アルパインツアー日本の山『山へ行こうよ。』

アルパインツアー日本の山『山へ行こうよ。』 登山とトレッキングの専門旅行社、アルパインツアーの日本の山担当スタッフによるフェイスブックページです。

入門者向け楽しいハイキングツアーから本格的雪山登山まで、日本の山に関係するいろいろなことの企画運営全般。提携企業とのツアーイベントもお手伝いします。お気軽にお問い合わせください。ツアー登山は、専門旅行社の企画運営が安心です。

250815 後立山連峰縦走 唐松岳から不帰ノ嶮、白馬岳 3日間 #アルパインツアー  #日本の山  #山へ行こうよ。  #登山  #不帰ノ嶮  #白馬岳@
18/08/2025

250815 後立山連峰縦走 唐松岳から不帰ノ嶮、白馬岳 3日間

#アルパインツアー  #日本の山  #山へ行こうよ。  #登山  #不帰ノ嶮  #白馬岳@

250815 遥かな秘湯・高天原温泉から水晶岳 4日間お盆終盤は北アルプスの奥地にある遙かなる秘湯・高天原へ。普段中々行けない秘境(秘湯)です。天候に恵まれた、北アルプスの奥地を満喫しました。北アルプス最奥の山のひとつ、水晶岳は展望にも恵ま...
18/08/2025

250815 遥かな秘湯・高天原温泉から水晶岳 4日間

お盆終盤は北アルプスの奥地にある遙かなる秘湯・高天原へ。普段中々行けない秘境(秘湯)です。
天候に恵まれた、北アルプスの奥地を満喫しました。
北アルプス最奥の山のひとつ、水晶岳は展望にも恵まれました。
野口五郎からブナ立て尾根を下山と長く厳しい山歩きでしたが、楽しい4日間でした。
ご参加の皆様大変お疲れ様でした。

#山へ行こうよ。
#アルパインツアー
#日本の山
#山登り  #登山  #高天原温泉  #水晶岳

250815 ゆっくり白馬岳から蓮華温泉 3日間山の上はもう秋の気配です。 #アルパインツアー  #日本の山  #山へ行こうよ。 #登山  #白馬岳@
17/08/2025

250815 ゆっくり白馬岳から蓮華温泉 3日間

山の上はもう秋の気配です。

#アルパインツアー  #日本の山  #山へ行こうよ。
#登山
#白馬岳@

250806 ゆっくり荒川岳(悪沢岳)から赤石岳 5日間雨の合間の大縦走。4日目は椹島ロッジに一気に下山して、翌朝の一番バスで帰りました。 #山へ行こうよ。 #アルパインツアー #日本の山 #山登り  #登山  #荒川岳  #赤石岳
12/08/2025

250806 ゆっくり荒川岳(悪沢岳)から赤石岳 5日間

雨の合間の大縦走。4日目は椹島ロッジに一気に下山して、翌朝の一番バスで帰りました。

#山へ行こうよ。
#アルパインツアー
#日本の山
#山登り  #登山  #荒川岳  #赤石岳

250807 西銀座ダイヤモンドコース黒部五郎岳から双六岳、西鎌尾根、槍ヶ岳 5日間 #山へ行こうよ。 #アルパインツアー #日本の山 #山登り  #登山  #黒部五郎岳
11/08/2025

250807 西銀座ダイヤモンドコース
黒部五郎岳から双六岳、西鎌尾根、槍ヶ岳 5日間

#山へ行こうよ。
#アルパインツアー
#日本の山
#山登り  #登山  #黒部五郎岳

250808 ゆっくり利尻山登頂と礼文島ハイキング 4日間晴れたり、霧がかかったり、雨が降ったりと不安定な天候でしたが予定通りの行程で登山しました。
11/08/2025

250808 ゆっくり利尻山登頂と礼文島ハイキング 4日間

晴れたり、霧がかかったり、雨が降ったりと不安定な天候でしたが予定通りの行程で登山しました。

250731 仙丈ヶ岳から仙塩尾根、間ノ岳、北岳 4日間
04/08/2025

250731 仙丈ヶ岳から仙塩尾根、間ノ岳、北岳 4日間

250525/250601 低山ハイキングで山の歩行力アップ 奥武蔵・龍崖山と柏木山を結ぶプチバリルート龍柏新道 日帰り報告遅くなりました。低山専門山歩きライター・打田鍈一さんのホームグラウンド、飯能近郊・飯能近郊の龍崖山から柏木山にかけて...
04/08/2025

