🌸- #宇治橋上流まもなく見頃🌸🌸- #宇治市植物公園満開🌸🌸🌸 #太陽が丘咲き始め🌸--
02/04/2025

【 桜の開花情報 】
(4月2日撮影)
宇治市内の開花情報をお届けします!

#平等院
五分咲き🌸🌸-
#宇治橋上流
まもなく見頃🌸🌸-
#宇治市植物公園
満開🌸🌸🌸
#太陽が丘
咲き始め🌸--

【 桜の開花情報 】(3月31日撮影)宇治市内の開花情報をお届けします! #平等院咲き始め🌸-- #宇治橋上流まもなく見頃🌸🌸- #宇治市植物公園満開🌸🌸🌸 #太陽が丘咲き始め🌸--
31/03/2025

【 桜の開花情報 】
(3月31日撮影)

宇治市内の開花情報をお届けします!

#平等院
咲き始め🌸--

#宇治橋上流
まもなく見頃🌸🌸-

#宇治市植物公園
満開🌸🌸🌸

#太陽が丘
咲き始め🌸--

【 イベント情報 】「黄檗エンジョイフェスタ2025 in 萬福寺」特別企画として、毎回大好評の「まんぷくじお料理教室」を開催します🧑🏻‍🍳🗓️2025年4月26日(土)・27日(日)🕛午前の部10:30〜/午後の部14:00〜📍萬福寺境内...
30/03/2025

【 イベント情報 】

「黄檗エンジョイフェスタ2025 in 萬福寺」
特別企画として、毎回大好評の
「まんぷくじお料理教室」を開催します🧑🏻‍🍳

🗓️2025年4月26日(土)・27日(日)
🕛午前の部10:30〜/午後の部14:00〜
📍萬福寺境内 斎堂(通常非公開)

精進食材を使った「もどき料理」の中から
鰻の蒲焼に見立てた「うなぎもどき丼」と
デザートを作ります🥂

3日前までの事前予約制、先着順となります!
ご希望の方はお早めにお申込ください🏃🏻

詳細・ご予約はこちら
🔍 https://select-type.com/ev/?ev=Ln7mzrVi0yc

【 イベント情報 】黄檗エンジョイフェスタ2025 in 萬福寺今年も開催決定🎪✨🗓️2025年4月26日(土)・27日(日)🕛10:00〜16:00📍黄檗宗大本山萬福寺こだわりコーヒーやパンの販売、マルシェ、キッチンカー吹奏楽部などの演奏...
30/03/2025

【 イベント情報 】

黄檗エンジョイフェスタ2025 in 萬福寺
今年も開催決定🎪✨

🗓️2025年4月26日(土)・27日(日)
🕛10:00〜16:00
📍黄檗宗大本山萬福寺

こだわりコーヒーやパンの販売、
マルシェ、キッチンカー
吹奏楽部などの演奏会や特別体験など
境内で楽しいことが盛りだくさん🎉

詳細はこちら
🔍 https://www.obakusan.or.jp/information/2790

たくさんのご来場、お待ちしております💐

【 桜の開花情報 】(3月27日撮影)宇治川沿い、宇治公園周辺も、早咲きの桜が少しずつ開花しています🌸
29/03/2025

【 桜の開花情報 】
(3月27日撮影)

宇治川沿い、宇治公園周辺も、
早咲きの桜が少しずつ開花しています🌸

【 お知らせ 】お茶会を開催することを「釜を掛ける」と言います。そして、毎月決まった日時に開催するお茶会は「月釜(つきがま)」と呼ばれます。茶処の宇治で開催されている月釜(茶会)は宇治黄檗茶会(萬福寺)と松露会(朝日焼窯元)の二箇所ございま...
29/03/2025

【 お知らせ 】

お茶会を開催することを「釜を掛ける」と言います。
そして、毎月決まった日時に開催するお茶会は
「月釜(つきがま)」と呼ばれます。

茶処の宇治で開催されている月釜(茶会)は
宇治黄檗茶会(萬福寺)と
松露会(朝日焼窯元)の二箇所ございます。
ぜひご参加ください🌸

●宇治黄檗茶会(萬福寺)
🗓️令和7年4月20日(日)
🍵裏千家流 合同
📍 青少年文化研修道場 1F
(宇治市五ケ庄三番割35)
☎️090-6556-3979 鈴木宗成
🕛10時~14時(最終13:30)
🎫年会員6,000円/臨時会員1,500円
⚠️ご参加希望の方は、事前連絡が必要です。
⚠️開催日当日のお問い合わせはご遠慮願います。