250525/250601 低山ハイキングで山の歩行力アップ 
奥武蔵・龍崖山と柏木山を結ぶプチバリルート龍柏新道 日帰り

報告遅くなりました。
低山専門山歩きライター・打田鍈一さんのホームグラウンド、飯能近郊・飯能近郊の龍崖山から柏木山にかけての龍柏新道を歩きました。不整地歩きのトレーニングなので、龍崖山は一般道でなくすべてバリルート!2回で龍柏新道の全ルートを歩きました。

#山へ行こうよ。
#アルパインツアー
#日本の山
#山登り  #登山  #飯能

250802 南八ヶ岳 県界尾根から赤岳、真教寺尾根 2日間八ヶ岳東面の一般登山道としては、最難コースの県界尾根から登って真教寺尾根を下りました。真教寺尾根の核心部では、一抱えもある落石が我々をかすめ、あわや大事故という場面がありましたが、...
04/08/2025

250802 南八ヶ岳 県界尾根から赤岳、真教寺尾根 2日間

八ヶ岳東面の一般登山道としては、最難コースの県界尾根から登って真教寺尾根を下りました。真教寺尾根の核心部では、一抱えもある落石が我々をかすめ、あわや大事故という場面がありましたが、緊張感を維持しつつ元気に下山しました。

#山へ行こうよ。
#アルパインツアー
#日本の山
#山登り  #登山  #八ヶ岳  #県界尾根  #真教寺尾根

250730 憧れの雲ノ平から鷲羽岳、水晶岳 5日間今年の夏は好天続きで、今回も連日天候に恵まれ素晴らしい山行ができました。中には今回の登山で百名山踏破を達成された方もいらっしゃり、思い出深い山行になりました。黒部源流域の山々を巡る山歩きは...
03/08/2025

250730 憧れの雲ノ平から鷲羽岳、水晶岳 5日間

今年の夏は好天続きで、今回も連日天候に恵まれ素晴らしい山行ができました。
中には今回の登山で百名山踏破を達成された方もいらっしゃり、思い出深い山行になりました。
黒部源流域の山々を巡る山歩きは長期山行になりますが、思い出深い山旅になります。

#アルパインツアー #日本の山 #憧れの雲ノ平 #鷲羽岳 #水晶岳

250726 花の白山三山めぐり 大汝峰から御前峰、別山 3日間 #山へ行こうよ。 #アルパインツアー #日本の山 #山登り  #登山  #白山
30/07/2025

250726 花の白山三山めぐり 大汝峰から御前峰、別山 3日間

#山へ行こうよ。
#アルパインツアー
#日本の山
#山登り  #登山  #白山

7/26発 南八ヶ岳 権現岳からキレット赤岳2日間不安定な天候でしたが幸い強い雨にあたることなく長時間の岩稜縦走できました。一ヶ月前とは花がガラッと変わり盛夏の花盛りでした。
28/07/2025

7/26発 南八ヶ岳 権現岳からキレット赤岳2日間
不安定な天候でしたが幸い強い雨にあたることなく長時間の岩稜縦走できました。
一ヶ月前とは花がガラッと変わり盛夏の花盛りでした。

住所

大日420-3 八洲ビル2階
Yotsukaido-shi, Chiba
284-0001

営業時間

月曜日 10:00 - 17:00
火曜日 10:00 - 17:00
水曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 17:00

電話番号

+815088813815

ウェブサイト

アラート

アルパインツアー日本の山『山へ行こうよ。』がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

アルパインツアー日本の山『山へ行こうよ。』にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

Our Story

入門者向け楽しいハイキングツアーから本格的雪山登山まで、日本の山に関係するいろいろなことの企画運営全般。提携企業とのツアーイベントもお手伝いしています。最近は、企業さまの研修会も担当しています。お気軽にお問い合わせください。 ツアー登山は、専門旅行社の企画運営が安心です。