●松露会(朝日焼窯元)
🗓️令和7年4月13日(日)
🍵表千家 三浦宗恵先生
📍華松庵(宇治市宇治山田10)
☎️0774-23-2511 朝日焼窯元
🕛10時~15時(最終14:30)
🎫年間券5,000円/当日券1,000円
⚠️予約なしで当日券にてご参加いただけます。

【 桜の開花情報 】(3月27日撮影)宇治市内の開花情報をお届けします! #平等院つぼみ--- #宇治橋上流咲き始め🌸-- #宇治市植物公園満開🌸🌸🌸 #太陽が丘咲き始め🌸--宇治市植物公園では、3/31まで、枝垂桜夜間無料公開中💡▶︎詳細...
28/03/2025

【 桜の開花情報 】
(3月27日撮影)

宇治市内の開花情報をお届けします!

#平等院
つぼみ---

#宇治橋上流
咲き始め🌸--

#宇治市植物公園
満開🌸🌸🌸

#太陽が丘
咲き始め🌸--

宇治市植物公園では、3/31まで、
枝垂桜夜間無料公開中💡

▶︎詳細はこちら
https://uji-citypark.jp/botanical/pages/63/

【 お知らせ 】親子の思い出に残る地域の“おでかけ体験”を紹介する『いこーよとりっぷ』にて、「宇治市を親子で満喫日帰り旅」が掲載されました🍵https://trip.iko-yo.net/articles/4344お茶文化を体験できる「茶づ...
27/03/2025

【 お知らせ 】

親子の思い出に残る
地域の“おでかけ体験”を紹介する
『いこーよとりっぷ』にて、
「宇治市を親子で満喫日帰り旅」が
掲載されました🍵

https://trip.iko-yo.net/articles/4344

お茶文化を体験できる「茶づな」や
「朝日焼」での器づくり、
ランチ、抹茶スイーツやお土産まで
お出かけスポットが盛りだくさん👣✨

親子でお出かけの際はぜひチェックしてください👀

歴史的な文化遺産が点在し、古くからお茶の名産地としても知られる京都府宇治市。最近では、アウトドア体験や親子で楽しめるスポットが増えただけでなく、各スポット間が近く徒歩で回りやすいため、親子でおでかけし...

【 桜の開花情報 】(3月26日撮影)宇治川右岸の惠心院では「河津桜」が満開を迎えています🌸
27/03/2025

【 桜の開花情報 】
(3月26日撮影)

宇治川右岸の惠心院では「河津桜」が
満開を迎えています🌸

24/03/2025

【 桜の開花情報 】
(3月24日現在)

宇治市内の開花情報をお届けします!
宇治市観光センター近くの「よりみち公園」では、
早咲きの「春めき」が満開です🌸

#平等院
つぼみ---

#宇治橋上流
つぼみ---

#宇治市植物公園(しだれ桜)
1分🌸--

#太陽が丘
つぼみ---

【 桜の開花情報 】(3月21日撮影)宇治市内の開花情報をお届けします!宇治市観光センター近くの「よりみち公園」では、早咲きの「春めき」が満開です🌸 #平等院つぼみ--- #宇治橋上流つぼみ--- #宇治市植物公園(しだれ桜)つぼみ--- ...
21/03/2025

【 桜の開花情報 】
(3月21日撮影)

宇治市内の開花情報をお届けします!
宇治市観光センター近くの「よりみち公園」では、
早咲きの「春めき」が満開です🌸

#平等院
つぼみ---

#宇治橋上流
つぼみ---

#宇治市植物公園(しだれ桜)
つぼみ---

#太陽が丘
つぼみ---

住所

宇治塔川2番
Uji-shi, Kyoto
611-0021

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81774233353

アラート

宇治市観光協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

宇治市観光協会にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー